地震対策 電気ケトル

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
hiiさんの実例写真
家電の地震対策をしました。
家電の地震対策をしました。
hii
hii
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック☕️当選しました♪ 丈夫な上に、大きめのカップでもいけたので良かったです🙆‍♀️
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック☕️当選しました♪ 丈夫な上に、大きめのカップでもいけたので良かったです🙆‍♀️
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
マグカップツリー✨ カウンターの立ち上がりに置いてあって可愛いのですが、地震の時に危ないよなー…と密かに心配しております💦 せめてもの対策に、100均の粘着マットを挟みました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ケトルの台座もついでに対策💡 考え出したら、他にも心配なところ色々あるなあ🤔
マグカップツリー✨ カウンターの立ち上がりに置いてあって可愛いのですが、地震の時に危ないよなー…と密かに心配しております💦 せめてもの対策に、100均の粘着マットを挟みました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ケトルの台座もついでに対策💡 考え出したら、他にも心配なところ色々あるなあ🤔
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
地震対策で2枚目のような扉ロックをつけました ちょっと開閉がめんどくさいですが シールで貼るタイプです 実際に大きな揺れが来ないと効果はまだ?? 奥のキャビネットの観音開きにも
地震対策で2枚目のような扉ロックをつけました ちょっと開閉がめんどくさいですが シールで貼るタイプです 実際に大きな揺れが来ないと効果はまだ?? 奥のキャビネットの観音開きにも
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
tea
tea
家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
shiro-7さんの実例写真
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
papyさんの実例写真
【お気に入りのキッチンアイテム】 我が家はぶラック家電で揃えています。 オーブンレンジ以外は家を建ててから購入したものです𓂃𓈒𓏸 全て万能でと気に入りです🙊✨ ①バルミューダ トースター ②Panasonic オーブンレンジ ③HAGOOGI 温度調節付き 電気ケトル ④象印 炊飯器 スタン ⑤ライスクッカー
【お気に入りのキッチンアイテム】 我が家はぶラック家電で揃えています。 オーブンレンジ以外は家を建ててから購入したものです𓂃𓈒𓏸 全て万能でと気に入りです🙊✨ ①バルミューダ トースター ②Panasonic オーブンレンジ ③HAGOOGI 温度調節付き 電気ケトル ④象印 炊飯器 スタン ⑤ライスクッカー
papy
papy
家族
AppleFritterさんの実例写真
食器棚はあえて低めのを買いました。3.11の時、扉が開いてコップが飛び出していたので、それ以来、ドアストッパーを付けています。 上に乗っている電子レンジの脚には耐震マットも貼ってあります。
食器棚はあえて低めのを買いました。3.11の時、扉が開いてコップが飛び出していたので、それ以来、ドアストッパーを付けています。 上に乗っている電子レンジの脚には耐震マットも貼ってあります。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
+CHIHARU+さんの実例写真
朝なのに土砂降りで家の中が暗いです💧 災害恐怖症の為、最初の頃に投稿したpicよりもスッキリとしています 食器類は全て収納棚の中にしまっています ブレッドケース等は落ちない様に固定済 キッチンカウンターの見える場所にある籠は、タオル・布巾・台拭き等のリネン類 重たい物は置いていません 15年前後使用している炊飯器は、そろそろ天に召されそうでして、もし召されたら小さな物に買い換える予定です とにかく地震が怖くて、お洒落な見た目よりも安全を目指しています
朝なのに土砂降りで家の中が暗いです💧 災害恐怖症の為、最初の頃に投稿したpicよりもスッキリとしています 食器類は全て収納棚の中にしまっています ブレッドケース等は落ちない様に固定済 キッチンカウンターの見える場所にある籠は、タオル・布巾・台拭き等のリネン類 重たい物は置いていません 15年前後使用している炊飯器は、そろそろ天に召されそうでして、もし召されたら小さな物に買い換える予定です とにかく地震が怖くて、お洒落な見た目よりも安全を目指しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
Hannahさんの実例写真
扉をオープンするとこんな感じ♪ 地震のことも考え、上段には重いもの、壊れるものは置かず、食器類は引き出しに収納しています😄
扉をオープンするとこんな感じ♪ 地震のことも考え、上段には重いもの、壊れるものは置かず、食器類は引き出しに収納しています😄
Hannah
Hannah
家族
nocomomさんの実例写真
水槽の置き場を変えました🐟 リビングに置いていると、地震があったときに頭上に吹っ飛んでくる恐れがあったため、置き場所にずっと悩んでました。 あ!そうか! ここでもいいなぁ😆と、この位置に。
