ダイソー 塩こしょう

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家でいちばん使う調味料といえば… 1枚目、 旨塩こしょう、アジシオ、レインボーペッパー、ヒマラヤンソルト 旨塩こしょうは「コレかけとけばなんでもおいしい」というほど末娘が好きです。岩塩、黒胡椒、ガーリック、昆布粉などなど旨味がたくさん入ってて、野菜炒め、お肉、スープ、ラーメンにも悩んだらコレ。めちゃくちゃリピ買いしています。 アジシオは、毎日、長男のおにぎりに使います。旨味こしょうとアジシオは詰め替えパックを買って詰めかえていますが、蓋の部分がちょっと傷んできたので、別の容器に詰め替えるのもいいな…と皆さんのpic見て密かに思ってます。。。 ヒマラヤンソルトとレインボーペッパーはちょっとピリリとさせたい時やパンチが欲しいなって時にガリガリっと使います。 2枚目、 背面の棚に置いたり、他の調味料と一緒に引き出しに入れたりしていましたが、出しっぱしになるくらいよく使うので、いまはワークトップにねこの調味料ラックに並べています。 3枚目、 このネコの調味料ラック、実は… その前から持ってるネコのグラスホルダー(いまは鍋敷き立て)とおそろいで、ラスイチで、かわいいし…使いみちないのに買ってきてしまった(100均だけど)ものです。 このサイズの瓶だと3本しか入らないのがちょっぴり残念💦小さいスパイスなら5つくらい並ぶのかな? これ、もともとスパイスラックなのかは不明です😅←商品名見てなかった ・背面の引き出し→ https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップの引き出し→ https://roomclip.jp/photo/05eS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・冷蔵庫→ https://roomclip.jp/photo/05Ow?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップ(この投稿) と紹介しましたが…あれは?どこ?😁 4枚目、 スープの素は調味料と違うかな? 鶏ガラスープとコンソメスープの素は背面の棚に。 以前は、調味料といっしょにミニボトルのものを買って詰め替えていたのですが…LOHACOでかわいいパッケージのものを見つけてポチったら…でっかいやないの〜😲 サイズとか容量とか、値段とか見んかったん??←たまにやる 初めは、ここから詰め替えて使ってたけど…まあ、このまま使っちゃえ〜ということで、この中にスプーンをセットしてます。大きすぎてなかなかなくならないのが難😅 あ、ついでですが、お出汁は背面の、大きい引き出しの中です。ストックもここ。 https://roomclip.jp/photo/azu2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
わが家でいちばん使う調味料といえば… 1枚目、 旨塩こしょう、アジシオ、レインボーペッパー、ヒマラヤンソルト 旨塩こしょうは「コレかけとけばなんでもおいしい」というほど末娘が好きです。岩塩、黒胡椒、ガーリック、昆布粉などなど旨味がたくさん入ってて、野菜炒め、お肉、スープ、ラーメンにも悩んだらコレ。めちゃくちゃリピ買いしています。 アジシオは、毎日、長男のおにぎりに使います。旨味こしょうとアジシオは詰め替えパックを買って詰めかえていますが、蓋の部分がちょっと傷んできたので、別の容器に詰め替えるのもいいな…と皆さんのpic見て密かに思ってます。。。 ヒマラヤンソルトとレインボーペッパーはちょっとピリリとさせたい時やパンチが欲しいなって時にガリガリっと使います。 2枚目、 背面の棚に置いたり、他の調味料と一緒に引き出しに入れたりしていましたが、出しっぱしになるくらいよく使うので、いまはワークトップにねこの調味料ラックに並べています。 3枚目、 このネコの調味料ラック、実は… その前から持ってるネコのグラスホルダー(いまは鍋敷き立て)とおそろいで、ラスイチで、かわいいし…使いみちないのに買ってきてしまった(100均だけど)ものです。 