和モダン 帯リメイク

92枚の部屋写真から17枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
asaさんの実例写真
床の間模様替え モニター書かなきゃならんのだけど〜 まずは頑張ってレベルアップした床の間見てよ 実は父方祖父母一軒家、メス主親一軒家は床の間あっても収納活用していたりドデカイ仏間置いていたりして床の間をちゃんと活用していたのは母方祖父母一軒家だけだったりする その祖父母一軒家は200年の歴史があるため 真似をしたくてもレベチ過ぎて真似なんか出来ないw なのであたしなりの床の間になります 猫のランが3歳になりヤモリを追いかけなくなり壁走りもしなくなったので祖父の形見の掛け軸(レプリカ)を引っ掛け そうなると1枚木板が邪魔なんで玄関に置いてあった骨董品とチェンジ で買ってきた帯を切って布補修ボンドでベタベタ貼っつけて敷物にして 旦那祖母形見の帯も使いたいから作ったスツール置いてスチロールブロック立てて帯を垂らす 自分の感性を信じブワッとやるんだ!w であーなってこーなった
床の間模様替え モニター書かなきゃならんのだけど〜 まずは頑張ってレベルアップした床の間見てよ 実は父方祖父母一軒家、メス主親一軒家は床の間あっても収納活用していたりドデカイ仏間置いていたりして床の間をちゃんと活用していたのは母方祖父母一軒家だけだったりする その祖父母一軒家は200年の歴史があるため 真似をしたくてもレベチ過ぎて真似なんか出来ないw なのであたしなりの床の間になります 猫のランが3歳になりヤモリを追いかけなくなり壁走りもしなくなったので祖父の形見の掛け軸(レプリカ)を引っ掛け そうなると1枚木板が邪魔なんで玄関に置いてあった骨董品とチェンジ で買ってきた帯を切って布補修ボンドでベタベタ貼っつけて敷物にして 旦那祖母形見の帯も使いたいから作ったスツール置いてスチロールブロック立てて帯を垂らす 自分の感性を信じブワッとやるんだ!w であーなってこーなった
asa
asa
家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の玄関は和風なので、その雰囲気に合うような物を飾ってます。
我が家の玄関は和風なので、その雰囲気に合うような物を飾ってます。
kuririnmama
kuririnmama
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
TOTO イベント参加 ✴ 今春にリフォームしたトイレ🚽 スッキリしたタンクレスに換えました 掃除も楽になりました💠 リモコンもコンパクトタイプにしました 『和モダン』な拘りの空間にしたくて… 腰壁、一枚板カウンター、手洗い、内窓の障子はコツコツ🔨🔧✄DIYしました 我が家で一番お気に入り🌟の空間になりました
TOTO イベント参加 ✴ 今春にリフォームしたトイレ🚽 スッキリしたタンクレスに換えました 掃除も楽になりました💠 リモコンもコンパクトタイプにしました 『和モダン』な拘りの空間にしたくて… 腰壁、一枚板カウンター、手洗い、内窓の障子はコツコツ🔨🔧✄DIYしました 我が家で一番お気に入り🌟の空間になりました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
ritsukoさんの実例写真
¥3,990
♡お正月インテリア 2025♡ ① リビング  我が家は ダイニングテーブルがありません 真ん中にどーんと こたつを置き こたつがダイニングテーブル代わりです こたつの天板は 以前使ってた ダイニングテーブルの天板を黒く塗り こたつの天板にしています 壁には 一富士二鷹三茄子の絵柄の手ぬぐいタペストリーを 左側には ミシン台リメイクした台に 友達が作ってくれた 風神雷神の人形 壁には 帯をリメイクしたタペストリー お気に入りです ②窓側から キッチン側 壁には 巳年のタペストリーを額に入れ 今朝作り 出来たてホヤホヤ 色々と手作り作品を飾ってます ダイニングテーブルの長椅子を 飾り台にして お正月の雑貨を飾ってます ③ キッチン側から 窓に向けて こたつ掛けや 座布団カバー 座椅子のカバーはニトリ商品です 明るくて お気に入りです ④出窓   家族の写真や 母と姉と旅行した写真 姪っ子と息子達と一緒の写真 主人と旅行した時の写真 姪っ子の結婚式の写真 思い出の写真と お正月のディスプレイ 旧正月近くまで このままに その後は片付けて お雛様バージョンに ディスプレイしたいと思ってます
