ダイソー 墨汁

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
kazuraさんの実例写真
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
RAKUさんの実例写真
イベント参加用★ うちは傘立てというか、傘掛けだけど\(^o^)/ IKEAのバーに、掛けてるだけ! 帽子や長靴も出しっぱなしだから、可愛いのが欲しい(;▽;) p.s. 家族が増えました! カナヘビです♡(素手で捕まえた) 名前は『ティラノサウルスのティラノちゃん』⬅︎長男命名 可愛くて癒される♡\(//∇//)\
イベント参加用★ うちは傘立てというか、傘掛けだけど\(^o^)/ IKEAのバーに、掛けてるだけ! 帽子や長靴も出しっぱなしだから、可愛いのが欲しい(;▽;) p.s. 家族が増えました! カナヘビです♡(素手で捕まえた) 名前は『ティラノサウルスのティラノちゃん』⬅︎長男命名 可愛くて癒される♡\(//∇//)\
RAKU
RAKU
家族
SSSSSさんの実例写真
✦プチプラで楽しむインテリア✦ 洗面所のインテリア 100均のサブウェイタイル風リメイクシートを貼っています! フェイクグリーンや、可愛いスポンジを置いたり、殺風景だった洗面所が明るくなりました♪ ❋ リメイクシート1枚 DAISO 110円 ホワイト タイル調 90cm×30cm 貼って剥がせる光沢タイプ ❋ フェイクグリーンFEJKA IKEA 99円 ❋ メラミンスポンジ 10個入り 3COINS 330円 数年前に購入 貼ってから2か月経ちましたが、剥がれる事もなく、絵の具や墨汁を洗った際の色水が跳ねても、光沢素材で弾き、簡単に拭き取れ、汚れ防止にもなっています シートがギリギリで、1番下の目地まで足りませんでした (Before) やはり気になったので、透明テープを貼りマジックで目地線を書き足しました 1番下なので黒線だけ見えればOK! 違いまでは見えないし誰も気付かない  気になっていたのは私だけ…
✦プチプラで楽しむインテリア✦ 洗面所のインテリア 100均のサブウェイタイル風リメイクシートを貼っています! フェイクグリーンや、可愛いスポンジを置いたり、殺風景だった洗面所が明るくなりました♪ ❋ リメイクシート1枚 DAISO 110円 ホワイト タイル調 90cm×30cm 貼って剥がせる光沢タイプ ❋ フェイクグリーンFEJKA IKEA 99円 ❋ メラミンスポンジ 10個入り 3COINS 330円 数年前に購入 貼ってから2か月経ちましたが、剥がれる事もなく、絵の具や墨汁を洗った際の色水が跳ねても、光沢素材で弾き、簡単に拭き取れ、汚れ防止にもなっています シートがギリギリで、1番下の目地まで足りませんでした (Before) やはり気になったので、透明テープを貼りマジックで目地線を書き足しました 1番下なので黒線だけ見えればOK! 違いまでは見えないし誰も気付かない  気になっていたのは私だけ…
SSSSS
SSSSS
jisoさんの実例写真
アトリエ風に替えた居間ここで色んな作業をしてます(^_^*)テーブルをdiyして墨汁で塗装をしたらいい感じの色になった(๑・̑◡・̑๑)まるで古材風(^o^)ハマりそう(*゚▽゚*)
アトリエ風に替えた居間ここで色んな作業をしてます(^_^*)テーブルをdiyして墨汁で塗装をしたらいい感じの色になった(๑・̑◡・̑๑)まるで古材風(^o^)ハマりそう(*゚▽゚*)
jiso
jiso
4DK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
タペストリー¥18,000
バスロールサイン風取り合えず、 ステンシル完成~♪ヽ(´▽`)/ はみ出しまくったところは、墨汁で修正……( ;∀;) 少しテカってるけど、遠目で見ればバレないか(笑)(^-^; 後は両端縫って、上下に木材付ければ完成~(*´ω`*)♪ 早く飾りたいなあ✨(*´-`)
バスロールサイン風取り合えず、 ステンシル完成~♪ヽ(´▽`)/ はみ出しまくったところは、墨汁で修正……( ;∀;) 少しテカってるけど、遠目で見ればバレないか(笑)(^-^; 後は両端縫って、上下に木材付ければ完成~(*´ω`*)♪ 早く飾りたいなあ✨(*´-`)
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
a-reonさんの実例写真
姿勢矯正イスを安く譲ってもらいました。墨汁汚れがあるとのことだったので、久々のイスリメイク。 ダイソーのカットクロスとタッカーで布被せてみました! 黄色と赤のままでも可愛いかな? 膝乗せるところもまだクロス残ってるので1色にまとめようか迷い中🌱
姿勢矯正イスを安く譲ってもらいました。墨汁汚れがあるとのことだったので、久々のイスリメイク。 ダイソーのカットクロスとタッカーで布被せてみました! 黄色と赤のままでも可愛いかな? 膝乗せるところもまだクロス残ってるので1色にまとめようか迷い中🌱