このサイズの瓶だと3本しか入らないのがちょっぴり残念💦小さいスパイスなら5つくらい並ぶのかな? これ、もともとスパイスラックなのかは不明です😅←商品名見てなかった ・背面の引き出し→ https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップの引き出し→ https://roomclip.jp/photo/05eS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・冷蔵庫→ https://roomclip.jp/photo/05Ow?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップ(この投稿) と紹介しましたが…あれは?どこ?😁 4枚目、 スープの素は調味料と違うかな? 鶏ガラスープとコンソメスープの素は背面の棚に。 以前は、調味料といっしょにミニボトルのものを買って詰め替えていたのですが…LOHACOでかわいいパッケージのものを見つけてポチったら…でっかいやないの〜😲 サイズとか容量とか、値段とか見んかったん??←たまにやる 初めは、ここから詰め替えて使ってたけど…まあ、このまま使っちゃえ〜ということで、この中にスプーンをセットしてます。大きすぎてなかなかなくならないのが難😅 あ、ついでですが、お出汁は背面の、大きい引き出しの中です。ストックもここ。 https://roomclip.jp/photo/azu2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
最近サボり気味の茸です(´д⊂)‥ お部屋がお披露目できるほど出来上がってないので、とりあえずキッチン棚を・・・。 ニトリの激安棚にワトコを塗り塗りしてあります。そこにあれやこれや置いております。下段はまだ荒れてるので隠しております(笑) 最近大きいホットプレートが欲しくて探してるのですが、ヤフオクでレトロな物を買うか、今時のを買うか悩んでおります。 少々不自由を感じても気分が高揚するものがいいのか、無機質でもおいしく焼けてらくちんなものがいいのか・・・ レトロ家電を実用されてる方いらっしゃいますか?
最近サボり気味の茸です(´д⊂)‥ お部屋がお披露目できるほど出来上がってないので、とりあえずキッチン棚を・・・。 ニトリの激安棚にワトコを塗り塗りしてあります。そこにあれやこれや置いております。下段はまだ荒れてるので隠しております(笑) 最近大きいホットプレートが欲しくて探してるのですが、ヤフオクでレトロな物を買うか、今時のを買うか悩んでおります。 少々不自由を感じても気分が高揚するものがいいのか、無機質でもおいしく焼けてらくちんなものがいいのか・・・ レトロ家電を実用されてる方いらっしゃいますか?
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
feuileさんの実例写真
調味料棚を作り直しました( ˊᵕˋ* ) 以前より広めに作り収納を増やしています。先日実家に行ったら、母が塩こしょうの入れ物にほんだしを入れてました。便利よ〜と言うので私も早速チャレンジ。100均にもしかしてあるかもとよってみたら、ダイソーにありました。この塩こしょう入れが、かなりお気に入りで片栗粉や小麦粉やほんだしを振って入れるのがマイブームです。かなり使いやすくて料理する時に便利です✨
調味料棚を作り直しました( ˊᵕˋ* ) 以前より広めに作り収納を増やしています。先日実家に行ったら、母が塩こしょうの入れ物にほんだしを入れてました。便利よ〜と言うので私も早速チャレンジ。100均にもしかしてあるかもとよってみたら、ダイソーにありました。この塩こしょう入れが、かなりお気に入りで片栗粉や小麦粉やほんだしを振って入れるのがマイブームです。かなり使いやすくて料理する時に便利です✨
feuile
feuile
家族
shirokinaさんの実例写真
2017/08/25 ダイソーの2種類入るスパイスボトル。一味と七味、塩とこしょう。 あ、しょうゆ置いてたとこめっちゃ汚い。拭かな。
2017/08/25 ダイソーの2種類入るスパイスボトル。一味と七味、塩とこしょう。 あ、しょうゆ置いてたとこめっちゃ汚い。拭かな。
