ダイソー ステンレスハンガー

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
mr2020さんの実例写真
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
久々のバスルーム こちらのステンレスピンチハンガーは ダイソー商品です。 大好きなメーカーのピンチハンガーも候補に上がってましたが、サブで買うには高いかなぁ… …いいものが大型店舗にありました!! ダイソーの底力は凄いですね(´ω`) ダイソーのドキュメンタリー番組(商品開発など)をテレビで見てから、ものすっっごい好きになってます。
久々のバスルーム こちらのステンレスピンチハンガーは ダイソー商品です。 大好きなメーカーのピンチハンガーも候補に上がってましたが、サブで買うには高いかなぁ… …いいものが大型店舗にありました!! ダイソーの底力は凄いですね(´ω`) ダイソーのドキュメンタリー番組(商品開発など)をテレビで見てから、ものすっっごい好きになってます。
mako2ya
mako2ya
3LDK
czrさんの実例写真
ランドリーラックで使用している物はコチラ♡
ランドリーラックで使用している物はコチラ♡
czr
czr
4LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
久しぶりに投稿𓅪2019.1.19 ずっと迷ってたんだけど洗濯物がどーしても終わらないから、ピンチ新しく買ってみた!! ダイソー産、400円!! どうなのかなぁ〜〜 靴下とか下着類干すのに使ってみよう🎵
久しぶりに投稿𓅪2019.1.19 ずっと迷ってたんだけど洗濯物がどーしても終わらないから、ピンチ新しく買ってみた!! ダイソー産、400円!! どうなのかなぁ〜〜 靴下とか下着類干すのに使ってみよう🎵
mahallo
mahallo
2DK | 家族
NSさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥11,999
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
NS
NS
家族
pooさんの実例写真
いつも相方に蹴散らされるトイレスリッパ。 掃除の時も邪魔だし、目立ちにくいスリッパラックをずっと探していました。 この前、セリアで吸盤付きステンレスのタオルハンガーを見つけて、ダイソーでカレンダー用ミニフック(石膏ボード用)を見つけ合体しました! このフックならスリッパを上げ下げしてもラックが外れません。 計200円でまずまずお気に入りです☺️ 写真を撮ろうとしたら、前に来てポーズをとるゴンゴン😅
いつも相方に蹴散らされるトイレスリッパ。 掃除の時も邪魔だし、目立ちにくいスリッパラックをずっと探していました。 この前、セリアで吸盤付きステンレスのタオルハンガーを見つけて、ダイソーでカレンダー用ミニフック(石膏ボード用)を見つけ合体しました! このフックならスリッパを上げ下げしてもラックが外れません。 計200円でまずまずお気に入りです☺️ 写真を撮ろうとしたら、前に来てポーズをとるゴンゴン😅
poo
poo
2DK | 家族
ru-mamさんの実例写真
このステンレスハンガーデザインも素材もとても気に入っているけどリング部分が緩んできてしまって時々ピンチが落ちてしまう(-_-;)同じのを買おうかと思ってたけどまた緩んじゃうかも知れないしどうしよう…と思ってたらこのリングを発見✨鍵とかにも使えるみたいだからしっかりしてそうだしこれでプチストレス解消出来そう( ^ω^ )♡
このステンレスハンガーデザインも素材もとても気に入っているけどリング部分が緩んできてしまって時々ピンチが落ちてしまう(-_-;)同じのを買おうかと思ってたけどまた緩んじゃうかも知れないしどうしよう…と思ってたらこのリングを発見✨鍵とかにも使えるみたいだからしっかりしてそうだしこれでプチストレス解消出来そう( ^ω^ )♡
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
ダイソーで、噂の? ステンレスハンガーピンチをゲット٩( ᐛ )و 400円なり。 パッケージに載ってるみたく、 洗濯もんやなくて、 雑貨吊るした方がオサレかな⁉︎ となりにあるのは、 しまむらのゲットした、 プチプラ黒キャップ。 だって『Cheer』って書いてるしー。 そら、わたし買わなあかんやろ(⍢) ステンレスハンガーには、 私はたぶん、紙コップの シフォンケーキを吊りますっ! ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 写真はまた、後日⚐ ⚑
