ダイソー フットレスト

27枚の部屋写真から10枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
娘(小4)のフットレストも出来ました✨ 2年生の息子よりは低めに棚板を合わせてあります。 クッションシートは色違いにする予定でしたが、良くみたら椅子の色に良く似た淡いパープルのものがあったから迷わず購入👍️ このサイズの棚板や支柱も白だったら完璧だった。。
娘(小4)のフットレストも出来ました✨ 2年生の息子よりは低めに棚板を合わせてあります。 クッションシートは色違いにする予定でしたが、良くみたら椅子の色に良く似た淡いパープルのものがあったから迷わず購入👍️ このサイズの棚板や支柱も白だったら完璧だった。。
TSUKI
TSUKI
家族
Mahoさんの実例写真
ダイソーのスツールボックスをフットレストにしています
ダイソーのスツールボックスをフットレストにしています
Maho
Maho
家族
shunityさんの実例写真
自分の車にはフットレストが ないのでサイトで拝見した ダイソーのブーツジャックが 良さそうなので軽くDIYしてみます。
自分の車にはフットレストが ないのでサイトで拝見した ダイソーのブーツジャックが 良さそうなので軽くDIYしてみます。
shunity
shunity
2DK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
柔らかいグレーが気に入って買ったフットレスト。脚が黒っぽくインテリアに合わずリメイク。DAISOの木目調リメイクシートを貼りました。 うん!この方が馴染んだ(^-^)
柔らかいグレーが気に入って買ったフットレスト。脚が黒っぽくインテリアに合わずリメイク。DAISOの木目調リメイクシートを貼りました。 うん!この方が馴染んだ(^-^)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
HONOKAさんの実例写真
¥5,999
HONOKA
HONOKA
kuさんの実例写真
こんばんは^ ^ 仕事が激務でしたい事が なかなか出来ない! 素敵なモニターを 皆さんに伝えたくて 空回りです( ・_・̥̥̥ ) このC7 Lifeオフィスチェアは、 見た目も素敵ですが、それ以上に 優れた性能がいっぱいあります! 私の説明では全てをお伝えするのは 難しいので是非、クリックして 詳しく見て下さいm(._.)m *オススメポイント* ①フルメッシュ 見た目もオシャレですが、しなる素材で 長時間座っていても背中やお尻が痛くなりにくいです!! ②シンクロロッキング 背もたれと座面の角度が大きく開きます! 背もたれ121度までリクライニング可能✧*。 3段階で角度を固定出来ます! 作業中に休みたい時にゆったりて出来ます!! ③4Dアームレスト 自分の好きな角度に調整出来ます!! 高さ範囲:106.5〜118cm 作業別に高さを調整出来ます!! ④オットマン付き 作業中は邪魔にならない様に座面の下に スッポリ収納出来ます!! 次女ちゃんは、仕事のパソコンの 打ち込みの時にC7 Likeオフィスチェアを 使っています! とても快適で毎日使っています*ˊᵕˋ)੭ 私もゲーミングの時や、資料集め、 メイクの時に大活躍٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و それよりもリビングで 好きなKポップアイドルを YouTubeで観る時は2人でバトルです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 今回、本当に素敵なモニターを させて頂きました。 少しでも伝われば嬉しいです。
こんばんは^ ^ 仕事が激務でしたい事が なかなか出来ない! 素敵なモニターを 皆さんに伝えたくて 空回りです( ・_・̥̥̥ ) このC7 Lifeオフィスチェアは、 見た目も素敵ですが、それ以上に 優れた性能がいっぱいあります! 私の説明では全てをお伝えするのは 難しいので是非、クリックして 詳しく見て下さいm(._.)m *オススメポイント* ①フルメッシュ 見た目もオシャレですが、しなる素材で 長時間座っていても背中やお尻が痛くなりにくいです!! ②シンクロロッキング 背もたれと座面の角度が大きく開きます! 背もたれ121度までリクライニング可能✧*。 3段階で角度を固定出来ます! 