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
LINAさんの実例写真
✩飾り棚(ニス&墨汁を塗ってます) ✩イニシャル(白を塗ってます) ✩うさぎのオブジェ(上段イニシャルと同じく白に塗ってます) ✩フェイクグリーン ✩下段モノトーンうさぎのオブジェ(プレゼントなので値段等は不明) ✩下段小瓶は10年ほど前にセリアで購入した物だと記憶してます ✩芳香剤はエステーのアンティークチェリーの香
✩飾り棚(ニス&墨汁を塗ってます) ✩イニシャル(白を塗ってます) ✩うさぎのオブジェ(上段イニシャルと同じく白に塗ってます) ✩フェイクグリーン ✩下段モノトーンうさぎのオブジェ(プレゼントなので値段等は不明) ✩下段小瓶は10年ほど前にセリアで購入した物だと記憶してます ✩芳香剤はエステーのアンティークチェリーの香
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
luccaさんの実例写真
こんばんゎ"((∩︎´︶`∩︎))" しめ縄リース作ってみました! 写ってないけど毛糸で鏡餅も作りました♬ シンプルなモノトーンがよかったのでものすごくシンプルです(◍︎ ´꒳` ◍︎)b しめ縄自体はグリーンだったので悩んでたところ金曜日に長女が習字道具を持って帰ってきたので墨汁でやっちゃえと思って墨汁で黒くしましたヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ" まだ乾いてないうちに触って作ったので手も床も真っ黒になりました〜(σ´з`)σ みなさんゴージャスなの作ってるのでなんだかあたしのは物足りなくさみしい感じ満載ですが(υ◉︎ω◉︎υ)
こんばんゎ"((∩︎´︶`∩︎))" しめ縄リース作ってみました! 写ってないけど毛糸で鏡餅も作りました♬ シンプルなモノトーンがよかったのでものすごくシンプルです(◍︎ ´꒳` ◍︎)b しめ縄自体はグリーンだったので悩んでたところ金曜日に長女が習字道具を持って帰ってきたので墨汁でやっちゃえと思って墨汁で黒くしましたヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ" まだ乾いてないうちに触って作ったので手も床も真っ黒になりました〜(σ´з`)σ みなさんゴージャスなの作ってるのでなんだかあたしのは物足りなくさみしい感じ満載ですが(υ◉︎ω◉︎υ)
lucca
lucca
家族
papachanさんの実例写真
クッションフロアも天蓋もDIY🔨 詳しくはインスタ🔍 →papachan.4
クッションフロアも天蓋もDIY🔨 詳しくはインスタ🔍 →papachan.4
papachan
papachan
eyes.homeさんの実例写真
元旦に夫婦で書初めしました。LUSHの縦長の布と、タペストリー棒、習字作品を組み立て、掛け軸をDIYしました。フックとタッセルはDULTONです。
元旦に夫婦で書初めしました。LUSHの縦長の布と、タペストリー棒、習字作品を組み立て、掛け軸をDIYしました。フックとタッセルはDULTONです。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kengoさんの実例写真
サイドテーブル製作中(^^)
サイドテーブル製作中(^^)
kengo
kengo
2LDK | 一人暮らし
cocomikiさんの実例写真
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
SAMEさんの実例写真
杉板と端材でオットマンを作成しました 座面はダイソーのクッションにユザワヤの革調フェルトをかぶせてます ちょっとした小物も入れられて気に入って使っていたんですが、先程妻が踏み台にしたら壊れたとの連絡が💦 足置き用だから乗ったらダメなのよ 怪我がなかったらしいのでまぁいいや😂 さようならオットマン 記念に投稿
杉板と端材でオットマンを作成しました 座面はダイソーのクッションにユザワヤの革調フェルトをかぶせてます ちょっとした小物も入れられて気に入って使っていたんですが、先程妻が踏み台にしたら壊れたとの連絡が💦 足置き用だから乗ったらダメなのよ 怪我がなかったらしいのでまぁいいや😂 さようならオットマン 記念に投稿
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
hachi1023さんの実例写真
ダイソーのカフェ風ボックスに色塗りしました♫ エイジング加工したかったけど、時既に遅し💦 ガッツリ色塗ったあとにYouTubeみたらやり方全然違う😂 とりあえずサンドペーパーかけて墨汁塗って ホワイトペイントしてみました♫ ちょっとだけ色薄まったかな? 順番は大事だよー!
