RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダイソー D.I.Y. TILE

40枚の部屋写真から19枚をセレクト
Sayuriさんの実例写真
早起き過ぎてすみません<(_ _*)>おはようございます‼さっそく藤垣窯業さんのD.I.Y TILEシートをキッチンにポイントとして貼ってみました!(*^-^*)ホワイト、ピンク、ブラウンの淡い色合いがキレイなタイルシートです♪発色がはっきりしすぎないので我が家のカフェ風ナチュラルキッチンにもすっかり馴染んでくれてます❤1シートをカットして貼ったのですが、カッターで簡単に切れてキレイに貼る事が出来ました❤(*´ω`*)こんなに簡単にイメージアップできてD.I.Y TILEさんのタイルシートすごいです(σ*´∀`)提供してくださった藤垣窯業さんルームクリップ運営者の皆さまありがとうございます!まだまだ写真アップして行きます❤
早起き過ぎてすみません<(_ _*)>おはようございます‼さっそく藤垣窯業さんのD.I.Y TILEシートをキッチンにポイントとして貼ってみました!(*^-^*)ホワイト、ピンク、ブラウンの淡い色合いがキレイなタイルシートです♪発色がはっきりしすぎないので我が家のカフェ風ナチュラルキッチンにもすっかり馴染んでくれてます❤1シートをカットして貼ったのですが、カッターで簡単に切れてキレイに貼る事が出来ました❤(*´ω`*)こんなに簡単にイメージアップできてD.I.Y TILEさんのタイルシートすごいです(σ*´∀`)提供してくださった藤垣窯業さんルームクリップ運営者の皆さまありがとうございます!まだまだ写真アップして行きます❤
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
目隠しアイデアのイベントに参加♪ 箱にセリアのリーフ柄カフェカーテンを使って目隠ししてます。 テーブルにもリーフ柄でカフェカーテンとはお揃いみたいです♡ ここまではよくある目隠しの工夫ですが。。。 実は、この箱自体と上に置いている植物などで裏に背中合わせで置いている山崎実業の「ブレッドケース」&家電達(電気ケトル、コーヒーブレンダー、レコルトのボンヌ&リコ、発酵グルメポット等々)をLD側から目隠ししかなり隠すことが出来てます😉 そしてソファに着座時に家電はもちろんキッチンセット(冷蔵庫もちょっとしか見えません)までもこの箱の存在で見えなく出来てるんですぅ✌️ 箱はダイソーの300円商品?でサイズは約45×約28×約17cmでミルクペイントで内側も外側も白く塗ってます。 箱の中身は朝食に使うオートミールやシナモン&ジンジャーパウダー、箸置き、シュガーポット、醤油、爪楊枝などなど。。。(2枚目pic) テーブルから手を伸ばせば取れる所に置いて置きたいアイテムを置いてます。
目隠しアイデアのイベントに参加♪ 箱にセリアのリーフ柄カフェカーテンを使って目隠ししてます。 テーブルにもリーフ柄でカフェカーテンとはお揃いみたいです♡ ここまではよくある目隠しの工夫ですが。。。 実は、この箱自体と上に置いている植物などで裏に背中合わせで置いている山崎実業の「ブレッドケース」&家電達(電気ケトル、コーヒーブレンダー、レコルトのボンヌ&リコ、発酵グルメポット等々)をLD側から目隠ししかなり隠すことが出来てます😉 そしてソファに着座時に家電はもちろんキッチンセット(冷蔵庫もちょっとしか見えません)までもこの箱の存在で見えなく出来てるんですぅ✌️ 箱はダイソーの300円商品?でサイズは約45×約28×約17cmでミルクペイントで内側も外側も白く塗ってます。 箱の中身は朝食に使うオートミールやシナモン&ジンジャーパウダー、箸置き、シュガーポット、醤油、爪楊枝などなど。。。(2枚目pic) テーブルから手を伸ばせば取れる所に置いて置きたいアイテムを置いてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
台風過ぎて少し涼しくなった 宮崎ですが… エアコンなしだと、 昼間はまだまだ汗ばんでしまいます。 2階のフリースベースにある造作洗面です。 ココで朝晩みんな歯磨きします♪ っが冬場は宮崎というものの リビング階段なので足元スースー。 寒いです。。。 どうか山善さんのセラミックヒーターで、冬場も快適に歯磨き! 家族で虫歯ゼロをめざします♪
台風過ぎて少し涼しくなった 宮崎ですが… エアコンなしだと、 昼間はまだまだ汗ばんでしまいます。 2階のフリースベースにある造作洗面です。 ココで朝晩みんな歯磨きします♪ っが冬場は宮崎というものの リビング階段なので足元スースー。 寒いです。。。 どうか山善さんのセラミックヒーターで、冬場も快適に歯磨き! 家族で虫歯ゼロをめざします♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
