水性ペンキ ミッチャクロン

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
sayaさんの実例写真
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
saya
saya
2DK | 一人暮らし
satominarikoさんの実例写真
グレーに塗装完了!下地にミッチャクロン、そこからアサヒペンの水性ペンキのグレーを3回、ローラーで塗り塗り。子供も参加して楽しめました。近くで見ると粗はあるけどすごく良くなった!あとは取っ手を付けるだけ。
グレーに塗装完了!下地にミッチャクロン、そこからアサヒペンの水性ペンキのグレーを3回、ローラーで塗り塗り。子供も参加して楽しめました。近くで見ると粗はあるけどすごく良くなった!あとは取っ手を付けるだけ。
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
🪣キッチンシンク扉をリメイクしたよ🪣 ふる〜くなったキッチンシンク。 一度は貼る壁紙で、リメイクしたけど、にゃんこのイタズラで、ガリガリビリビリ〜 うわぁぁん😭😭 どうにかしなくちゃと思いながら後回しにしていました。 すこ〜しずつ。 すこ〜しずつ。 貼ったものを剥がして。 あとは〜 一気に塗りました(* 'ᵕ' )☆ 表面は3度、裏面は2度塗りです❣️ 材料 ミッチャクロン1本。 水性ペンキ1缶。 持ち手の穴埋めには、木の紙粘土を埋め込んで(3個)。 その穴隠しと、ワンポイントで、マスキングテープ2本。 取手金具14個。いつものSeria。 なんとか、きれいになりました。 ようやく年越しできそうです。
🪣キッチンシンク扉をリメイクしたよ🪣 ふる〜くなったキッチンシンク。 一度は貼る壁紙で、リメイクしたけど、にゃんこのイタズラで、ガリガリビリビリ〜 うわぁぁん😭😭 どうにかしなくちゃと思いながら後回しにしていました。 すこ〜しずつ。 すこ〜しずつ。 貼ったものを剥がして。 あとは〜 一気に塗りました(* 'ᵕ' )☆ 表面は3度、裏面は2度塗りです❣️ 材料 ミッチャクロン1本。 水性ペンキ1缶。 持ち手の穴埋めには、木の紙粘土を埋め込んで(3個)。 その穴隠しと、ワンポイントで、マスキングテープ2本。 取手金具14個。いつものSeria。 なんとか、きれいになりました。 ようやく年越しできそうです。
momocchi
momocchi
家族
airararaさんの実例写真
もう9年以上は働いてくれてる扇風機さん。今は個室を持った次男専用。でもあまりにもな黄ばみっぷりにさすがに来年は買い替えかなぁ。。。。。 よし!したらダメ元でやってみよ!(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) と塗り塗りシューシューペタペタ♡ 真ん中はセリアのクッキングシート(笑) いつものことやけど何回も色々失敗しつつ 来年も一応使用してくれそうな見た目には できたかなぁー ヾ(o´∀`o)ノ 剥がれてきたらその時また考えよ♪ とりあえず今年はお疲れ様扇風機さん♡
もう9年以上は働いてくれてる扇風機さん。今は個室を持った次男専用。でもあまりにもな黄ばみっぷりにさすがに来年は買い替えかなぁ。。。。。 よし!したらダメ元でやってみよ!(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) と塗り塗りシューシューペタペタ♡ 真ん中はセリアのクッキングシート(笑) いつものことやけど何回も色々失敗しつつ 来年も一応使用してくれそうな見た目には できたかなぁー ヾ(o´∀`o)ノ 剥がれてきたらその時また考えよ♪ とりあえず今年はお疲れ様扇風機さん♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
脱衣所の3段ケース。 これニトリだったと思いますが やっとやっとリメイクできました。 定着剤ミッチャクロンをスプレー ↓ 水性ペンキ2度塗り ↓ セリアのタグ風マステ でラベリングしてみました。 やっと透け透けの恥ずかしさ解消しました〜⤴︎
脱衣所の3段ケース。 これニトリだったと思いますが やっとやっとリメイクできました。 定着剤ミッチャクロンをスプレー ↓ 水性ペンキ2度塗り ↓ セリアのタグ風マステ でラベリングしてみました。 やっと透け透けの恥ずかしさ解消しました〜⤴︎
