ダイソー 改造後

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
キッチンへのいいねありがとうございます♪ 見かけはまぁまぁいい感じのキッチン、もうすぐお別れします!使い勝手の良いキッチンに改造しまーす(* ॑꒳ ॑* )⋆* 良いアイディアが降臨したんです♪(*´艸`*)ウフ
キッチンへのいいねありがとうございます♪ 見かけはまぁまぁいい感じのキッチン、もうすぐお別れします!使い勝手の良いキッチンに改造しまーす(* ॑꒳ ॑* )⋆* 良いアイディアが降臨したんです♪(*´艸`*)ウフ
pou
pou
1R
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 こちら Before 。 今まで DIYしたワゴンに DAISOで買ったバスケットを入れて 使ってました。 上のカゴに入れるのはいいんだけど 上のカゴに洗濯物がいっぱいになると 下のカゴに入れるんだけど めっちゃ入れにくく😅 ストレスだった😞 続く。
こんにちは。 こちら Before 。 今まで DIYしたワゴンに DAISOで買ったバスケットを入れて 使ってました。 上のカゴに入れるのはいいんだけど 上のカゴに洗濯物がいっぱいになると 下のカゴに入れるんだけど めっちゃ入れにくく😅 ストレスだった😞 続く。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
maaaさんの実例写真
こちらは押入れの改造前です。 改造後も載せてます! 是非ご覧ください。
こちらは押入れの改造前です。 改造後も載せてます! 是非ご覧ください。
maaa
maaa
annさんの実例写真
パントリー改造その①全体像編 パントリー改造計画、無事完遂しました!! 長い道のりでした。・゜・(ノД`)・゜・。 昨日仕上がったステンシル。 ここに来ました( ゚Д゚)b 涙涙のパントリーまでの道のり。 雑庫だった、右のbeforeが、様々な行程を経て左のafterの状態になりました! 小出しにここはアップしていきますね!長くなるので!(笑)
パントリー改造その①全体像編 パントリー改造計画、無事完遂しました!! 長い道のりでした。・゜・(ノД`)・゜・。 昨日仕上がったステンシル。 ここに来ました( ゚Д゚)b 涙涙のパントリーまでの道のり。 雑庫だった、右のbeforeが、様々な行程を経て左のafterの状態になりました! 小出しにここはアップしていきますね!長くなるので!(笑)
ann
ann
家族
Hisayoさんの実例写真
ベランダ改造after です (*´∀`*) まだ作りたい物ありますが、 とりあえず 床のすのこを延長して室外機カバーの向こう端まで作って、窓枠風のフェンスを作りました! シンプルな感じに仕上げたいなぁ〜
ベランダ改造after です (*´∀`*) まだ作りたい物ありますが、 とりあえず 床のすのこを延長して室外機カバーの向こう端まで作って、窓枠風のフェンスを作りました! シンプルな感じに仕上げたいなぁ〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
キッチン改造後 棚増設。作り置きや材料置き場所が増えて使いやすくなりました。
キッチン改造後 棚増設。作り置きや材料置き場所が増えて使いやすくなりました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
あみぐるみが乗れる 車をずーと探していました😺 リサイクルショップでみつけた赤ちゃん用のおもちゃの車。 改造してあみぐるみ仕様にリメイク。 ハンドルがないから変な感じだけど サイズ感は良い 。 もうすこしなんか 改造したいな😵 写真二枚目 リメイク前はこんな感じ。 赤ちゃんが握って遊びやすいように 柔らかい素材の網のようなものがついていました。 車の裏にネジがあり、ネジを外して 引っ張って取り外しました。 写真三枚目 タイヤの中にビーズが入っていて、車を動かすとなかのビーズが音が鳴ります。
