ダイソー 生ゴミ袋

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
nana.18さんの実例写真
おはようございます⑅︎◡̈︎* 昔は三角コーナーという物がありましたが…今は置かない家の方が多いと思います! ウチも置いてません…いつも料理する時の野菜の皮とか新聞紙にくるんだりスーパーのビニール袋などに入れて捨ててました… 調理してる最中はシンクの中が野菜の皮だらけ…なんて事が毎回でビニール袋もちゃんと立たないし入れずらい(^^;; ずっとプチストレスを感じていてダイソーで初めて生ゴミ用の袋を買ってみた! 私が選んだのはペタッと貼り付けるタイプ…何処でも貼れるので使い勝手は中々いい感じです✨最後も穴に通してキュッと縛れるのでとてもいいです♡ 皆さんのお家はどんな風にしてるのかな?気になります(≧∇≦)
おはようございます⑅︎◡̈︎* 昔は三角コーナーという物がありましたが…今は置かない家の方が多いと思います! ウチも置いてません…いつも料理する時の野菜の皮とか新聞紙にくるんだりスーパーのビニール袋などに入れて捨ててました… 調理してる最中はシンクの中が野菜の皮だらけ…なんて事が毎回でビニール袋もちゃんと立たないし入れずらい(^^;; ずっとプチストレスを感じていてダイソーで初めて生ゴミ用の袋を買ってみた! 私が選んだのはペタッと貼り付けるタイプ…何処でも貼れるので使い勝手は中々いい感じです✨最後も穴に通してキュッと縛れるのでとてもいいです♡ 皆さんのお家はどんな風にしてるのかな?気になります(≧∇≦)
nana.18
nana.18
家族
ancomochiさんの実例写真
セリアでプルアウトボックスを購入!! 生ゴミ袋&ネット入れかんせーい!❤️ ダイソーのグリーンのおしゃれ瓶に激落ちくん収納しました(●´U`●)
セリアでプルアウトボックスを購入!! 生ゴミ袋&ネット入れかんせーい!❤️ ダイソーのグリーンのおしゃれ瓶に激落ちくん収納しました(●´U`●)
ancomochi
ancomochi
HIROさんの実例写真
ダイソーでロールゴミ袋を下に取り付けられるゴミ箱発見!✨捨てる時はちぎってまた下から新しい袋が出てくるの目とても便利です♪
ダイソーでロールゴミ袋を下に取り付けられるゴミ箱発見!✨捨てる時はちぎってまた下から新しい袋が出てくるの目とても便利です♪
HIRO
HIRO
myaaaさんの実例写真
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
myaaa
myaaa
家族
muu_ytbgさんの実例写真
正面の収納はこんな感じ♡ 左上:生ゴミ用ゴミ袋や袋のパッチン留め ペン立て…ダイソー 右上:調味料 (S&B) 近々入れ替え予定! 左下:観葉植物&フルーツor豆苗入れ 観葉植物…3COINS 右下:調味料 (塩、砂糖、ローリエ、輪切り唐辛子、赤紫蘇ふりかけ) ビン&スプーン…それぞれセリア スプーンは珪藻土製のほうがいいかも
正面の収納はこんな感じ♡ 左上:生ゴミ用ゴミ袋や袋のパッチン留め ペン立て…ダイソー 右上:調味料 (S&B) 近々入れ替え予定! 左下:観葉植物&フルーツor豆苗入れ 観葉植物…3COINS 右下:調味料 (塩、砂糖、ローリエ、輪切り唐辛子、赤紫蘇ふりかけ) ビン&スプーン…それぞれセリア スプーンは珪藻土製のほうがいいかも
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
NEREさんの実例写真
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
NERE
NERE
4LDK | 家族
SquarePantsさんの実例写真
イベント参加してみます ダイソーの組み立てラック半透明で、対面キッチンのちょっとしたごちゃつきを目隠し。 牛乳パック洗った物や洗剤、生ゴミの袋なども見えないし、子供のストロー洗う細いブラシもちょいっと掛けておけるので便利。
イベント参加してみます ダイソーの組み立てラック半透明で、対面キッチンのちょっとしたごちゃつきを目隠し。 牛乳パック洗った物や洗剤、生ゴミの袋なども見えないし、子供のストロー洗う細いブラシもちょいっと掛けておけるので便利。
SquarePants
SquarePants
家族
bellさんの実例写真
ダイソーで買った猫フック キッチンで使ってます 生ゴミ袋かけとティッシュとキッチンペーパーかけにしました 可愛いです