作業中に休みたい時にゆったりて出来ます!! ③4Dアームレスト 自分の好きな角度に調整出来ます!! 高さ範囲:106.5〜118cm 作業別に高さを調整出来ます!! ④オットマン付き 作業中は邪魔にならない様に座面の下に スッポリ収納出来ます!! 次女ちゃんは、仕事のパソコンの 打ち込みの時にC7 Likeオフィスチェアを 使っています! とても快適で毎日使っています*ˊᵕˋ)੭ 私もゲーミングの時や、資料集め、 メイクの時に大活躍٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و それよりもリビングで 好きなKポップアイドルを YouTubeで観る時は2人でバトルです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 今回、本当に素敵なモニターを させて頂きました。 少しでも伝われば嬉しいです。
ku
ku
2LDK | 家族
sakuaiさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンを使って購入したchair size感goodです♡
夏のスペシャルクーポンを使って購入したchair size感goodです♡
sakuai
sakuai
2DK | 家族
TKさんの実例写真
チェア:Nitro Concepts S300(ナイトロ・ コンセプツ)[ゲーミングチェア] ドイツ発の「Nitro Concepts(ナイトロ・コンセプツ)」。 ゲーミングチェアで有名なnoblechairsの姉妹ブランド。 ドイツで有名といえば? そう、BMWやメルセデスベンツなどの高級自動車メーカー。 ゲーミングチェアって椅子というより、車の座席のほうが近い。 車は長時間座っても疲れにくいように設計されているので、ゲーミングチェアもしかり。 サイズ感は日本人には少し大きめなのでフットレストあれば○。
チェア:Nitro Concepts S300(ナイトロ・ コンセプツ)[ゲーミングチェア] ドイツ発の「Nitro Concepts(ナイトロ・コンセプツ)」。 ゲーミングチェアで有名なnoblechairsの姉妹ブランド。 ドイツで有名といえば? そう、BMWやメルセデスベンツなどの高級自動車メーカー。 ゲーミングチェアって椅子というより、車の座席のほうが近い。 車は長時間座っても疲れにくいように設計されているので、ゲーミングチェアもしかり。 サイズ感は日本人には少し大きめなのでフットレストあれば○。
TK
TK
1LDK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
リビングのソファー周りは、何度も投稿させてもらってます😅飽きてたらゴメンナサイ🙏 リクエストのフットツール?オットマン?役にたつなら…と。 ニトリさんのオットマンは、素材はソファーと同じで、高さま一緒。しっかりしています。そんなに重くないので掃除も楽です。 もう一つのツールは、ミニチュアとして売っていたコメリさんのもの。1000円でお釣りきます(笑) こちらは、めちゃめちゃ軽いのに、しっかりしていて座っても足を載せてもグラグラしません。ちなみに耐荷重は80キロ。色は、グレー、オレンジ、ブルーの3色でした。 ツールの上にあるのはイオンで買った、ハリスツイード製のもの。 冬になると、足元が冷えるので、ここに足を入れてます。温かいです。
リビングのソファー周りは、何度も投稿させてもらってます😅飽きてたらゴメンナサイ🙏 リクエストのフットツール?オットマン?役にたつなら…と。 ニトリさんのオットマンは、素材はソファーと同じで、高さま一緒。しっかりしています。そんなに重くないので掃除も楽です。 もう一つのツールは、ミニチュアとして売っていたコメリさんのもの。1000円でお釣りきます(笑) こちらは、めちゃめちゃ軽いのに、しっかりしていて座っても足を載せてもグラグラしません。ちなみに耐荷重は80キロ。色は、グレー、オレンジ、ブルーの3色でした。 ツールの上にあるのはイオンで買った、ハリスツイード製のもの。 冬になると、足元が冷えるので、ここに足を入れてます。温かいです。
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

ダイソー フットレストが気になるあなたにおすすめ

ダイソー フットレストの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー フットレスト

