物差し

78枚の部屋写真から48枚をセレクト
BigJo.Tさんの実例写真
むき出しの柱はガレージを作るときに解体した部屋の床下の大引を磨いて壁に取り付けました。本の滑り止めにアンティークの物差しを使っています、見えにくいですが物差しを固定するために100均のミニバイス(万力)で仮止めしたのですがいい感じなのでボンドが乾いた後もつけたまま笑
むき出しの柱はガレージを作るときに解体した部屋の床下の大引を磨いて壁に取り付けました。本の滑り止めにアンティークの物差しを使っています、見えにくいですが物差しを固定するために100均のミニバイス(万力)で仮止めしたのですがいい感じなのでボンドが乾いた後もつけたまま笑
BigJo.T
BigJo.T
家族
itoppさんの実例写真
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ DAISO「抗菌ガラス目隠しシート¥300」でDIY🪟 以前は1本¥100でした✨ここにも値上げが💦 年末レースカーテンを処分したので、目隠し部分を増やしましたw ⚫︎2枚目⚫︎ ステンレス製物差し、カットする為のカッターナイフやハサミを準備。古いシートやシール剥がしには、専用の道具が便利です(T字の黒いやつ) 水スプレーや濡れ布巾でシートを密着させ、端から空気抜いて仕上げます♡ ⚫︎3枚目⚫︎ シートが剥がれぬ様、「カモ井mtのマスキングテープ」で格子窓風に補強🖤 ドットシールもカモ井の品⚫️マットタイプで透けず、粘着力も凄く良いです👍🏻 ̖́- ⚫︎4枚目⚫︎ 以前のDIY窓🪟 シート無し部分も多く、外から覗けました👀💦 ドットシールは100均の事務用?シールで、湿気ると剥がれてきました💦 模様ありシートは縦横目安になり、シートもマステも何度でも貼り直しきくので、測らずザックリ貼っています🪟☝️
⚫︎1枚目⚫︎ DAISO「抗菌ガラス目隠しシート¥300」でDIY🪟 以前は1本¥100でした✨ここにも値上げが💦 年末レースカーテンを処分したので、目隠し部分を増やしましたw ⚫︎2枚目⚫︎ ステンレス製物差し、カットする為のカッターナイフやハサミを準備。古いシートやシール剥がしには、専用の道具が便利です(T字の黒いやつ) 水スプレーや濡れ布巾でシートを密着させ、端から空気抜いて仕上げます♡ ⚫︎3枚目⚫︎ シートが剥がれぬ様、「カモ井mtのマスキングテープ」で格子窓風に補強🖤 ドットシールもカモ井の品⚫️マットタイプで透けず、粘着力も凄く良いです👍🏻 ̖́- ⚫︎4枚目⚫︎ 以前のDIY窓🪟 シート無し部分も多く、外から覗けました👀💦 ドットシールは100均の事務用?シールで、湿気ると剥がれてきました💦 模様ありシートは縦横目安になり、シートもマステも何度でも貼り直しきくので、測らずザックリ貼っています🪟☝️
kitty
kitty
家族
ayaさんの実例写真
以前、ふらっと立ち寄った雑貨屋で、見つけた額縁。 木の『ものさし』で枠を作っていて、 大きさや形、中に入れてる写真もバラバラで、店内の色んな場所に飾ってありました。 『線路に少年』ってシチュエーションだけで (´ー`)スタンド・バイ・ミー風やな…って思って手に取ると、 雑貨屋のご主人が、 『気付きました?この額の中の写真、一応、ストーリーになってるんです…笑』 比べると、赤ちゃんの写真、少年(私が手に取った額)青年、紳士、老人…と様々。 遊び心いっぱいの、雑貨屋のご主人が、せっかくならと、写真を入れたそうです! ネタバレしながら『暇なんで、こういう事ばっかりしてます』って笑うご主人。 とっても素敵な、雑貨屋さんでした。 写真の中身は、もちろん、そのままにして、飾ってます(*´꒳`*)
以前、ふらっと立ち寄った雑貨屋で、見つけた額縁。 木の『ものさし』で枠を作っていて、 大きさや形、中に入れてる写真もバラバラで、店内の色んな場所に飾ってありました。 『線路に少年』ってシチュエーションだけで (´ー`)スタンド・バイ・ミー風やな…って思って手に取ると、 雑貨屋のご主人が、 『気付きました?この額の中の写真、一応、ストーリーになってるんです…笑』 比べると、赤ちゃんの写真、少年(私が手に取った額)青年、紳士、老人…と様々。 遊び心いっぱいの、雑貨屋のご主人が、せっかくならと、写真を入れたそうです! ネタバレしながら『暇なんで、こういう事ばっかりしてます』って笑うご主人。 とっても素敵な、雑貨屋さんでした。 写真の中身は、もちろん、そのままにして、飾ってます(*´꒳`*)
aya
aya
3K | 一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