水槽の置き場を変えました🐟 リビングに置いていると、地震があったときに頭上に吹っ飛んでくる恐れがあったため、置き場所にずっと悩んでました。 あ!そうか! ここでもいいなぁ😆と、この位置に。
nocomom
nocomom
1R | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンのオープン棚 家電の下にシリコンキッチンマットを敷きました☆ Shinohazuさんがpicしてたもの! キャンドゥで購入されたとのことでしたが、セリアにもあったどー(^o^)/ キッチンの傷防止にもなるけど、滑り止めにもなるんじゃないかと思って めっちゃ薄手だから、敷いても高さが変わらなくていいですね♪ 30cmの正方形で大判なのも助かるー! ちなみにケトルは蒸気レスで、もし倒れてもボタンを押さないとお湯が出てこないものです 倒れても安心♡
キッチンのオープン棚 家電の下にシリコンキッチンマットを敷きました☆ Shinohazuさんがpicしてたもの! キャンドゥで購入されたとのことでしたが、セリアにもあったどー(^o^)/ キッチンの傷防止にもなるけど、滑り止めにもなるんじゃないかと思って めっちゃ薄手だから、敷いても高さが変わらなくていいですね♪ 30cmの正方形で大判なのも助かるー! ちなみにケトルは蒸気レスで、もし倒れてもボタンを押さないとお湯が出てこないものです 倒れても安心♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
突然キッチンを改装することになっちゃって 25年経つと一部入替えという事も、部品の関係上難しいようです。色々壊れてきてるのよね。 そして住人Kが、近頃キッチン占領して料理してくれてるんだけど、あるあるで、キッチン用品、調味料、調理道具、家電と拘る拘る。 はっきり言ってうざい もう一つ改装に踏み切ったのは地震対策が全くできてないこと キッチン中央に固定されてない大きな食器棚があるのです キッチンに居るとき地震発生したら確実に命の危険がある てことで、退かす(廃棄はしない。嫁入り道具に設計までして作ってもらったものだもの。現在行き場なし)食器棚に入っている食器どうするの?問題も発生 あれだけ京都に持ち込んたのに 何故こんなにあるんだ!と…… お怒りごもっともです キッチンスペースは変わらないので食器どうしようかなあ……
突然キッチンを改装することになっちゃって 25年経つと一部入替えという事も、部品の関係上難しいようです。色々壊れてきてるのよね。 そして住人Kが、近頃キッチン占領して料理してくれてるんだけど、あるあるで、キッチン用品、調味料、調理道具、家電と拘る拘る。 はっきり言ってうざい もう一つ改装に踏み切ったのは地震対策が全くできてないこと キッチン中央に固定されてない大きな食器棚があるのです キッチンに居るとき地震発生したら確実に命の危険がある てことで、退かす(廃棄はしない。嫁入り道具に設計までして作ってもらったものだもの。現在行き場なし)食器棚に入っている食器どうするの?問題も発生 あれだけ京都に持ち込んたのに 何故こんなにあるんだ!と…… お怒りごもっともです キッチンスペースは変わらないので食器どうしようかなあ……
mar.333
mar.333
kuluchan.anchanさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのリノベで こだわった所。 以前はキッチンの側面と前面に壁があったので夏はクーラーの風が届かず暑かったので、壁を全部 取っ払って頂き明るいホワイトキッチンを希望しました。 傷の付きにくいオシャレなトクラスキッチンに♫ 背面にあるカップボードは地震時の転倒防止に上半分を取り外した事で狭いキッチンも圧迫感がなくなり、開放感のある明るいキッチンになりました(*^^*)
イベント参加です。 キッチンのリノベで こだわった所。 以前はキッチンの側面と前面に壁があったので夏はクーラーの風が届かず暑かったので、壁を全部 取っ払って頂き明るいホワイトキッチンを希望しました。 傷の付きにくいオシャレなトクラスキッチンに♫ 背面にあるカップボードは地震時の転倒防止に上半分を取り外した事で狭いキッチンも圧迫感がなくなり、開放感のある明るいキッチンになりました(*^^*)
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
yukinkoさんの実例写真
我が家は震度6の地域でした((((;゚Д゚)))) が、幸い立て掛けてたものが倒れたくらいですみましたが、本当に怖かったです٩(×̯×)۶ ガスは止まりましたが、復旧し、ライフラインは⚪ 被害はさほどなかっちにせよ、いかに立て掛けてあるもの、支えのないものが落ちてくるのが怖いか実感しました。 飾ったりかっこよく見栄えよくも良いけど地震大国日本ですからやはり耐震対策大切だなぁと身にしみました。安全第一ですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 被害に遭われた方、未だライフラインが復旧してない地域まだまだたくさんありますが一刻も早く復興することを願います。
我が家は震度6の地域でした((((;゚Д゚)))) が、幸い立て掛けてたものが倒れたくらいですみましたが、本当に怖かったです٩(×̯×)۶ ガスは止まりましたが、復旧し、ライフラインは⚪ 被害はさほどなかっちにせよ、いかに立て掛けてあるもの、支えのないものが落ちてくるのが怖いか実感しました。 飾ったりかっこよく見栄えよくも良いけど地震大国日本ですからやはり耐震対策大切だなぁと身にしみました。安全第一ですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 被害に遭われた方、未だライフラインが復旧してない地域まだまだたくさんありますが一刻も早く復興することを願います。