27枚の部屋写真から10枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
娘(小4)のフットレストも出来ました✨ 2年生の息子よりは低めに棚板を合わせてあります。 クッションシートは色違いにする予定でしたが、良くみたら椅子の色に良く似た淡いパープルのものがあったから迷わず購入👍️ このサイズの棚板や支柱も白だったら完璧だった。。
娘(小4)のフットレストも出来ました✨ 2年生の息子よりは低めに棚板を合わせてあります。 クッションシートは色違いにする予定でしたが、良くみたら椅子の色に良く似た淡いパープルのものがあったから迷わず購入👍️ このサイズの棚板や支柱も白だったら完璧だった。。
TSUKI
TSUKI
家族
Mahoさんの実例写真
ダイソーのスツールボックスをフットレストにしています
ダイソーのスツールボックスをフットレストにしています
Maho
Maho
家族
shunityさんの実例写真
自分の車にはフットレストが ないのでサイトで拝見した ダイソーのブーツジャックが 良さそうなので軽くDIYしてみます。
自分の車にはフットレストが ないのでサイトで拝見した ダイソーのブーツジャックが 良さそうなので軽くDIYしてみます。
shunity
shunity
2DK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
柔らかいグレーが気に入って買ったフットレスト。脚が黒っぽくインテリアに合わずリメイク。DAISOの木目調リメイクシートを貼りました。 うん!この方が馴染んだ(^-^)
柔らかいグレーが気に入って買ったフットレスト。脚が黒っぽくインテリアに合わずリメイク。DAISOの木目調リメイクシートを貼りました。 うん!この方が馴染んだ(^-^)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
HONOKAさんの実例写真
¥5,999
HONOKA
HONOKA
kuさんの実例写真
こんばんは^ ^ 仕事が激務でしたい事が なかなか出来ない! 素敵なモニターを 皆さんに伝えたくて 空回りです( ・_・̥̥̥ ) このC7 Lifeオフィスチェアは、 見た目も素敵ですが、それ以上に 優れた性能がいっぱいあります! 私の説明では全てをお伝えするのは 難しいので是非、クリックして 詳しく見て下さいm(._.)m *オススメポイント* ①フルメッシュ 見た目もオシャレですが、しなる素材で 長時間座っていても背中やお尻が痛くなりにくいです!! ②シンクロロッキング 背もたれと座面の角度が大きく開きます! 背もたれ121度までリクライニング可能✧*。 3段階で角度を固定出来ます! 作業中に休みたい時にゆったりて出来ます!! ③4Dアームレスト 自分の好きな角度に調整出来ます!! 高さ範囲:106.5〜118cm 作業別に高さを調整出来ます!! ④オットマン付き 作業中は邪魔にならない様に座面の下に スッポリ収納出来ます!! 次女ちゃんは、仕事のパソコンの 打ち込みの時にC7 Likeオフィスチェアを 使っています! とても快適で毎日使っています*ˊᵕˋ)੭ 私もゲーミングの時や、資料集め、 メイクの時に大活躍٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و それよりもリビングで 好きなKポップアイドルを YouTubeで観る時は2人でバトルです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 今回、本当に素敵なモニターを させて頂きました。 少しでも伝われば嬉しいです。
こんばんは^ ^ 仕事が激務でしたい事が なかなか出来ない! 素敵なモニターを 皆さんに伝えたくて 空回りです( ・_・̥̥̥ ) このC7 Lifeオフィスチェアは、 見た目も素敵ですが、それ以上に 優れた性能がいっぱいあります! 私の説明では全てをお伝えするのは 難しいので是非、クリックして 詳しく見て下さいm(._.)m *オススメポイント* ①フルメッシュ 見た目もオシャレですが、しなる素材で 長時間座っていても背中やお尻が痛くなりにくいです!! ②シンクロロッキング 背もたれと座面の角度が大きく開きます! 背もたれ121度までリクライニング可能✧*。 3段階で角度を固定出来ます! 