shirokina
shirokina
2LDK
linu.a.a.aさんの実例写真
イベントに参加(๑′ᴗ‵๑) 冷蔵庫のドアポケット、まだまだカラフルだけどモノトーン化に!! キャンドゥのジャーに、小麦粉、片栗粉! ドリンクボトルは、マカロニ、揚げ玉! ダイソーのスパイスボトルに、塩、塩こしょう! セリアのスパイスボトルに、スパイスを! ミルクカバーは、IGで仲良くしてもらってる子の素材を印刷してラミネートして作りました♡ それを真似てグラフチェックの方は、ジュースカバー♡ francfrancのボトルにはお水が入ってます! 卵をどーにかしたいなぁー(❛ᴗ❛人)✧ ラベルも作らなきゃ〜
イベントに参加(๑′ᴗ‵๑) 冷蔵庫のドアポケット、まだまだカラフルだけどモノトーン化に!! キャンドゥのジャーに、小麦粉、片栗粉! ドリンクボトルは、マカロニ、揚げ玉! ダイソーのスパイスボトルに、塩、塩こしょう! セリアのスパイスボトルに、スパイスを! ミルクカバーは、IGで仲良くしてもらってる子の素材を印刷してラミネートして作りました♡ それを真似てグラフチェックの方は、ジュースカバー♡ francfrancのボトルにはお水が入ってます! 卵をどーにかしたいなぁー(❛ᴗ❛人)✧ ラベルも作らなきゃ〜
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Re2さんの実例写真
Re2
Re2
calmsweetsweetさんの実例写真
ステンレスミルを買いました。 上を押すとワンプッシュで挽くことができるので、片手で使えて使い勝手がいいです🎵
ステンレスミルを買いました。 上を押すとワンプッシュで挽くことができるので、片手で使えて使い勝手がいいです🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
manadai727さんの実例写真
スパイスニッチ♫彡。.:・ 久しぶりのpicです。 ニトリで新婚の時に買ったガラスボトル セリアやnaturalkitchenで見つけたかわいいガラスケース コストコのジャムのビン 紅茶、日本茶、ココア、粉物、マカロニ、パスタetc..... 大きさに合わせ、ダイソーの計量スプーン、珪藻土のスプーンと入れています。 キッチンで使うトレー、エコたわし編み編み(Motomeちゃんの可愛くて使えない~)をカゴにいれてまとめています。 セリアのお家型のケースにはもテーブルでも使えるように、塩、こしょう、七味etc.....がはいっています。 またのんびりpicしていきたいと思います。 よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
スパイスニッチ♫彡。.:・ 久しぶりのpicです。 ニトリで新婚の時に買ったガラスボトル セリアやnaturalkitchenで見つけたかわいいガラスケース コストコのジャムのビン 紅茶、日本茶、ココア、粉物、マカロニ、パスタetc..... 大きさに合わせ、ダイソーの計量スプーン、珪藻土のスプーンと入れています。 キッチンで使うトレー、エコたわし編み編み(Motomeちゃんの可愛くて使えない~)をカゴにいれてまとめています。 セリアのお家型のケースにはもテーブルでも使えるように、塩、こしょう、七味etc.....がはいっています。 またのんびりpicしていきたいと思います。 よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
詰め替えは続かないめんどくさがりな性格なので、砂糖とだしの素くらいしかしてません。塩こしょうなんかはそのままの容器で星の木箱に入ってます。この星の木箱は10年くらい前のダイソー商品です。4つあって、前は子供のトミカ🚗入れにしてました。
詰め替えは続かないめんどくさがりな性格なので、砂糖とだしの素くらいしかしてません。塩こしょうなんかはそのままの容器で星の木箱に入ってます。この星の木箱は10年くらい前のダイソー商品です。4つあって、前は子供のトミカ🚗入れにしてました。
miyumiyu
miyumiyu
家族
runaさんの実例写真
