和室 子どものおもちゃ収納

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
無印良品週間でスタッキングシェルフを購入したので、子どものおもちゃ収納を見直しました。 小さく硬い部品などが多いロボット、トミカ、アニアの恐竜などはやわらかポリエチレンケース。ニューブロック、ジェンガやオセロなどのテーブルゲーム類、100均で買った武器コレクション(これがめちゃくちゃたくさんあります😂)はポリエステル綿ソフトボックスでざっくり収納してます。 スタッキングシェルフは奥行き28.5㎝と浅めなので、狭い部屋でも圧迫感がないのがお気に入りです☺️
無印良品週間でスタッキングシェルフを購入したので、子どものおもちゃ収納を見直しました。 小さく硬い部品などが多いロボット、トミカ、アニアの恐竜などはやわらかポリエチレンケース。ニューブロック、ジェンガやオセロなどのテーブルゲーム類、100均で買った武器コレクション(これがめちゃくちゃたくさんあります😂)はポリエステル綿ソフトボックスでざっくり収納してます。 スタッキングシェルフは奥行き28.5㎝と浅めなので、狭い部屋でも圧迫感がないのがお気に入りです☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
この前誕生日だったので、おもちゃがまた増えた。 寝ている間だけ片付いています( ̄∀ ̄)
この前誕生日だったので、おもちゃがまた増えた。 寝ている間だけ片付いています( ̄∀ ̄)
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
子ども部屋もリセット 箱を全部出して、娘にいらないものを決めて捨ててもらいます。 こっちから見たらゴミではなかろうか…というものも、娘にとって大切だとしまうものには口は出しません。 片付ける場所やグループ分けを見直して一緒に名前を貼り付けていきます。 結構大変で、誘う方も覚悟して挑みます(笑)
子ども部屋もリセット 箱を全部出して、娘にいらないものを決めて捨ててもらいます。 こっちから見たらゴミではなかろうか…というものも、娘にとって大切だとしまうものには口は出しません。 片付ける場所やグループ分けを見直して一緒に名前を貼り付けていきます。 結構大変で、誘う方も覚悟して挑みます(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
子ども部屋化した和室。 ごちゃごちゃしてたおもちゃをちょっと整理しています。 無印の引き出し収納にはトミカがぴったり収まりました。
子ども部屋化した和室。 ごちゃごちゃしてたおもちゃをちょっと整理しています。 無印の引き出し収納にはトミカがぴったり収まりました。
oji
oji
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
お久しぶりです。 幼稚園児が小学生になり、私の仕事も休みで、すごい開放感です。 以前投稿した、おもちゃ収納は、何度か形を変え、ひとまずこの状態で落ち着かせます。 その時々で、収納したいものが変わるから、ほんとにお金は掛けたくない。 相変わらずのレゴと、刀各種(笑)、ほねほねザウルス、ゾイド、戦隊モノ、ポケモン…減らしたくないそうです😇 広く見えるけど、4.5畳の和室で、リビングにくっついてます。 反対側は奥行きの浅い押し入れで、カバンとか、学校のものを入れてます。 だから、学校のものとの距離を取りたくて、反対側の壁に収めました。
お久しぶりです。 幼稚園児が小学生になり、私の仕事も休みで、すごい開放感です。 以前投稿した、おもちゃ収納は、何度か形を変え、ひとまずこの状態で落ち着かせます。 その時々で、収納したいものが変わるから、ほんとにお金は掛けたくない。 相変わらずのレゴと、刀各種(笑)、ほねほねザウルス、ゾイド、戦隊モノ、ポケモン…減らしたくないそうです😇 広く見えるけど、4.5畳の和室で、リビングにくっついてます。 反対側は奥行きの浅い押し入れで、カバンとか、学校のものを入れてます。 だから、学校のものとの距離を取りたくて、反対側の壁に収めました。
chikohiro
chikohiro
momoさんの実例写真
わが家のおもちゃ収納! まだ子どもは小さいのにおもちゃが増える増える... 子どもが自分で遊びたいものを出せることを意識して収納してみました!