思い立って洗濯カウンターに DIYタイルを貼ってみたよ( ˊᵕˋ ) 簡単すぎて15分で終わった♡笑 100均のリメイクシート貼って中身が見えないようにしたクリアケースと相性も良いかも♡
思い立って洗濯カウンターに DIYタイルを貼ってみたよ( ˊᵕˋ ) 簡単すぎて15分で終わった♡笑 100均のリメイクシート貼って中身が見えないようにしたクリアケースと相性も良いかも♡
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
ダイソーで買ってきたネットをラップ収納にしました。見える場所だから使いやすい〜。
ダイソーで買ってきたネットをラップ収納にしました。見える場所だから使いやすい〜。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
haruちゃんweaving で ますます お気に入り の 寝室 \♥︎/ 変わり映えなくて ごめんなさい (´・ω・`)
haruちゃんweaving で ますます お気に入り の 寝室 \♥︎/ 変わり映えなくて ごめんなさい (´・ω・`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
食器棚の収納を見直してオーブンレンジを下のスライド棚に移動していましたが、毎朝レンジを使うパパに「下だと使いづらい」とやっぱり言われてしまいましたっ(^^; 私も毎日使うのでしゃがむのが確かに使いづらいっ ということで元に戻しました(*^^*) レンジを戻したら野菜ストック棚が収まらなくなったので少し高さをカットして作り直しました~! フライパンやお鍋を食器棚に置いたらやっぱり便利っ✨ サッと取れてサッとしまえるのが嬉しいっ! とりあえずダイソーのラックがあったのでフライパンを置いてます。
食器棚の収納を見直してオーブンレンジを下のスライド棚に移動していましたが、毎朝レンジを使うパパに「下だと使いづらい」とやっぱり言われてしまいましたっ(^^; 私も毎日使うのでしゃがむのが確かに使いづらいっ ということで元に戻しました(*^^*) レンジを戻したら野菜ストック棚が収まらなくなったので少し高さをカットして作り直しました~! フライパンやお鍋を食器棚に置いたらやっぱり便利っ✨ サッと取れてサッとしまえるのが嬉しいっ! とりあえずダイソーのラックがあったのでフライパンを置いてます。
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
地味〜な変化ですが、洗面台のところにD.I.Y TILEさんのタイル貼りました(*´╰╯`๓) もっと広範囲で貼りたかったけど、段があって細くしか貼れなかった(^◇^;) でも、少しメリハリがついたので気に入ってます♪
地味〜な変化ですが、洗面台のところにD.I.Y TILEさんのタイル貼りました(*´╰╯`๓) もっと広範囲で貼りたかったけど、段があって細くしか貼れなかった(^◇^;) でも、少しメリハリがついたので気に入ってます♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
洗面台は上半分取って自分で作りました! セリアの商品をいっぱい使ってます。 なので余り金額かからずにイメージチェンジ出来て嬉しい♡ 洗濯機の台もキャスターつけて、掃除がし易くなりました。 洗濯機横の棚にはタイル貼ってます。 タオル収納はセリアの金網ラティス?を結束バンドで止めて、S字フックで吊り下げてあるだけですがスッキリしました! 狭い洗面スペースは吊り下げるしか方法がありません(笑) 築20年の中古住宅なのでなんとも普通すぎる洗面スペースが自分好みに変えることが出来て嬉しいです。
洗面台は上半分取って自分で作りました! セリアの商品をいっぱい使ってます。 なので余り金額かからずにイメージチェンジ出来て嬉しい♡ 洗濯機の台もキャスターつけて、掃除がし易くなりました。 洗濯機横の棚にはタイル貼ってます。 タオル収納はセリアの金網ラティス?を結束バンドで止めて、S字フックで吊り下げてあるだけですがスッキリしました! 狭い洗面スペースは吊り下げるしか方法がありません(笑) 築20年の中古住宅なのでなんとも普通すぎる洗面スペースが自分好みに変えることが出来て嬉しいです。
PUN
PUN
家族
so-bokuさんの実例写真
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
so-boku
so-boku
家族
yuuu9さんの実例写真
DIY TILEさんの新商品。 これ見た瞬間、絶対うちにつかいたい!!って思って、やっとこ貼れました♡ ほんとにこんなに簡単にタイル貼りができて、かつ、こんなに可愛くなっちゃって♡ ちなみに、このトレーはインスタにてプレ企画で当選したもの。ステキなお方の手作りです♡