超オススメです。 ダイソーで購入のオイルビンは、スリコに売っているのと、似ていて110円なんて買いです。大きいのが良い人には大きいサイズも有りますよ❗️ ビンを入れているワイヤーラックも、3本ジャストサイズです。右側のミルは塩とこしょうを入れていますが、細い為、量は余り入りませんでした。550円で手動ですが、並べて置くだけでもオシャレかな? 🥫カラは、🌽缶の周りの紙をはがすと、何でも利用出来る缶なので、いろいろとリメイクして使っていますが、キッチンでは、ミルの粉が落ちたら嫌なので、中に普段は立てて使っています。
超オススメです。 ダイソーで購入のオイルビンは、スリコに売っているのと、似ていて110円なんて買いです。大きいのが良い人には大きいサイズも有りますよ❗️ ビンを入れているワイヤーラックも、3本ジャストサイズです。右側のミルは塩とこしょうを入れていますが、細い為、量は余り入りませんでした。550円で手動ですが、並べて置くだけでもオシャレかな? 🥫カラは、🌽缶の周りの紙をはがすと、何でも利用出来る缶なので、いろいろとリメイクして使っていますが、キッチンでは、ミルの粉が落ちたら嫌なので、中に普段は立てて使っています。
runa
runa
3DK | 家族
porinさんの実例写真
塩こしょう入れを新しくしました☺️
塩こしょう入れを新しくしました☺️
porin
porin
家族
bambiさんの実例写真
もうすぐバレンタイン❤ スーパーでハートのかたちのモッツァレラを発見💖🌼💖 可愛くて即買い💕 パスタの付け合せにハートのカプレーゼを作りました💖 コストコのオリーブオイルがとってもフレッシュで美味しいので、カプレーゼには必ずこれ✨
もうすぐバレンタイン❤ スーパーでハートのかたちのモッツァレラを発見💖🌼💖 可愛くて即買い💕 パスタの付け合せにハートのカプレーゼを作りました💖 コストコのオリーブオイルがとってもフレッシュで美味しいので、カプレーゼには必ずこれ✨
bambi
bambi
4LDK | 家族

ダイソー 塩こしょうの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 塩こしょう

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家でいちばん使う調味料といえば… 1枚目、 旨塩こしょう、アジシオ、レインボーペッパー、ヒマラヤンソルト 旨塩こしょうは「コレかけとけばなんでもおいしい」というほど末娘が好きです。岩塩、黒胡椒、ガーリック、昆布粉などなど旨味がたくさん入ってて、野菜炒め、お肉、スープ、ラーメンにも悩んだらコレ。めちゃくちゃリピ買いしています。 アジシオは、毎日、長男のおにぎりに使います。旨味こしょうとアジシオは詰め替えパックを買って詰めかえていますが、蓋の部分がちょっと傷んできたので、別の容器に詰め替えるのもいいな…と皆さんのpic見て密かに思ってます。。。 ヒマラヤンソルトとレインボーペッパーはちょっとピリリとさせたい時やパンチが欲しいなって時にガリガリっと使います。 2枚目、 背面の棚に置いたり、他の調味料と一緒に引き出しに入れたりしていましたが、出しっぱしになるくらいよく使うので、いまはワークトップにねこの調味料ラックに並べています。 3枚目、 このネコの調味料ラック、実は… その前から持ってるネコのグラスホルダー(いまは鍋敷き立て)とおそろいで、ラスイチで、かわいいし…使いみちないのに買ってきてしまった(100均だけど)ものです。 このサイズの瓶だと3本しか入らないのがちょっぴり残念💦小さいスパイスなら5つくらい並ぶのかな? これ、もともとスパイスラックなのかは不明です😅←商品名見てなかった ・背面の引き出し→ https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップの引き出し→ https://roomclip.jp/photo/05eS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・冷蔵庫→ https://roomclip.jp/photo/05Ow?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップ(この投稿) と紹介しましたが…あれは?どこ?