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
この青い部分凄い嫌いでꉂ笑꒱ ↑母が買ったもの。 今まで壁紙貼っていたけれど、それも飽きたので、いちど剥がし糊も綺麗に取り、、、。 真っ白にしました♡ キッチンのイメチェン、8割終了。
この青い部分凄い嫌いでꉂ笑꒱ ↑母が買ったもの。 今まで壁紙貼っていたけれど、それも飽きたので、いちど剥がし糊も綺麗に取り、、、。 真っ白にしました♡ キッチンのイメチェン、8割終了。
Aya
Aya
家族
tarezo33さんの実例写真
リメ缶DIY 底穴を空けた アサヒペン〜♬のペンキ缶 ミッチャクロンで下地 →文字を潰す為に 白い水性塗料 2回塗り →ダイソーミルクペイント スモーキーレッド (今ここの段階) どんな色か試してみたら 確かにくすんでる(笑) 煉瓦色みたいだわ この先どうしようかな 全色塗ってみようかなーの図 (〃ω〃)
リメ缶DIY 底穴を空けた アサヒペン〜♬のペンキ缶 ミッチャクロンで下地 →文字を潰す為に 白い水性塗料 2回塗り →ダイソーミルクペイント スモーキーレッド (今ここの段階) どんな色か試してみたら 確かにくすんでる(笑) 煉瓦色みたいだわ この先どうしようかな 全色塗ってみようかなーの図 (〃ω〃)
tarezo33
tarezo33
家族
aiaiさんの実例写真
浴室リフォームで洗面所の壁を一部壊したので、洗面所は私がリフォームすることに(⁎˃ᴗ˂⁎) 壁もダークカラーにするので、流しも黒に塗装。。 水性で塗ったら弾いたのでミッチャクロンを塗って、油性ペンキを買ってきて再トライ!! いつもの水性のノリで塗ってて気付く。。 あっ‥!!油性だった!! トキ既に遅し(유Д유〣) 手がペンキだらけ‥。。 手袋しろよな‥‥_(┐ ノε¦)_
浴室リフォームで洗面所の壁を一部壊したので、洗面所は私がリフォームすることに(⁎˃ᴗ˂⁎) 壁もダークカラーにするので、流しも黒に塗装。。 水性で塗ったら弾いたのでミッチャクロンを塗って、油性ペンキを買ってきて再トライ!! いつもの水性のノリで塗ってて気付く。。 あっ‥!!油性だった!! トキ既に遅し(유Д유〣) 手がペンキだらけ‥。。 手袋しろよな‥‥_(┐ ノε¦)_
aiai
aiai
家族
Yokoさんの実例写真
代わり映えしない玄関です(^^; 子供たちが尋常じゃない量の砂を靴に入れて帰ってくるので、白を保つのは至難の技。
代わり映えしない玄関です(^^; 子供たちが尋常じゃない量の砂を靴に入れて帰ってくるので、白を保つのは至難の技。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
gem108さんの実例写真
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
gem108
gem108
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
玄関の納戸の棚板の高さを変えて、別の場所で使ってた木箱が入るように調整。 ついでに余ってた取手をつけてみようと思い立ち、 そのままだと安っぽいので だいぶ前に買ってあったアイアンペイントを塗ってみました。 ・・・が。 これがオソロシク塗りにくくてたまげました🙀 軽くサンディングしてミッチャクロンも塗ったのに、 全く塗料が乗らない。。 最初スポンジで塗ろうとしたけど全然付かないので筆に替え、塗るというより塗料を置くようにしてようやく表面を覆うことができたけど、 こんなちっこいパーツのくせに水性ペンキで塗る10倍くらい時間がかかりました💦 でもまあ乾いた後表面をサンディングでならしたらそれなりにまいっかな感じになったのでよかった。 この塗料塗りにくいとは聞いてたけど、 古くなってたのかしらん😅