わが家のおもちゃ収納! まだ子どもは小さいのにおもちゃが増える増える... 子どもが自分で遊びたいものを出せることを意識して収納してみました!
momo
momo
家族
jessicaさんの実例写真
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
jessica
jessica
家族
ayaka.tさんの実例写真
リビングの隣の和室を使用した子ども部屋です。 4歳の女の子と2歳の男の子がいるので、男女のオモチャが混在してます。
リビングの隣の和室を使用した子ども部屋です。 4歳の女の子と2歳の男の子がいるので、男女のオモチャが混在してます。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
リビング横の子どもスペース。 子どもの遊びやすい、片付けやすい(大人も)収納を目指して、改善の余地大あり。 見た目より使いやすさ重視で。 まだお雛様出てる時の写真です(^_^;)
リビング横の子どもスペース。 子どもの遊びやすい、片付けやすい(大人も)収納を目指して、改善の余地大あり。 見た目より使いやすさ重視で。 まだお雛様出てる時の写真です(^_^;)
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
Chakoさんの実例写真
リビング隣の8畳の和室は 半分くらい子どものおもちゃ置きです。 ごちゃごちゃ感半端ない。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれでもなんでもないですが、まだ子どもが小さいうちは仕方ないなあと思っています。
リビング隣の8畳の和室は 半分くらい子どものおもちゃ置きです。 ごちゃごちゃ感半端ない。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれでもなんでもないですが、まだ子どもが小さいうちは仕方ないなあと思っています。
Chako
Chako
3LDK | 家族
Kuuさんの実例写真
子どものおもちゃ収納に使っているIKEAのtrofast。押入れ下の空間にぴったりおさまりました。キャスターを取り付けて可動式にしたのでお雛様などを飾る時には移動可能。 模様替えが楽にできるようになりました。
子どものおもちゃ収納に使っているIKEAのtrofast。押入れ下の空間にぴったりおさまりました。キャスターを取り付けて可動式にしたのでお雛様などを飾る時には移動可能。 模様替えが楽にできるようになりました。
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
和室キッズルーム*ˊᵕˋ* いろんな歴史があるお部屋。 プラレール棚は、お義父さん、夫の手作り❤️ IKEAトロファストは1歳頃購入! 最初は中の引き出しはホワイトにしてたけど、 黒にしてからさらに男の子っぽくカッコよく! 息子は黒好き。 木のピアノは🎹1歳の頃の義弟からの クリスマスプレゼント🎁 今はハイブリッドピアノで🎹ピアノの練習をする息子!
和室キッズルーム*ˊᵕˋ* いろんな歴史があるお部屋。 プラレール棚は、お義父さん、夫の手作り❤️ IKEAトロファストは1歳頃購入! 最初は中の引き出しはホワイトにしてたけど、 黒にしてからさらに男の子っぽくカッコよく! 息子は黒好き。 木のピアノは🎹1歳の頃の義弟からの クリスマスプレゼント🎁 今はハイブリッドピアノで🎹ピアノの練習をする息子!