届きましたぁ~♡ ずっと探してたデミジョンボトル~ さぁ~さぁ~ どこに置こうかなぁ(笑) どこかで見かけた星形に仕上げ古いものさし。 ちょこっとクリスマス!?(笑)
届きましたぁ~♡ ずっと探してたデミジョンボトル~ さぁ~さぁ~ どこに置こうかなぁ(笑) どこかで見かけた星形に仕上げ古いものさし。 ちょこっとクリスマス!?(笑)
chi-chan
chi-chan
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
100均ものさし♡
100均ものさし♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
RCで仲良くさせてもらっているcafe0415hちゃんから、古道具の物差しを譲り受けました🤗💕 メインに負けず劣らず、オマケが凄かった😆 食べるの大好きな私にナイスチョイス👌 cafeちゃん♪ありがとう♡ 大事に飾らせて頂きます! cafe0415hちゃん☕️のお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/543724?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RCで仲良くさせてもらっているcafe0415hちゃんから、古道具の物差しを譲り受けました🤗💕 メインに負けず劣らず、オマケが凄かった😆 食べるの大好きな私にナイスチョイス👌 cafeちゃん♪ありがとう♡ 大事に飾らせて頂きます! cafe0415hちゃん☕️のお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/543724?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
watakurumiさんの実例写真
折りたたみ物差しの全体像。 トイレの床に座り込んで撮影……
折りたたみ物差しの全体像。 トイレの床に座り込んで撮影……
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
リビングのカウンター下に置いている、引き出しの中です。 左上…付箋(EVAケース)、メモ帳、カッティングマットなど。 左中…封筒、便箋 左下…葉書、切手、宅急便伝票、のし袋。 それぞれEVAケースに収納。 右上…イヤホン、懐中電灯、ベルマーク(ダイソーのシガレットケース)など 右中…36色色鉛筆、使用中のペン、未使用品。 物差し・消しゴム・鉛筆削り 使用中の油性ペンのラベルを剥がし、未使用品と分類しています。 仕切りはセリアのアクリルケースです。 右下…クリップ・ホチキスの針・コンパスの芯は、無印良品の石鹸ケースに収納。 個人情報保護スタンプの替えは、箱を処分し、説明書だけ保管。
リビングのカウンター下に置いている、引き出しの中です。 左上…付箋(EVAケース)、メモ帳、カッティングマットなど。 左中…封筒、便箋 左下…葉書、切手、宅急便伝票、のし袋。 それぞれEVAケースに収納。 右上…イヤホン、懐中電灯、ベルマーク(ダイソーのシガレットケース)など 右中…36色色鉛筆、使用中のペン、未使用品。 物差し・消しゴム・鉛筆削り 使用中の油性ペンのラベルを剥がし、未使用品と分類しています。 仕切りはセリアのアクリルケースです。 右下…クリップ・ホチキスの針・コンパスの芯は、無印良品の石鹸ケースに収納。 個人情報保護スタンプの替えは、箱を処分し、説明書だけ保管。
sumiko
sumiko
4LDK
kico.kwdさんの実例写真
義母が習作として描いたデッサン画を私の作業部屋に飾らせてもらいました 壁一面収納にしてしまったので、ここだけは物を置かずに、ゆとりを残したいなと思って といいつつ物差しとかいつもなにかしらぽんと置いちゃうんですけど
義母が習作として描いたデッサン画を私の作業部屋に飾らせてもらいました 壁一面収納にしてしまったので、ここだけは物を置かずに、ゆとりを残したいなと思って といいつつ物差しとかいつもなにかしらぽんと置いちゃうんですけど
kico.kwd
kico.kwd
家族
kimuさんの実例写真
アンティークものさし(。´◡ `。)
アンティークものさし(。´◡ `。)
kimu
kimu
家族
...himawari...さんの実例写真
嬉しい出来事… 何年か前に なくしたと思ってた 「ものさし」 ばあちゃん家で 発見っ! ここに いたのかっヽ(゚Д゚)ノ
嬉しい出来事… 何年か前に なくしたと思ってた 「ものさし」 ばあちゃん家で 発見っ! ここに いたのかっヽ(゚Д゚)ノ
...himawari...
...himawari...
