玄関ドア 虫コナーズ

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
BOWさんの実例写真
モニターレポート·ᴥ· 我が家は花粉症🌼😖🙅🏼もいるので窓はあまり開けてません💦💦 なので1番開ける玄関ドアへ。 コマンドフックは、貼ってもキレイに剥せるので安心して好きな所へはれました♡ 虫コナーズは、安心の250日間だから効き目に期待大です*̣̩⋆̩*
モニターレポート·ᴥ· 我が家は花粉症🌼😖🙅🏼もいるので窓はあまり開けてません💦💦 なので1番開ける玄関ドアへ。 コマンドフックは、貼ってもキレイに剥せるので安心して好きな所へはれました♡ 虫コナーズは、安心の250日間だから効き目に期待大です*̣̩⋆̩*
BOW
BOW
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
rumi
rumi
家族
25Moondropsさんの実例写真
モニター投稿です。 虫コナーズ、玄関ドア付近に吊り下げてみました。 コマンドフックSサイズを使用。 説明には「空気の流れがあるところに設置してください」と書いてあるのですが、ドアの開け閉めに一番近いところにつけてみました。 玄関ドア、網戸がないけど開け閉めする回数も多いし、小さい虫とかよく入っちゃうので気になってました。 効果があるといいなぁ✨
モニター投稿です。 虫コナーズ、玄関ドア付近に吊り下げてみました。 コマンドフックSサイズを使用。 説明には「空気の流れがあるところに設置してください」と書いてあるのですが、ドアの開け閉めに一番近いところにつけてみました。 玄関ドア、網戸がないけど開け閉めする回数も多いし、小さい虫とかよく入っちゃうので気になってました。 効果があるといいなぁ✨
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
屋外用コマンドフックを使って虫コナーズを玄関にセットしました。 レバータイプのドアノブなので、開ける時にズレて落ちる心配はありません。 コマンドフックを付ける時、実は1度貼って剥がして付け直したんですが1日経った後に確認したらガッチリ固定されてました。 説明書に、はくり紙をはがて取り付け、約30秒間強く押しつける。その後、1時間以上おいてから使用すると書いてあります。 コマンドフックの粘着テープは安定感抜群ですね!
屋外用コマンドフックを使って虫コナーズを玄関にセットしました。 レバータイプのドアノブなので、開ける時にズレて落ちる心配はありません。 コマンドフックを付ける時、実は1度貼って剥がして付け直したんですが1日経った後に確認したらガッチリ固定されてました。 説明書に、はくり紙をはがて取り付け、約30秒間強く押しつける。その後、1時間以上おいてから使用すると書いてあります。 コマンドフックの粘着テープは安定感抜群ですね!
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
anoue.tさんの実例写真
我が家のドアノブには、虫コナーズが上手にかかりません。ドアノブ回すと虫コナーズが落ちてしまって😨 そんなわけで、内側にセットしました。こっちの方が外に薬剤ダダ漏れならないし効くような予感(≧∀≦)
我が家のドアノブには、虫コナーズが上手にかかりません。ドアノブ回すと虫コナーズが落ちてしまって😨 そんなわけで、内側にセットしました。こっちの方が外に薬剤ダダ漏れならないし効くような予感(≧∀≦)
anoue.t
anoue.t
2LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
玄関ドアにもコマンドフックで虫コナーズをつけました✨ 玄関ドアにピッタリの虫コナーズを買いました😉 遠目で見るとどこにあるか分からない⁉︎😀(笑) フックの色も玄関ドアとよく似ていてGOODです🥰
玄関ドアにもコマンドフックで虫コナーズをつけました✨ 玄関ドアにピッタリの虫コナーズを買いました😉 遠目で見るとどこにあるか分からない⁉︎😀(笑) フックの色も玄関ドアとよく似ていてGOODです🥰
chiiii
chiiii
家族
p-p-maruさんの実例写真
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