ダイソーのカフェ風ボックスに色塗りしました♫ エイジング加工したかったけど、時既に遅し💦 ガッツリ色塗ったあとにYouTubeみたらやり方全然違う😂 とりあえずサンドペーパーかけて墨汁塗って ホワイトペイントしてみました♫ ちょっとだけ色薄まったかな? 順番は大事だよー!
hachi1023
hachi1023
家族
ririさんの実例写真
コーヒー塗りしました! 分かりづらいかな?薄いから濃いめで二回目やるようかな〜…。。
コーヒー塗りしました! 分かりづらいかな?薄いから濃いめで二回目やるようかな〜…。。
riri
riri
家族
wakaさんの実例写真
お疲れ玉でございます。 会社で嫌な事がありました まぁ、ほぼほぼ毎日嫌な出来事があるかなぁ そんな嫌な事を忘れさせてくれるのが物作り! 今日ご紹介するのは 全て100均の材料で作ったカフェトレイってやつ皆さんが良く作ってる あのカフェトレイ! 自分も作りたくなったので 真似て作ってみた。 材料はブライワックス以外は100均で全部揃います 【セリア&ダイソー】 まな板(ダイソー) 木製角材3P(ダイソー) 木工用ボンド(ダイソー) 取っ手(セリア) 墨汁(セリア) ボンドでくっつけただけだから いつかトレるかも(-ω-;) 左側のトレイは墨汁で塗ってみた 右側は定番のブライワックス やぱブライワックスの方がカッコイイ~ 皆さん今日も1日お疲れ様でした г〇゛ 明日は良い1日なるといいなぁ・・・
お疲れ玉でございます。 会社で嫌な事がありました まぁ、ほぼほぼ毎日嫌な出来事があるかなぁ そんな嫌な事を忘れさせてくれるのが物作り! 今日ご紹介するのは 全て100均の材料で作ったカフェトレイってやつ皆さんが良く作ってる あのカフェトレイ! 自分も作りたくなったので 真似て作ってみた。 材料はブライワックス以外は100均で全部揃います 【セリア&ダイソー】 まな板(ダイソー) 木製角材3P(ダイソー) 木工用ボンド(ダイソー) 取っ手(セリア) 墨汁(セリア) ボンドでくっつけただけだから いつかトレるかも(-ω-;) 左側のトレイは墨汁で塗ってみた 右側は定番のブライワックス やぱブライワックスの方がカッコイイ~ 皆さん今日も1日お疲れ様でした г〇゛ 明日は良い1日なるといいなぁ・・・
waka
waka
一人暮らし
nakajiさんの実例写真
100均板で作った簡易的なハコ。 板にはサイトを参考に、 100均で買った墨汁を塗布。 なんとなく古木風になる。
100均板で作った簡易的なハコ。 板にはサイトを参考に、 100均で買った墨汁を塗布。 なんとなく古木風になる。
nakaji
nakaji
家族
nodokaさんの実例写真
昨日のダイソーの木製模型のトリケラトプスさん❤ 墨汁で塗り塗り・.。*・.。* ( ̄▽ ̄;)息子から『恐竜じゃなくて……悪魔っぽい』と(笑)確かに
昨日のダイソーの木製模型のトリケラトプスさん❤ 墨汁で塗り塗り・.。*・.。* ( ̄▽ ̄;)息子から『恐竜じゃなくて……悪魔っぽい』と(笑)確かに
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
hさんの実例写真
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
h
h
portulacaさんの実例写真
釘を使ってない皿が入って他、箱をショコラの、お家に。糸のこぎり切れなくて最後彫刻刀で入口を。ステンシルは、なんとなく墨汁で。ダイソーの、新しいステンシルシート使える〜☆
釘を使ってない皿が入って他、箱をショコラの、お家に。糸のこぎり切れなくて最後彫刻刀で入口を。ステンシルは、なんとなく墨汁で。ダイソーの、新しいステンシルシート使える〜☆
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

ダイソー 墨汁の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 墨汁

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
kazuraさんの実例写真
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
RAKUさんの実例写真
イベント参加用★ うちは傘立てというか、傘掛けだけど\(^o^)/ IKEAのバーに、掛けてるだけ! 帽子や長靴も出しっぱなしだから、可愛いのが欲しい(;▽;) p.s. 家族が増えました! カナヘビです♡(素手で捕まえた) 名前は『ティラノサウルスのティラノちゃん』⬅︎長男命名 可愛くて癒される♡\(//∇//)\