あみぐるみが乗れる 車をずーと探していました😺 リサイクルショップでみつけた赤ちゃん用のおもちゃの車。 改造してあみぐるみ仕様にリメイク。 ハンドルがないから変な感じだけど サイズ感は良い 。 もうすこしなんか 改造したいな😵 写真二枚目 リメイク前はこんな感じ。 赤ちゃんが握って遊びやすいように 柔らかい素材の網のようなものがついていました。 車の裏にネジがあり、ネジを外して 引っ張って取り外しました。 写真三枚目 タイヤの中にビーズが入っていて、車を動かすとなかのビーズが音が鳴ります。
manduonma
manduonma
mi-さんの実例写真
朝の薄曇りから一転、日がでて意外と暑くなった本日。 お疲れさまです。 ダイニングチェアを改造したら後ろのワイヤーチェアがっ…気になる気になる…あー気になる!! ということで、たぶん数日内には違う物に変わってます(∀)
朝の薄曇りから一転、日がでて意外と暑くなった本日。 お疲れさまです。 ダイニングチェアを改造したら後ろのワイヤーチェアがっ…気になる気になる…あー気になる!! ということで、たぶん数日内には違う物に変わってます(∀)
mi-
mi-
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチンの改造がんばります‼︎
キッチンの改造がんばります‼︎
eri
eri
4LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
フリーの画像とダイソーのフレームでアートしてみました! これをキッチンカウンター改造後に飾る予定(≧∇≦)
フリーの画像とダイソーのフレームでアートしてみました! これをキッチンカウンター改造後に飾る予定(≧∇≦)
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日のDAISOさんの、柄がブナの木のピーラーの続き。 試しに、男爵芋の皮を剥いてみることに。 う! う! 剥き辛い!!!!?😅💦 剥けるにはむけるんだけど... サクサク〜っと力を入れずに剥けるレベルではない( ̄▽ ̄;) 随分昔。昭和の時代に、木製で両端に皮剥きと千切りが付いている調理器具があったが、あの使いづらさを思い出したわ💦 暫く考えてから、今まで使っていた柄の短いピーラーの刃と交換してみた。 そうしたら!! サイズが偶然ピッタリで、しかもサクサク〜スルスルーと力を入れなくても、ストレスフリーで剥けるようになった♪ バンザーイ✧ \( °∀° )/ ✧ これで見た目も使い勝手も良い、世界でただ一つのピーラーの出来上がり〜(笑) 本日のオヤツは、この男爵芋を使った、 アンチョビーポテト になりました。 美味しかったわ〜(*≧m≦*)プププ
昨日のDAISOさんの、柄がブナの木のピーラーの続き。 試しに、男爵芋の皮を剥いてみることに。 う! う! 剥き辛い!!!!?😅💦 剥けるにはむけるんだけど... サクサク〜っと力を入れずに剥けるレベルではない( ̄▽ ̄;) 随分昔。昭和の時代に、木製で両端に皮剥きと千切りが付いている調理器具があったが、あの使いづらさを思い出したわ💦 暫く考えてから、今まで使っていた柄の短いピーラーの刃と交換してみた。 そうしたら!! サイズが偶然ピッタリで、しかもサクサク〜スルスルーと力を入れなくても、ストレスフリーで剥けるようになった♪ バンザーイ✧ \( °∀° )/ ✧ これで見た目も使い勝手も良い、世界でただ一つのピーラーの出来上がり〜(笑) 本日のオヤツは、この男爵芋を使った、 アンチョビーポテト になりました。 美味しかったわ〜(*≧m≦*)プププ
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
coconaさんの実例写真
昭和なキッチン。 ボロボロだったこのキッチン。 油を落とす作業から始まり壁は漆喰塗装。 扉にはカッティングシートを。 床はホワイトのウッドカーペットを敷いてます。一番、手間がかかったなぁ。
昭和なキッチン。 ボロボロだったこのキッチン。 油を落とす作業から始まり壁は漆喰塗装。 扉にはカッティングシートを。 床はホワイトのウッドカーペットを敷いてます。一番、手間がかかったなぁ。
cocona
cocona
4LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
この机もっと使いやすい作業机に改造しま~す!