玄関の納戸の棚板の高さを変えて、別の場所で使ってた木箱が入るように調整。 ついでに余ってた取手をつけてみようと思い立ち、 そのままだと安っぽいので だいぶ前に買ってあったアイアンペイントを塗ってみました。 ・・・が。 これがオソロシク塗りにくくてたまげました🙀 軽くサンディングしてミッチャクロンも塗ったのに、 全く塗料が乗らない。。 最初スポンジで塗ろうとしたけど全然付かないので筆に替え、塗るというより塗料を置くようにしてようやく表面を覆うことができたけど、 こんなちっこいパーツのくせに水性ペンキで塗る10倍くらい時間がかかりました💦 でもまあ乾いた後表面をサンディングでならしたらそれなりにまいっかな感じになったのでよかった。 この塗料塗りにくいとは聞いてたけど、 古くなってたのかしらん😅
parudox
parudox
1LDK
shonisさんの実例写真
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
shonis
shonis
mudflapさんの実例写真
シルバーの冷蔵庫が気に入らなくて水性ペンキで塗ってみた。 塗る前から予感はしてたけど、爪で剥がれちゃうよね(泣) 側面は目をつぶってください(›´ω`‹ )
シルバーの冷蔵庫が気に入らなくて水性ペンキで塗ってみた。 塗る前から予感はしてたけど、爪で剥がれちゃうよね(泣) 側面は目をつぶってください(›´ω`‹ )
mudflap
mudflap
家族
takeさんの実例写真
take
take
家族
disk1mauloaさんの実例写真
息子が勝ったばっかのズボンのウエストがきついって言うんで椅子でゴム伸ばしてみてます。伸びるんかいな。 椅子の足の塗装剥がれてきてんなー。ミッチャクロンめ。 椅子はヤフオクで2脚で4000円でした。激安。多分外で使われてたやつだから一旦バラして脚も木も全部やすって一皮剥きました。 脚はミッチャクロンと水性ペンキの黒、木はブライワックスジャコビアンで色付けてます。
息子が勝ったばっかのズボンのウエストがきついって言うんで椅子でゴム伸ばしてみてます。伸びるんかいな。 椅子の足の塗装剥がれてきてんなー。ミッチャクロンめ。 椅子はヤフオクで2脚で4000円でした。激安。多分外で使われてたやつだから一旦バラして脚も木も全部やすって一皮剥きました。 脚はミッチャクロンと水性ペンキの黒、木はブライワックスジャコビアンで色付けてます。
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
お初の玄関全貌 ごちゃごちゃ物があるのはスルーですよ( ̄∇ ̄) 北海道は寒いので、玄関は2重になっております。 今日は手前側の玄関にテラコッタ風のクッションフロアを貼りました。 奥側は寒いので、作業は春に持ち越しします。(暦の上では春ですが) 記録としてupしました。 スルーして下さいね(^_^;
お初の玄関全貌 ごちゃごちゃ物があるのはスルーですよ( ̄∇ ̄) 北海道は寒いので、玄関は2重になっております。 今日は手前側の玄関にテラコッタ風のクッションフロアを貼りました。 奥側は寒いので、作業は春に持ち越しします。(暦の上では春ですが) 記録としてupしました。 スルーして下さいね(^_^;
mero
mero
家族
nippopoさんの実例写真
雨降って来たーーーーーー!!! お家の中に緊急避難発令中… DAISOのアルミシールもう剥がすのイヤになったからこのまま塗装しちゃう感じ…💦💦 nippopoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BuOd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
雨降って来たーーーーーー!!! お家の中に緊急避難発令中… DAISOのアルミシールもう剥がすのイヤになったからこのまま塗装しちゃう感じ…💦💦 nippopoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BuOd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nippopo
nippopo
hitomixさんの実例写真
そういえば!ちょっと前ですが、リビングのドアも二階と同じベージュにペイントしました◡̈*
そういえば!ちょっと前ですが、リビングのドアも二階と同じベージュにペイントしました◡̈*
hitomix
hitomix
3LDK | 家族

水性ペンキ ミッチャクロンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水性ペンキ ミッチャクロン