DIY TILEさんの新商品。 これ見た瞬間、絶対うちにつかいたい!!って思って、やっとこ貼れました♡ ほんとにこんなに簡単にタイル貼りができて、かつ、こんなに可愛くなっちゃって♡ ちなみに、このトレーはインスタにてプレ企画で当選したもの。ステキなお方の手作りです♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この壁面収納のTVボードには100均の物が大量に! しつこいですが全部言うと、 まず左の棚の2段目の動物モチーフのマグカップ、これは右の棚と合わせて6つ全てコンプリートしました! そして3段目はダイソーの編み編み柄の200円で蓋もついているボックス! その下はセリアの写真立て、その下はダイソーの物!右の棚の1段目はダイソーのブルーミングヴィル風の花器を集めてみました♡ そしてテレビの上のたなの水色のボックスはダイソーの積み重ねられるボックスにタイルシートを貼ったもの! 先ほど作ったランタンタイルのパネルもセリアのコルクボードに貼り、セリアの塗料を塗りました( ´ ▽ ` )ノ モンステラの鉢から鉢受けまで!笑(*´艸`*) テレビ下の収納に至ってはダイソーのスクエア収納ケースとセリアの北欧っぽいかごで揃えてあります! こうやって全部聞くと途端に安っぽいインテリアに見えてきましたか?笑(;^_^A それでもお気に入りたちばかりです♡笑
この壁面収納のTVボードには100均の物が大量に! しつこいですが全部言うと、 まず左の棚の2段目の動物モチーフのマグカップ、これは右の棚と合わせて6つ全てコンプリートしました! そして3段目はダイソーの編み編み柄の200円で蓋もついているボックス! その下はセリアの写真立て、その下はダイソーの物!右の棚の1段目はダイソーのブルーミングヴィル風の花器を集めてみました♡ そしてテレビの上のたなの水色のボックスはダイソーの積み重ねられるボックスにタイルシートを貼ったもの! 先ほど作ったランタンタイルのパネルもセリアのコルクボードに貼り、セリアの塗料を塗りました( ´ ▽ ` )ノ モンステラの鉢から鉢受けまで!笑(*´艸`*) テレビ下の収納に至ってはダイソーのスクエア収納ケースとセリアの北欧っぽいかごで揃えてあります! こうやって全部聞くと途端に安っぽいインテリアに見えてきましたか?笑(;^_^A それでもお気に入りたちばかりです♡笑
taitai
taitai
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
こんにちはー!(((o(*゚∀゚*)o))) モニターさせてもらった、DIYタイル♥️ 色に合わせてディスプレイも変えました! スッキリしすぎたかな( ´;゚;∀;゚;) ダイソーのホワイトボード外したいんだけど、両面テープの強度がすごくて取れません(((^_^;) とりあえず私のお気に入りのガチャガチャのキーホルダーをかけました♥️
こんにちはー!(((o(*゚∀゚*)o))) モニターさせてもらった、DIYタイル♥️ 色に合わせてディスプレイも変えました! スッキリしすぎたかな( ´;゚;∀;゚;) ダイソーのホワイトボード外したいんだけど、両面テープの強度がすごくて取れません(((^_^;) とりあえず私のお気に入りのガチャガチャのキーホルダーをかけました♥️
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
eriri81さんの実例写真
板壁部分にもDIY-TILEさんのスターダストMIX【ベージュ/ブラウン】のタイルを貼りました😊 アクセントになって可愛い。 ベニヤ板の上に貼ってから壁に貼り付けてます。 隙間がほんの少し空いたのでDAISOのタイル・目地の専用シーリング剤と言うので埋めました。 思ったより綺麗に貼れました💕 https://diy-tile.com/ DIY-TILEさんのサイトで目地の隙間を埋める専用のものも売ってます。
板壁部分にもDIY-TILEさんのスターダストMIX【ベージュ/ブラウン】のタイルを貼りました😊 アクセントになって可愛い。 ベニヤ板の上に貼ってから壁に貼り付けてます。 隙間がほんの少し空いたのでDAISOのタイル・目地の専用シーリング剤と言うので埋めました。 思ったより綺麗に貼れました💕 https://diy-tile.com/ DIY-TILEさんのサイトで目地の隙間を埋める専用のものも売ってます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
おはようございます(^ー^) 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます(^ー^) 今日も1日頑張りましょう♪
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
ponyさんの実例写真
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
pony
pony
3LDK | 家族
aayaaさんの実例写真
洗面台DIY 初心者です!