この机もっと使いやすい作業机に改造しま~す!
kakky
kakky
家族
necomuraさんの実例写真
押入れ改造したあとも、ちょいちょい手直しを入れています。 中段にダイソーの収納ケースがピッタリ入るように仕切りを付け引き出せるようにして、 仕上げにはやっと見つけたダイソーのインテリアウォールライトをつけました。 今はきれいめな仕上がりですが、 アイアンペイントのサビサビをやってみたいのでここをやってみようかなぁ。
押入れ改造したあとも、ちょいちょい手直しを入れています。 中段にダイソーの収納ケースがピッタリ入るように仕切りを付け引き出せるようにして、 仕上げにはやっと見つけたダイソーのインテリアウォールライトをつけました。 今はきれいめな仕上がりですが、 アイアンペイントのサビサビをやってみたいのでここをやってみようかなぁ。
necomura
necomura
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日はとても暑かったのですが、以前からきになっていたキッチンの入口改造計画実行しました。愛犬がキッチンに入ってしまうのを防止する為、ダイソーのワイヤーネットスタンドを使ってゲートを作っていました。 けれど、どうしても人間がワイヤーに引っかかってしまい危ないことが何度も(;´▽`A“ なので、ちょっと改造してみました!改造編は後ほど。連投ごめんなさい。
今日はとても暑かったのですが、以前からきになっていたキッチンの入口改造計画実行しました。愛犬がキッチンに入ってしまうのを防止する為、ダイソーのワイヤーネットスタンドを使ってゲートを作っていました。 けれど、どうしても人間がワイヤーに引っかかってしまい危ないことが何度も(;´▽`A“ なので、ちょっと改造してみました!改造編は後ほど。連投ごめんなさい。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
iiix.enariさんの実例写真
入り口入ってすぐはこんな感じです 改造後はホワイトを基調とした部屋になると思います!
入り口入ってすぐはこんな感じです 改造後はホワイトを基調とした部屋になると思います!
iiix.enari
iiix.enari
4DK | 家族

ダイソー 改造後が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 改造後の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 改造後

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
キッチンへのいいねありがとうございます♪ 見かけはまぁまぁいい感じのキッチン、もうすぐお別れします!使い勝手の良いキッチンに改造しまーす(* ॑꒳ ॑* )⋆* 良いアイディアが降臨したんです♪(*´艸`*)ウフ
キッチンへのいいねありがとうございます♪ 見かけはまぁまぁいい感じのキッチン、もうすぐお別れします!使い勝手の良いキッチンに改造しまーす(* ॑꒳ ॑* )⋆* 良いアイディアが降臨したんです♪(*´艸`*)ウフ
pou
pou
1R
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 こちら Before 。 今まで DIYしたワゴンに DAISOで買ったバスケットを入れて 使ってました。 上のカゴに入れるのはいいんだけど 上のカゴに洗濯物がいっぱいになると 下のカゴに入れるんだけど めっちゃ入れにくく😅 ストレスだった😞 続く。
こんにちは。 こちら Before 。 今まで DIYしたワゴンに DAISOで買ったバスケットを入れて 使ってました。 上のカゴに入れるのはいいんだけど 上のカゴに洗濯物がいっぱいになると 下のカゴに入れるんだけど めっちゃ入れにくく😅 ストレスだった😞 続く。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
本来は上を開けて中身を交換するタイプのケースのため、逆さにするととても開きやすい(ノД`)それを解決するため、透明テープで上下をぐるっと貼り、中身の交換は横からする事にしました。 それによりだいぶ安定感が増し。磁石が弱いのか、片手でキッチンペーパーだけを取り出そうとすると落下するものの中身が飛び出すことも無くなり、片手で箱を押さえつつペーパーを引き出すとシュッと上手いこと出てきてくれるようになり、狭いキッチンで使いやすい所で邪魔にならない場所に設置したかったので、満足です。……磁石がもっと強力だったら片手でも使えるようになるかな?なんにせよ、軽量のティッシュケース探すのに一番時間かかったので可愛いのあって良かった~!ものさえ揃えれば10分あればできます╭( ・ㅂ・)و グッ !