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
sayaさんの実例写真
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
saya
saya
2DK | 一人暮らし
satominarikoさんの実例写真
グレーに塗装完了!下地にミッチャクロン、そこからアサヒペンの水性ペンキのグレーを3回、ローラーで塗り塗り。子供も参加して楽しめました。近くで見ると粗はあるけどすごく良くなった!あとは取っ手を付けるだけ。
グレーに塗装完了!下地にミッチャクロン、そこからアサヒペンの水性ペンキのグレーを3回、ローラーで塗り塗り。子供も参加して楽しめました。近くで見ると粗はあるけどすごく良くなった!あとは取っ手を付けるだけ。
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
🪣キッチンシンク扉をリメイクしたよ🪣 ふる〜くなったキッチンシンク。 一度は貼る壁紙で、リメイクしたけど、にゃんこのイタズラで、ガリガリビリビリ〜 うわぁぁん😭😭 どうにかしなくちゃと思いながら後回しにしていました。 すこ〜しずつ。 すこ〜しずつ。 貼ったものを剥がして。 あとは〜 一気に塗りました(* 'ᵕ' )☆ 表面は3度、裏面は2度塗りです❣️ 材料 ミッチャクロン1本。 水性ペンキ1缶。 持ち手の穴埋めには、木の紙粘土を埋め込んで(3個)。 その穴隠しと、ワンポイントで、マスキングテープ2本。 取手金具14個。いつものSeria。 なんとか、きれいになりました。 ようやく年越しできそうです。
🪣キッチンシンク扉をリメイクしたよ🪣 ふる〜くなったキッチンシンク。 一度は貼る壁紙で、リメイクしたけど、にゃんこのイタズラで、ガリガリビリビリ〜 うわぁぁん😭😭 どうにかしなくちゃと思いながら後回しにしていました。 すこ〜しずつ。 すこ〜しずつ。 貼ったものを剥がして。 あとは〜 一気に塗りました(* 'ᵕ' )☆ 表面は3度、裏面は2度塗りです❣️ 材料 ミッチャクロン1本。 水性ペンキ1缶。 持ち手の穴埋めには、木の紙粘土を埋め込んで(3個)。 その穴隠しと、ワンポイントで、マスキングテープ2本。 取手金具14個。いつものSeria。 なんとか、きれいになりました。 ようやく年越しできそうです。
momocchi
momocchi
家族
airararaさんの実例写真
もう9年以上は働いてくれてる扇風機さん。今は個室を持った次男専用。でもあまりにもな黄ばみっぷりにさすがに来年は買い替えかなぁ。。。。。 よし!したらダメ元でやってみよ!(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) と塗り塗りシューシューペタペタ♡ 真ん中はセリアのクッキングシート(笑) いつものことやけど何回も色々失敗しつつ 来年も一応使用してくれそうな見た目には できたかなぁー ヾ(o´∀`o)ノ 剥がれてきたらその時また考えよ♪ とりあえず今年はお疲れ様扇風機さん♡
もう9年以上は働いてくれてる扇風機さん。今は個室を持った次男専用。でもあまりにもな黄ばみっぷりにさすがに来年は買い替えかなぁ。。。。。 よし!したらダメ元でやってみよ!(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) と塗り塗りシューシューペタペタ♡ 真ん中はセリアのクッキングシート(笑) いつものことやけど何回も色々失敗しつつ 来年も一応使用してくれそうな見た目には できたかなぁー ヾ(o´∀`o)ノ 剥がれてきたらその時また考えよ♪ とりあえず今年はお疲れ様扇風機さん♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
脱衣所の3段ケース。 これニトリだったと思いますが やっとやっとリメイクできました。 定着剤ミッチャクロンをスプレー ↓ 水性ペンキ2度塗り ↓ セリアのタグ風マステ でラベリングしてみました。 やっと透け透けの恥ずかしさ解消しました〜⤴︎
脱衣所の3段ケース。 これニトリだったと思いますが やっとやっとリメイクできました。 定着剤ミッチャクロンをスプレー ↓ 水性ペンキ2度塗り ↓ セリアのタグ風マステ でラベリングしてみました。 やっと透け透けの恥ずかしさ解消しました〜⤴︎