家族
cafe0415hさんの実例写真
こんばんは🌃 イベント参加です! 眠る前の癒しタイムの雰囲気作りに🎶 リビングの一角の壁面に、先日買った目的のないアンティークのものさしをディスプレイしてみましたー。 何となくドライのスワッグなどもあわせて飾ったら雰囲気合うかなぁーと✨(*ˊ˘ˋ*)✨ IKEAのライトでムーディーにしてみました(笑) 眠る直前にはわが家はいつも電球色で照度落とし気味にしていまーす。 人間の体にはこれって大事だと、かなり昔、照明の勉強をした時に知って。 一日の終わりの夕日の色が電球色に近いから、体を休める前には青白い光を目にするとメラトニンの分泌に影響を与えて、良い眠りに付けないと言います。なので、それもあって温かみのあるキャンドル色が1番だなーと思っています(*ˊ˘ˋ*) 実際この色味癒されるしね❤
こんばんは🌃 イベント参加です! 眠る前の癒しタイムの雰囲気作りに🎶 リビングの一角の壁面に、先日買った目的のないアンティークのものさしをディスプレイしてみましたー。 何となくドライのスワッグなどもあわせて飾ったら雰囲気合うかなぁーと✨(*ˊ˘ˋ*)✨ IKEAのライトでムーディーにしてみました(笑) 眠る直前にはわが家はいつも電球色で照度落とし気味にしていまーす。 人間の体にはこれって大事だと、かなり昔、照明の勉強をした時に知って。 一日の終わりの夕日の色が電球色に近いから、体を休める前には青白い光を目にするとメラトニンの分泌に影響を与えて、良い眠りに付けないと言います。なので、それもあって温かみのあるキャンドル色が1番だなーと思っています(*ˊ˘ˋ*) 実際この色味癒されるしね❤
cafe0415h
cafe0415h
家族
miwa14さんの実例写真
数ヶ月前に長野県松本市の古道具屋さんで購入したもの。下のテーブルも一緒に(^^) この古道具屋さん、店舗とは別に倉庫があり、月1でガレージセールみたいなのをやられてるそうです。すごい大量の古道具が大きな倉庫2棟に詰めこまれていて見応えありましたよ♪
数ヶ月前に長野県松本市の古道具屋さんで購入したもの。下のテーブルも一緒に(^^) この古道具屋さん、店舗とは別に倉庫があり、月1でガレージセールみたいなのをやられてるそうです。すごい大量の古道具が大きな倉庫2棟に詰めこまれていて見応えありましたよ♪
miwa14
miwa14
家族
kaoさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
上段の収納も完了しました♡ キャニスターにテープ類・グルースティック・くるみボタン・ハギレなどをそれぞれ収納し、あとはカードケース(糸の収納にピッタリ)とピンクッション、ペンケース(中はチャコペンなど)を。 まとめたかったものがスッキリまとまって満足です(⁎˃ᴗ˂⁎) このままガラガラと持ち歩きダイニングテーブルでもソファでも自由に作業する事ができます( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) マグネットがくっつくのでタイマーやマグネット付きクリップ(50センチ物差しをはさんでいます)を貼りました。便利すぎ! そして色はアイボリーにして大正解でした♡ 無機質すぎず、目立ちすぎず収まってくれています♡ふんわり淡くて可愛いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
上段の収納も完了しました♡ キャニスターにテープ類・グルースティック・くるみボタン・ハギレなどをそれぞれ収納し、あとはカードケース(糸の収納にピッタリ)とピンクッション、ペンケース(中はチャコペンなど)を。 まとめたかったものがスッキリまとまって満足です(⁎˃ᴗ˂⁎) このままガラガラと持ち歩きダイニングテーブルでもソファでも自由に作業する事ができます( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) マグネットがくっつくのでタイマーやマグネット付きクリップ(50センチ物差しをはさんでいます)を貼りました。便利すぎ! そして色はアイボリーにして大正解でした♡ 無機質すぎず、目立ちすぎず収まってくれています♡ふんわり淡くて可愛いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
kao
kao
4LDK | 家族
bossさんの実例写真
母が若い頃使ってた ものさし😊 古い物は あたたかさが あるよねーーー 自然素材だからかなぁ~❤️
母が若い頃使ってた ものさし😊 古い物は あたたかさが あるよねーーー 自然素材だからかなぁ~❤️
boss
boss
4LDK | 家族
magarinさんの実例写真
母と私が使っていたから、おそらく40年以上前の竹ものさし。RCと出会わなければ、その良さには気づかなかったかも…。他にもいろいろ探してみよう (*´艸`*)
母と私が使っていたから、おそらく40年以上前の竹ものさし。RCと出会わなければ、その良さには気づかなかったかも…。他にもいろいろ探してみよう (*´艸`*)
magarin
magarin
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
物差しが 昭和レトロ?って娘から 言われました(笑) 鮮やかな色の帯は 今は亡き母の博多帯です 何かに 利用できたら いいのですが… テーブルランナーくらいしか 思いつきません
物差しが 昭和レトロ?って娘から 言われました(笑) 鮮やかな色の帯は 今は亡き母の博多帯です 何かに 利用できたら いいのですが… テーブルランナーくらいしか 思いつきません
momo
momo
ysmk2117さんの実例写真
15年選手のテレビボード。元は白✕シルバー。木目のリメイクシートを貼りました(・ω・)ノ そろそろ張替えたい病が、、、_(:3 」∠)_
15年選手のテレビボード。元は白✕シルバー。木目のリメイクシートを貼りました(・ω・)ノ そろそろ張替えたい病が、、、_(:3 」∠)_
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
haniwaさんの実例写真
裁縫セットです。ミシンは苦手なので子供たちの布バッグやお弁当グッズも手縫いで頑張ってます。裁縫箱は元々靴磨きセットが入っていた箱です。ボタン入れはハンドクリームの容器。針入れは中にマグネットシールを貼って針が迷子にならないようにしています。
裁縫セットです。ミシンは苦手なので子供たちの布バッグやお弁当グッズも手縫いで頑張ってます。裁縫箱は元々靴磨きセットが入っていた箱です。ボタン入れはハンドクリームの容器。針入れは中にマグネットシールを貼って針が迷子にならないようにしています。
haniwa
haniwa
家族
asai.さんの実例写真
最近 古いモノが気になります。。。
最近 古いモノが気になります。。。
asai.