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
maaaさんの実例写真
こちらは押入れの改造前です。 改造後も載せてます! 是非ご覧ください。
こちらは押入れの改造前です。 改造後も載せてます! 是非ご覧ください。
maaa
maaa
annさんの実例写真
パントリー改造その①全体像編 パントリー改造計画、無事完遂しました!! 長い道のりでした。・゜・(ノД`)・゜・。 昨日仕上がったステンシル。 ここに来ました( ゚Д゚)b 涙涙のパントリーまでの道のり。 雑庫だった、右のbeforeが、様々な行程を経て左のafterの状態になりました! 小出しにここはアップしていきますね!長くなるので!(笑)
パントリー改造その①全体像編 パントリー改造計画、無事完遂しました!! 長い道のりでした。・゜・(ノД`)・゜・。 昨日仕上がったステンシル。 ここに来ました( ゚Д゚)b 涙涙のパントリーまでの道のり。 雑庫だった、右のbeforeが、様々な行程を経て左のafterの状態になりました! 小出しにここはアップしていきますね!長くなるので!(笑)
ann
ann
家族
Hisayoさんの実例写真
ベランダ改造after です (*´∀`*) まだ作りたい物ありますが、 とりあえず 床のすのこを延長して室外機カバーの向こう端まで作って、窓枠風のフェンスを作りました! シンプルな感じに仕上げたいなぁ〜
ベランダ改造after です (*´∀`*) まだ作りたい物ありますが、 とりあえず 床のすのこを延長して室外機カバーの向こう端まで作って、窓枠風のフェンスを作りました! シンプルな感じに仕上げたいなぁ〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
キッチン改造後 棚増設。作り置きや材料置き場所が増えて使いやすくなりました。
キッチン改造後 棚増設。作り置きや材料置き場所が増えて使いやすくなりました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
あみぐるみが乗れる 車をずーと探していました😺 リサイクルショップでみつけた赤ちゃん用のおもちゃの車。 改造してあみぐるみ仕様にリメイク。 ハンドルがないから変な感じだけど サイズ感は良い 。 もうすこしなんか 改造したいな😵 写真二枚目 リメイク前はこんな感じ。 赤ちゃんが握って遊びやすいように 柔らかい素材の網のようなものがついていました。 車の裏にネジがあり、ネジを外して 引っ張って取り外しました。 写真三枚目 タイヤの中にビーズが入っていて、車を動かすとなかのビーズが音が鳴ります。
あみぐるみが乗れる 車をずーと探していました😺 リサイクルショップでみつけた赤ちゃん用のおもちゃの車。 改造してあみぐるみ仕様にリメイク。 ハンドルがないから変な感じだけど サイズ感は良い 。 もうすこしなんか 改造したいな😵 写真二枚目 リメイク前はこんな感じ。 赤ちゃんが握って遊びやすいように 柔らかい素材の網のようなものがついていました。 車の裏にネジがあり、ネジを外して 引っ張って取り外しました。 写真三枚目 タイヤの中にビーズが入っていて、車を動かすとなかのビーズが音が鳴ります。
manduonma
manduonma
mi-さんの実例写真
朝の薄曇りから一転、日がでて意外と暑くなった本日。 お疲れさまです。 ダイニングチェアを改造したら後ろのワイヤーチェアがっ…気になる気になる…あー気になる!! ということで、たぶん数日内には違う物に変わってます(∀)
朝の薄曇りから一転、日がでて意外と暑くなった本日。 お疲れさまです。 ダイニングチェアを改造したら後ろのワイヤーチェアがっ…気になる気になる…あー気になる!! ということで、たぶん数日内には違う物に変わってます(∀)
mi-
mi-
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチンの改造がんばります‼︎
キッチンの改造がんばります‼︎
eri
eri
4LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
フリーの画像とダイソーのフレームでアートしてみました! これをキッチンカウンター改造後に飾る予定(≧∇≦)
フリーの画像とダイソーのフレームでアートしてみました! これをキッチンカウンター改造後に飾る予定(≧∇≦)