洗面台DIY 初心者です!
aayaa
aayaa
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます! DIY TILE様のDIY-TILEタイルサンプリングモニターに当選しました! DIY TILE様 Room Clipの運営様 この度はモニターに選んでいただきありがとうございます😊✨ こちらのタイルは裏紙を剥がしてはるだけ〜 そのままですと深目地仕上げ optionで付いていたフラット目地用ネットを埋めるように貼るとフラット仕上げになります! さて 私 当選するとは思っておらず 20枚のシート貼り終わりましたが まだ細かいところが貼れてません😅💦 ですのでまたまたどうにかしようと思っております! ホームページで確認しましたが こちらは目地を隙間に使用して構わないとのことで練り目地も販売されてます! タイルは貼れてしまえば目地埋めは楽しいのでそちらでどうにかしようかな💪 それとモニターなので 同封されてる説明書に ホチどめでフラット目地用ネット が新しくなりました! との注意書き貼ってます。 裏面の端に丸い小さなシールが貼られています。そこを上手に剥がすと裏面についている薄くて透明な離形紙が剥がれますので、全て剥がしてください。 とありました。 これ、多分使った人からの意見なのだと思いますが新しくなったのでしょうが まずもって 全て綺麗に剥がすのが至難の業 これなら目地埋め作業の方が楽しいと思ってしまいました😂💦 DIY TILE様 ごめんなさい🙇‍♀️ 1シート貼ったところで 力尽き果てたので目地剤に頼ろうかなーと思っております。 難しいですね😥 でもでも とっても素敵に変身できそうな予感がします! DIY TILEさまのホームページはこちら https://diy-tile.com/ しばらくモニター投稿が続くと思いますが お付き合いよろしくお願いします✨
おはようございます! DIY TILE様のDIY-TILEタイルサンプリングモニターに当選しました! DIY TILE様 Room Clipの運営様 この度はモニターに選んでいただきありがとうございます😊✨ こちらのタイルは裏紙を剥がしてはるだけ〜 そのままですと深目地仕上げ optionで付いていたフラット目地用ネットを埋めるように貼るとフラット仕上げになります! さて 私 当選するとは思っておらず 20枚のシート貼り終わりましたが まだ細かいところが貼れてません😅💦 ですのでまたまたどうにかしようと思っております! ホームページで確認しましたが こちらは目地を隙間に使用して構わないとのことで練り目地も販売されてます! タイルは貼れてしまえば目地埋めは楽しいのでそちらでどうにかしようかな💪 それとモニターなので 同封されてる説明書に ホチどめでフラット目地用ネット が新しくなりました! との注意書き貼ってます。 裏面の端に丸い小さなシールが貼られています。そこを上手に剥がすと裏面についている薄くて透明な離形紙が剥がれますので、全て剥がしてください。 とありました。 これ、多分使った人からの意見なのだと思いますが新しくなったのでしょうが まずもって 全て綺麗に剥がすのが至難の業 これなら目地埋め作業の方が楽しいと思ってしまいました😂💦 DIY TILE様 ごめんなさい🙇‍♀️ 1シート貼ったところで 力尽き果てたので目地剤に頼ろうかなーと思っております。 難しいですね😥 でもでも とっても素敵に変身できそうな予感がします! DIY TILEさまのホームページはこちら https://diy-tile.com/ しばらくモニター投稿が続くと思いますが お付き合いよろしくお願いします✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

ダイソー D.I.Y. TILEの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー D.I.Y. TILE

40枚の部屋写真から19枚をセレクト
Sayuriさんの実例写真
早起き過ぎてすみません<(_ _*)>おはようございます‼さっそく藤垣窯業さんのD.I.Y TILEシートをキッチンにポイントとして貼ってみました!(*^-^*)ホワイト、ピンク、ブラウンの淡い色合いがキレイなタイルシートです♪発色がはっきりしすぎないので我が家のカフェ風ナチュラルキッチンにもすっかり馴染んでくれてます❤1シートをカットして貼ったのですが、カッターで簡単に切れてキレイに貼る事が出来ました❤(*´ω`*)こんなに簡単にイメージアップできてD.I.Y TILEさんのタイルシートすごいです(σ*´∀`)提供してくださった藤垣窯業さんルームクリップ運営者の皆さまありがとうございます!まだまだ写真アップして行きます❤