😁 4枚目、 スープの素は調味料と違うかな? 鶏ガラスープとコンソメスープの素は背面の棚に。 以前は、調味料といっしょにミニボトルのものを買って詰め替えていたのですが…LOHACOでかわいいパッケージのものを見つけてポチったら…でっかいやないの〜😲 サイズとか容量とか、値段とか見んかったん??←たまにやる 初めは、ここから詰め替えて使ってたけど…まあ、このまま使っちゃえ〜ということで、この中にスプーンをセットしてます。大きすぎてなかなかなくならないのが難😅 あ、ついでですが、お出汁は背面の、大きい引き出しの中です。ストックもここ。 https://roomclip.jp/photo/azu2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
わが家でいちばん使う調味料といえば… 1枚目、 旨塩こしょう、アジシオ、レインボーペッパー、ヒマラヤンソルト 旨塩こしょうは「コレかけとけばなんでもおいしい」というほど末娘が好きです。岩塩、黒胡椒、ガーリック、昆布粉などなど旨味がたくさん入ってて、野菜炒め、お肉、スープ、ラーメンにも悩んだらコレ。めちゃくちゃリピ買いしています。 アジシオは、毎日、長男のおにぎりに使います。旨味こしょうとアジシオは詰め替えパックを買って詰めかえていますが、蓋の部分がちょっと傷んできたので、別の容器に詰め替えるのもいいな…と皆さんのpic見て密かに思ってます。。。 ヒマラヤンソルトとレインボーペッパーはちょっとピリリとさせたい時やパンチが欲しいなって時にガリガリっと使います。 2枚目、 背面の棚に置いたり、他の調味料と一緒に引き出しに入れたりしていましたが、出しっぱしになるくらいよく使うので、いまはワークトップにねこの調味料ラックに並べています。 3枚目、 このネコの調味料ラック、実は… その前から持ってるネコのグラスホルダー(いまは鍋敷き立て)とおそろいで、ラスイチで、かわいいし…使いみちないのに買ってきてしまった(100均だけど)ものです。 このサイズの瓶だと3本しか入らないのがちょっぴり残念💦小さいスパイスなら5つくらい並ぶのかな? これ、もともとスパイスラックなのかは不明です😅←商品名見てなかった ・背面の引き出し→ https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップの引き出し→ https://roomclip.jp/photo/05eS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・冷蔵庫→ https://roomclip.jp/photo/05Ow?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ワークトップ(この投稿) と紹介しましたが…あれは?どこ?😁 4枚目、 スープの素は調味料と違うかな? 鶏ガラスープとコンソメスープの素は背面の棚に。 以前は、調味料といっしょにミニボトルのものを買って詰め替えていたのですが…LOHACOでかわいいパッケージのものを見つけてポチったら…でっかいやないの〜😲 サイズとか容量とか、値段とか見んかったん??←たまにやる 初めは、ここから詰め替えて使ってたけど…まあ、このまま使っちゃえ〜ということで、この中にスプーンをセットしてます。大きすぎてなかなかなくならないのが難😅 あ、ついでですが、お出汁は背面の、大きい引き出しの中です。ストックもここ。 https://roomclip.jp/photo/azu2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
最近サボり気味の茸です(´д⊂)‥ お部屋がお披露目できるほど出来上がってないので、とりあえずキッチン棚を・・・。 ニトリの激安棚にワトコを塗り塗りしてあります。そこにあれやこれや置いております。下段はまだ荒れてるので隠しております(笑) 最近大きいホットプレートが欲しくて探してるのですが、ヤフオクでレトロな物を買うか、今時のを買うか悩んでおります。 少々不自由を感じても気分が高揚するものがいいのか、無機質でもおいしく焼けてらくちんなものがいいのか・・・ レトロ家電を実用されてる方いらっしゃいますか?