suzu
suzu
4LDK | 家族
kanonさんの実例写真
子どものおもちゃ置き場模様替え中! 安定のニトリの3段ボックスです(●︎´▽︎`●︎)
子どものおもちゃ置き場模様替え中! 安定のニトリの3段ボックスです(●︎´▽︎`●︎)
kanon
kanon
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
私にとって子どものおもちゃは 収納の中でも永遠のテーマです。 今はリビング脇の和室が子どもの メインの遊び部屋になっています。 我が家はお洒落なおもちゃで シンプルに〜っていうのは出来ず (お洒落な方の見てると憧れます!!) どうしても生活感溢れるものばかり^ ^; 収納BOXは別売りの蓋もありましたが あえて上から見えるように 今回は買いませんでした。 1月に入ってかなり断捨離し 大切に出来るおもちゃの住所を決め 今に落ち着いています。 (写真と文字できちんと視覚化してます。) すっきりとは言えませんが 片付ける場所が明確なので 以前より片付けがきちんとできてます!! そしてリビングにおもちゃが落ちてる事が 以前よりかなり減りました☆ 高い位置のものは必ずママに声かけてから 遊ぶので落下して当たる事もありません。 きっともう少ししたらこの高さも余裕で 届いちゃうんだろうな…。 今は年少さんですが、年中さんまでは この収納で様子を見てみようと思います♫ 今まで恥ずかしくて見せられない 場所でしたが、おもいきってupしました☆
私にとって子どものおもちゃは 収納の中でも永遠のテーマです。 今はリビング脇の和室が子どもの メインの遊び部屋になっています。 我が家はお洒落なおもちゃで シンプルに〜っていうのは出来ず (お洒落な方の見てると憧れます!!) どうしても生活感溢れるものばかり^ ^; 収納BOXは別売りの蓋もありましたが あえて上から見えるように 今回は買いませんでした。 1月に入ってかなり断捨離し 大切に出来るおもちゃの住所を決め 今に落ち着いています。 (写真と文字できちんと視覚化してます。) すっきりとは言えませんが 片付ける場所が明確なので 以前より片付けがきちんとできてます!! そしてリビングにおもちゃが落ちてる事が 以前よりかなり減りました☆ 高い位置のものは必ずママに声かけてから 遊ぶので落下して当たる事もありません。 きっともう少ししたらこの高さも余裕で 届いちゃうんだろうな…。 今は年少さんですが、年中さんまでは この収納で様子を見てみようと思います♫ 今まで恥ずかしくて見せられない 場所でしたが、おもいきってupしました☆
yoppi
yoppi
4LDK
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
【見せる派 VS 隠す派 私の整理収納術 ②】 リビングからつづく和室の子ども部屋のおもちゃ収納は隠す収納で 隠す収納でもラベル(No)をつけてるから子どもでも片づけができます。 ↓↓↓ 詳しくはこちらに書いています http://ameblo.jp/hunky-dorylife/theme-10094799239.html
【見せる派 VS 隠す派 私の整理収納術 ②】 リビングからつづく和室の子ども部屋のおもちゃ収納は隠す収納で 隠す収納でもラベル(No)をつけてるから子どもでも片づけができます。 ↓↓↓ 詳しくはこちらに書いています http://ameblo.jp/hunky-dorylife/theme-10094799239.html
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
gachapinさんの実例写真
連投失礼します! 山善さんのスリムトローリーに滑り込みで応募します! 画面右側の白いゴミ箱が置いてある位置に置ければいいなー(*´ω`*) 置場所がなくて押し入れに置いている幼稚園のリュックや帽子、手提げかばんなどを入れる予定です。 3歳になる息子がひとりで支度できるようになってきたので、できれば背の届くトローリーを置いて、そこからひとりで出かける用意ができるようになって欲しいです!(*´∀`)
連投失礼します! 山善さんのスリムトローリーに滑り込みで応募します! 画面右側の白いゴミ箱が置いてある位置に置ければいいなー(*´ω`*) 置場所がなくて押し入れに置いている幼稚園のリュックや帽子、手提げかばんなどを入れる予定です。 3歳になる息子がひとりで支度できるようになってきたので、できれば背の届くトローリーを置いて、そこからひとりで出かける用意ができるようになって欲しいです!(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
和室のキッズスペース。 相変わらずまとまりのない感じ(((^^;) 整理整頓したつもりだけど、こうやって見ると詰め込み過ぎな気がしてなりません。。。 改めておもちゃ収納見直そう\( ・ω・ )/‬