ダイソーで買った猫フック キッチンで使ってます 生ゴミ袋かけとティッシュとキッチンペーパーかけにしました 可愛いです
bell
bell
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
またまた配置を少し変えた😅 これでとりあえず完成~ 本当は、キッチンツールはガステーブル近くに掛けるか置きたい。 けど、正面はUR特有の換気扇だし 横のタイル&コンロ奥ラックには 旦那に~危ないからダメって…言われてる😓 写真に写ってるのは生ゴミ用紙袋です。
またまた配置を少し変えた😅 これでとりあえず完成~ 本当は、キッチンツールはガステーブル近くに掛けるか置きたい。 けど、正面はUR特有の換気扇だし 横のタイル&コンロ奥ラックには 旦那に~危ないからダメって…言われてる😓 写真に写ってるのは生ゴミ用紙袋です。
tomo
tomo
3DK | カップル
Happy-Smileさんの実例写真
ここは調理台の下!! 右の方にあるBOXには毎日使う排水溝ネットや、生ゴミ入れるビニール袋、メラミンスポンジを収納!! 全体的に100均のストレージBOXを下にひいて底上げしてあるから、取り出しやすくしてるよォーー!!(屈むの面倒。笑) ストレージBOXの中には、普段使わない砂糖や塩の使いかけの在庫を入れてあるよォーー!!
ここは調理台の下!! 右の方にあるBOXには毎日使う排水溝ネットや、生ゴミ入れるビニール袋、メラミンスポンジを収納!! 全体的に100均のストレージBOXを下にひいて底上げしてあるから、取り出しやすくしてるよォーー!!(屈むの面倒。笑) ストレージBOXの中には、普段使わない砂糖や塩の使いかけの在庫を入れてあるよォーー!!
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
wakaba223さんの実例写真
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

ダイソー 生ゴミ袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 生ゴミ袋

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
nana.18さんの実例写真
おはようございます⑅︎◡̈︎* 昔は三角コーナーという物がありましたが…今は置かない家の方が多いと思います! ウチも置いてません…いつも料理する時の野菜の皮とか新聞紙にくるんだりスーパーのビニール袋などに入れて捨ててました… 調理してる最中はシンクの中が野菜の皮だらけ…なんて事が毎回でビニール袋もちゃんと立たないし入れずらい(^^;; ずっとプチストレスを感じていてダイソーで初めて生ゴミ用の袋を買ってみた! 私が選んだのはペタッと貼り付けるタイプ…何処でも貼れるので使い勝手は中々いい感じです✨最後も穴に通してキュッと縛れるのでとてもいいです♡ 皆さんのお家はどんな風にしてるのかな?気になります(≧∇≦)
おはようございます⑅︎◡̈︎* 昔は三角コーナーという物がありましたが…今は置かない家の方が多いと思います! ウチも置いてません…いつも料理する時の野菜の皮とか新聞紙にくるんだりスーパーのビニール袋などに入れて捨ててました… 調理してる最中はシンクの中が野菜の皮だらけ…なんて事が毎回でビニール袋もちゃんと立たないし入れずらい(^^;; ずっとプチストレスを感じていてダイソーで初めて生ゴミ用の袋を買ってみた! 私が選んだのはペタッと貼り付けるタイプ…何処でも貼れるので使い勝手は中々いい感じです✨最後も穴に通してキュッと縛れるのでとてもいいです♡ 皆さんのお家はどんな風にしてるのかな?気になります(≧∇≦)
nana.18
nana.18
家族
ancomochiさんの実例写真
セリアでプルアウトボックスを購入!! 生ゴミ袋&ネット入れかんせーい!❤️ ダイソーのグリーンのおしゃれ瓶に激落ちくん収納しました(●´U`●)
セリアでプルアウトボックスを購入!! 生ゴミ袋&ネット入れかんせーい!❤️ ダイソーのグリーンのおしゃれ瓶に激落ちくん収納しました(●´U`●)
ancomochi
ancomochi
HIROさんの実例写真
ダイソーでロールゴミ袋を下に取り付けられるゴミ箱発見!✨捨てる時はちぎってまた下から新しい袋が出てくるの目とても便利です♪
