和室 のれん風⁇

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
s_ugugさんの実例写真
障子のところはセリアの手ぬぐいでなんちゃってすだれです。
障子のところはセリアの手ぬぐいでなんちゃってすだれです。
s_ugug
s_ugug
2DK | カップル
chiz3さんの実例写真
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
chiz3
chiz3
家族
ringo_juiceさんの実例写真
去年は外にスダレを取り付けましたが風で何度も壊れてしまったので、今年は室内にのれんを下げることにしてみました。 180センチの塀があるので短めののれんでも外からの目線はシャットダウンできます。 オオカミと月の柄が可愛いお気に入りの生地でつくりました。 庭のイルミネーションも良い感じにでリゾート気分も味わえます♪
去年は外にスダレを取り付けましたが風で何度も壊れてしまったので、今年は室内にのれんを下げることにしてみました。 180センチの塀があるので短めののれんでも外からの目線はシャットダウンできます。 オオカミと月の柄が可愛いお気に入りの生地でつくりました。 庭のイルミネーションも良い感じにでリゾート気分も味わえます♪
ringo_juice
ringo_juice
家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
nana
nana
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
画像左の白板は、ホームセンターで 購入した、ベランダ用装飾シートで、 縦270×横80。 玄関に面した和室のドアを封鎖して、 和室の入り口スペースをDIY。 突っ張り棒で暖簾風にして、子供の 絵本や古新聞などを収納。
画像左の白板は、ホームセンターで 購入した、ベランダ用装飾シートで、 縦270×横80。 玄関に面した和室のドアを封鎖して、 和室の入り口スペースをDIY。 突っ張り棒で暖簾風にして、子供の 絵本や古新聞などを収納。
chiitama
chiitama
kazunokoさんの実例写真
帯を2枚使用 1枚はのれん風にゴールド 1枚は朱色の亀甲を敷いて ザ・正月!
帯を2枚使用 1枚はのれん風にゴールド 1枚は朱色の亀甲を敷いて ザ・正月!
kazunoko
kazunoko
3DK
m.meguさんの実例写真
玄関入って正面に和室の襖があり、家族の寝室です。 お恥ずかしい事に布団引きっぱなしなので、襖開けっ放しても見えにくいように、コーヒーの麻袋で暖簾付けてみました٩(๑•̀ω•́๑)و
玄関入って正面に和室の襖があり、家族の寝室です。 お恥ずかしい事に布団引きっぱなしなので、襖開けっ放しても見えにくいように、コーヒーの麻袋で暖簾付けてみました٩(๑•̀ω•́๑)و
m.megu
m.megu
3DK | 家族
tomottさんの実例写真
更衣室と化している和室に少しでも風を入れたくて、ふすまを開けてのれん風にファブリックを吊るしてみました(*Ü*)普段は夫のスーツのハンガーを拝借。格子戸とヴェネツィアの柄がわけわからなくなりました^_^;丈が足りないのはご愛嬌♪*゚
更衣室と化している和室に少しでも風を入れたくて、ふすまを開けてのれん風にファブリックを吊るしてみました(*Ü*)普段は夫のスーツのハンガーを拝借。格子戸とヴェネツィアの柄がわけわからなくなりました^_^;丈が足りないのはご愛嬌♪*゚
tomott
tomott
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
麻の暖簾を掛けました。 風にヒラヒラとなびく暖簾から少しは涼を感じられるかな?
麻の暖簾を掛けました。 風にヒラヒラとなびく暖簾から少しは涼を感じられるかな?
cha
cha
カップル
mannaさんの実例写真
10年後も使い続けたい物🤎 子供の頃から使い続けて20年以上、共にしているチェストです。 焦げ茶色でしたが、最近白いペンキを塗り直し雰囲気がかわり、これからも手直ししながら使って行きたいと思っています😊💕 チェストの上には、カゴが置いてありニャンズが、ベッドとして使ったり、遊ぶ時に隠れたりして使っています😺💕
10年後も使い続けたい物🤎 子供の頃から使い続けて20年以上、共にしているチェストです。 焦げ茶色でしたが、最近白いペンキを塗り直し雰囲気がかわり、これからも手直ししながら使って行きたいと思っています😊💕 チェストの上には、カゴが置いてありニャンズが、ベッドとして使ったり、遊ぶ時に隠れたりして使っています😺💕
manna
manna
3LDK | 家族