ベランダに吊るしていた虫除け… 今までは、ドアノブ部分にかけていましたが ミニメタルフックを使用して ドア部分に取り付けました☺︎
ベランダに吊るしていた虫除け… 今までは、ドアノブ部分にかけていましたが ミニメタルフックを使用して ドア部分に取り付けました☺︎
MikaN
MikaN
家族
nochuさんの実例写真
玄関ドアに虫コナーズをつけました! そろそろ夕方になるとチラホラ出てきているので、ちょうど良いタイミングです✨ コマンドフックは粘着力があるので、ドアに貼り付けても取れる心配なさそうです☺️
玄関ドアに虫コナーズをつけました! そろそろ夕方になるとチラホラ出てきているので、ちょうど良いタイミングです✨ コマンドフックは粘着力があるので、ドアに貼り付けても取れる心配なさそうです☺️
nochu
nochu
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
コマンドフックを扉に貼って一時間以上待って、虫コナーズを吊るしました✨ 外壁もでこぼこしてるし、フックを貼るスペースがなく、フックより幅がせまい所ですが、強力そうなので大丈夫❗️かな、、、
コマンドフックを扉に貼って一時間以上待って、虫コナーズを吊るしました✨ 外壁もでこぼこしてるし、フックを貼るスペースがなく、フックより幅がせまい所ですが、強力そうなので大丈夫❗️かな、、、
tamago
tamago
家族
Sheepさんの実例写真
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
Sheep
Sheep
3LDK | 家族
chibibuuさんの実例写真
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
chibibuu
chibibuu
naturalさんの実例写真
モニター投稿です。 ベランダに出る為に使っているのはこの扉だけなのでここに吊り下げることにしました。 入り口付近には特にかける場所もなかったので、今までは、少し距離がありますが物干しの所にかけていました。 その為かよく虫が侵入して困っていましたが、これでより虫コナーズの効果があるのではないかと期待してます。 今回使ったフックはちょっと小さめで3個入った物ですが、貼り付けるものは4枚入っていたので、貼るのに失敗しても予備を使えるので助かります。 はくり紙を剥がす時、なかなか粘着力があって剥がしにくかったので、ベランダの強風にも耐えてくれそうです。
モニター投稿です。 ベランダに出る為に使っているのはこの扉だけなのでここに吊り下げることにしました。 入り口付近には特にかける場所もなかったので、今までは、少し距離がありますが物干しの所にかけていました。 その為かよく虫が侵入して困っていましたが、これでより虫コナーズの効果があるのではないかと期待してます。 今回使ったフックはちょっと小さめで3個入った物ですが、貼り付けるものは4枚入っていたので、貼るのに失敗しても予備を使えるので助かります。 はくり紙を剥がす時、なかなか粘着力があって剥がしにくかったので、ベランダの強風にも耐えてくれそうです。
natural
natural
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
インターホンの下に、虫コナーズ。 ドアにつけると風の強い時、揺れてうるさいのでどうしようかと悩んだ末に、インターホンの下に取付。 なかなか気に入っております。
インターホンの下に、虫コナーズ。 ドアにつけると風の強い時、揺れてうるさいのでどうしようかと悩んだ末に、インターホンの下に取付。 なかなか気に入っております。
sakusaku
sakusaku
3DK
fuku-mimiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
フックを取り付けて1時間待ってから虫コナーズを引っ掛けて完成👏 ドアの外側と内側のどっちに付けるか迷ったけど外の方が効果あるかなと思い外側へ。 簡単に剥がせるコマンドフックだから気軽に取付けられて👍 これで虫が入らなくなるといいな😌
フックを取り付けて1時間待ってから虫コナーズを引っ掛けて完成👏 ドアの外側と内側のどっちに付けるか迷ったけど外の方が効果あるかなと思い外側へ。 簡単に剥がせるコマンドフックだから気軽に取付けられて👍 これで虫が入らなくなるといいな😌