イベント参加用★ うちは傘立てというか、傘掛けだけど\(^o^)/ IKEAのバーに、掛けてるだけ! 帽子や長靴も出しっぱなしだから、可愛いのが欲しい(;▽;) p.s. 家族が増えました! カナヘビです♡(素手で捕まえた) 名前は『ティラノサウルスのティラノちゃん』⬅︎長男命名 可愛くて癒される♡\(//∇//)\
RAKU
RAKU
家族
SSSSSさんの実例写真
✦プチプラで楽しむインテリア✦ 洗面所のインテリア 100均のサブウェイタイル風リメイクシートを貼っています! フェイクグリーンや、可愛いスポンジを置いたり、殺風景だった洗面所が明るくなりました♪ ❋ リメイクシート1枚 DAISO 110円 ホワイト タイル調 90cm×30cm 貼って剥がせる光沢タイプ ❋ フェイクグリーンFEJKA IKEA 99円 ❋ メラミンスポンジ 10個入り 3COINS 330円 数年前に購入 貼ってから2か月経ちましたが、剥がれる事もなく、絵の具や墨汁を洗った際の色水が跳ねても、光沢素材で弾き、簡単に拭き取れ、汚れ防止にもなっています シートがギリギリで、1番下の目地まで足りませんでした (Before) やはり気になったので、透明テープを貼りマジックで目地線を書き足しました 1番下なので黒線だけ見えればOK! 違いまでは見えないし誰も気付かない  気になっていたのは私だけ…
✦プチプラで楽しむインテリア✦ 洗面所のインテリア 100均のサブウェイタイル風リメイクシートを貼っています! フェイクグリーンや、可愛いスポンジを置いたり、殺風景だった洗面所が明るくなりました♪ ❋ リメイクシート1枚 DAISO 110円 ホワイト タイル調 90cm×30cm 貼って剥がせる光沢タイプ ❋ フェイクグリーンFEJKA IKEA 99円 ❋ メラミンスポンジ 10個入り 3COINS 330円 数年前に購入 貼ってから2か月経ちましたが、剥がれる事もなく、絵の具や墨汁を洗った際の色水が跳ねても、光沢素材で弾き、簡単に拭き取れ、汚れ防止にもなっています シートがギリギリで、1番下の目地まで足りませんでした (Before) やはり気になったので、透明テープを貼りマジックで目地線を書き足しました 1番下なので黒線だけ見えればOK! 違いまでは見えないし誰も気付かない  気になっていたのは私だけ…
SSSSS
SSSSS
jisoさんの実例写真
アトリエ風に替えた居間ここで色んな作業をしてます(^_^*)テーブルをdiyして墨汁で塗装をしたらいい感じの色になった(๑・̑◡・̑๑)まるで古材風(^o^)ハマりそう(*゚▽゚*)
アトリエ風に替えた居間ここで色んな作業をしてます(^_^*)テーブルをdiyして墨汁で塗装をしたらいい感じの色になった(๑・̑◡・̑๑)まるで古材風(^o^)ハマりそう(*゚▽゚*)
jiso
jiso
4DK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
タペストリー¥18,000
バスロールサイン風取り合えず、 ステンシル完成~♪ヽ(´▽`)/ はみ出しまくったところは、墨汁で修正……( ;∀;) 少しテカってるけど、遠目で見ればバレないか(笑)(^-^; 後は両端縫って、上下に木材付ければ完成~(*´ω`*)♪ 早く飾りたいなあ✨(*´-`)
バスロールサイン風取り合えず、 ステンシル完成~♪ヽ(´▽`)/ はみ出しまくったところは、墨汁で修正……( ;∀;) 少しテカってるけど、遠目で見ればバレないか(笑)(^-^; 後は両端縫って、上下に木材付ければ完成~(*´ω`*)♪ 早く飾りたいなあ✨(*´-`)
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
a-reonさんの実例写真
姿勢矯正イスを安く譲ってもらいました。墨汁汚れがあるとのことだったので、久々のイスリメイク。 ダイソーのカットクロスとタッカーで布被せてみました! 黄色と赤のままでも可愛いかな? 膝乗せるところもまだクロス残ってるので1色にまとめようか迷い中🌱
姿勢矯正イスを安く譲ってもらいました。墨汁汚れがあるとのことだったので、久々のイスリメイク。 ダイソーのカットクロスとタッカーで布被せてみました! 黄色と赤のままでも可愛いかな? 膝乗せるところもまだクロス残ってるので1色にまとめようか迷い中🌱
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
LINAさんの実例写真