和室 のれん風⁇が気になるあなたにおすすめ

和室 のれん風⁇の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 のれん風⁇

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
s_ugugさんの実例写真
障子のところはセリアの手ぬぐいでなんちゃってすだれです。
障子のところはセリアの手ぬぐいでなんちゃってすだれです。
s_ugug
s_ugug
2DK | カップル
chiz3さんの実例写真
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
chiz3
chiz3
家族
ringo_juiceさんの実例写真
去年は外にスダレを取り付けましたが風で何度も壊れてしまったので、今年は室内にのれんを下げることにしてみました。 180センチの塀があるので短めののれんでも外からの目線はシャットダウンできます。 オオカミと月の柄が可愛いお気に入りの生地でつくりました。 庭のイルミネーションも良い感じにでリゾート気分も味わえます♪
去年は外にスダレを取り付けましたが風で何度も壊れてしまったので、今年は室内にのれんを下げることにしてみました。 180センチの塀があるので短めののれんでも外からの目線はシャットダウンできます。 オオカミと月の柄が可愛いお気に入りの生地でつくりました。 庭のイルミネーションも良い感じにでリゾート気分も味わえます♪
ringo_juice
ringo_juice
家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
nana
nana
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
画像左の白板は、ホームセンターで 購入した、ベランダ用装飾シートで、 縦270×横80。 玄関に面した和室のドアを封鎖して、 和室の入り口スペースをDIY。 突っ張り棒で暖簾風にして、子供の 絵本や古新聞などを収納。
画像左の白板は、ホームセンターで 購入した、ベランダ用装飾シートで、 縦270×横80。 玄関に面した和室のドアを封鎖して、 和室の入り口スペースをDIY。 突っ張り棒で暖簾風にして、子供の 絵本や古新聞などを収納。
chiitama
chiitama
kazunokoさんの実例写真
帯を2枚使用 1枚はのれん風にゴールド 1枚は朱色の亀甲を敷いて ザ・正月!
帯を2枚使用 1枚はのれん風にゴールド 1枚は朱色の亀甲を敷いて ザ・正月!
kazunoko
kazunoko
3DK
m.meguさんの実例写真
玄関入って正面に和室の襖があり、家族の寝室です。 お恥ずかしい事に布団引きっぱなしなので、襖開けっ放しても見えにくいように、コーヒーの麻袋で暖簾付けてみました٩(๑•̀ω•́๑)و
玄関入って正面に和室の襖があり、家族の寝室です。 お恥ずかしい事に布団引きっぱなしなので、襖開けっ放しても見えにくいように、コーヒーの麻袋で暖簾付けてみました٩(๑•̀ω•́๑)و
m.megu
m.megu
3DK | 家族
tomottさんの実例写真
更衣室と化している和室に少しでも風を入れたくて、ふすまを開けてのれん風にファブリックを吊るしてみました(*Ü*)普段は夫のスーツのハンガーを拝借。格子戸とヴェネツィアの柄がわけわからなくなりました^_^;丈が足りないのはご愛嬌♪*゚
更衣室と化している和室に少しでも風を入れたくて、ふすまを開けてのれん風にファブリックを吊るしてみました(*Ü*)普段は夫のスーツのハンガーを拝借。格子戸とヴェネツィアの柄がわけわからなくなりました^_^;丈が足りないのはご愛嬌♪*゚
tomott
tomott
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
麻の暖簾を掛けました。 風にヒラヒラとなびく暖簾から少しは涼を感じられるかな?
麻の暖簾を掛けました。 風にヒラヒラとなびく暖簾から少しは涼を感じられるかな?
cha
cha
カップル
mannaさんの実例写真
10年後も使い続けたい物🤎 子供の頃から使い続けて20年以上、共にしているチェストです。 焦げ茶色でしたが、最近白いペンキを塗り直し雰囲気がかわり、これからも手直ししながら使って行きたいと思っています😊💕 チェストの上には、カゴが置いてありニャンズが、ベッドとして使ったり、遊ぶ時に隠れたりして使っています😺💕
10年後も使い続けたい物🤎 子供の頃から使い続けて20年以上、共にしているチェストです。 焦げ茶色でしたが、最近白いペンキを塗り直し雰囲気がかわり、これからも手直ししながら使って行きたいと思っています😊💕 チェストの上には、カゴが置いてありニャンズが、ベッドとして使ったり、遊ぶ時に隠れたりして使っています😺💕
manna
manna
3LDK | 家族

和室 のれん風⁇が気になるあなたにおすすめ

和室 のれん風⁇の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