asai.
家族
mizucchiさんの実例写真
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okuさんの実例写真
lovelyzakkaさんの真似っ子がいっぱい(汗) 竹製の物差しをアンティーク風に。ちよっと塗り過ぎました(>_<) lovelyzakkaさん♡いつも素敵なアイディアに脱帽です!
lovelyzakkaさんの真似っ子がいっぱい(汗) 竹製の物差しをアンティーク風に。ちよっと塗り過ぎました(>_<) lovelyzakkaさん♡いつも素敵なアイディアに脱帽です!
oku
oku
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
秘密基地の飾り棚。 100円ショップの物はかりだけど 生活に必要のないものを買うのは 贅沢…と私は思う。 でも止められない(^◇^;)
秘密基地の飾り棚。 100円ショップの物はかりだけど 生活に必要のないものを買うのは 贅沢…と私は思う。 でも止められない(^◇^;)
nori
nori
家族
ugさんの実例写真
『山善さんのスチールラック』 モニター当然させて頂きました。^^ 今までのスチールラックのあの感じ。。 を覆すマットな黒で好みです。 ^^ 組み立ても簡単すぎてビックリしました。 ^^ 夜画像で画質悪くてすいません。。((+_+)) 角材にビンデージの物差しを張り付けながネジで上部の板と連結し、 ハンガーラックとして使えるようにしてみました。 余裕を持たせた分、使わなくなった棚受ラックは木材で囲い、 縦に設置して、 掛けられる収納にしてみました。 下部分はガッツリ収納です。 ^^
『山善さんのスチールラック』 モニター当然させて頂きました。^^ 今までのスチールラックのあの感じ。。 を覆すマットな黒で好みです。 ^^ 組み立ても簡単すぎてビックリしました。 ^^ 夜画像で画質悪くてすいません。。((+_+)) 角材にビンデージの物差しを張り付けながネジで上部の板と連結し、 ハンガーラックとして使えるようにしてみました。 余裕を持たせた分、使わなくなった棚受ラックは木材で囲い、 縦に設置して、 掛けられる収納にしてみました。 下部分はガッツリ収納です。 ^^
ug
ug
3LDK
yukoさんの実例写真
寝室の入り口上に設置したワイン箱。シールを剥がさず(最初ねは剥がしたけど面倒くなって…)そのままステイン塗り塗り。ほんならなんか、逆にカッコよくない⁈てなって、気に入ってます。下から写さないと見えへんからさ、わざわざ投稿してみた。 ダサい天井(和室やからね…)とダサいガラス垂れ壁(和室やからね…)は気にしないで!シールといい感じにガサガサ塗りのワイン箱とその下のバフで買ったかっこいい物差しだけ見といて下さい。←言うから余計見たくなるんやんな?そやろ?しまったわ。
寝室の入り口上に設置したワイン箱。シールを剥がさず(最初ねは剥がしたけど面倒くなって…)そのままステイン塗り塗り。ほんならなんか、逆にカッコよくない⁈てなって、気に入ってます。下から写さないと見えへんからさ、わざわざ投稿してみた。 ダサい天井(和室やからね…)とダサいガラス垂れ壁(和室やからね…)は気にしないで!シールといい感じにガサガサ塗りのワイン箱とその下のバフで買ったかっこいい物差しだけ見といて下さい。←言うから余計見たくなるんやんな?そやろ?しまったわ。
yuko
yuko
3LDK | 家族
もっと見る

物差しのおすすめ商品

物差しの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物差し

78枚の部屋写真から48枚をセレクト
BigJo.Tさんの実例写真
むき出しの柱はガレージを作るときに解体した部屋の床下の大引を磨いて壁に取り付けました。本の滑り止めにアンティークの物差しを使っています、見えにくいですが物差しを固定するために100均のミニバイス(万力)で仮止めしたのですがいい感じなのでボンドが乾いた後もつけたまま笑
むき出しの柱はガレージを作るときに解体した部屋の床下の大引を磨いて壁に取り付けました。本の滑り止めにアンティークの物差しを使っています、見えにくいですが物差しを固定するために100均のミニバイス(万力)で仮止めしたのですがいい感じなのでボンドが乾いた後もつけたまま笑