ダイソーで、噂の? ステンレスハンガーピンチをゲット٩( ᐛ )و 400円なり。 パッケージに載ってるみたく、 洗濯もんやなくて、 雑貨吊るした方がオサレかな⁉︎ となりにあるのは、 しまむらのゲットした、 プチプラ黒キャップ。 だって『Cheer』って書いてるしー。 そら、わたし買わなあかんやろ(⍢) ステンレスハンガーには、 私はたぶん、紙コップの シフォンケーキを吊りますっ! ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 写真はまた、後日⚐ ⚑
cheer
cheer
3DK | 家族
mikanさんの実例写真
靴下や下着を干す時、ピンチハンガーを使いますが2個3個使うと無駄に横へと物干し竿を占領し、服を干す場所が少なくなりませんか? ということで、ダイソーのピンチハンガーをチェーンで縦に連結しました チェーンはインシロックで固定しただけなのでめっちゃ簡単ですよ オススメ♡
靴下や下着を干す時、ピンチハンガーを使いますが2個3個使うと無駄に横へと物干し竿を占領し、服を干す場所が少なくなりませんか? ということで、ダイソーのピンチハンガーをチェーンで縦に連結しました チェーンはインシロックで固定しただけなのでめっちゃ簡単ですよ オススメ♡
mikan
mikan
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
洗濯機&洗面台エリア いつもはなにかしら洗濯物がある状態… 物干し金物はステンレスオンリー。 大きいのはニトリ、小さいサークル状はダイソーです!
洗濯機&洗面台エリア いつもはなにかしら洗濯物がある状態… 物干し金物はステンレスオンリー。 大きいのはニトリ、小さいサークル状はダイソーです!
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
クローゼットをスリム化しようと思ってコレを買って来ました😊 また後ほど…
クローゼットをスリム化しようと思ってコレを買って来ました😊 また後ほど…
aya
aya
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
non
non
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
大好きな大好きなおさよさん(YouTube,Yahooクリエイター,Instagram有り)の工夫を真似して、S字フックにハンガーをかけました。(o^^o) 絡まなくなるそうですよ◎◎☆☆
大好きな大好きなおさよさん(YouTube,Yahooクリエイター,Instagram有り)の工夫を真似して、S字フックにハンガーをかけました。(o^^o) 絡まなくなるそうですよ◎◎☆☆
usagi
usagi
2K | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
大量に収納出来そう。倒れなければいいけど(^^; 少しはスッキリするかな
大量に収納出来そう。倒れなければいいけど(^^; 少しはスッキリするかな
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コートハンガー♫ 寝室のドアとウォーキンクローゼットの間のデットスペースに作ったコートハンガーです。 外出から帰って来たら、とりあえず荷物を置き、脱いだ服に除菌スプレーをする場所。 ダイソーの強力突っ張りポールはかなり重くても大丈夫です。少し高い場所に付けてあるので、ポールにステンレスのハンガーホルダーをつけて下から引っかけやすくし、等間隔にハンガーをかけるようにしてます。 ストール類はニトリのすべりにくいズボンハンガーにかけています。必須の除菌スプレーとエチケットブラシの定位置にもしています。
コートハンガー♫ 寝室のドアとウォーキンクローゼットの間のデットスペースに作ったコートハンガーです。 外出から帰って来たら、とりあえず荷物を置き、脱いだ服に除菌スプレーをする場所。 ダイソーの強力突っ張りポールはかなり重くても大丈夫です。少し高い場所に付けてあるので、ポールにステンレスのハンガーホルダーをつけて下から引っかけやすくし、等間隔にハンガーをかけるようにしてます。 ストール類はニトリのすべりにくいズボンハンガーにかけています。必須の除菌スプレーとエチケットブラシの定位置にもしています。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Katさんの実例写真