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
CHiKAさんの実例写真
朝から近畿で大きな地震ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ガタガタしてるなぁって思ったら、いきなり揺れ出して... 娘は泣くし、それにつられて犬も泣くしで(*_*) 照明も揺れて、ガチャンガチャンなるし(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 余震の事も考えて仕事行く前に、家電製品をおろして来ました。 被害もだいぶ出てるみたいで心配ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
朝から近畿で大きな地震ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ガタガタしてるなぁって思ったら、いきなり揺れ出して... 娘は泣くし、それにつられて犬も泣くしで(*_*) 照明も揺れて、ガチャンガチャンなるし(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 余震の事も考えて仕事行く前に、家電製品をおろして来ました。 被害もだいぶ出てるみたいで心配ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
CHiKA
CHiKA
家族
tarezo33さんの実例写真
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
tarezo33
tarezo33
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 外出もままならないので 好きな音楽を聴きながら ひたすらあちこちお片付け。 大掃除か!ってくらい拭き掃除して 心もちょっとだけスッキリ!٩( ᐛ )و
こんばんは〜。 外出もままならないので 好きな音楽を聴きながら ひたすらあちこちお片付け。 大掃除か!ってくらい拭き掃除して 心もちょっとだけスッキリ!٩( ᐛ )و
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族

地震対策 電気ケトルが気になるあなたにおすすめ

地震対策 電気ケトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 電気ケトル

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
hiiさんの実例写真
家電の地震対策をしました。
家電の地震対策をしました。
hii
hii
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック☕️当選しました♪ 丈夫な上に、大きめのカップでもいけたので良かったです🙆‍♀️
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック☕️当選しました♪ 丈夫な上に、大きめのカップでもいけたので良かったです🙆‍♀️
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
マグカップツリー✨ カウンターの立ち上がりに置いてあって可愛いのですが、地震の時に危ないよなー…と密かに心配しております💦 せめてもの対策に、100均の粘着マットを挟みました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ケトルの台座もついでに対策💡 考え出したら、他にも心配なところ色々あるなあ🤔
マグカップツリー✨ カウンターの立ち上がりに置いてあって可愛いのですが、地震の時に危ないよなー…と密かに心配しております💦 せめてもの対策に、100均の粘着マットを挟みました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ケトルの台座もついでに対策💡 考え出したら、他にも心配なところ色々あるなあ🤔
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
地震対策で2枚目のような扉ロックをつけました ちょっと開閉がめんどくさいですが シールで貼るタイプです 実際に大きな揺れが来ないと効果はまだ?? 奥のキャビネットの観音開きにも
地震対策で2枚目のような扉ロックをつけました ちょっと開閉がめんどくさいですが シールで貼るタイプです 実際に大きな揺れが来ないと効果はまだ?? 奥のキャビネットの観音開きにも
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
tea
tea
家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
shiro-7さんの実例写真
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
papyさんの実例写真
【お気に入りのキッチンアイテム】 我が家はぶラック家電で揃えています。 オーブンレンジ以外は家を建ててから購入したものです𓂃𓈒𓏸 全て万能でと気に入りです🙊✨ ①バルミューダ トースター ②Panasonic オーブンレンジ ③HAGOOGI 温度調節付き 電気ケトル ④象印 炊飯器 スタン ⑤ライスクッカー