✩飾り棚(ニス&墨汁を塗ってます) ✩イニシャル(白を塗ってます) ✩うさぎのオブジェ(上段イニシャルと同じく白に塗ってます) ✩フェイクグリーン ✩下段モノトーンうさぎのオブジェ(プレゼントなので値段等は不明) ✩下段小瓶は10年ほど前にセリアで購入した物だと記憶してます ✩芳香剤はエステーのアンティークチェリーの香
✩飾り棚(ニス&墨汁を塗ってます) ✩イニシャル(白を塗ってます) ✩うさぎのオブジェ(上段イニシャルと同じく白に塗ってます) ✩フェイクグリーン ✩下段モノトーンうさぎのオブジェ(プレゼントなので値段等は不明) ✩下段小瓶は10年ほど前にセリアで購入した物だと記憶してます ✩芳香剤はエステーのアンティークチェリーの香
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
luccaさんの実例写真
こんばんゎ"((∩︎´︶`∩︎))" しめ縄リース作ってみました! 写ってないけど毛糸で鏡餅も作りました♬ シンプルなモノトーンがよかったのでものすごくシンプルです(◍︎ ´꒳` ◍︎)b しめ縄自体はグリーンだったので悩んでたところ金曜日に長女が習字道具を持って帰ってきたので墨汁でやっちゃえと思って墨汁で黒くしましたヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ" まだ乾いてないうちに触って作ったので手も床も真っ黒になりました〜(σ´з`)σ みなさんゴージャスなの作ってるのでなんだかあたしのは物足りなくさみしい感じ満載ですが(υ◉︎ω◉︎υ)
こんばんゎ"((∩︎´︶`∩︎))" しめ縄リース作ってみました! 写ってないけど毛糸で鏡餅も作りました♬ シンプルなモノトーンがよかったのでものすごくシンプルです(◍︎ ´꒳` ◍︎)b しめ縄自体はグリーンだったので悩んでたところ金曜日に長女が習字道具を持って帰ってきたので墨汁でやっちゃえと思って墨汁で黒くしましたヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ" まだ乾いてないうちに触って作ったので手も床も真っ黒になりました〜(σ´з`)σ みなさんゴージャスなの作ってるのでなんだかあたしのは物足りなくさみしい感じ満載ですが(υ◉︎ω◉︎υ)
lucca
lucca
家族
papachanさんの実例写真
クッションフロアも天蓋もDIY🔨 詳しくはインスタ🔍 →papachan.4
クッションフロアも天蓋もDIY🔨 詳しくはインスタ🔍 →papachan.4
papachan
papachan
eyes.homeさんの実例写真
元旦に夫婦で書初めしました。LUSHの縦長の布と、タペストリー棒、習字作品を組み立て、掛け軸をDIYしました。フックとタッセルはDULTONです。
元旦に夫婦で書初めしました。LUSHの縦長の布と、タペストリー棒、習字作品を組み立て、掛け軸をDIYしました。フックとタッセルはDULTONです。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kengoさんの実例写真
電動ドライバ¥35,500
サイドテーブル製作中(^^)
サイドテーブル製作中(^^)
kengo
kengo
2LDK | 一人暮らし
cocomikiさんの実例写真
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
SAMEさんの実例写真
杉板と端材でオットマンを作成しました 座面はダイソーのクッションにユザワヤの革調フェルトをかぶせてます ちょっとした小物も入れられて気に入って使っていたんですが、先程妻が踏み台にしたら壊れたとの連絡が💦 足置き用だから乗ったらダメなのよ 怪我がなかったらしいのでまぁいいや😂 さようならオットマン 記念に投稿
杉板と端材でオットマンを作成しました 座面はダイソーのクッションにユザワヤの革調フェルトをかぶせてます ちょっとした小物も入れられて気に入って使っていたんですが、先程妻が踏み台にしたら壊れたとの連絡が💦 足置き用だから乗ったらダメなのよ 怪我がなかったらしいのでまぁいいや😂 さようならオットマン 記念に投稿
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
hachi1023さんの実例写真
ダイソーのカフェ風ボックスに色塗りしました♫ エイジング加工したかったけど、時既に遅し💦 ガッツリ色塗ったあとにYouTubeみたらやり方全然違う😂 とりあえずサンドペーパーかけて墨汁塗って ホワイトペイントしてみました♫ ちょっとだけ色薄まったかな? 順番は大事だよー!