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
HJKmamさんの実例写真
虫コナーズぶら下げました◡̈ ⑅
虫コナーズぶら下げました◡̈ ⑅
HJKmam
HJKmam
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
モニター商品とは別に、玄関用の虫コナーズも玄関ドアに吊り下げてみました♪ コマンドフックは黒いMサイズ、900gまで大丈夫です。目線位の高さにしてみました。 今まではドアノブに掛けていて、開けるときにできる隙間に引っ掛かったり、鍵穴の下の方に被るので避けながら鍵の開け閉めしないとで…微妙にモヤモヤしてました💦 色も合ってるしめちゃめちゃスッキリしました! ただ風が強い日は飛んで無くならないかなぁと、そこだけ心配。 ベランダの方は、先日の風が強い日でも全然大丈夫でした。うちのベランダ、風が強い日は竿を外さないと怖い位に風が直撃するんですが😭窓のそばに付けられた事でそんなに風受けてないのかも?だとありがたい♪ これから台風も来るし、用心はして便利に使っていこうと思います💕
モニター商品とは別に、玄関用の虫コナーズも玄関ドアに吊り下げてみました♪ コマンドフックは黒いMサイズ、900gまで大丈夫です。目線位の高さにしてみました。 今まではドアノブに掛けていて、開けるときにできる隙間に引っ掛かったり、鍵穴の下の方に被るので避けながら鍵の開け閉めしないとで…微妙にモヤモヤしてました💦 色も合ってるしめちゃめちゃスッキリしました! ただ風が強い日は飛んで無くならないかなぁと、そこだけ心配。 ベランダの方は、先日の風が強い日でも全然大丈夫でした。うちのベランダ、風が強い日は竿を外さないと怖い位に風が直撃するんですが😭窓のそばに付けられた事でそんなに風受けてないのかも?だとありがたい♪ これから台風も来るし、用心はして便利に使っていこうと思います💕
sachi
sachi
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
*コマンドフック&虫コナーズ* のモニター投稿です。連投失礼します! 去年まで玄関のドアに付けていた虫コナーズですが、虫を来ないようにするのは出来るだけ出入り口の近くに近づけるのが良いのだそうです。ドアを開けた時に入口から少し離れていく感じがするので今年は近くの壁にコマンドフックで付けてみました。 風が吹くと薬剤がちょっとずつ広がるそうです。薬剤のカーテンができるイメージですかね。 コマンドフックは、雨や風に強い屋外用なので安心して使えます。 取り付け位置は、顔の位置より高くして視界に入りにくいようにしてみました☺️
*コマンドフック&虫コナーズ* のモニター投稿です。連投失礼します! 去年まで玄関のドアに付けていた虫コナーズですが、虫を来ないようにするのは出来るだけ出入り口の近くに近づけるのが良いのだそうです。ドアを開けた時に入口から少し離れていく感じがするので今年は近くの壁にコマンドフックで付けてみました。 風が吹くと薬剤がちょっとずつ広がるそうです。薬剤のカーテンができるイメージですかね。 コマンドフックは、雨や風に強い屋外用なので安心して使えます。 取り付け位置は、顔の位置より高くして視界に入りにくいようにしてみました☺️
rii
rii
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 虫コナーズは、ここのガラス戸に設置予定です。 隣がお義母さんち。 うちの玄関は反対側にあります。ここから出るとお義母さんちの玄関にすぐ行けるのでいつもここから出入りします。お義母さんも笑。 雨がさっきまで降っていました。 今ははれていますが、スマホに、 急な大雨、落雷も と通知が来ました。😅 どんな天気なんだか😅😅😅 晴れた日に設置します! それでは良い休日を😊 私は仕事に行きます👋😊
おはようございます😃 虫コナーズは、ここのガラス戸に設置予定です。 隣がお義母さんち。 うちの玄関は反対側にあります。ここから出るとお義母さんちの玄関にすぐ行けるのでいつもここから出入りします。お義母さんも笑。 雨がさっきまで降っていました。 今ははれていますが、スマホに、 急な大雨、落雷も と通知が来ました。😅 どんな天気なんだか😅😅😅 晴れた日に設置します! それでは良い休日を😊 私は仕事に行きます👋😊