♡お正月インテリア 2025♡ ① リビング  我が家は ダイニングテーブルがありません 真ん中にどーんと こたつを置き こたつがダイニングテーブル代わりです こたつの天板は 以前使ってた ダイニングテーブルの天板を黒く塗り こたつの天板にしています 壁には 一富士二鷹三茄子の絵柄の手ぬぐいタペストリーを 左側には ミシン台リメイクした台に 友達が作ってくれた 風神雷神の人形 壁には 帯をリメイクしたタペストリー お気に入りです ②窓側から キッチン側 壁には 巳年のタペストリーを額に入れ 今朝作り 出来たてホヤホヤ 色々と手作り作品を飾ってます ダイニングテーブルの長椅子を 飾り台にして お正月の雑貨を飾ってます ③ キッチン側から 窓に向けて こたつ掛けや 座布団カバー 座椅子のカバーはニトリ商品です 明るくて お気に入りです ④出窓   家族の写真や 母と姉と旅行した写真 姪っ子と息子達と一緒の写真 主人と旅行した時の写真 姪っ子の結婚式の写真 思い出の写真と お正月のディスプレイ 旧正月近くまで このままに その後は片付けて お雛様バージョンに ディスプレイしたいと思ってます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「帯」 隠居部屋の棚 ごちゃごちゃを隠す 家にある布を色々考えた結果 実家からもらった 母の帯を使うことにした。 棚のごちゃごちゃを隠すと同時に テーブルランナーとしても 使えるようにした。 帯も使わなきゃ 宝の持ち腐れ。 日常生活に活かしたい! ^_^
題 「帯」 隠居部屋の棚 ごちゃごちゃを隠す 家にある布を色々考えた結果 実家からもらった 母の帯を使うことにした。 棚のごちゃごちゃを隠すと同時に テーブルランナーとしても 使えるようにした。 帯も使わなきゃ 宝の持ち腐れ。 日常生活に活かしたい! ^_^
buchi
buchi
家族
minmi-さんの実例写真
お正月飾りを一新。 鏡餅は中に切り餅が入れられる陶器製のものを。 今春お迎えした、帯をリメイクしたタペストリーをバックに。 松に南天、金柳をダイナミックに生けたら、天井まで届いてしまいました^⁠_⁠^ Roomclipのおかげで、枝ものに目覚めた1年でした♪
お正月飾りを一新。 鏡餅は中に切り餅が入れられる陶器製のものを。 今春お迎えした、帯をリメイクしたタペストリーをバックに。 松に南天、金柳をダイナミックに生けたら、天井まで届いてしまいました^⁠_⁠^ Roomclipのおかげで、枝ものに目覚めた1年でした♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
帯びをリメイクしてクロスを作りました。
帯びをリメイクしてクロスを作りました。
okadajapan
okadajapan
家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
aureaさんの実例写真
少しずつ秋のしつらえ🍁 手毬は豪華、かつシックに✨
少しずつ秋のしつらえ🍁 手毬は豪華、かつシックに✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
HAさんの実例写真
HA
HA
家族
yuipikaVAさんの実例写真
着物の帯をタペストリー代わりにしてみました。
着物の帯をタペストリー代わりにしてみました。
yuipikaVA
yuipikaVA
3LDK | 家族
monmoさんの実例写真
初めてふすま紙を買って貼ったものの大失敗でなんとか誤魔化せないか、と思案した結果、上からほどいた着物を貼り付けました。右側の観音開きの方は丈が足らず その分帯を色合わせで貼り付け。 まだ着物余ってるので何に使えるか思案中です。
初めてふすま紙を買って貼ったものの大失敗でなんとか誤魔化せないか、と思案した結果、上からほどいた着物を貼り付けました。右側の観音開きの方は丈が足らず その分帯を色合わせで貼り付け。 まだ着物余ってるので何に使えるか思案中です。
monmo
monmo
家族
Johnmamaさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️ みなさん、素敵な休日を➰👋
梅雨の晴れ間☀️ みなさん、素敵な休日を➰👋
Johnmama
Johnmama