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
この青い部分凄い嫌いでꉂ笑꒱ ↑母が買ったもの。 今まで壁紙貼っていたけれど、それも飽きたので、いちど剥がし糊も綺麗に取り、、、。 真っ白にしました♡ キッチンのイメチェン、8割終了。
この青い部分凄い嫌いでꉂ笑꒱ ↑母が買ったもの。 今まで壁紙貼っていたけれど、それも飽きたので、いちど剥がし糊も綺麗に取り、、、。 真っ白にしました♡ キッチンのイメチェン、8割終了。
Aya
Aya
家族
tarezo33さんの実例写真
リメ缶DIY 底穴を空けた アサヒペン〜♬のペンキ缶 ミッチャクロンで下地 →文字を潰す為に 白い水性塗料 2回塗り →ダイソーミルクペイント スモーキーレッド (今ここの段階) どんな色か試してみたら 確かにくすんでる(笑) 煉瓦色みたいだわ この先どうしようかな 全色塗ってみようかなーの図 (〃ω〃)
リメ缶DIY 底穴を空けた アサヒペン〜♬のペンキ缶 ミッチャクロンで下地 →文字を潰す為に 白い水性塗料 2回塗り →ダイソーミルクペイント スモーキーレッド (今ここの段階) どんな色か試してみたら 確かにくすんでる(笑) 煉瓦色みたいだわ この先どうしようかな 全色塗ってみようかなーの図 (〃ω〃)
tarezo33
tarezo33
家族
aiaiさんの実例写真
浴室リフォームで洗面所の壁を一部壊したので、洗面所は私がリフォームすることに(⁎˃ᴗ˂⁎) 壁もダークカラーにするので、流しも黒に塗装。。 水性で塗ったら弾いたのでミッチャクロンを塗って、油性ペンキを買ってきて再トライ!! いつもの水性のノリで塗ってて気付く。。 あっ‥!!油性だった!! トキ既に遅し(유Д유〣) 手がペンキだらけ‥。。 手袋しろよな‥‥_(┐ ノε¦)_
浴室リフォームで洗面所の壁を一部壊したので、洗面所は私がリフォームすることに(⁎˃ᴗ˂⁎) 壁もダークカラーにするので、流しも黒に塗装。。 水性で塗ったら弾いたのでミッチャクロンを塗って、油性ペンキを買ってきて再トライ!! いつもの水性のノリで塗ってて気付く。。 あっ‥!!油性だった!! トキ既に遅し(유Д유〣) 手がペンキだらけ‥。。 手袋しろよな‥‥_(┐ ノε¦)_
aiai
aiai
家族
Yokoさんの実例写真
代わり映えしない玄関です(^^; 子供たちが尋常じゃない量の砂を靴に入れて帰ってくるので、白を保つのは至難の技。
代わり映えしない玄関です(^^; 子供たちが尋常じゃない量の砂を靴に入れて帰ってくるので、白を保つのは至難の技。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
gem108さんの実例写真
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
gem108
gem108
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
玄関の納戸の棚板の高さを変えて、別の場所で使ってた木箱が入るように調整。 ついでに余ってた取手をつけてみようと思い立ち、 そのままだと安っぽいので だいぶ前に買ってあったアイアンペイントを塗ってみました。 ・・・が。 これがオソロシク塗りにくくてたまげました🙀 軽くサンディングしてミッチャクロンも塗ったのに、 全く塗料が乗らない。。 最初スポンジで塗ろうとしたけど全然付かないので筆に替え、塗るというより塗料を置くようにしてようやく表面を覆うことができたけど、 こんなちっこいパーツのくせに水性ペンキで塗る10倍くらい時間がかかりました💦 でもまあ乾いた後表面をサンディングでならしたらそれなりにまいっかな感じになったのでよかった。 この塗料塗りにくいとは聞いてたけど、 古くなってたのかしらん😅