miemekko
miemekko
家族
nobikoさんの実例写真
この前虫コナーズを買って来た時、玄関用を夫につけてもらったらリース用のフックに吊り下げてくれました… ちょうど良いフックあるやん!って、言ってましたけど… 私は毎年ドラノブの下に遠慮がちに吊ってました 別にどこでも良いのですが、虫コナーズがリース並みに格上げされた玄関🚪😂 虫コナーズはどこが正しいのでしょう…🤔
この前虫コナーズを買って来た時、玄関用を夫につけてもらったらリース用のフックに吊り下げてくれました… ちょうど良いフックあるやん!って、言ってましたけど… 私は毎年ドラノブの下に遠慮がちに吊ってました 別にどこでも良いのですが、虫コナーズがリース並みに格上げされた玄関🚪😂 虫コナーズはどこが正しいのでしょう…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
虫コナーズアップ☺︎
虫コナーズアップ☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
モニター商品が届きました✨ 虫コナーズ1つと3Mの屋外用フック3種類です🎵 虫コナーズは毎年ベランダの物干し竿と玄関のドアノブにひっかけてるので、今年はこのフックを付けて吊り下げようと思います 今までの方が都合良かった場合は、このフック綺麗にはがせるみたいなので気兼ねなく試せます😊 以前から3Mのcommand製品は知ってましたが使うのは初めてなので楽しみです😃🎶 今日はあいにく激しい雨が降ってるため、明日以降にモニター投稿させていただきます✨😌✨
モニター商品が届きました✨ 虫コナーズ1つと3Mの屋外用フック3種類です🎵 虫コナーズは毎年ベランダの物干し竿と玄関のドアノブにひっかけてるので、今年はこのフックを付けて吊り下げようと思います 今までの方が都合良かった場合は、このフック綺麗にはがせるみたいなので気兼ねなく試せます😊 以前から3Mのcommand製品は知ってましたが使うのは初めてなので楽しみです😃🎶 今日はあいにく激しい雨が降ってるため、明日以降にモニター投稿させていただきます✨😌✨
kiki
kiki
家族
anko.さんの実例写真
虫コナーズは 田舎の必須アイテム😂
虫コナーズは 田舎の必須アイテム😂
anko.
anko.
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
虫コナーズ玄関用を初めて購入しました💡 昨年までは違うものを使用していたのですが、効いているのかよくわからなかったんですよね💦 今年は、RCでモニターされているのを見て、虫コナーズを選んでみました🌱 玄関用(150日用)と通常タイプ(150日用)を購入。 私が住む地域はまだ窓を開けるような季節ではないため、通常タイプはまだ使っていません。 玄関用もまだ必要ないかな?と思っていたのですが、先日、学校から帰ってきた子どもたちが、家の中で 「大きな虫がいる!」 と騒いでいまして😅 多分、子どもたちが玄関から入ってくるときに虫も一緒に入ってきたのでしょう…💧 ということで、玄関用だけデビューしました✨ わが家は風除室(玄関ドアの外にあるガラス張りの空間。)があるため、吊るす場所に迷いました💦 pic左側が玄関ドア、右側が風除室のドアです🚪 こちらに吊るしてから、子どもたちが虫で騒ぐことがなくなったので、効果があるのかな?
虫コナーズ玄関用を初めて購入しました💡 昨年までは違うものを使用していたのですが、効いているのかよくわからなかったんですよね💦 今年は、RCでモニターされているのを見て、虫コナーズを選んでみました🌱 玄関用(150日用)と通常タイプ(150日用)を購入。 私が住む地域はまだ窓を開けるような季節ではないため、通常タイプはまだ使っていません。 玄関用もまだ必要ないかな?と思っていたのですが、先日、学校から帰ってきた子どもたちが、家の中で 「大きな虫がいる!」 と騒いでいまして😅 多分、子どもたちが玄関から入ってくるときに虫も一緒に入ってきたのでしょう…💧 ということで、玄関用だけデビューしました✨ わが家は風除室(玄関ドアの外にあるガラス張りの空間。)があるため、吊るす場所に迷いました💦 pic左側が玄関ドア、右側が風除室のドアです🚪 こちらに吊るしてから、子どもたちが虫で騒ぐことがなくなったので、効果があるのかな?