BigJo.T
BigJo.T
家族
itoppさんの実例写真
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ DAISO「抗菌ガラス目隠しシート¥300」でDIY🪟 以前は1本¥100でした✨ここにも値上げが💦 年末レースカーテンを処分したので、目隠し部分を増やしましたw ⚫︎2枚目⚫︎ ステンレス製物差し、カットする為のカッターナイフやハサミを準備。古いシートやシール剥がしには、専用の道具が便利です(T字の黒いやつ) 水スプレーや濡れ布巾でシートを密着させ、端から空気抜いて仕上げます♡ ⚫︎3枚目⚫︎ シートが剥がれぬ様、「カモ井mtのマスキングテープ」で格子窓風に補強🖤 ドットシールもカモ井の品⚫️マットタイプで透けず、粘着力も凄く良いです👍🏻 ̖́- ⚫︎4枚目⚫︎ 以前のDIY窓🪟 シート無し部分も多く、外から覗けました👀💦 ドットシールは100均の事務用?シールで、湿気ると剥がれてきました💦 模様ありシートは縦横目安になり、シートもマステも何度でも貼り直しきくので、測らずザックリ貼っています🪟☝️
⚫︎1枚目⚫︎ DAISO「抗菌ガラス目隠しシート¥300」でDIY🪟 以前は1本¥100でした✨ここにも値上げが💦 年末レースカーテンを処分したので、目隠し部分を増やしましたw ⚫︎2枚目⚫︎ ステンレス製物差し、カットする為のカッターナイフやハサミを準備。古いシートやシール剥がしには、専用の道具が便利です(T字の黒いやつ) 水スプレーや濡れ布巾でシートを密着させ、端から空気抜いて仕上げます♡ ⚫︎3枚目⚫︎ シートが剥がれぬ様、「カモ井mtのマスキングテープ」で格子窓風に補強🖤 ドットシールもカモ井の品⚫️マットタイプで透けず、粘着力も凄く良いです👍🏻 ̖́- ⚫︎4枚目⚫︎ 以前のDIY窓🪟 シート無し部分も多く、外から覗けました👀💦 ドットシールは100均の事務用?シールで、湿気ると剥がれてきました💦 模様ありシートは縦横目安になり、シートもマステも何度でも貼り直しきくので、測らずザックリ貼っています🪟☝️
kitty
kitty
家族
ayaさんの実例写真
以前、ふらっと立ち寄った雑貨屋で、見つけた額縁。 木の『ものさし』で枠を作っていて、 大きさや形、中に入れてる写真もバラバラで、店内の色んな場所に飾ってありました。 『線路に少年』ってシチュエーションだけで (´ー`)スタンド・バイ・ミー風やな…って思って手に取ると、 雑貨屋のご主人が、 『気付きました?この額の中の写真、一応、ストーリーになってるんです…笑』 比べると、赤ちゃんの写真、少年(私が手に取った額)青年、紳士、老人…と様々。 遊び心いっぱいの、雑貨屋のご主人が、せっかくならと、写真を入れたそうです! ネタバレしながら『暇なんで、こういう事ばっかりしてます』って笑うご主人。 とっても素敵な、雑貨屋さんでした。 写真の中身は、もちろん、そのままにして、飾ってます(*´꒳`*)
以前、ふらっと立ち寄った雑貨屋で、見つけた額縁。 木の『ものさし』で枠を作っていて、 大きさや形、中に入れてる写真もバラバラで、店内の色んな場所に飾ってありました。 『線路に少年』ってシチュエーションだけで (´ー`)スタンド・バイ・ミー風やな…って思って手に取ると、 雑貨屋のご主人が、 『気付きました?この額の中の写真、一応、ストーリーになってるんです…笑』 比べると、赤ちゃんの写真、少年(私が手に取った額)青年、紳士、老人…と様々。 遊び心いっぱいの、雑貨屋のご主人が、せっかくならと、写真を入れたそうです! ネタバレしながら『暇なんで、こういう事ばっかりしてます』って笑うご主人。 とっても素敵な、雑貨屋さんでした。 写真の中身は、もちろん、そのままにして、飾ってます(*´꒳`*)
aya
aya
3K | 一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
届きましたぁ~♡ ずっと探してたデミジョンボトル~ さぁ~さぁ~ どこに置こうかなぁ(笑) どこかで見かけた星形に仕上げ古いものさし。 ちょこっとクリスマス!?(笑)
届きましたぁ~♡ ずっと探してたデミジョンボトル~ さぁ~さぁ~ どこに置こうかなぁ(笑) どこかで見かけた星形に仕上げ古いものさし。 ちょこっとクリスマス!?(笑)