作業中に休みたい時にゆったりて出来ます!! ③4Dアームレスト 自分の好きな角度に調整出来ます!! 高さ範囲:106.5〜118cm 作業別に高さを調整出来ます!! ④オットマン付き 作業中は邪魔にならない様に座面の下に スッポリ収納出来ます!! 次女ちゃんは、仕事のパソコンの 打ち込みの時にC7 Likeオフィスチェアを 使っています! とても快適で毎日使っています*ˊᵕˋ)੭ 私もゲーミングの時や、資料集め、 メイクの時に大活躍٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و それよりもリビングで 好きなKポップアイドルを YouTubeで観る時は2人でバトルです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 今回、本当に素敵なモニターを させて頂きました。 少しでも伝われば嬉しいです。
ku
ku
2LDK | 家族
sakuaiさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンを使って購入したchair size感goodです♡
夏のスペシャルクーポンを使って購入したchair size感goodです♡
sakuai
sakuai
2DK | 家族
TKさんの実例写真
チェア:Nitro Concepts S300(ナイトロ・ コンセプツ)[ゲーミングチェア] ドイツ発の「Nitro Concepts(ナイトロ・コンセプツ)」。 ゲーミングチェアで有名なnoblechairsの姉妹ブランド。 ドイツで有名といえば? そう、BMWやメルセデスベンツなどの高級自動車メーカー。 ゲーミングチェアって椅子というより、車の座席のほうが近い。 車は長時間座っても疲れにくいように設計されているので、ゲーミングチェアもしかり。 サイズ感は日本人には少し大きめなのでフットレストあれば○。
チェア:Nitro Concepts S300(ナイトロ・ コンセプツ)[ゲーミングチェア] ドイツ発の「Nitro Concepts(ナイトロ・コンセプツ)」。 ゲーミングチェアで有名なnoblechairsの姉妹ブランド。 ドイツで有名といえば? そう、BMWやメルセデスベンツなどの高級自動車メーカー。 ゲーミングチェアって椅子というより、車の座席のほうが近い。 車は長時間座っても疲れにくいように設計されているので、ゲーミングチェアもしかり。 サイズ感は日本人には少し大きめなのでフットレストあれば○。
TK
TK
1LDK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
リビングのソファー周りは、何度も投稿させてもらってます😅飽きてたらゴメンナサイ🙏 リクエストのフットツール?オットマン?役にたつなら…と。 ニトリさんのオットマンは、素材はソファーと同じで、高さま一緒。しっかりしています。そんなに重くないので掃除も楽です。 もう一つのツールは、ミニチュアとして売っていたコメリさんのもの。1000円でお釣りきます(笑) こちらは、めちゃめちゃ軽いのに、しっかりしていて座っても足を載せてもグラグラしません。ちなみに耐荷重は80キロ。色は、グレー、オレンジ、ブルーの3色でした。 ツールの上にあるのはイオンで買った、ハリスツイード製のもの。 冬になると、足元が冷えるので、ここに足を入れてます。温かいです。
リビングのソファー周りは、何度も投稿させてもらってます😅飽きてたらゴメンナサイ🙏 リクエストのフットツール?オットマン?役にたつなら…と。 ニトリさんのオットマンは、素材はソファーと同じで、高さま一緒。しっかりしています。そんなに重くないので掃除も楽です。 もう一つのツールは、ミニチュアとして売っていたコメリさんのもの。1000円でお釣りきます(笑) こちらは、めちゃめちゃ軽いのに、しっかりしていて座っても足を載せてもグラグラしません。ちなみに耐荷重は80キロ。色は、グレー、オレンジ、ブルーの3色でした。 ツールの上にあるのはイオンで買った、ハリスツイード製のもの。 冬になると、足元が冷えるので、ここに足を入れてます。温かいです。
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

ダイソー フットレストが気になるあなたにおすすめ

ダイソー フットレストの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