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

玄関ドア 虫コナーズの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関ドア 虫コナーズ

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
BOWさんの実例写真
モニターレポート·ᴥ· 我が家は花粉症🌼😖🙅🏼もいるので窓はあまり開けてません💦💦 なので1番開ける玄関ドアへ。 コマンドフックは、貼ってもキレイに剥せるので安心して好きな所へはれました♡ 虫コナーズは、安心の250日間だから効き目に期待大です*̣̩⋆̩*
モニターレポート·ᴥ· 我が家は花粉症🌼😖🙅🏼もいるので窓はあまり開けてません💦💦 なので1番開ける玄関ドアへ。 コマンドフックは、貼ってもキレイに剥せるので安心して好きな所へはれました♡ 虫コナーズは、安心の250日間だから効き目に期待大です*̣̩⋆̩*
BOW
BOW
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
rumi
rumi
家族
25Moondropsさんの実例写真
モニター投稿です。 虫コナーズ、玄関ドア付近に吊り下げてみました。 コマンドフックSサイズを使用。 説明には「空気の流れがあるところに設置してください」と書いてあるのですが、ドアの開け閉めに一番近いところにつけてみました。 玄関ドア、網戸がないけど開け閉めする回数も多いし、小さい虫とかよく入っちゃうので気になってました。 効果があるといいなぁ✨
モニター投稿です。 虫コナーズ、玄関ドア付近に吊り下げてみました。 コマンドフックSサイズを使用。 説明には「空気の流れがあるところに設置してください」と書いてあるのですが、ドアの開け閉めに一番近いところにつけてみました。 玄関ドア、網戸がないけど開け閉めする回数も多いし、小さい虫とかよく入っちゃうので気になってました。 効果があるといいなぁ✨
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
屋外用コマンドフックを使って虫コナーズを玄関にセットしました。 レバータイプのドアノブなので、開ける時にズレて落ちる心配はありません。 コマンドフックを付ける時、実は1度貼って剥がして付け直したんですが1日経った後に確認したらガッチリ固定されてました。 説明書に、はくり紙をはがて取り付け、約30秒間強く押しつける。その後、1時間以上おいてから使用すると書いてあります。 コマンドフックの粘着テープは安定感抜群ですね!
屋外用コマンドフックを使って虫コナーズを玄関にセットしました。 レバータイプのドアノブなので、開ける時にズレて落ちる心配はありません。 コマンドフックを付ける時、実は1度貼って剥がして付け直したんですが1日経った後に確認したらガッチリ固定されてました。 説明書に、はくり紙をはがて取り付け、約30秒間強く押しつける。その後、1時間以上おいてから使用すると書いてあります。 コマンドフックの粘着テープは安定感抜群ですね!
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
anoue.tさんの実例写真
我が家のドアノブには、虫コナーズが上手にかかりません。ドアノブ回すと虫コナーズが落ちてしまって😨 そんなわけで、内側にセットしました。こっちの方が外に薬剤ダダ漏れならないし効くような予感(≧∀≦)
我が家のドアノブには、虫コナーズが上手にかかりません。ドアノブ回すと虫コナーズが落ちてしまって😨 そんなわけで、内側にセットしました。こっちの方が外に薬剤ダダ漏れならないし効くような予感(≧∀≦)
anoue.t
anoue.t
2LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
玄関ドアにもコマンドフックで虫コナーズをつけました✨ 玄関ドアにピッタリの虫コナーズを買いました😉 遠目で見るとどこにあるか分からない⁉︎😀(笑) フックの色も玄関ドアとよく似ていてGOODです🥰
玄関ドアにもコマンドフックで虫コナーズをつけました✨ 玄関ドアにピッタリの虫コナーズを買いました😉 遠目で見るとどこにあるか分からない⁉︎😀(笑) フックの色も玄関ドアとよく似ていてGOODです🥰
chiiii
chiiii
家族
p-p-maruさんの実例写真