早起き過ぎてすみません<(_ _*)>おはようございます‼さっそく藤垣窯業さんのD.I.Y TILEシートをキッチンにポイントとして貼ってみました!(*^-^*)ホワイト、ピンク、ブラウンの淡い色合いがキレイなタイルシートです♪発色がはっきりしすぎないので我が家のカフェ風ナチュラルキッチンにもすっかり馴染んでくれてます❤1シートをカットして貼ったのですが、カッターで簡単に切れてキレイに貼る事が出来ました❤(*´ω`*)こんなに簡単にイメージアップできてD.I.Y TILEさんのタイルシートすごいです(σ*´∀`)提供してくださった藤垣窯業さんルームクリップ運営者の皆さまありがとうございます!まだまだ写真アップして行きます❤
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
目隠しアイデアのイベントに参加♪ 箱にセリアのリーフ柄カフェカーテンを使って目隠ししてます。 テーブルにもリーフ柄でカフェカーテンとはお揃いみたいです♡ ここまではよくある目隠しの工夫ですが。。。 実は、この箱自体と上に置いている植物などで裏に背中合わせで置いている山崎実業の「ブレッドケース」&家電達(電気ケトル、コーヒーブレンダー、レコルトのボンヌ&リコ、発酵グルメポット等々)をLD側から目隠ししかなり隠すことが出来てます😉 そしてソファに着座時に家電はもちろんキッチンセット(冷蔵庫もちょっとしか見えません)までもこの箱の存在で見えなく出来てるんですぅ✌️ 箱はダイソーの300円商品?でサイズは約45×約28×約17cmでミルクペイントで内側も外側も白く塗ってます。 箱の中身は朝食に使うオートミールやシナモン&ジンジャーパウダー、箸置き、シュガーポット、醤油、爪楊枝などなど。。。(2枚目pic) テーブルから手を伸ばせば取れる所に置いて置きたいアイテムを置いてます。
目隠しアイデアのイベントに参加♪ 箱にセリアのリーフ柄カフェカーテンを使って目隠ししてます。 テーブルにもリーフ柄でカフェカーテンとはお揃いみたいです♡ ここまではよくある目隠しの工夫ですが。。。 実は、この箱自体と上に置いている植物などで裏に背中合わせで置いている山崎実業の「ブレッドケース」&家電達(電気ケトル、コーヒーブレンダー、レコルトのボンヌ&リコ、発酵グルメポット等々)をLD側から目隠ししかなり隠すことが出来てます😉 そしてソファに着座時に家電はもちろんキッチンセット(冷蔵庫もちょっとしか見えません)までもこの箱の存在で見えなく出来てるんですぅ✌️ 箱はダイソーの300円商品?でサイズは約45×約28×約17cmでミルクペイントで内側も外側も白く塗ってます。 箱の中身は朝食に使うオートミールやシナモン&ジンジャーパウダー、箸置き、シュガーポット、醤油、爪楊枝などなど。。。(2枚目pic) テーブルから手を伸ばせば取れる所に置いて置きたいアイテムを置いてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
台風過ぎて少し涼しくなった 宮崎ですが… エアコンなしだと、 昼間はまだまだ汗ばんでしまいます。 2階のフリースベースにある造作洗面です。 ココで朝晩みんな歯磨きします♪ っが冬場は宮崎というものの リビング階段なので足元スースー。 寒いです。。。 どうか山善さんのセラミックヒーターで、冬場も快適に歯磨き! 家族で虫歯ゼロをめざします♪
台風過ぎて少し涼しくなった 宮崎ですが… エアコンなしだと、 昼間はまだまだ汗ばんでしまいます。 2階のフリースベースにある造作洗面です。 ココで朝晩みんな歯磨きします♪ っが冬場は宮崎というものの リビング階段なので足元スースー。 寒いです。。。 どうか山善さんのセラミックヒーターで、冬場も快適に歯磨き! 家族で虫歯ゼロをめざします♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
思い立って洗濯カウンターに DIYタイルを貼ってみたよ( ˊᵕˋ ) 簡単すぎて15分で終わった♡笑 100均のリメイクシート貼って中身が見えないようにしたクリアケースと相性も良いかも♡
思い立って洗濯カウンターに DIYタイルを貼ってみたよ( ˊᵕˋ ) 簡単すぎて15分で終わった♡笑 100均のリメイクシート貼って中身が見えないようにしたクリアケースと相性も良いかも♡
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
ダイソーで買ってきたネットをラップ収納にしました。見える場所だから使いやすい〜。