chi-chan
chi-chan
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
100均ものさし♡
100均ものさし♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
RCで仲良くさせてもらっているcafe0415hちゃんから、古道具の物差しを譲り受けました🤗💕 メインに負けず劣らず、オマケが凄かった😆 食べるの大好きな私にナイスチョイス👌 cafeちゃん♪ありがとう♡ 大事に飾らせて頂きます! cafe0415hちゃん☕️のお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/543724?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RCで仲良くさせてもらっているcafe0415hちゃんから、古道具の物差しを譲り受けました🤗💕 メインに負けず劣らず、オマケが凄かった😆 食べるの大好きな私にナイスチョイス👌 cafeちゃん♪ありがとう♡ 大事に飾らせて頂きます! cafe0415hちゃん☕️のお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/543724?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
watakurumiさんの実例写真
折りたたみ物差しの全体像。 トイレの床に座り込んで撮影……
折りたたみ物差しの全体像。 トイレの床に座り込んで撮影……
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
リビングのカウンター下に置いている、引き出しの中です。 左上…付箋(EVAケース)、メモ帳、カッティングマットなど。 左中…封筒、便箋 左下…葉書、切手、宅急便伝票、のし袋。 それぞれEVAケースに収納。 右上…イヤホン、懐中電灯、ベルマーク(ダイソーのシガレットケース)など 右中…36色色鉛筆、使用中のペン、未使用品。 物差し・消しゴム・鉛筆削り 使用中の油性ペンのラベルを剥がし、未使用品と分類しています。 仕切りはセリアのアクリルケースです。 右下…クリップ・ホチキスの針・コンパスの芯は、無印良品の石鹸ケースに収納。 個人情報保護スタンプの替えは、箱を処分し、説明書だけ保管。
リビングのカウンター下に置いている、引き出しの中です。 左上…付箋(EVAケース)、メモ帳、カッティングマットなど。 左中…封筒、便箋 左下…葉書、切手、宅急便伝票、のし袋。 それぞれEVAケースに収納。 右上…イヤホン、懐中電灯、ベルマーク(ダイソーのシガレットケース)など 右中…36色色鉛筆、使用中のペン、未使用品。 物差し・消しゴム・鉛筆削り 使用中の油性ペンのラベルを剥がし、未使用品と分類しています。 仕切りはセリアのアクリルケースです。 右下…クリップ・ホチキスの針・コンパスの芯は、無印良品の石鹸ケースに収納。 個人情報保護スタンプの替えは、箱を処分し、説明書だけ保管。
sumiko
sumiko
4LDK
kico.kwdさんの実例写真
義母が習作として描いたデッサン画を私の作業部屋に飾らせてもらいました 壁一面収納にしてしまったので、ここだけは物を置かずに、ゆとりを残したいなと思って といいつつ物差しとかいつもなにかしらぽんと置いちゃうんですけど
義母が習作として描いたデッサン画を私の作業部屋に飾らせてもらいました 壁一面収納にしてしまったので、ここだけは物を置かずに、ゆとりを残したいなと思って といいつつ物差しとかいつもなにかしらぽんと置いちゃうんですけど
kico.kwd
kico.kwd
家族
kimuさんの実例写真
アンティークものさし(。´◡ `。)
アンティークものさし(。´◡ `。)
kimu
kimu
家族
...himawari...さんの実例写真
嬉しい出来事… 何年か前に なくしたと思ってた 「ものさし」 ばあちゃん家で 発見っ! ここに いたのかっヽ(゚Д゚)ノ
嬉しい出来事… 何年か前に なくしたと思ってた 「ものさし」 ばあちゃん家で 発見っ! ここに いたのかっヽ(゚Д゚)ノ
...himawari...
...himawari...