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カウチソファ¥179,000
おうち撮影クエスト 小さな端布で作れる ✳︎くるみボタン✳︎ 無地の綴織帯で小物を作りました。 しっかりした厚手の生地で、 一枚仕立てでも🆗 布を折り返して くるみボタンを付けて、 ちょっと刺繍しました。 もう一つは 木製ビーズを付けました。 ポイポイ入れるのに 便利です。
おうち撮影クエスト 小さな端布で作れる ✳︎くるみボタン✳︎ 無地の綴織帯で小物を作りました。 しっかりした厚手の生地で、 一枚仕立てでも🆗 布を折り返して くるみボタンを付けて、 ちょっと刺繍しました。 もう一つは 木製ビーズを付けました。 ポイポイ入れるのに 便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
イベントに参加♪ 洋間に和のテイストを取り入れて和洋ミックス❣️ 9畳の部屋を桐箪笥とハンガーラックでベットスペースを仕切っています。 ちゃぶ台のようなテーブルは結婚当初 雑誌に載っていたのを小さな家具屋さんで見つけて即買い! 旭川家具のプリッツシリーズ、和にも洋にも合います😊 クッションカバーは帯をリメイク 帯の柄が好きでアクセントに置いています💡✨
イベントに参加♪ 洋間に和のテイストを取り入れて和洋ミックス❣️ 9畳の部屋を桐箪笥とハンガーラックでベットスペースを仕切っています。 ちゃぶ台のようなテーブルは結婚当初 雑誌に載っていたのを小さな家具屋さんで見つけて即買い! 旭川家具のプリッツシリーズ、和にも洋にも合います😊 クッションカバーは帯をリメイク 帯の柄が好きでアクセントに置いています💡✨
Lee
Lee
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
母お手製のランチョンマット♡
母お手製のランチョンマット♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族

和モダン 帯リメイクの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和モダン 帯リメイク

92枚の部屋写真から17枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
asaさんの実例写真
床の間模様替え モニター書かなきゃならんのだけど〜 まずは頑張ってレベルアップした床の間見てよ 実は父方祖父母一軒家、メス主親一軒家は床の間あっても収納活用していたりドデカイ仏間置いていたりして床の間をちゃんと活用していたのは母方祖父母一軒家だけだったりする その祖父母一軒家は200年の歴史があるため 真似をしたくてもレベチ過ぎて真似なんか出来ないw なのであたしなりの床の間になります 猫のランが3歳になりヤモリを追いかけなくなり壁走りもしなくなったので祖父の形見の掛け軸(レプリカ)を引っ掛け そうなると1枚木板が邪魔なんで玄関に置いてあった骨董品とチェンジ で買ってきた帯を切って布補修ボンドでベタベタ貼っつけて敷物にして 旦那祖母形見の帯も使いたいから作ったスツール置いてスチロールブロック立てて帯を垂らす 自分の感性を信じブワッとやるんだ!w であーなってこーなった
床の間模様替え モニター書かなきゃならんのだけど〜 まずは頑張ってレベルアップした床の間見てよ 実は父方祖父母一軒家、メス主親一軒家は床の間あっても収納活用していたりドデカイ仏間置いていたりして床の間をちゃんと活用していたのは母方祖父母一軒家だけだったりする その祖父母一軒家は200年の歴史があるため 真似をしたくてもレベチ過ぎて真似なんか出来ないw なのであたしなりの床の間になります 猫のランが3歳になりヤモリを追いかけなくなり壁走りもしなくなったので祖父の形見の掛け軸(レプリカ)を引っ掛け そうなると1枚木板が邪魔なんで玄関に置いてあった骨董品とチェンジ で買ってきた帯を切って布補修ボンドでベタベタ貼っつけて敷物にして 旦那祖母形見の帯も使いたいから作ったスツール置いてスチロールブロック立てて帯を垂らす 自分の感性を信じブワッとやるんだ!w であーなってこーなった
asa
asa
家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の玄関は和風なので、その雰囲気に合うような物を飾ってます。