スイッチオン。 機械だから当然なんでしょうけど、結構頑張ってる音がします。 ハンガーをクリーニング屋のプラハンから、DAISOのステンレスハンガーに変えたら、 収納力アップ! 近くのDAISOの在庫が少なくてまだ統一出来ないけど。。DAISO行って行って行きまくるか。。
スイッチオン。 機械だから当然なんでしょうけど、結構頑張ってる音がします。 ハンガーをクリーニング屋のプラハンから、DAISOのステンレスハンガーに変えたら、 収納力アップ! 近くのDAISOの在庫が少なくてまだ統一出来ないけど。。DAISO行って行って行きまくるか。。
Kat
Kat
1K | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
chanharuさんの実例写真
洗濯台。 ホワイトで揃えたけど モンダミンが生活感を。。。笑 右奥に棚があったり洗面台の下も 候補だけど毎日使うことを考えたら ここが、とっても動線が良い。笑
洗濯台。 ホワイトで揃えたけど モンダミンが生活感を。。。笑 右奥に棚があったり洗面台の下も 候補だけど毎日使うことを考えたら ここが、とっても動線が良い。笑
chanharu
chanharu
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥5,280
我が家の壁面収納といえば洗面所の突っ張り式ラックなのだけれど…まだまだ納得のいく仕上がりになっていないので、とりあえずこちらから。 ダイソーのワンタッチで取り付けられるフックは家中で大活躍しています。
我が家の壁面収納といえば洗面所の突っ張り式ラックなのだけれど…まだまだ納得のいく仕上がりになっていないので、とりあえずこちらから。 ダイソーのワンタッチで取り付けられるフックは家中で大活躍しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
atsuさんの実例写真
★イベント コートハンガー③★ 我が家で常時コートを掛けているスペースは、シューズクロークです♪ 外出する時も帰宅した時も、サッと着たり脱いだりできて重宝していますヽ(´▽`)ノ クローゼット以外で、コートハンガーとして利用しているアイテムを3つご紹介させてもらいましたm(._.)m
★イベント コートハンガー③★ 我が家で常時コートを掛けているスペースは、シューズクロークです♪ 外出する時も帰宅した時も、サッと着たり脱いだりできて重宝していますヽ(´▽`)ノ クローゼット以外で、コートハンガーとして利用しているアイテムを3つご紹介させてもらいましたm(._.)m
atsu
atsu
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ステンレスハンガーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ステンレスハンガー

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
mr2020さんの実例写真
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
久々のバスルーム こちらのステンレスピンチハンガーは ダイソー商品です。 大好きなメーカーのピンチハンガーも候補に上がってましたが、サブで買うには高いかなぁ… …いいものが大型店舗にありました!! ダイソーの底力は凄いですね(´ω`) ダイソーのドキュメンタリー番組(商品開発など)をテレビで見てから、ものすっっごい好きになってます。
久々のバスルーム こちらのステンレスピンチハンガーは ダイソー商品です。 大好きなメーカーのピンチハンガーも候補に上がってましたが、サブで買うには高いかなぁ… …いいものが大型店舗にありました!! ダイソーの底力は凄いですね(´ω`) ダイソーのドキュメンタリー番組(商品開発など)をテレビで見てから、ものすっっごい好きになってます。
mako2ya
mako2ya
3LDK
czrさんの実例写真
ランドリーラックで使用している物はコチラ♡
ランドリーラックで使用している物はコチラ♡
czr
czr
4LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
久しぶりに投稿𓅪2019.1.19 ずっと迷ってたんだけど洗濯物がどーしても終わらないから、ピンチ新しく買ってみた!! ダイソー産、400円!! どうなのかなぁ〜〜 靴下とか下着類干すのに使ってみよう🎵
久しぶりに投稿𓅪2019.1.19 ずっと迷ってたんだけど洗濯物がどーしても終わらないから、ピンチ新しく買ってみた!! ダイソー産、400円!! どうなのかなぁ〜〜 靴下とか下着類干すのに使ってみよう🎵