家族
cafe0415hさんの実例写真
こんばんは🌃 イベント参加です! 眠る前の癒しタイムの雰囲気作りに🎶 リビングの一角の壁面に、先日買った目的のないアンティークのものさしをディスプレイしてみましたー。 何となくドライのスワッグなどもあわせて飾ったら雰囲気合うかなぁーと✨(*ˊ˘ˋ*)✨ IKEAのライトでムーディーにしてみました(笑) 眠る直前にはわが家はいつも電球色で照度落とし気味にしていまーす。 人間の体にはこれって大事だと、かなり昔、照明の勉強をした時に知って。 一日の終わりの夕日の色が電球色に近いから、体を休める前には青白い光を目にするとメラトニンの分泌に影響を与えて、良い眠りに付けないと言います。なので、それもあって温かみのあるキャンドル色が1番だなーと思っています(*ˊ˘ˋ*) 実際この色味癒されるしね❤
こんばんは🌃 イベント参加です! 眠る前の癒しタイムの雰囲気作りに🎶 リビングの一角の壁面に、先日買った目的のないアンティークのものさしをディスプレイしてみましたー。 何となくドライのスワッグなどもあわせて飾ったら雰囲気合うかなぁーと✨(*ˊ˘ˋ*)✨ IKEAのライトでムーディーにしてみました(笑) 眠る直前にはわが家はいつも電球色で照度落とし気味にしていまーす。 人間の体にはこれって大事だと、かなり昔、照明の勉強をした時に知って。 一日の終わりの夕日の色が電球色に近いから、体を休める前には青白い光を目にするとメラトニンの分泌に影響を与えて、良い眠りに付けないと言います。なので、それもあって温かみのあるキャンドル色が1番だなーと思っています(*ˊ˘ˋ*) 実際この色味癒されるしね❤
cafe0415h
cafe0415h
家族
miwa14さんの実例写真
数ヶ月前に長野県松本市の古道具屋さんで購入したもの。下のテーブルも一緒に(^^) この古道具屋さん、店舗とは別に倉庫があり、月1でガレージセールみたいなのをやられてるそうです。すごい大量の古道具が大きな倉庫2棟に詰めこまれていて見応えありましたよ♪
数ヶ月前に長野県松本市の古道具屋さんで購入したもの。下のテーブルも一緒に(^^) この古道具屋さん、店舗とは別に倉庫があり、月1でガレージセールみたいなのをやられてるそうです。すごい大量の古道具が大きな倉庫2棟に詰めこまれていて見応えありましたよ♪
miwa14
miwa14
家族
kaoさんの実例写真
上段の収納も完了しました♡ キャニスターにテープ類・グルースティック・くるみボタン・ハギレなどをそれぞれ収納し、あとはカードケース(糸の収納にピッタリ)とピンクッション、ペンケース(中はチャコペンなど)を。 まとめたかったものがスッキリまとまって満足です(⁎˃ᴗ˂⁎) このままガラガラと持ち歩きダイニングテーブルでもソファでも自由に作業する事ができます( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) マグネットがくっつくのでタイマーやマグネット付きクリップ(50センチ物差しをはさんでいます)を貼りました。便利すぎ! そして色はアイボリーにして大正解でした♡ 無機質すぎず、目立ちすぎず収まってくれています♡ふんわり淡くて可愛いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
上段の収納も完了しました♡ キャニスターにテープ類・グルースティック・くるみボタン・ハギレなどをそれぞれ収納し、あとはカードケース(糸の収納にピッタリ)とピンクッション、ペンケース(中はチャコペンなど)を。 まとめたかったものがスッキリまとまって満足です(⁎˃ᴗ˂⁎) このままガラガラと持ち歩きダイニングテーブルでもソファでも自由に作業する事ができます( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) マグネットがくっつくのでタイマーやマグネット付きクリップ(50センチ物差しをはさんでいます)を貼りました。便利すぎ! そして色はアイボリーにして大正解でした♡ 無機質すぎず、目立ちすぎず収まってくれています♡ふんわり淡くて可愛いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
kao
kao
4LDK | 家族
bossさんの実例写真
母が若い頃使ってた ものさし😊 古い物は あたたかさが あるよねーーー 自然素材だからかなぁ~❤️
母が若い頃使ってた ものさし😊 古い物は あたたかさが あるよねーーー 自然素材だからかなぁ~❤️
boss
boss
4LDK | 家族
magarinさんの実例写真
母と私が使っていたから、おそらく40年以上前の竹ものさし。RCと出会わなければ、その良さには気づかなかったかも…。他にもいろいろ探してみよう (*´艸`*)
母と私が使っていたから、おそらく40年以上前の竹ものさし。RCと出会わなければ、その良さには気づかなかったかも…。他にもいろいろ探してみよう (*´艸`*)
magarin
magarin
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
物差しが 昭和レトロ?って娘から 言われました(笑) 鮮やかな色の帯は 今は亡き母の博多帯です 何かに 利用できたら いいのですが… テーブルランナーくらいしか 思いつきません
物差しが 昭和レトロ?って娘から 言われました(笑) 鮮やかな色の帯は 今は亡き母の博多帯です 何かに 利用できたら いいのですが… テーブルランナーくらいしか 思いつきません
momo
momo
ysmk2117さんの実例写真
15年選手のテレビボード。元は白✕シルバー。木目のリメイクシートを貼りました(・ω・)ノ そろそろ張替えたい病が、、、_(:3 」∠)_
15年選手のテレビボード。元は白✕シルバー。木目のリメイクシートを貼りました(・ω・)ノ そろそろ張替えたい病が、、、_(:3 」∠)_
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
haniwaさんの実例写真
裁縫セットです。ミシンは苦手なので子供たちの布バッグやお弁当グッズも手縫いで頑張ってます。裁縫箱は元々靴磨きセットが入っていた箱です。ボタン入れはハンドクリームの容器。針入れは中にマグネットシールを貼って針が迷子にならないようにしています。
裁縫セットです。ミシンは苦手なので子供たちの布バッグやお弁当グッズも手縫いで頑張ってます。裁縫箱は元々靴磨きセットが入っていた箱です。ボタン入れはハンドクリームの容器。針入れは中にマグネットシールを貼って針が迷子にならないようにしています。
haniwa
haniwa
家族
asai.さんの実例写真
最近 古いモノが気になります。。。
最近 古いモノが気になります。。。
asai.