最近サボり気味の茸です(´д⊂)‥ お部屋がお披露目できるほど出来上がってないので、とりあえずキッチン棚を・・・。 ニトリの激安棚にワトコを塗り塗りしてあります。そこにあれやこれや置いております。下段はまだ荒れてるので隠しております(笑) 最近大きいホットプレートが欲しくて探してるのですが、ヤフオクでレトロな物を買うか、今時のを買うか悩んでおります。 少々不自由を感じても気分が高揚するものがいいのか、無機質でもおいしく焼けてらくちんなものがいいのか・・・ レトロ家電を実用されてる方いらっしゃいますか?
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
feuileさんの実例写真
調味料棚を作り直しました( ˊᵕˋ* ) 以前より広めに作り収納を増やしています。先日実家に行ったら、母が塩こしょうの入れ物にほんだしを入れてました。便利よ〜と言うので私も早速チャレンジ。100均にもしかしてあるかもとよってみたら、ダイソーにありました。この塩こしょう入れが、かなりお気に入りで片栗粉や小麦粉やほんだしを振って入れるのがマイブームです。かなり使いやすくて料理する時に便利です✨
調味料棚を作り直しました( ˊᵕˋ* ) 以前より広めに作り収納を増やしています。先日実家に行ったら、母が塩こしょうの入れ物にほんだしを入れてました。便利よ〜と言うので私も早速チャレンジ。100均にもしかしてあるかもとよってみたら、ダイソーにありました。この塩こしょう入れが、かなりお気に入りで片栗粉や小麦粉やほんだしを振って入れるのがマイブームです。かなり使いやすくて料理する時に便利です✨
feuile
feuile
家族
shirokinaさんの実例写真
2017/08/25 ダイソーの2種類入るスパイスボトル。一味と七味、塩とこしょう。 あ、しょうゆ置いてたとこめっちゃ汚い。拭かな。
2017/08/25 ダイソーの2種類入るスパイスボトル。一味と七味、塩とこしょう。 あ、しょうゆ置いてたとこめっちゃ汚い。拭かな。
shirokina
shirokina
2LDK
linu.a.a.aさんの実例写真
イベントに参加(๑′ᴗ‵๑) 冷蔵庫のドアポケット、まだまだカラフルだけどモノトーン化に!! キャンドゥのジャーに、小麦粉、片栗粉! ドリンクボトルは、マカロニ、揚げ玉! ダイソーのスパイスボトルに、塩、塩こしょう! セリアのスパイスボトルに、スパイスを! ミルクカバーは、IGで仲良くしてもらってる子の素材を印刷してラミネートして作りました♡ それを真似てグラフチェックの方は、ジュースカバー♡ francfrancのボトルにはお水が入ってます! 卵をどーにかしたいなぁー(❛ᴗ❛人)✧ ラベルも作らなきゃ〜
イベントに参加(๑′ᴗ‵๑) 冷蔵庫のドアポケット、まだまだカラフルだけどモノトーン化に!! キャンドゥのジャーに、小麦粉、片栗粉! ドリンクボトルは、マカロニ、揚げ玉! ダイソーのスパイスボトルに、塩、塩こしょう! セリアのスパイスボトルに、スパイスを! ミルクカバーは、IGで仲良くしてもらってる子の素材を印刷してラミネートして作りました♡ それを真似てグラフチェックの方は、ジュースカバー♡ francfrancのボトルにはお水が入ってます! 卵をどーにかしたいなぁー(❛ᴗ❛人)✧ ラベルも作らなきゃ〜
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Re2さんの実例写真
Re2
Re2
calmsweetsweetさんの実例写真
ステンレスミルを買いました。 上を押すとワンプッシュで挽くことができるので、片手で使えて使い勝手がいいです🎵
ステンレスミルを買いました。 上を押すとワンプッシュで挽くことができるので、片手で使えて使い勝手がいいです🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
manadai727さんの実例写真