ダイソーで買ってきたネットをラップ収納にしました。見える場所だから使いやすい〜。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
haruちゃんweaving で ますます お気に入り の 寝室 \♥︎/ 変わり映えなくて ごめんなさい (´・ω・`)
haruちゃんweaving で ますます お気に入り の 寝室 \♥︎/ 変わり映えなくて ごめんなさい (´・ω・`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
食器棚の収納を見直してオーブンレンジを下のスライド棚に移動していましたが、毎朝レンジを使うパパに「下だと使いづらい」とやっぱり言われてしまいましたっ(^^; 私も毎日使うのでしゃがむのが確かに使いづらいっ ということで元に戻しました(*^^*) レンジを戻したら野菜ストック棚が収まらなくなったので少し高さをカットして作り直しました~! フライパンやお鍋を食器棚に置いたらやっぱり便利っ✨ サッと取れてサッとしまえるのが嬉しいっ! とりあえずダイソーのラックがあったのでフライパンを置いてます。
食器棚の収納を見直してオーブンレンジを下のスライド棚に移動していましたが、毎朝レンジを使うパパに「下だと使いづらい」とやっぱり言われてしまいましたっ(^^; 私も毎日使うのでしゃがむのが確かに使いづらいっ ということで元に戻しました(*^^*) レンジを戻したら野菜ストック棚が収まらなくなったので少し高さをカットして作り直しました~! フライパンやお鍋を食器棚に置いたらやっぱり便利っ✨ サッと取れてサッとしまえるのが嬉しいっ! とりあえずダイソーのラックがあったのでフライパンを置いてます。
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
地味〜な変化ですが、洗面台のところにD.I.Y TILEさんのタイル貼りました(*´╰╯`๓) もっと広範囲で貼りたかったけど、段があって細くしか貼れなかった(^◇^;) でも、少しメリハリがついたので気に入ってます♪
地味〜な変化ですが、洗面台のところにD.I.Y TILEさんのタイル貼りました(*´╰╯`๓) もっと広範囲で貼りたかったけど、段があって細くしか貼れなかった(^◇^;) でも、少しメリハリがついたので気に入ってます♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
洗面台は上半分取って自分で作りました! セリアの商品をいっぱい使ってます。 なので余り金額かからずにイメージチェンジ出来て嬉しい♡ 洗濯機の台もキャスターつけて、掃除がし易くなりました。 洗濯機横の棚にはタイル貼ってます。 タオル収納はセリアの金網ラティス?を結束バンドで止めて、S字フックで吊り下げてあるだけですがスッキリしました! 狭い洗面スペースは吊り下げるしか方法がありません(笑) 築20年の中古住宅なのでなんとも普通すぎる洗面スペースが自分好みに変えることが出来て嬉しいです。
洗面台は上半分取って自分で作りました! セリアの商品をいっぱい使ってます。 なので余り金額かからずにイメージチェンジ出来て嬉しい♡ 洗濯機の台もキャスターつけて、掃除がし易くなりました。 洗濯機横の棚にはタイル貼ってます。 タオル収納はセリアの金網ラティス?を結束バンドで止めて、S字フックで吊り下げてあるだけですがスッキリしました! 狭い洗面スペースは吊り下げるしか方法がありません(笑) 築20年の中古住宅なのでなんとも普通すぎる洗面スペースが自分好みに変えることが出来て嬉しいです。
PUN
PUN
家族
so-bokuさんの実例写真
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
so-boku
so-boku
家族
yuuu9さんの実例写真
DIY TILEさんの新商品。 これ見た瞬間、絶対うちにつかいたい!!って思って、やっとこ貼れました♡ ほんとにこんなに簡単にタイル貼りができて、かつ、こんなに可愛くなっちゃって♡ ちなみに、このトレーはインスタにてプレ企画で当選したもの。ステキなお方の手作りです♡