和室のキッズスペース。 相変わらずまとまりのない感じ(((^^;) 整理整頓したつもりだけど、こうやって見ると詰め込み過ぎな気がしてなりません。。。 改めておもちゃ収納見直そう\( ・ω・ )/‬
yunoha
yunoha
家族
Yayoiさんの実例写真
山善おうちすっきりボックスモニター応募! リビング横の和室は子どもの遊び部屋☆ 子どものおもちゃや用品などがいっぱい(^_^;) 毎日おもちゃ引っ張り出すから、いつもグチャグチャ(´д`|||)子どもは片づけてくれない( ノД`)… これでも、頑張って片付けた… 収納のモニターのスッキリボックスの扉は子どもでも上手に開けて片付けしてくれそう( ´∀`)
山善おうちすっきりボックスモニター応募! リビング横の和室は子どもの遊び部屋☆ 子どものおもちゃや用品などがいっぱい(^_^;) 毎日おもちゃ引っ張り出すから、いつもグチャグチャ(´д`|||)子どもは片づけてくれない( ノД`)… これでも、頑張って片付けた… 収納のモニターのスッキリボックスの扉は子どもでも上手に開けて片付けしてくれそう( ´∀`)
Yayoi
Yayoi
家族
momoさんの実例写真
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
momo
momo
2LDK | 家族
m.さんの実例写真
絵本棚* 絵本棚のデットスペースをなくすべく コの字ラックで棚を作りました😆 息子がよく遊んでいるおもちゃを収納しました🚗 いつも棚の上に置いているおもちゃを とってとってと言うので、 自分で出し入れしやすいように✨ 絵本が増えたら広いスペースに大きい本を、棚の上段に小さい本を収納する予定です😊 キッズスペースのおもちゃ棚もその時々で使いやすいように色々変えていきたいと思います☺️
絵本棚* 絵本棚のデットスペースをなくすべく コの字ラックで棚を作りました😆 息子がよく遊んでいるおもちゃを収納しました🚗 いつも棚の上に置いているおもちゃを とってとってと言うので、 自分で出し入れしやすいように✨ 絵本が増えたら広いスペースに大きい本を、棚の上段に小さい本を収納する予定です😊 キッズスペースのおもちゃ棚もその時々で使いやすいように色々変えていきたいと思います☺️
m.
m.
4LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
和室が子どものおもちゃ置き場になってきました👶 収納は、私が大学生の時のものを使っています。もう15年は使っているので、めちゃめちゃコスパ良しです👍
和室が子どものおもちゃ置き場になってきました👶 収納は、私が大学生の時のものを使っています。もう15年は使っているので、めちゃめちゃコスパ良しです👍
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
¥2,999
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
絵のレイアウトを考えています。
絵のレイアウトを考えています。
monchan
monchan
4LDK | 家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
寝室に使っている和室。お布団をあげると押入れに目隠しカーテンを。下段は子どものおもちゃ入れ。開けっ放しできるように。
寝室に使っている和室。お布団をあげると押入れに目隠しカーテンを。下段は子どものおもちゃ入れ。開けっ放しできるように。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
ayumimiさんの実例写真
4畳半の和室に、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム、本棚、ローテーブルを設置。ピアノの先生が毎週来てレッスンしてくれるので、強制的に最低限の片付けはすることに。
4畳半の和室に、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム、本棚、ローテーブルを設置。ピアノの先生が毎週来てレッスンしてくれるので、強制的に最低限の片付けはすることに。
ayumimi
ayumimi
4LDK | 家族
eguさんの実例写真
下の段右端~(車➡人形➡積木➡カタカタ積木) 真ん中右端~(パズル系➡鎖ブロック➡キッチンままごと1➡キッチンままごと2) 上の段右端~(レゴブロック➡しまじろうブロック➡1➡しまじろうブロック2➡その他➡音楽絵本類) また溢れてきたな~(;_;)その他Boxはやめようかな;-)