【お気に入りのキッチンアイテム】 我が家はぶラック家電で揃えています。 オーブンレンジ以外は家を建ててから購入したものです𓂃𓈒𓏸 全て万能でと気に入りです🙊✨ ①バルミューダ トースター ②Panasonic オーブンレンジ ③HAGOOGI 温度調節付き 電気ケトル ④象印 炊飯器 スタン ⑤ライスクッカー
papy
papy
家族
AppleFritterさんの実例写真
食器棚はあえて低めのを買いました。3.11の時、扉が開いてコップが飛び出していたので、それ以来、ドアストッパーを付けています。 上に乗っている電子レンジの脚には耐震マットも貼ってあります。
食器棚はあえて低めのを買いました。3.11の時、扉が開いてコップが飛び出していたので、それ以来、ドアストッパーを付けています。 上に乗っている電子レンジの脚には耐震マットも貼ってあります。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
+CHIHARU+さんの実例写真
朝なのに土砂降りで家の中が暗いです💧 災害恐怖症の為、最初の頃に投稿したpicよりもスッキリとしています 食器類は全て収納棚の中にしまっています ブレッドケース等は落ちない様に固定済 キッチンカウンターの見える場所にある籠は、タオル・布巾・台拭き等のリネン類 重たい物は置いていません 15年前後使用している炊飯器は、そろそろ天に召されそうでして、もし召されたら小さな物に買い換える予定です とにかく地震が怖くて、お洒落な見た目よりも安全を目指しています
朝なのに土砂降りで家の中が暗いです💧 災害恐怖症の為、最初の頃に投稿したpicよりもスッキリとしています 食器類は全て収納棚の中にしまっています ブレッドケース等は落ちない様に固定済 キッチンカウンターの見える場所にある籠は、タオル・布巾・台拭き等のリネン類 重たい物は置いていません 15年前後使用している炊飯器は、そろそろ天に召されそうでして、もし召されたら小さな物に買い換える予定です とにかく地震が怖くて、お洒落な見た目よりも安全を目指しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
Hannahさんの実例写真
扉をオープンするとこんな感じ♪ 地震のことも考え、上段には重いもの、壊れるものは置かず、食器類は引き出しに収納しています😄
扉をオープンするとこんな感じ♪ 地震のことも考え、上段には重いもの、壊れるものは置かず、食器類は引き出しに収納しています😄
Hannah
Hannah
家族
nocomomさんの実例写真
電気ケトル¥10,780
水槽の置き場を変えました🐟 リビングに置いていると、地震があったときに頭上に吹っ飛んでくる恐れがあったため、置き場所にずっと悩んでました。 あ!そうか! ここでもいいなぁ😆と、この位置に。
水槽の置き場を変えました🐟 リビングに置いていると、地震があったときに頭上に吹っ飛んでくる恐れがあったため、置き場所にずっと悩んでました。 あ!そうか! ここでもいいなぁ😆と、この位置に。
nocomom
nocomom
1R | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンのオープン棚 家電の下にシリコンキッチンマットを敷きました☆ Shinohazuさんがpicしてたもの! キャンドゥで購入されたとのことでしたが、セリアにもあったどー(^o^)/ キッチンの傷防止にもなるけど、滑り止めにもなるんじゃないかと思って めっちゃ薄手だから、敷いても高さが変わらなくていいですね♪ 30cmの正方形で大判なのも助かるー! ちなみにケトルは蒸気レスで、もし倒れてもボタンを押さないとお湯が出てこないものです 倒れても安心♡
キッチンのオープン棚 家電の下にシリコンキッチンマットを敷きました☆ Shinohazuさんがpicしてたもの! キャンドゥで購入されたとのことでしたが、セリアにもあったどー(^o^)/ キッチンの傷防止にもなるけど、滑り止めにもなるんじゃないかと思って めっちゃ薄手だから、敷いても高さが変わらなくていいですね♪ 30cmの正方形で大判なのも助かるー! ちなみにケトルは蒸気レスで、もし倒れてもボタンを押さないとお湯が出てこないものです 倒れても安心♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
突然キッチンを改装することになっちゃって 25年経つと一部入替えという事も、部品の関係上難しいようです。色々壊れてきてるのよね。 そして住人Kが、近頃キッチン占領して料理してくれてるんだけど、あるあるで、キッチン用品、調味料、調理道具、家電と拘る拘る。 はっきり言ってうざい もう一つ改装に踏み切ったのは地震対策が全くできてないこと キッチン中央に固定されてない大きな食器棚があるのです キッチンに居るとき地震発生したら確実に命の危険がある てことで、退かす(廃棄はしない。嫁入り道具に設計までして作ってもらったものだもの。現在行き場なし)食器棚に入っている食器どうするの?問題も発生 あれだけ京都に持ち込んたのに 何故こんなにあるんだ!と…… お怒りごもっともです キッチンスペースは変わらないので食器どうしようかなあ……