DIY TILEさんの新商品。 これ見た瞬間、絶対うちにつかいたい!!って思って、やっとこ貼れました♡ ほんとにこんなに簡単にタイル貼りができて、かつ、こんなに可愛くなっちゃって♡ ちなみに、このトレーはインスタにてプレ企画で当選したもの。ステキなお方の手作りです♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この壁面収納のTVボードには100均の物が大量に! しつこいですが全部言うと、 まず左の棚の2段目の動物モチーフのマグカップ、これは右の棚と合わせて6つ全てコンプリートしました! そして3段目はダイソーの編み編み柄の200円で蓋もついているボックス! その下はセリアの写真立て、その下はダイソーの物!右の棚の1段目はダイソーのブルーミングヴィル風の花器を集めてみました♡ そしてテレビの上のたなの水色のボックスはダイソーの積み重ねられるボックスにタイルシートを貼ったもの! 先ほど作ったランタンタイルのパネルもセリアのコルクボードに貼り、セリアの塗料を塗りました( ´ ▽ ` )ノ モンステラの鉢から鉢受けまで!笑(*´艸`*) テレビ下の収納に至ってはダイソーのスクエア収納ケースとセリアの北欧っぽいかごで揃えてあります! こうやって全部聞くと途端に安っぽいインテリアに見えてきましたか?笑(;^_^A それでもお気に入りたちばかりです♡笑
この壁面収納のTVボードには100均の物が大量に! しつこいですが全部言うと、 まず左の棚の2段目の動物モチーフのマグカップ、これは右の棚と合わせて6つ全てコンプリートしました! そして3段目はダイソーの編み編み柄の200円で蓋もついているボックス! その下はセリアの写真立て、その下はダイソーの物!右の棚の1段目はダイソーのブルーミングヴィル風の花器を集めてみました♡ そしてテレビの上のたなの水色のボックスはダイソーの積み重ねられるボックスにタイルシートを貼ったもの! 先ほど作ったランタンタイルのパネルもセリアのコルクボードに貼り、セリアの塗料を塗りました( ´ ▽ ` )ノ モンステラの鉢から鉢受けまで!笑(*´艸`*) テレビ下の収納に至ってはダイソーのスクエア収納ケースとセリアの北欧っぽいかごで揃えてあります! こうやって全部聞くと途端に安っぽいインテリアに見えてきましたか?笑(;^_^A それでもお気に入りたちばかりです♡笑
taitai
taitai
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
モザイクタイル¥462
こんにちはー!(((o(*゚∀゚*)o))) モニターさせてもらった、DIYタイル♥️ 色に合わせてディスプレイも変えました! スッキリしすぎたかな( ´;゚;∀;゚;) ダイソーのホワイトボード外したいんだけど、両面テープの強度がすごくて取れません(((^_^;) とりあえず私のお気に入りのガチャガチャのキーホルダーをかけました♥️
こんにちはー!(((o(*゚∀゚*)o))) モニターさせてもらった、DIYタイル♥️ 色に合わせてディスプレイも変えました! スッキリしすぎたかな( ´;゚;∀;゚;) ダイソーのホワイトボード外したいんだけど、両面テープの強度がすごくて取れません(((^_^;) とりあえず私のお気に入りのガチャガチャのキーホルダーをかけました♥️
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
eriri81さんの実例写真
板壁部分にもDIY-TILEさんのスターダストMIX【ベージュ/ブラウン】のタイルを貼りました😊 アクセントになって可愛い。 ベニヤ板の上に貼ってから壁に貼り付けてます。 隙間がほんの少し空いたのでDAISOのタイル・目地の専用シーリング剤と言うので埋めました。 思ったより綺麗に貼れました💕 https://diy-tile.com/ DIY-TILEさんのサイトで目地の隙間を埋める専用のものも売ってます。
板壁部分にもDIY-TILEさんのスターダストMIX【ベージュ/ブラウン】のタイルを貼りました😊 アクセントになって可愛い。 ベニヤ板の上に貼ってから壁に貼り付けてます。 隙間がほんの少し空いたのでDAISOのタイル・目地の専用シーリング剤と言うので埋めました。 思ったより綺麗に貼れました💕 https://diy-tile.com/ DIY-TILEさんのサイトで目地の隙間を埋める専用のものも売ってます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
おはようございます(^ー^) 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます(^ー^) 今日も1日頑張りましょう♪
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
ponyさんの実例写真
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
pony
pony
3LDK | 家族
aayaaさんの実例写真
洗面台DIY 初心者です!