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日のDAISOさんの、柄がブナの木のピーラーの続き。 試しに、男爵芋の皮を剥いてみることに。 う! う! 剥き辛い!!!!?😅💦 剥けるにはむけるんだけど... サクサク〜っと力を入れずに剥けるレベルではない( ̄▽ ̄;) 随分昔。昭和の時代に、木製で両端に皮剥きと千切りが付いている調理器具があったが、あの使いづらさを思い出したわ💦 暫く考えてから、今まで使っていた柄の短いピーラーの刃と交換してみた。 そうしたら!! サイズが偶然ピッタリで、しかもサクサク〜スルスルーと力を入れなくても、ストレスフリーで剥けるようになった♪ バンザーイ✧ \( °∀° )/ ✧ これで見た目も使い勝手も良い、世界でただ一つのピーラーの出来上がり〜(笑) 本日のオヤツは、この男爵芋を使った、 アンチョビーポテト になりました。 美味しかったわ〜(*≧m≦*)プププ
昨日のDAISOさんの、柄がブナの木のピーラーの続き。 試しに、男爵芋の皮を剥いてみることに。 う! う! 剥き辛い!!!!?😅💦 剥けるにはむけるんだけど... サクサク〜っと力を入れずに剥けるレベルではない( ̄▽ ̄;) 随分昔。昭和の時代に、木製で両端に皮剥きと千切りが付いている調理器具があったが、あの使いづらさを思い出したわ💦 暫く考えてから、今まで使っていた柄の短いピーラーの刃と交換してみた。 そうしたら!! サイズが偶然ピッタリで、しかもサクサク〜スルスルーと力を入れなくても、ストレスフリーで剥けるようになった♪ バンザーイ✧ \( °∀° )/ ✧ これで見た目も使い勝手も良い、世界でただ一つのピーラーの出来上がり〜(笑) 本日のオヤツは、この男爵芋を使った、 アンチョビーポテト になりました。 美味しかったわ〜(*≧m≦*)プププ
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
coconaさんの実例写真
昭和なキッチン。 ボロボロだったこのキッチン。 油を落とす作業から始まり壁は漆喰塗装。 扉にはカッティングシートを。 床はホワイトのウッドカーペットを敷いてます。一番、手間がかかったなぁ。
昭和なキッチン。 ボロボロだったこのキッチン。 油を落とす作業から始まり壁は漆喰塗装。 扉にはカッティングシートを。 床はホワイトのウッドカーペットを敷いてます。一番、手間がかかったなぁ。
cocona
cocona
4LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
この机もっと使いやすい作業机に改造しま~す!
この机もっと使いやすい作業机に改造しま~す!
kakky
kakky
家族
necomuraさんの実例写真
押入れ改造したあとも、ちょいちょい手直しを入れています。 中段にダイソーの収納ケースがピッタリ入るように仕切りを付け引き出せるようにして、 仕上げにはやっと見つけたダイソーのインテリアウォールライトをつけました。 今はきれいめな仕上がりですが、 アイアンペイントのサビサビをやってみたいのでここをやってみようかなぁ。
押入れ改造したあとも、ちょいちょい手直しを入れています。 中段にダイソーの収納ケースがピッタリ入るように仕切りを付け引き出せるようにして、 仕上げにはやっと見つけたダイソーのインテリアウォールライトをつけました。 今はきれいめな仕上がりですが、 アイアンペイントのサビサビをやってみたいのでここをやってみようかなぁ。
necomura
necomura
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日はとても暑かったのですが、以前からきになっていたキッチンの入口改造計画実行しました。愛犬がキッチンに入ってしまうのを防止する為、ダイソーのワイヤーネットスタンドを使ってゲートを作っていました。 けれど、どうしても人間がワイヤーに引っかかってしまい危ないことが何度も(;´▽`A“ なので、ちょっと改造してみました!改造編は後ほど。連投ごめんなさい。
今日はとても暑かったのですが、以前からきになっていたキッチンの入口改造計画実行しました。愛犬がキッチンに入ってしまうのを防止する為、ダイソーのワイヤーネットスタンドを使ってゲートを作っていました。 けれど、どうしても人間がワイヤーに引っかかってしまい危ないことが何度も(;´▽`A“ なので、ちょっと改造してみました!改造編は後ほど。連投ごめんなさい。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
iiix.enariさんの実例写真
入り口入ってすぐはこんな感じです 改造後はホワイトを基調とした部屋になると思います!
入り口入ってすぐはこんな感じです 改造後はホワイトを基調とした部屋になると思います!
iiix.enari
iiix.enari
4DK | 家族

ダイソー 改造後が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 改造後の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