下の段右端~(車➡人形➡積木➡カタカタ積木) 真ん中右端~(パズル系➡鎖ブロック➡キッチンままごと1➡キッチンままごと2) 上の段右端~(レゴブロック➡しまじろうブロック➡1➡しまじろうブロック2➡その他➡音楽絵本類) また溢れてきたな~(;_;)その他Boxはやめようかな;-)
egu
egu
家族
もっと見る

和室 子どものおもちゃ収納が気になるあなたにおすすめ

和室 子どものおもちゃ収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 子どものおもちゃ収納

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
無印良品週間でスタッキングシェルフを購入したので、子どものおもちゃ収納を見直しました。 小さく硬い部品などが多いロボット、トミカ、アニアの恐竜などはやわらかポリエチレンケース。ニューブロック、ジェンガやオセロなどのテーブルゲーム類、100均で買った武器コレクション(これがめちゃくちゃたくさんあります😂)はポリエステル綿ソフトボックスでざっくり収納してます。 スタッキングシェルフは奥行き28.5㎝と浅めなので、狭い部屋でも圧迫感がないのがお気に入りです☺️
無印良品週間でスタッキングシェルフを購入したので、子どものおもちゃ収納を見直しました。 小さく硬い部品などが多いロボット、トミカ、アニアの恐竜などはやわらかポリエチレンケース。ニューブロック、ジェンガやオセロなどのテーブルゲーム類、100均で買った武器コレクション(これがめちゃくちゃたくさんあります😂)はポリエステル綿ソフトボックスでざっくり収納してます。 スタッキングシェルフは奥行き28.5㎝と浅めなので、狭い部屋でも圧迫感がないのがお気に入りです☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
この前誕生日だったので、おもちゃがまた増えた。 寝ている間だけ片付いています( ̄∀ ̄)
この前誕生日だったので、おもちゃがまた増えた。 寝ている間だけ片付いています( ̄∀ ̄)
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
子ども部屋もリセット 箱を全部出して、娘にいらないものを決めて捨ててもらいます。 こっちから見たらゴミではなかろうか…というものも、娘にとって大切だとしまうものには口は出しません。 片付ける場所やグループ分けを見直して一緒に名前を貼り付けていきます。 結構大変で、誘う方も覚悟して挑みます(笑)
子ども部屋もリセット 箱を全部出して、娘にいらないものを決めて捨ててもらいます。 こっちから見たらゴミではなかろうか…というものも、娘にとって大切だとしまうものには口は出しません。 片付ける場所やグループ分けを見直して一緒に名前を貼り付けていきます。 結構大変で、誘う方も覚悟して挑みます(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
子ども部屋化した和室。 ごちゃごちゃしてたおもちゃをちょっと整理しています。 無印の引き出し収納にはトミカがぴったり収まりました。
子ども部屋化した和室。 ごちゃごちゃしてたおもちゃをちょっと整理しています。 無印の引き出し収納にはトミカがぴったり収まりました。
oji
oji
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
お久しぶりです。 幼稚園児が小学生になり、私の仕事も休みで、すごい開放感です。 以前投稿した、おもちゃ収納は、何度か形を変え、ひとまずこの状態で落ち着かせます。 その時々で、収納したいものが変わるから、ほんとにお金は掛けたくない。 相変わらずのレゴと、刀各種(笑)、ほねほねザウルス、ゾイド、戦隊モノ、ポケモン…減らしたくないそうです😇 広く見えるけど、4.5畳の和室で、リビングにくっついてます。 反対側は奥行きの浅い押し入れで、カバンとか、学校のものを入れてます。 だから、学校のものとの距離を取りたくて、反対側の壁に収めました。
お久しぶりです。 幼稚園児が小学生になり、私の仕事も休みで、すごい開放感です。 以前投稿した、おもちゃ収納は、何度か形を変え、ひとまずこの状態で落ち着かせます。 その時々で、収納したいものが変わるから、ほんとにお金は掛けたくない。 相変わらずのレゴと、刀各種(笑)、ほねほねザウルス、ゾイド、戦隊モノ、ポケモン…減らしたくないそうです😇 広く見えるけど、4.5畳の和室で、リビングにくっついてます。 反対側は奥行きの浅い押し入れで、カバンとか、学校のものを入れてます。 だから、学校のものとの距離を取りたくて、反対側の壁に収めました。
chikohiro
chikohiro
momoさんの実例写真
わが家のおもちゃ収納! まだ子どもは小さいのにおもちゃが増える増える... 子どもが自分で遊びたいものを出せることを意識して収納してみました!