mahallo
mahallo
2DK | 家族
NSさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥11,999
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
NS
NS
家族
pooさんの実例写真
いつも相方に蹴散らされるトイレスリッパ。 掃除の時も邪魔だし、目立ちにくいスリッパラックをずっと探していました。 この前、セリアで吸盤付きステンレスのタオルハンガーを見つけて、ダイソーでカレンダー用ミニフック(石膏ボード用)を見つけ合体しました! このフックならスリッパを上げ下げしてもラックが外れません。 計200円でまずまずお気に入りです☺️ 写真を撮ろうとしたら、前に来てポーズをとるゴンゴン😅
いつも相方に蹴散らされるトイレスリッパ。 掃除の時も邪魔だし、目立ちにくいスリッパラックをずっと探していました。 この前、セリアで吸盤付きステンレスのタオルハンガーを見つけて、ダイソーでカレンダー用ミニフック(石膏ボード用)を見つけ合体しました! このフックならスリッパを上げ下げしてもラックが外れません。 計200円でまずまずお気に入りです☺️ 写真を撮ろうとしたら、前に来てポーズをとるゴンゴン😅
poo
poo
2DK | 家族
ru-mamさんの実例写真
このステンレスハンガーデザインも素材もとても気に入っているけどリング部分が緩んできてしまって時々ピンチが落ちてしまう(-_-;)同じのを買おうかと思ってたけどまた緩んじゃうかも知れないしどうしよう…と思ってたらこのリングを発見✨鍵とかにも使えるみたいだからしっかりしてそうだしこれでプチストレス解消出来そう( ^ω^ )♡
このステンレスハンガーデザインも素材もとても気に入っているけどリング部分が緩んできてしまって時々ピンチが落ちてしまう(-_-;)同じのを買おうかと思ってたけどまた緩んじゃうかも知れないしどうしよう…と思ってたらこのリングを発見✨鍵とかにも使えるみたいだからしっかりしてそうだしこれでプチストレス解消出来そう( ^ω^ )♡
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
ダイソーで、噂の? ステンレスハンガーピンチをゲット٩( ᐛ )و 400円なり。 パッケージに載ってるみたく、 洗濯もんやなくて、 雑貨吊るした方がオサレかな⁉︎ となりにあるのは、 しまむらのゲットした、 プチプラ黒キャップ。 だって『Cheer』って書いてるしー。 そら、わたし買わなあかんやろ(⍢) ステンレスハンガーには、 私はたぶん、紙コップの シフォンケーキを吊りますっ! ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 写真はまた、後日⚐ ⚑
ダイソーで、噂の? ステンレスハンガーピンチをゲット٩( ᐛ )و 400円なり。 パッケージに載ってるみたく、 洗濯もんやなくて、 雑貨吊るした方がオサレかな⁉︎ となりにあるのは、 しまむらのゲットした、 プチプラ黒キャップ。 だって『Cheer』って書いてるしー。 そら、わたし買わなあかんやろ(⍢) ステンレスハンガーには、 私はたぶん、紙コップの シフォンケーキを吊りますっ! ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 写真はまた、後日⚐ ⚑
cheer
cheer
3DK | 家族
mikanさんの実例写真
靴下や下着を干す時、ピンチハンガーを使いますが2個3個使うと無駄に横へと物干し竿を占領し、服を干す場所が少なくなりませんか? ということで、ダイソーのピンチハンガーをチェーンで縦に連結しました チェーンはインシロックで固定しただけなのでめっちゃ簡単ですよ オススメ♡
靴下や下着を干す時、ピンチハンガーを使いますが2個3個使うと無駄に横へと物干し竿を占領し、服を干す場所が少なくなりませんか? ということで、ダイソーのピンチハンガーをチェーンで縦に連結しました チェーンはインシロックで固定しただけなのでめっちゃ簡単ですよ オススメ♡
mikan
mikan
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
洗濯機&洗面台エリア いつもはなにかしら洗濯物がある状態… 物干し金物はステンレスオンリー。 大きいのはニトリ、小さいサークル状はダイソーです!
洗濯機&洗面台エリア いつもはなにかしら洗濯物がある状態… 物干し金物はステンレスオンリー。 大きいのはニトリ、小さいサークル状はダイソーです!