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
ベランダに吊るしていた虫除け… 今までは、ドアノブ部分にかけていましたが ミニメタルフックを使用して ドア部分に取り付けました☺︎
ベランダに吊るしていた虫除け… 今までは、ドアノブ部分にかけていましたが ミニメタルフックを使用して ドア部分に取り付けました☺︎
MikaN
MikaN
家族
nochuさんの実例写真
玄関ドアに虫コナーズをつけました! そろそろ夕方になるとチラホラ出てきているので、ちょうど良いタイミングです✨ コマンドフックは粘着力があるので、ドアに貼り付けても取れる心配なさそうです☺️
玄関ドアに虫コナーズをつけました! そろそろ夕方になるとチラホラ出てきているので、ちょうど良いタイミングです✨ コマンドフックは粘着力があるので、ドアに貼り付けても取れる心配なさそうです☺️
nochu
nochu
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
コマンドフックを扉に貼って一時間以上待って、虫コナーズを吊るしました✨ 外壁もでこぼこしてるし、フックを貼るスペースがなく、フックより幅がせまい所ですが、強力そうなので大丈夫❗️かな、、、
コマンドフックを扉に貼って一時間以上待って、虫コナーズを吊るしました✨ 外壁もでこぼこしてるし、フックを貼るスペースがなく、フックより幅がせまい所ですが、強力そうなので大丈夫❗️かな、、、
tamago
tamago
家族
Sheepさんの実例写真
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
Sheep
Sheep
3LDK | 家族
chibibuuさんの実例写真
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
chibibuu
chibibuu
naturalさんの実例写真
¥748
モニター投稿です。 ベランダに出る為に使っているのはこの扉だけなのでここに吊り下げることにしました。 入り口付近には特にかける場所もなかったので、今までは、少し距離がありますが物干しの所にかけていました。 その為かよく虫が侵入して困っていましたが、これでより虫コナーズの効果があるのではないかと期待してます。 今回使ったフックはちょっと小さめで3個入った物ですが、貼り付けるものは4枚入っていたので、貼るのに失敗しても予備を使えるので助かります。 はくり紙を剥がす時、なかなか粘着力があって剥がしにくかったので、ベランダの強風にも耐えてくれそうです。
モニター投稿です。 ベランダに出る為に使っているのはこの扉だけなのでここに吊り下げることにしました。 入り口付近には特にかける場所もなかったので、今までは、少し距離がありますが物干しの所にかけていました。 その為かよく虫が侵入して困っていましたが、これでより虫コナーズの効果があるのではないかと期待してます。 今回使ったフックはちょっと小さめで3個入った物ですが、貼り付けるものは4枚入っていたので、貼るのに失敗しても予備を使えるので助かります。 はくり紙を剥がす時、なかなか粘着力があって剥がしにくかったので、ベランダの強風にも耐えてくれそうです。
natural
natural
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
インターホンの下に、虫コナーズ。 ドアにつけると風の強い時、揺れてうるさいのでどうしようかと悩んだ末に、インターホンの下に取付。 なかなか気に入っております。
インターホンの下に、虫コナーズ。 ドアにつけると風の強い時、揺れてうるさいのでどうしようかと悩んだ末に、インターホンの下に取付。 なかなか気に入っております。
sakusaku
sakusaku
3DK
fuku-mimiさんの実例写真
フックを取り付けて1時間待ってから虫コナーズを引っ掛けて完成👏 ドアの外側と内側のどっちに付けるか迷ったけど外の方が効果あるかなと思い外側へ。 簡単に剥がせるコマンドフックだから気軽に取付けられて👍 これで虫が入らなくなるといいな😌
フックを取り付けて1時間待ってから虫コナーズを引っ掛けて完成👏 ドアの外側と内側のどっちに付けるか迷ったけど外の方が効果あるかなと思い外側へ。 簡単に剥がせるコマンドフックだから気軽に取付けられて👍 これで虫が入らなくなるといいな😌