ダイソーでロールゴミ袋を下に取り付けられるゴミ箱発見!✨捨てる時はちぎってまた下から新しい袋が出てくるの目とても便利です♪
HIRO
HIRO
myaaaさんの実例写真
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
myaaa
myaaa
家族
muu_ytbgさんの実例写真
正面の収納はこんな感じ♡ 左上:生ゴミ用ゴミ袋や袋のパッチン留め ペン立て…ダイソー 右上:調味料 (S&B) 近々入れ替え予定! 左下:観葉植物&フルーツor豆苗入れ 観葉植物…3COINS 右下:調味料 (塩、砂糖、ローリエ、輪切り唐辛子、赤紫蘇ふりかけ) ビン&スプーン…それぞれセリア スプーンは珪藻土製のほうがいいかも
正面の収納はこんな感じ♡ 左上:生ゴミ用ゴミ袋や袋のパッチン留め ペン立て…ダイソー 右上:調味料 (S&B) 近々入れ替え予定! 左下:観葉植物&フルーツor豆苗入れ 観葉植物…3COINS 右下:調味料 (塩、砂糖、ローリエ、輪切り唐辛子、赤紫蘇ふりかけ) ビン&スプーン…それぞれセリア スプーンは珪藻土製のほうがいいかも
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
NEREさんの実例写真
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
NERE
NERE
4LDK | 家族
SquarePantsさんの実例写真
イベント参加してみます ダイソーの組み立てラック半透明で、対面キッチンのちょっとしたごちゃつきを目隠し。 牛乳パック洗った物や洗剤、生ゴミの袋なども見えないし、子供のストロー洗う細いブラシもちょいっと掛けておけるので便利。
イベント参加してみます ダイソーの組み立てラック半透明で、対面キッチンのちょっとしたごちゃつきを目隠し。 牛乳パック洗った物や洗剤、生ゴミの袋なども見えないし、子供のストロー洗う細いブラシもちょいっと掛けておけるので便利。
SquarePants
SquarePants
家族
bellさんの実例写真
ダイソーで買った猫フック キッチンで使ってます 生ゴミ袋かけとティッシュとキッチンペーパーかけにしました 可愛いです
ダイソーで買った猫フック キッチンで使ってます 生ゴミ袋かけとティッシュとキッチンペーパーかけにしました 可愛いです
bell
bell
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
またまた配置を少し変えた😅 これでとりあえず完成~ 本当は、キッチンツールはガステーブル近くに掛けるか置きたい。 けど、正面はUR特有の換気扇だし 横のタイル&コンロ奥ラックには 旦那に~危ないからダメって…言われてる😓 写真に写ってるのは生ゴミ用紙袋です。
またまた配置を少し変えた😅 これでとりあえず完成~ 本当は、キッチンツールはガステーブル近くに掛けるか置きたい。 けど、正面はUR特有の換気扇だし 横のタイル&コンロ奥ラックには 旦那に~危ないからダメって…言われてる😓 写真に写ってるのは生ゴミ用紙袋です。
tomo
tomo
3DK | カップル
Happy-Smileさんの実例写真
ここは調理台の下!! 右の方にあるBOXには毎日使う排水溝ネットや、生ゴミ入れるビニール袋、メラミンスポンジを収納!! 全体的に100均のストレージBOXを下にひいて底上げしてあるから、取り出しやすくしてるよォーー!!(屈むの面倒。笑) ストレージBOXの中には、普段使わない砂糖や塩の使いかけの在庫を入れてあるよォーー!!
ここは調理台の下!! 右の方にあるBOXには毎日使う排水溝ネットや、生ゴミ入れるビニール袋、メラミンスポンジを収納!! 全体的に100均のストレージBOXを下にひいて底上げしてあるから、取り出しやすくしてるよォーー!!(屈むの面倒。笑) ストレージBOXの中には、普段使わない砂糖や塩の使いかけの在庫を入れてあるよォーー!!
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
wakaba223さんの実例写真
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

ダイソー 生ゴミ袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