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
クローゼットをスリム化しようと思ってコレを買って来ました😊 また後ほど…
クローゼットをスリム化しようと思ってコレを買って来ました😊 また後ほど…
aya
aya
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
バスタオル¥7,150
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
non
non
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
大好きな大好きなおさよさん(YouTube,Yahooクリエイター,Instagram有り)の工夫を真似して、S字フックにハンガーをかけました。(o^^o) 絡まなくなるそうですよ◎◎☆☆
大好きな大好きなおさよさん(YouTube,Yahooクリエイター,Instagram有り)の工夫を真似して、S字フックにハンガーをかけました。(o^^o) 絡まなくなるそうですよ◎◎☆☆
usagi
usagi
2K | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
大量に収納出来そう。倒れなければいいけど(^^; 少しはスッキリするかな
大量に収納出来そう。倒れなければいいけど(^^; 少しはスッキリするかな
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コートハンガー♫ 寝室のドアとウォーキンクローゼットの間のデットスペースに作ったコートハンガーです。 外出から帰って来たら、とりあえず荷物を置き、脱いだ服に除菌スプレーをする場所。 ダイソーの強力突っ張りポールはかなり重くても大丈夫です。少し高い場所に付けてあるので、ポールにステンレスのハンガーホルダーをつけて下から引っかけやすくし、等間隔にハンガーをかけるようにしてます。 ストール類はニトリのすべりにくいズボンハンガーにかけています。必須の除菌スプレーとエチケットブラシの定位置にもしています。
コートハンガー♫ 寝室のドアとウォーキンクローゼットの間のデットスペースに作ったコートハンガーです。 外出から帰って来たら、とりあえず荷物を置き、脱いだ服に除菌スプレーをする場所。 ダイソーの強力突っ張りポールはかなり重くても大丈夫です。少し高い場所に付けてあるので、ポールにステンレスのハンガーホルダーをつけて下から引っかけやすくし、等間隔にハンガーをかけるようにしてます。 ストール類はニトリのすべりにくいズボンハンガーにかけています。必須の除菌スプレーとエチケットブラシの定位置にもしています。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Katさんの実例写真
スイッチオン。 機械だから当然なんでしょうけど、結構頑張ってる音がします。 ハンガーをクリーニング屋のプラハンから、DAISOのステンレスハンガーに変えたら、 収納力アップ! 近くのDAISOの在庫が少なくてまだ統一出来ないけど。。DAISO行って行って行きまくるか。。
スイッチオン。 機械だから当然なんでしょうけど、結構頑張ってる音がします。 ハンガーをクリーニング屋のプラハンから、DAISOのステンレスハンガーに変えたら、 収納力アップ! 近くのDAISOの在庫が少なくてまだ統一出来ないけど。。DAISO行って行って行きまくるか。。
Kat
Kat
1K | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
chanharuさんの実例写真
洗濯台。 ホワイトで揃えたけど モンダミンが生活感を。。。笑 右奥に棚があったり洗面台の下も 候補だけど毎日使うことを考えたら ここが、とっても動線が良い。笑
洗濯台。 ホワイトで揃えたけど モンダミンが生活感を。。。笑 右奥に棚があったり洗面台の下も 候補だけど毎日使うことを考えたら ここが、とっても動線が良い。笑
chanharu
chanharu
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥5,280
我が家の壁面収納といえば洗面所の突っ張り式ラックなのだけれど…まだまだ納得のいく仕上がりになっていないので、とりあえずこちらから。 ダイソーのワンタッチで取り付けられるフックは家中で大活躍しています。
我が家の壁面収納といえば洗面所の突っ張り式ラックなのだけれど…まだまだ納得のいく仕上がりになっていないので、とりあえずこちらから。 ダイソーのワンタッチで取り付けられるフックは家中で大活躍しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
atsuさんの実例写真
★イベント コートハンガー③★ 我が家で常時コートを掛けているスペースは、シューズクロークです♪ 外出する時も帰宅した時も、サッと着たり脱いだりできて重宝していますヽ(´▽`)ノ クローゼット以外で、コートハンガーとして利用しているアイテムを3つご紹介させてもらいましたm(._.)m
★イベント コートハンガー③★ 我が家で常時コートを掛けているスペースは、シューズクロークです♪ 外出する時も帰宅した時も、サッと着たり脱いだりできて重宝していますヽ(´▽`)ノ クローゼット以外で、コートハンガーとして利用しているアイテムを3つご紹介させてもらいましたm(._.)m
atsu
atsu
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ステンレスハンガーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