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
HJKmamさんの実例写真
虫コナーズぶら下げました◡̈ ⑅
虫コナーズぶら下げました◡̈ ⑅
HJKmam
HJKmam
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
モニター商品とは別に、玄関用の虫コナーズも玄関ドアに吊り下げてみました♪ コマンドフックは黒いMサイズ、900gまで大丈夫です。目線位の高さにしてみました。 今まではドアノブに掛けていて、開けるときにできる隙間に引っ掛かったり、鍵穴の下の方に被るので避けながら鍵の開け閉めしないとで…微妙にモヤモヤしてました💦 色も合ってるしめちゃめちゃスッキリしました! ただ風が強い日は飛んで無くならないかなぁと、そこだけ心配。 ベランダの方は、先日の風が強い日でも全然大丈夫でした。うちのベランダ、風が強い日は竿を外さないと怖い位に風が直撃するんですが😭窓のそばに付けられた事でそんなに風受けてないのかも?だとありがたい♪ これから台風も来るし、用心はして便利に使っていこうと思います💕
モニター商品とは別に、玄関用の虫コナーズも玄関ドアに吊り下げてみました♪ コマンドフックは黒いMサイズ、900gまで大丈夫です。目線位の高さにしてみました。 今まではドアノブに掛けていて、開けるときにできる隙間に引っ掛かったり、鍵穴の下の方に被るので避けながら鍵の開け閉めしないとで…微妙にモヤモヤしてました💦 色も合ってるしめちゃめちゃスッキリしました! ただ風が強い日は飛んで無くならないかなぁと、そこだけ心配。 ベランダの方は、先日の風が強い日でも全然大丈夫でした。うちのベランダ、風が強い日は竿を外さないと怖い位に風が直撃するんですが😭窓のそばに付けられた事でそんなに風受けてないのかも?だとありがたい♪ これから台風も来るし、用心はして便利に使っていこうと思います💕
sachi
sachi
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
*コマンドフック&虫コナーズ* のモニター投稿です。連投失礼します! 去年まで玄関のドアに付けていた虫コナーズですが、虫を来ないようにするのは出来るだけ出入り口の近くに近づけるのが良いのだそうです。ドアを開けた時に入口から少し離れていく感じがするので今年は近くの壁にコマンドフックで付けてみました。 風が吹くと薬剤がちょっとずつ広がるそうです。薬剤のカーテンができるイメージですかね。 コマンドフックは、雨や風に強い屋外用なので安心して使えます。 取り付け位置は、顔の位置より高くして視界に入りにくいようにしてみました☺️
*コマンドフック&虫コナーズ* のモニター投稿です。連投失礼します! 去年まで玄関のドアに付けていた虫コナーズですが、虫を来ないようにするのは出来るだけ出入り口の近くに近づけるのが良いのだそうです。ドアを開けた時に入口から少し離れていく感じがするので今年は近くの壁にコマンドフックで付けてみました。 風が吹くと薬剤がちょっとずつ広がるそうです。薬剤のカーテンができるイメージですかね。 コマンドフックは、雨や風に強い屋外用なので安心して使えます。 取り付け位置は、顔の位置より高くして視界に入りにくいようにしてみました☺️
rii
rii
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 虫コナーズは、ここのガラス戸に設置予定です。 隣がお義母さんち。 うちの玄関は反対側にあります。ここから出るとお義母さんちの玄関にすぐ行けるのでいつもここから出入りします。お義母さんも笑。 雨がさっきまで降っていました。 今ははれていますが、スマホに、 急な大雨、落雷も と通知が来ました。😅 どんな天気なんだか😅😅😅 晴れた日に設置します! それでは良い休日を😊 私は仕事に行きます👋😊
おはようございます😃 虫コナーズは、ここのガラス戸に設置予定です。 隣がお義母さんち。 うちの玄関は反対側にあります。ここから出るとお義母さんちの玄関にすぐ行けるのでいつもここから出入りします。お義母さんも笑。 雨がさっきまで降っていました。 今ははれていますが、スマホに、 急な大雨、落雷も と通知が来ました。😅 どんな天気なんだか😅😅😅 晴れた日に設置します! それでは良い休日を😊 私は仕事に行きます👋😊
miemekko
miemekko
家族
nobikoさんの実例写真