ダイソーのカフェ風ボックスに色塗りしました♫ エイジング加工したかったけど、時既に遅し💦 ガッツリ色塗ったあとにYouTubeみたらやり方全然違う😂 とりあえずサンドペーパーかけて墨汁塗って ホワイトペイントしてみました♫ ちょっとだけ色薄まったかな? 順番は大事だよー!
hachi1023
hachi1023
家族
ririさんの実例写真
コーヒー塗りしました! 分かりづらいかな?薄いから濃いめで二回目やるようかな〜…。。
コーヒー塗りしました! 分かりづらいかな?薄いから濃いめで二回目やるようかな〜…。。
riri
riri
家族
wakaさんの実例写真
お疲れ玉でございます。 会社で嫌な事がありました まぁ、ほぼほぼ毎日嫌な出来事があるかなぁ そんな嫌な事を忘れさせてくれるのが物作り! 今日ご紹介するのは 全て100均の材料で作ったカフェトレイってやつ皆さんが良く作ってる あのカフェトレイ! 自分も作りたくなったので 真似て作ってみた。 材料はブライワックス以外は100均で全部揃います 【セリア&ダイソー】 まな板(ダイソー) 木製角材3P(ダイソー) 木工用ボンド(ダイソー) 取っ手(セリア) 墨汁(セリア) ボンドでくっつけただけだから いつかトレるかも(-ω-;) 左側のトレイは墨汁で塗ってみた 右側は定番のブライワックス やぱブライワックスの方がカッコイイ~ 皆さん今日も1日お疲れ様でした г〇゛ 明日は良い1日なるといいなぁ・・・
お疲れ玉でございます。 会社で嫌な事がありました まぁ、ほぼほぼ毎日嫌な出来事があるかなぁ そんな嫌な事を忘れさせてくれるのが物作り! 今日ご紹介するのは 全て100均の材料で作ったカフェトレイってやつ皆さんが良く作ってる あのカフェトレイ! 自分も作りたくなったので 真似て作ってみた。 材料はブライワックス以外は100均で全部揃います 【セリア&ダイソー】 まな板(ダイソー) 木製角材3P(ダイソー) 木工用ボンド(ダイソー) 取っ手(セリア) 墨汁(セリア) ボンドでくっつけただけだから いつかトレるかも(-ω-;) 左側のトレイは墨汁で塗ってみた 右側は定番のブライワックス やぱブライワックスの方がカッコイイ~ 皆さん今日も1日お疲れ様でした г〇゛ 明日は良い1日なるといいなぁ・・・
waka
waka
一人暮らし
nakajiさんの実例写真
100均板で作った簡易的なハコ。 板にはサイトを参考に、 100均で買った墨汁を塗布。 なんとなく古木風になる。
100均板で作った簡易的なハコ。 板にはサイトを参考に、 100均で買った墨汁を塗布。 なんとなく古木風になる。
nakaji
nakaji
家族
nodokaさんの実例写真
昨日のダイソーの木製模型のトリケラトプスさん❤ 墨汁で塗り塗り・.。*・.。* ( ̄▽ ̄;)息子から『恐竜じゃなくて……悪魔っぽい』と(笑)確かに
昨日のダイソーの木製模型のトリケラトプスさん❤ 墨汁で塗り塗り・.。*・.。* ( ̄▽ ̄;)息子から『恐竜じゃなくて……悪魔っぽい』と(笑)確かに
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
hさんの実例写真
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
h
h
portulacaさんの実例写真
釘を使ってない皿が入って他、箱をショコラの、お家に。糸のこぎり切れなくて最後彫刻刀で入口を。ステンシルは、なんとなく墨汁で。ダイソーの、新しいステンシルシート使える〜☆
釘を使ってない皿が入って他、箱をショコラの、お家に。糸のこぎり切れなくて最後彫刻刀で入口を。ステンシルは、なんとなく墨汁で。ダイソーの、新しいステンシルシート使える〜☆
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

ダイソー 墨汁の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