asai.
家族
mizucchiさんの実例写真
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okuさんの実例写真
lovelyzakkaさんの真似っ子がいっぱい(汗) 竹製の物差しをアンティーク風に。ちよっと塗り過ぎました(>_<) lovelyzakkaさん♡いつも素敵なアイディアに脱帽です!
lovelyzakkaさんの真似っ子がいっぱい(汗) 竹製の物差しをアンティーク風に。ちよっと塗り過ぎました(>_<) lovelyzakkaさん♡いつも素敵なアイディアに脱帽です!
oku
oku
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
秘密基地の飾り棚。 100円ショップの物はかりだけど 生活に必要のないものを買うのは 贅沢…と私は思う。 でも止められない(^◇^;)
秘密基地の飾り棚。 100円ショップの物はかりだけど 生活に必要のないものを買うのは 贅沢…と私は思う。 でも止められない(^◇^;)
nori
nori
家族
ugさんの実例写真
『山善さんのスチールラック』 モニター当然させて頂きました。^^ 今までのスチールラックのあの感じ。。 を覆すマットな黒で好みです。 ^^ 組み立ても簡単すぎてビックリしました。 ^^ 夜画像で画質悪くてすいません。。((+_+)) 角材にビンデージの物差しを張り付けながネジで上部の板と連結し、 ハンガーラックとして使えるようにしてみました。 余裕を持たせた分、使わなくなった棚受ラックは木材で囲い、 縦に設置して、 掛けられる収納にしてみました。 下部分はガッツリ収納です。 ^^
『山善さんのスチールラック』 モニター当然させて頂きました。^^ 今までのスチールラックのあの感じ。。 を覆すマットな黒で好みです。 ^^ 組み立ても簡単すぎてビックリしました。 ^^ 夜画像で画質悪くてすいません。。((+_+)) 角材にビンデージの物差しを張り付けながネジで上部の板と連結し、 ハンガーラックとして使えるようにしてみました。 余裕を持たせた分、使わなくなった棚受ラックは木材で囲い、 縦に設置して、 掛けられる収納にしてみました。 下部分はガッツリ収納です。 ^^
ug
ug
3LDK
yukoさんの実例写真
寝室の入り口上に設置したワイン箱。シールを剥がさず(最初ねは剥がしたけど面倒くなって…)そのままステイン塗り塗り。ほんならなんか、逆にカッコよくない⁈てなって、気に入ってます。下から写さないと見えへんからさ、わざわざ投稿してみた。 ダサい天井(和室やからね…)とダサいガラス垂れ壁(和室やからね…)は気にしないで!シールといい感じにガサガサ塗りのワイン箱とその下のバフで買ったかっこいい物差しだけ見といて下さい。←言うから余計見たくなるんやんな?そやろ?しまったわ。
寝室の入り口上に設置したワイン箱。シールを剥がさず(最初ねは剥がしたけど面倒くなって…)そのままステイン塗り塗り。ほんならなんか、逆にカッコよくない⁈てなって、気に入ってます。下から写さないと見えへんからさ、わざわざ投稿してみた。 ダサい天井(和室やからね…)とダサいガラス垂れ壁(和室やからね…)は気にしないで!シールといい感じにガサガサ塗りのワイン箱とその下のバフで買ったかっこいい物差しだけ見といて下さい。←言うから余計見たくなるんやんな?そやろ?しまったわ。
yuko
yuko
3LDK | 家族
もっと見る

物差しのおすすめ商品

物差しの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