突然キッチンを改装することになっちゃって 25年経つと一部入替えという事も、部品の関係上難しいようです。色々壊れてきてるのよね。 そして住人Kが、近頃キッチン占領して料理してくれてるんだけど、あるあるで、キッチン用品、調味料、調理道具、家電と拘る拘る。 はっきり言ってうざい もう一つ改装に踏み切ったのは地震対策が全くできてないこと キッチン中央に固定されてない大きな食器棚があるのです キッチンに居るとき地震発生したら確実に命の危険がある てことで、退かす(廃棄はしない。嫁入り道具に設計までして作ってもらったものだもの。現在行き場なし)食器棚に入っている食器どうするの?問題も発生 あれだけ京都に持ち込んたのに 何故こんなにあるんだ!と…… お怒りごもっともです キッチンスペースは変わらないので食器どうしようかなあ……
mar.333
mar.333
kuluchan.anchanさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのリノベで こだわった所。 以前はキッチンの側面と前面に壁があったので夏はクーラーの風が届かず暑かったので、壁を全部 取っ払って頂き明るいホワイトキッチンを希望しました。 傷の付きにくいオシャレなトクラスキッチンに♫ 背面にあるカップボードは地震時の転倒防止に上半分を取り外した事で狭いキッチンも圧迫感がなくなり、開放感のある明るいキッチンになりました(*^^*)
イベント参加です。 キッチンのリノベで こだわった所。 以前はキッチンの側面と前面に壁があったので夏はクーラーの風が届かず暑かったので、壁を全部 取っ払って頂き明るいホワイトキッチンを希望しました。 傷の付きにくいオシャレなトクラスキッチンに♫ 背面にあるカップボードは地震時の転倒防止に上半分を取り外した事で狭いキッチンも圧迫感がなくなり、開放感のある明るいキッチンになりました(*^^*)
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
yukinkoさんの実例写真
我が家は震度6の地域でした((((;゚Д゚)))) が、幸い立て掛けてたものが倒れたくらいですみましたが、本当に怖かったです٩(×̯×)۶ ガスは止まりましたが、復旧し、ライフラインは⚪ 被害はさほどなかっちにせよ、いかに立て掛けてあるもの、支えのないものが落ちてくるのが怖いか実感しました。 飾ったりかっこよく見栄えよくも良いけど地震大国日本ですからやはり耐震対策大切だなぁと身にしみました。安全第一ですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 被害に遭われた方、未だライフラインが復旧してない地域まだまだたくさんありますが一刻も早く復興することを願います。
我が家は震度6の地域でした((((;゚Д゚)))) が、幸い立て掛けてたものが倒れたくらいですみましたが、本当に怖かったです٩(×̯×)۶ ガスは止まりましたが、復旧し、ライフラインは⚪ 被害はさほどなかっちにせよ、いかに立て掛けてあるもの、支えのないものが落ちてくるのが怖いか実感しました。 飾ったりかっこよく見栄えよくも良いけど地震大国日本ですからやはり耐震対策大切だなぁと身にしみました。安全第一ですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 被害に遭われた方、未だライフラインが復旧してない地域まだまだたくさんありますが一刻も早く復興することを願います。
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
CHiKAさんの実例写真
朝から近畿で大きな地震ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ガタガタしてるなぁって思ったら、いきなり揺れ出して... 娘は泣くし、それにつられて犬も泣くしで(*_*) 照明も揺れて、ガチャンガチャンなるし(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 余震の事も考えて仕事行く前に、家電製品をおろして来ました。 被害もだいぶ出てるみたいで心配ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
朝から近畿で大きな地震ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ガタガタしてるなぁって思ったら、いきなり揺れ出して... 娘は泣くし、それにつられて犬も泣くしで(*_*) 照明も揺れて、ガチャンガチャンなるし(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 余震の事も考えて仕事行く前に、家電製品をおろして来ました。 被害もだいぶ出てるみたいで心配ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
CHiKA
CHiKA
家族
tarezo33さんの実例写真
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
tarezo33
tarezo33
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 外出もままならないので 好きな音楽を聴きながら ひたすらあちこちお片付け。 大掃除か!ってくらい拭き掃除して 心もちょっとだけスッキリ!٩( ᐛ )و
こんばんは〜。 外出もままならないので 好きな音楽を聴きながら ひたすらあちこちお片付け。 大掃除か!ってくらい拭き掃除して 心もちょっとだけスッキリ!٩( ᐛ )و
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族

地震対策 電気ケトルが気になるあなたにおすすめ

地震対策 電気ケトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