スパイスニッチ♫彡。.:・ 久しぶりのpicです。 ニトリで新婚の時に買ったガラスボトル セリアやnaturalkitchenで見つけたかわいいガラスケース コストコのジャムのビン 紅茶、日本茶、ココア、粉物、マカロニ、パスタetc..... 大きさに合わせ、ダイソーの計量スプーン、珪藻土のスプーンと入れています。 キッチンで使うトレー、エコたわし編み編み(Motomeちゃんの可愛くて使えない~)をカゴにいれてまとめています。 セリアのお家型のケースにはもテーブルでも使えるように、塩、こしょう、七味etc.....がはいっています。 またのんびりpicしていきたいと思います。 よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
スパイスニッチ♫彡。.:・ 久しぶりのpicです。 ニトリで新婚の時に買ったガラスボトル セリアやnaturalkitchenで見つけたかわいいガラスケース コストコのジャムのビン 紅茶、日本茶、ココア、粉物、マカロニ、パスタetc..... 大きさに合わせ、ダイソーの計量スプーン、珪藻土のスプーンと入れています。 キッチンで使うトレー、エコたわし編み編み(Motomeちゃんの可愛くて使えない~)をカゴにいれてまとめています。 セリアのお家型のケースにはもテーブルでも使えるように、塩、こしょう、七味etc.....がはいっています。 またのんびりpicしていきたいと思います。 よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
詰め替えは続かないめんどくさがりな性格なので、砂糖とだしの素くらいしかしてません。塩こしょうなんかはそのままの容器で星の木箱に入ってます。この星の木箱は10年くらい前のダイソー商品です。4つあって、前は子供のトミカ🚗入れにしてました。
詰め替えは続かないめんどくさがりな性格なので、砂糖とだしの素くらいしかしてません。塩こしょうなんかはそのままの容器で星の木箱に入ってます。この星の木箱は10年くらい前のダイソー商品です。4つあって、前は子供のトミカ🚗入れにしてました。
miyumiyu
miyumiyu
家族
runaさんの実例写真
超オススメです。 ダイソーで購入のオイルビンは、スリコに売っているのと、似ていて110円なんて買いです。大きいのが良い人には大きいサイズも有りますよ❗️ ビンを入れているワイヤーラックも、3本ジャストサイズです。右側のミルは塩とこしょうを入れていますが、細い為、量は余り入りませんでした。550円で手動ですが、並べて置くだけでもオシャレかな? 🥫カラは、🌽缶の周りの紙をはがすと、何でも利用出来る缶なので、いろいろとリメイクして使っていますが、キッチンでは、ミルの粉が落ちたら嫌なので、中に普段は立てて使っています。
超オススメです。 ダイソーで購入のオイルビンは、スリコに売っているのと、似ていて110円なんて買いです。大きいのが良い人には大きいサイズも有りますよ❗️ ビンを入れているワイヤーラックも、3本ジャストサイズです。右側のミルは塩とこしょうを入れていますが、細い為、量は余り入りませんでした。550円で手動ですが、並べて置くだけでもオシャレかな? 🥫カラは、🌽缶の周りの紙をはがすと、何でも利用出来る缶なので、いろいろとリメイクして使っていますが、キッチンでは、ミルの粉が落ちたら嫌なので、中に普段は立てて使っています。
runa
runa
3DK | 家族
porinさんの実例写真
塩こしょう入れを新しくしました☺️
塩こしょう入れを新しくしました☺️
porin
porin
家族
bambiさんの実例写真
もうすぐバレンタイン❤ スーパーでハートのかたちのモッツァレラを発見💖🌼💖 可愛くて即買い💕 パスタの付け合せにハートのカプレーゼを作りました💖 コストコのオリーブオイルがとってもフレッシュで美味しいので、カプレーゼには必ずこれ✨
もうすぐバレンタイン❤ スーパーでハートのかたちのモッツァレラを発見💖🌼💖 可愛くて即買い💕 パスタの付け合せにハートのカプレーゼを作りました💖 コストコのオリーブオイルがとってもフレッシュで美味しいので、カプレーゼには必ずこれ✨
bambi
bambi
4LDK | 家族

ダイソー 塩こしょうの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