わが家のおもちゃ収納! まだ子どもは小さいのにおもちゃが増える増える... 子どもが自分で遊びたいものを出せることを意識して収納してみました!
momo
momo
家族
jessicaさんの実例写真
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
jessica
jessica
家族
ayaka.tさんの実例写真
リビングの隣の和室を使用した子ども部屋です。 4歳の女の子と2歳の男の子がいるので、男女のオモチャが混在してます。
リビングの隣の和室を使用した子ども部屋です。 4歳の女の子と2歳の男の子がいるので、男女のオモチャが混在してます。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
リビング横の子どもスペース。 子どもの遊びやすい、片付けやすい(大人も)収納を目指して、改善の余地大あり。 見た目より使いやすさ重視で。 まだお雛様出てる時の写真です(^_^;)
リビング横の子どもスペース。 子どもの遊びやすい、片付けやすい(大人も)収納を目指して、改善の余地大あり。 見た目より使いやすさ重視で。 まだお雛様出てる時の写真です(^_^;)
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
Chakoさんの実例写真
リビング隣の8畳の和室は 半分くらい子どものおもちゃ置きです。 ごちゃごちゃ感半端ない。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれでもなんでもないですが、まだ子どもが小さいうちは仕方ないなあと思っています。
リビング隣の8畳の和室は 半分くらい子どものおもちゃ置きです。 ごちゃごちゃ感半端ない。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれでもなんでもないですが、まだ子どもが小さいうちは仕方ないなあと思っています。
Chako
Chako
3LDK | 家族
Kuuさんの実例写真
子どものおもちゃ収納に使っているIKEAのtrofast。押入れ下の空間にぴったりおさまりました。キャスターを取り付けて可動式にしたのでお雛様などを飾る時には移動可能。 模様替えが楽にできるようになりました。
子どものおもちゃ収納に使っているIKEAのtrofast。押入れ下の空間にぴったりおさまりました。キャスターを取り付けて可動式にしたのでお雛様などを飾る時には移動可能。 模様替えが楽にできるようになりました。
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
和室キッズルーム*ˊᵕˋ* いろんな歴史があるお部屋。 プラレール棚は、お義父さん、夫の手作り❤️ IKEAトロファストは1歳頃購入! 最初は中の引き出しはホワイトにしてたけど、 黒にしてからさらに男の子っぽくカッコよく! 息子は黒好き。 木のピアノは🎹1歳の頃の義弟からの クリスマスプレゼント🎁 今はハイブリッドピアノで🎹ピアノの練習をする息子!
和室キッズルーム*ˊᵕˋ* いろんな歴史があるお部屋。 プラレール棚は、お義父さん、夫の手作り❤️ IKEAトロファストは1歳頃購入! 最初は中の引き出しはホワイトにしてたけど、 黒にしてからさらに男の子っぽくカッコよく! 息子は黒好き。 木のピアノは🎹1歳の頃の義弟からの クリスマスプレゼント🎁 今はハイブリッドピアノで🎹ピアノの練習をする息子!