我が家の玄関は和風なので、その雰囲気に合うような物を飾ってます。
kuririnmama
kuririnmama
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
TOTO イベント参加 ✴ 今春にリフォームしたトイレ🚽 スッキリしたタンクレスに換えました 掃除も楽になりました💠 リモコンもコンパクトタイプにしました 『和モダン』な拘りの空間にしたくて… 腰壁、一枚板カウンター、手洗い、内窓の障子はコツコツ🔨🔧✄DIYしました 我が家で一番お気に入り🌟の空間になりました
TOTO イベント参加 ✴ 今春にリフォームしたトイレ🚽 スッキリしたタンクレスに換えました 掃除も楽になりました💠 リモコンもコンパクトタイプにしました 『和モダン』な拘りの空間にしたくて… 腰壁、一枚板カウンター、手洗い、内窓の障子はコツコツ🔨🔧✄DIYしました 我が家で一番お気に入り🌟の空間になりました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
ritsukoさんの実例写真
¥3,990
♡お正月インテリア 2025♡ ① リビング  我が家は ダイニングテーブルがありません 真ん中にどーんと こたつを置き こたつがダイニングテーブル代わりです こたつの天板は 以前使ってた ダイニングテーブルの天板を黒く塗り こたつの天板にしています 壁には 一富士二鷹三茄子の絵柄の手ぬぐいタペストリーを 左側には ミシン台リメイクした台に 友達が作ってくれた 風神雷神の人形 壁には 帯をリメイクしたタペストリー お気に入りです ②窓側から キッチン側 壁には 巳年のタペストリーを額に入れ 今朝作り 出来たてホヤホヤ 色々と手作り作品を飾ってます ダイニングテーブルの長椅子を 飾り台にして お正月の雑貨を飾ってます ③ キッチン側から 窓に向けて こたつ掛けや 座布団カバー 座椅子のカバーはニトリ商品です 明るくて お気に入りです ④出窓   家族の写真や 母と姉と旅行した写真 姪っ子と息子達と一緒の写真 主人と旅行した時の写真 姪っ子の結婚式の写真 思い出の写真と お正月のディスプレイ 旧正月近くまで このままに その後は片付けて お雛様バージョンに ディスプレイしたいと思ってます
♡お正月インテリア 2025♡ ① リビング  我が家は ダイニングテーブルがありません 真ん中にどーんと こたつを置き こたつがダイニングテーブル代わりです こたつの天板は 以前使ってた ダイニングテーブルの天板を黒く塗り こたつの天板にしています 壁には 一富士二鷹三茄子の絵柄の手ぬぐいタペストリーを 左側には ミシン台リメイクした台に 友達が作ってくれた 風神雷神の人形 壁には 帯をリメイクしたタペストリー お気に入りです ②窓側から キッチン側 壁には 巳年のタペストリーを額に入れ 今朝作り 出来たてホヤホヤ 色々と手作り作品を飾ってます ダイニングテーブルの長椅子を 飾り台にして お正月の雑貨を飾ってます ③ キッチン側から 窓に向けて こたつ掛けや 座布団カバー 座椅子のカバーはニトリ商品です 明るくて お気に入りです ④出窓   家族の写真や 母と姉と旅行した写真 姪っ子と息子達と一緒の写真 主人と旅行した時の写真 姪っ子の結婚式の写真 思い出の写真と お正月のディスプレイ 旧正月近くまで このままに その後は片付けて お雛様バージョンに ディスプレイしたいと思ってます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「帯」 隠居部屋の棚 ごちゃごちゃを隠す 家にある布を色々考えた結果 実家からもらった 母の帯を使うことにした。 棚のごちゃごちゃを隠すと同時に テーブルランナーとしても 使えるようにした。 帯も使わなきゃ 宝の持ち腐れ。 日常生活に活かしたい! ^_^
題 「帯」 隠居部屋の棚 ごちゃごちゃを隠す 家にある布を色々考えた結果 実家からもらった 母の帯を使うことにした。 棚のごちゃごちゃを隠すと同時に テーブルランナーとしても 使えるようにした。 帯も使わなきゃ 宝の持ち腐れ。 日常生活に活かしたい! ^_^
buchi
buchi
家族
minmi-さんの実例写真
お正月飾りを一新。 鏡餅は中に切り餅が入れられる陶器製のものを。 今春お迎えした、帯をリメイクしたタペストリーをバックに。 松に南天、金柳をダイナミックに生けたら、天井まで届いてしまいました^⁠_⁠^ Roomclipのおかげで、枝ものに目覚めた1年でした♪