玄関の納戸の棚板の高さを変えて、別の場所で使ってた木箱が入るように調整。 ついでに余ってた取手をつけてみようと思い立ち、 そのままだと安っぽいので だいぶ前に買ってあったアイアンペイントを塗ってみました。 ・・・が。 これがオソロシク塗りにくくてたまげました🙀 軽くサンディングしてミッチャクロンも塗ったのに、 全く塗料が乗らない。。 最初スポンジで塗ろうとしたけど全然付かないので筆に替え、塗るというより塗料を置くようにしてようやく表面を覆うことができたけど、 こんなちっこいパーツのくせに水性ペンキで塗る10倍くらい時間がかかりました💦 でもまあ乾いた後表面をサンディングでならしたらそれなりにまいっかな感じになったのでよかった。 この塗料塗りにくいとは聞いてたけど、 古くなってたのかしらん😅
parudox
parudox
1LDK
shonisさんの実例写真
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
shonis
shonis
mudflapさんの実例写真
シルバーの冷蔵庫が気に入らなくて水性ペンキで塗ってみた。 塗る前から予感はしてたけど、爪で剥がれちゃうよね(泣) 側面は目をつぶってください(›´ω`‹ )
シルバーの冷蔵庫が気に入らなくて水性ペンキで塗ってみた。 塗る前から予感はしてたけど、爪で剥がれちゃうよね(泣) 側面は目をつぶってください(›´ω`‹ )
mudflap
mudflap
家族
takeさんの実例写真
take
take
家族
disk1mauloaさんの実例写真
息子が勝ったばっかのズボンのウエストがきついって言うんで椅子でゴム伸ばしてみてます。伸びるんかいな。 椅子の足の塗装剥がれてきてんなー。ミッチャクロンめ。 椅子はヤフオクで2脚で4000円でした。激安。多分外で使われてたやつだから一旦バラして脚も木も全部やすって一皮剥きました。 脚はミッチャクロンと水性ペンキの黒、木はブライワックスジャコビアンで色付けてます。
息子が勝ったばっかのズボンのウエストがきついって言うんで椅子でゴム伸ばしてみてます。伸びるんかいな。 椅子の足の塗装剥がれてきてんなー。ミッチャクロンめ。 椅子はヤフオクで2脚で4000円でした。激安。多分外で使われてたやつだから一旦バラして脚も木も全部やすって一皮剥きました。 脚はミッチャクロンと水性ペンキの黒、木はブライワックスジャコビアンで色付けてます。
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
お初の玄関全貌 ごちゃごちゃ物があるのはスルーですよ( ̄∇ ̄) 北海道は寒いので、玄関は2重になっております。 今日は手前側の玄関にテラコッタ風のクッションフロアを貼りました。 奥側は寒いので、作業は春に持ち越しします。(暦の上では春ですが) 記録としてupしました。 スルーして下さいね(^_^;
お初の玄関全貌 ごちゃごちゃ物があるのはスルーですよ( ̄∇ ̄) 北海道は寒いので、玄関は2重になっております。 今日は手前側の玄関にテラコッタ風のクッションフロアを貼りました。 奥側は寒いので、作業は春に持ち越しします。(暦の上では春ですが) 記録としてupしました。 スルーして下さいね(^_^;
mero
mero
家族
nippopoさんの実例写真
雨降って来たーーーーーー!!! お家の中に緊急避難発令中… DAISOのアルミシールもう剥がすのイヤになったからこのまま塗装しちゃう感じ…💦💦 nippopoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BuOd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
雨降って来たーーーーーー!!! お家の中に緊急避難発令中… DAISOのアルミシールもう剥がすのイヤになったからこのまま塗装しちゃう感じ…💦💦 nippopoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BuOd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nippopo
nippopo
hitomixさんの実例写真
そういえば!ちょっと前ですが、リビングのドアも二階と同じベージュにペイントしました◡̈*
そういえば!ちょっと前ですが、リビングのドアも二階と同じベージュにペイントしました◡̈*
hitomix
hitomix
3LDK | 家族

水性ペンキ ミッチャクロンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