suzu
suzu
4LDK | 家族
kanonさんの実例写真
子どものおもちゃ置き場模様替え中! 安定のニトリの3段ボックスです(●︎´▽︎`●︎)
子どものおもちゃ置き場模様替え中! 安定のニトリの3段ボックスです(●︎´▽︎`●︎)
kanon
kanon
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
私にとって子どものおもちゃは 収納の中でも永遠のテーマです。 今はリビング脇の和室が子どもの メインの遊び部屋になっています。 我が家はお洒落なおもちゃで シンプルに〜っていうのは出来ず (お洒落な方の見てると憧れます!!) どうしても生活感溢れるものばかり^ ^; 収納BOXは別売りの蓋もありましたが あえて上から見えるように 今回は買いませんでした。 1月に入ってかなり断捨離し 大切に出来るおもちゃの住所を決め 今に落ち着いています。 (写真と文字できちんと視覚化してます。) すっきりとは言えませんが 片付ける場所が明確なので 以前より片付けがきちんとできてます!! そしてリビングにおもちゃが落ちてる事が 以前よりかなり減りました☆ 高い位置のものは必ずママに声かけてから 遊ぶので落下して当たる事もありません。 きっともう少ししたらこの高さも余裕で 届いちゃうんだろうな…。 今は年少さんですが、年中さんまでは この収納で様子を見てみようと思います♫ 今まで恥ずかしくて見せられない 場所でしたが、おもいきってupしました☆
私にとって子どものおもちゃは 収納の中でも永遠のテーマです。 今はリビング脇の和室が子どもの メインの遊び部屋になっています。 我が家はお洒落なおもちゃで シンプルに〜っていうのは出来ず (お洒落な方の見てると憧れます!!) どうしても生活感溢れるものばかり^ ^; 収納BOXは別売りの蓋もありましたが あえて上から見えるように 今回は買いませんでした。 1月に入ってかなり断捨離し 大切に出来るおもちゃの住所を決め 今に落ち着いています。 (写真と文字できちんと視覚化してます。) すっきりとは言えませんが 片付ける場所が明確なので 以前より片付けがきちんとできてます!! そしてリビングにおもちゃが落ちてる事が 以前よりかなり減りました☆ 高い位置のものは必ずママに声かけてから 遊ぶので落下して当たる事もありません。 きっともう少ししたらこの高さも余裕で 届いちゃうんだろうな…。 今は年少さんですが、年中さんまでは この収納で様子を見てみようと思います♫ 今まで恥ずかしくて見せられない 場所でしたが、おもいきってupしました☆
yoppi
yoppi
4LDK
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
【見せる派 VS 隠す派 私の整理収納術 ②】 リビングからつづく和室の子ども部屋のおもちゃ収納は隠す収納で 隠す収納でもラベル(No)をつけてるから子どもでも片づけができます。 ↓↓↓ 詳しくはこちらに書いています http://ameblo.jp/hunky-dorylife/theme-10094799239.html
【見せる派 VS 隠す派 私の整理収納術 ②】 リビングからつづく和室の子ども部屋のおもちゃ収納は隠す収納で 隠す収納でもラベル(No)をつけてるから子どもでも片づけができます。 ↓↓↓ 詳しくはこちらに書いています http://ameblo.jp/hunky-dorylife/theme-10094799239.html
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
gachapinさんの実例写真
連投失礼します! 山善さんのスリムトローリーに滑り込みで応募します! 画面右側の白いゴミ箱が置いてある位置に置ければいいなー(*´ω`*) 置場所がなくて押し入れに置いている幼稚園のリュックや帽子、手提げかばんなどを入れる予定です。 3歳になる息子がひとりで支度できるようになってきたので、できれば背の届くトローリーを置いて、そこからひとりで出かける用意ができるようになって欲しいです!(*´∀`)
連投失礼します! 山善さんのスリムトローリーに滑り込みで応募します! 画面右側の白いゴミ箱が置いてある位置に置ければいいなー(*´ω`*) 置場所がなくて押し入れに置いている幼稚園のリュックや帽子、手提げかばんなどを入れる予定です。 3歳になる息子がひとりで支度できるようになってきたので、できれば背の届くトローリーを置いて、そこからひとりで出かける用意ができるようになって欲しいです!(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
和室のキッズスペース。 相変わらずまとまりのない感じ(((^^;) 整理整頓したつもりだけど、こうやって見ると詰め込み過ぎな気がしてなりません。。。 改めておもちゃ収納見直そう\( ・ω・ )/‬
和室のキッズスペース。 相変わらずまとまりのない感じ(((^^;) 整理整頓したつもりだけど、こうやって見ると詰め込み過ぎな気がしてなりません。。。 改めておもちゃ収納見直そう\( ・ω・ )/‬