お正月飾りを一新。 鏡餅は中に切り餅が入れられる陶器製のものを。 今春お迎えした、帯をリメイクしたタペストリーをバックに。 松に南天、金柳をダイナミックに生けたら、天井まで届いてしまいました^⁠_⁠^ Roomclipのおかげで、枝ものに目覚めた1年でした♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
帯びをリメイクしてクロスを作りました。
帯びをリメイクしてクロスを作りました。
okadajapan
okadajapan
家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
aureaさんの実例写真
少しずつ秋のしつらえ🍁 手毬は豪華、かつシックに✨
少しずつ秋のしつらえ🍁 手毬は豪華、かつシックに✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
HAさんの実例写真
HA
HA
家族
yuipikaVAさんの実例写真
着物の帯をタペストリー代わりにしてみました。
着物の帯をタペストリー代わりにしてみました。
yuipikaVA
yuipikaVA
3LDK | 家族
monmoさんの実例写真
初めてふすま紙を買って貼ったものの大失敗でなんとか誤魔化せないか、と思案した結果、上からほどいた着物を貼り付けました。右側の観音開きの方は丈が足らず その分帯を色合わせで貼り付け。 まだ着物余ってるので何に使えるか思案中です。
初めてふすま紙を買って貼ったものの大失敗でなんとか誤魔化せないか、と思案した結果、上からほどいた着物を貼り付けました。右側の観音開きの方は丈が足らず その分帯を色合わせで貼り付け。 まだ着物余ってるので何に使えるか思案中です。
monmo
monmo
家族
Johnmamaさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️ みなさん、素敵な休日を➰👋
梅雨の晴れ間☀️ みなさん、素敵な休日を➰👋
Johnmama
Johnmama
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
おうち撮影クエスト 小さな端布で作れる ✳︎くるみボタン✳︎ 無地の綴織帯で小物を作りました。 しっかりした厚手の生地で、 一枚仕立てでも🆗 布を折り返して くるみボタンを付けて、 ちょっと刺繍しました。 もう一つは 木製ビーズを付けました。 ポイポイ入れるのに 便利です。
おうち撮影クエスト 小さな端布で作れる ✳︎くるみボタン✳︎ 無地の綴織帯で小物を作りました。 しっかりした厚手の生地で、 一枚仕立てでも🆗 布を折り返して くるみボタンを付けて、 ちょっと刺繍しました。 もう一つは 木製ビーズを付けました。 ポイポイ入れるのに 便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
イベントに参加♪ 洋間に和のテイストを取り入れて和洋ミックス❣️ 9畳の部屋を桐箪笥とハンガーラックでベットスペースを仕切っています。 ちゃぶ台のようなテーブルは結婚当初 雑誌に載っていたのを小さな家具屋さんで見つけて即買い! 旭川家具のプリッツシリーズ、和にも洋にも合います😊 クッションカバーは帯をリメイク 帯の柄が好きでアクセントに置いています💡✨
イベントに参加♪ 洋間に和のテイストを取り入れて和洋ミックス❣️ 9畳の部屋を桐箪笥とハンガーラックでベットスペースを仕切っています。 ちゃぶ台のようなテーブルは結婚当初 雑誌に載っていたのを小さな家具屋さんで見つけて即買い! 旭川家具のプリッツシリーズ、和にも洋にも合います😊 クッションカバーは帯をリメイク 帯の柄が好きでアクセントに置いています💡✨
Lee
Lee
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
母お手製のランチョンマット♡
母お手製のランチョンマット♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族

和モダン 帯リメイクの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