この前虫コナーズを買って来た時、玄関用を夫につけてもらったらリース用のフックに吊り下げてくれました… ちょうど良いフックあるやん!って、言ってましたけど… 私は毎年ドラノブの下に遠慮がちに吊ってました 別にどこでも良いのですが、虫コナーズがリース並みに格上げされた玄関🚪😂 虫コナーズはどこが正しいのでしょう…🤔
この前虫コナーズを買って来た時、玄関用を夫につけてもらったらリース用のフックに吊り下げてくれました… ちょうど良いフックあるやん!って、言ってましたけど… 私は毎年ドラノブの下に遠慮がちに吊ってました 別にどこでも良いのですが、虫コナーズがリース並みに格上げされた玄関🚪😂 虫コナーズはどこが正しいのでしょう…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
虫コナーズアップ☺︎
虫コナーズアップ☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
モニター商品が届きました✨ 虫コナーズ1つと3Mの屋外用フック3種類です🎵 虫コナーズは毎年ベランダの物干し竿と玄関のドアノブにひっかけてるので、今年はこのフックを付けて吊り下げようと思います 今までの方が都合良かった場合は、このフック綺麗にはがせるみたいなので気兼ねなく試せます😊 以前から3Mのcommand製品は知ってましたが使うのは初めてなので楽しみです😃🎶 今日はあいにく激しい雨が降ってるため、明日以降にモニター投稿させていただきます✨😌✨
モニター商品が届きました✨ 虫コナーズ1つと3Mの屋外用フック3種類です🎵 虫コナーズは毎年ベランダの物干し竿と玄関のドアノブにひっかけてるので、今年はこのフックを付けて吊り下げようと思います 今までの方が都合良かった場合は、このフック綺麗にはがせるみたいなので気兼ねなく試せます😊 以前から3Mのcommand製品は知ってましたが使うのは初めてなので楽しみです😃🎶 今日はあいにく激しい雨が降ってるため、明日以降にモニター投稿させていただきます✨😌✨
kiki
kiki
家族
anko.さんの実例写真
虫コナーズは 田舎の必須アイテム😂
虫コナーズは 田舎の必須アイテム😂
anko.
anko.
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
虫コナーズ玄関用を初めて購入しました💡 昨年までは違うものを使用していたのですが、効いているのかよくわからなかったんですよね💦 今年は、RCでモニターされているのを見て、虫コナーズを選んでみました🌱 玄関用(150日用)と通常タイプ(150日用)を購入。 私が住む地域はまだ窓を開けるような季節ではないため、通常タイプはまだ使っていません。 玄関用もまだ必要ないかな?と思っていたのですが、先日、学校から帰ってきた子どもたちが、家の中で 「大きな虫がいる!」 と騒いでいまして😅 多分、子どもたちが玄関から入ってくるときに虫も一緒に入ってきたのでしょう…💧 ということで、玄関用だけデビューしました✨ わが家は風除室(玄関ドアの外にあるガラス張りの空間。)があるため、吊るす場所に迷いました💦 pic左側が玄関ドア、右側が風除室のドアです🚪 こちらに吊るしてから、子どもたちが虫で騒ぐことがなくなったので、効果があるのかな?
虫コナーズ玄関用を初めて購入しました💡 昨年までは違うものを使用していたのですが、効いているのかよくわからなかったんですよね💦 今年は、RCでモニターされているのを見て、虫コナーズを選んでみました🌱 玄関用(150日用)と通常タイプ(150日用)を購入。 私が住む地域はまだ窓を開けるような季節ではないため、通常タイプはまだ使っていません。 玄関用もまだ必要ないかな?と思っていたのですが、先日、学校から帰ってきた子どもたちが、家の中で 「大きな虫がいる!」 と騒いでいまして😅 多分、子どもたちが玄関から入ってくるときに虫も一緒に入ってきたのでしょう…💧 ということで、玄関用だけデビューしました✨ わが家は風除室(玄関ドアの外にあるガラス張りの空間。)があるため、吊るす場所に迷いました💦 pic左側が玄関ドア、右側が風除室のドアです🚪 こちらに吊るしてから、子どもたちが虫で騒ぐことがなくなったので、効果があるのかな?
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

玄関ドア 虫コナーズの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