yunoha
yunoha
家族
Yayoiさんの実例写真
山善おうちすっきりボックスモニター応募! リビング横の和室は子どもの遊び部屋☆ 子どものおもちゃや用品などがいっぱい(^_^;) 毎日おもちゃ引っ張り出すから、いつもグチャグチャ(´д`|||)子どもは片づけてくれない( ノД`)… これでも、頑張って片付けた… 収納のモニターのスッキリボックスの扉は子どもでも上手に開けて片付けしてくれそう( ´∀`)
山善おうちすっきりボックスモニター応募! リビング横の和室は子どもの遊び部屋☆ 子どものおもちゃや用品などがいっぱい(^_^;) 毎日おもちゃ引っ張り出すから、いつもグチャグチャ(´д`|||)子どもは片づけてくれない( ノД`)… これでも、頑張って片付けた… 収納のモニターのスッキリボックスの扉は子どもでも上手に開けて片付けしてくれそう( ´∀`)
Yayoi
Yayoi
家族
momoさんの実例写真
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
momo
momo
2LDK | 家族
m.さんの実例写真
絵本棚* 絵本棚のデットスペースをなくすべく コの字ラックで棚を作りました😆 息子がよく遊んでいるおもちゃを収納しました🚗 いつも棚の上に置いているおもちゃを とってとってと言うので、 自分で出し入れしやすいように✨ 絵本が増えたら広いスペースに大きい本を、棚の上段に小さい本を収納する予定です😊 キッズスペースのおもちゃ棚もその時々で使いやすいように色々変えていきたいと思います☺️
絵本棚* 絵本棚のデットスペースをなくすべく コの字ラックで棚を作りました😆 息子がよく遊んでいるおもちゃを収納しました🚗 いつも棚の上に置いているおもちゃを とってとってと言うので、 自分で出し入れしやすいように✨ 絵本が増えたら広いスペースに大きい本を、棚の上段に小さい本を収納する予定です😊 キッズスペースのおもちゃ棚もその時々で使いやすいように色々変えていきたいと思います☺️
m.
m.
4LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
和室が子どものおもちゃ置き場になってきました👶 収納は、私が大学生の時のものを使っています。もう15年は使っているので、めちゃめちゃコスパ良しです👍
和室が子どものおもちゃ置き場になってきました👶 収納は、私が大学生の時のものを使っています。もう15年は使っているので、めちゃめちゃコスパ良しです👍
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
¥2,999
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
絵のレイアウトを考えています。
絵のレイアウトを考えています。
monchan
monchan
4LDK | 家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
寝室に使っている和室。お布団をあげると押入れに目隠しカーテンを。下段は子どものおもちゃ入れ。開けっ放しできるように。
寝室に使っている和室。お布団をあげると押入れに目隠しカーテンを。下段は子どものおもちゃ入れ。開けっ放しできるように。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
ayumimiさんの実例写真
4畳半の和室に、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム、本棚、ローテーブルを設置。ピアノの先生が毎週来てレッスンしてくれるので、強制的に最低限の片付けはすることに。
4畳半の和室に、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム、本棚、ローテーブルを設置。ピアノの先生が毎週来てレッスンしてくれるので、強制的に最低限の片付けはすることに。
ayumimi
ayumimi
4LDK | 家族
eguさんの実例写真
下の段右端~(車➡人形➡積木➡カタカタ積木) 真ん中右端~(パズル系➡鎖ブロック➡キッチンままごと1➡キッチンままごと2) 上の段右端~(レゴブロック➡しまじろうブロック➡1➡しまじろうブロック2➡その他➡音楽絵本類) また溢れてきたな~(;_;)その他Boxはやめようかな;-)
下の段右端~(車➡人形➡積木➡カタカタ積木) 真ん中右端~(パズル系➡鎖ブロック➡キッチンままごと1➡キッチンままごと2) 上の段右端~(レゴブロック➡しまじろうブロック➡1➡しまじろうブロック2➡その他➡音楽絵本類) また溢れてきたな~(;_;)その他Boxはやめようかな;-)
egu
egu
家族
もっと見る

和室 子どものおもちゃ収納が気になるあなたにおすすめ

和室 子どものおもちゃ収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