洗面台DIY 初心者です!
aayaa
aayaa
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます! DIY TILE様のDIY-TILEタイルサンプリングモニターに当選しました! DIY TILE様 Room Clipの運営様 この度はモニターに選んでいただきありがとうございます😊✨ こちらのタイルは裏紙を剥がしてはるだけ〜 そのままですと深目地仕上げ optionで付いていたフラット目地用ネットを埋めるように貼るとフラット仕上げになります! さて 私 当選するとは思っておらず 20枚のシート貼り終わりましたが まだ細かいところが貼れてません😅💦 ですのでまたまたどうにかしようと思っております! ホームページで確認しましたが こちらは目地を隙間に使用して構わないとのことで練り目地も販売されてます! タイルは貼れてしまえば目地埋めは楽しいのでそちらでどうにかしようかな💪 それとモニターなので 同封されてる説明書に ホチどめでフラット目地用ネット が新しくなりました! との注意書き貼ってます。 裏面の端に丸い小さなシールが貼られています。そこを上手に剥がすと裏面についている薄くて透明な離形紙が剥がれますので、全て剥がしてください。 とありました。 これ、多分使った人からの意見なのだと思いますが新しくなったのでしょうが まずもって 全て綺麗に剥がすのが至難の業 これなら目地埋め作業の方が楽しいと思ってしまいました😂💦 DIY TILE様 ごめんなさい🙇‍♀️ 1シート貼ったところで 力尽き果てたので目地剤に頼ろうかなーと思っております。 難しいですね😥 でもでも とっても素敵に変身できそうな予感がします! DIY TILEさまのホームページはこちら https://diy-tile.com/ しばらくモニター投稿が続くと思いますが お付き合いよろしくお願いします✨
おはようございます! DIY TILE様のDIY-TILEタイルサンプリングモニターに当選しました! DIY TILE様 Room Clipの運営様 この度はモニターに選んでいただきありがとうございます😊✨ こちらのタイルは裏紙を剥がしてはるだけ〜 そのままですと深目地仕上げ optionで付いていたフラット目地用ネットを埋めるように貼るとフラット仕上げになります! さて 私 当選するとは思っておらず 20枚のシート貼り終わりましたが まだ細かいところが貼れてません😅💦 ですのでまたまたどうにかしようと思っております! ホームページで確認しましたが こちらは目地を隙間に使用して構わないとのことで練り目地も販売されてます! タイルは貼れてしまえば目地埋めは楽しいのでそちらでどうにかしようかな💪 それとモニターなので 同封されてる説明書に ホチどめでフラット目地用ネット が新しくなりました! との注意書き貼ってます。 裏面の端に丸い小さなシールが貼られています。そこを上手に剥がすと裏面についている薄くて透明な離形紙が剥がれますので、全て剥がしてください。 とありました。 これ、多分使った人からの意見なのだと思いますが新しくなったのでしょうが まずもって 全て綺麗に剥がすのが至難の業 これなら目地埋め作業の方が楽しいと思ってしまいました😂💦 DIY TILE様 ごめんなさい🙇‍♀️ 1シート貼ったところで 力尽き果てたので目地剤に頼ろうかなーと思っております。 難しいですね😥 でもでも とっても素敵に変身できそうな予感がします! DIY TILEさまのホームページはこちら https://diy-tile.com/ しばらくモニター投稿が続くと思いますが お付き合いよろしくお願いします✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

ダイソー D.I.Y. TILEの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