RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ねこ部 防災

22枚の部屋写真から8枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
ベッド周りの防災対策です。 先程の食器棚の中身変更の投稿の様に、震災時にできる限り物が散乱しない環境作りをするのはもちろんですが、対策したって素足で歩くのにはよろしくない状況になるかもしれません。 まだ自分が小学生の頃に、ドッチボールでひどめの突き指して整形に通ってた事があったんですが、錆びたクギを踏んでしまった同級生がかなり長い間同じ整形に通っていたので、やはり足裏貫通等の怪我はヤバイ事を思い出しました。 なので、踏み抜き防止スリッパなるものを購入してみました(避難所等でも使用する可能性があるので、イニシャル書いてます。画像修正で消してます)。 スリッパというかルームシューズですね。結構フィットするのですっぽぬけなくていいと思います。 ただ、普段100均スリッパを履いてる私には日常使いするには高価な一品…。本当は常時履いておくのがいいのは分かってるのですが…。 てなわけで、一日の内の多くの時間を過ごすと言われるベッド周辺に置くことにしました。 地震が大きいと物が吹っ飛んで行ってしまう事もあるそうなので、ガサガサ音がしないスライド式の袋に靴下と一緒に入れて枕の下にセット(写真2枚目)。 そして、停電を想定してラジオ付懐中電灯みたいなのをベッドボードに置いてましたが、上記理由から撤去して防災ポーチを作ってそこに小さいライトを付けて枕元に置くことにしました(防災ポーチは作成中)。
ベッド周りの防災対策です。 先程の食器棚の中身変更の投稿の様に、震災時にできる限り物が散乱しない環境作りをするのはもちろんですが、対策したって素足で歩くのにはよろしくない状況になるかもしれません。 まだ自分が小学生の頃に、ドッチボールでひどめの突き指して整形に通ってた事があったんですが、錆びたクギを踏んでしまった同級生がかなり長い間同じ整形に通っていたので、やはり足裏貫通等の怪我はヤバイ事を思い出しました。 なので、踏み抜き防止スリッパなるものを購入してみました(避難所等でも使用する可能性があるので、イニシャル書いてます。画像修正で消してます)。 スリッパというかルームシューズですね。結構フィットするのですっぽぬけなくていいと思います。 ただ、普段100均スリッパを履いてる私には日常使いするには高価な一品…。本当は常時履いておくのがいいのは分かってるのですが…。 てなわけで、一日の内の多くの時間を過ごすと言われるベッド周辺に置くことにしました。 地震が大きいと物が吹っ飛んで行ってしまう事もあるそうなので、ガサガサ音がしないスライド式の袋に靴下と一緒に入れて枕の下にセット(写真2枚目)。 そして、停電を想定してラジオ付懐中電灯みたいなのをベッドボードに置いてましたが、上記理由から撤去して防災ポーチを作ってそこに小さいライトを付けて枕元に置くことにしました(防災ポーチは作成中)。
brown-white
brown-white
1LDK
myuuさんの実例写真
防災は後回しにしがちですが、ブラックアウトを経験してから徐々に備えてなんとか1週間くらいは自力で生きていけるかなというくらい備えられました! ルームクリップショッピングには 防災用品をお部屋に馴染む様なオシャレに備えられる商品があればいいな。
防災は後回しにしがちですが、ブラックアウトを経験してから徐々に備えてなんとか1週間くらいは自力で生きていけるかなというくらい備えられました! ルームクリップショッピングには 防災用品をお部屋に馴染む様なオシャレに備えられる商品があればいいな。
myuu
myuu
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
上履き買いました。 震災体験者の方の声で、枕元に置いておくのは上履きがちょうどよかったと読み、スリッパを置いていましたが変えてみました。 散乱した室内だけでなく、避難所内でも役立ったそうで。 上履き、懐かしい(*^^*) 何十年ぶりかしら。
上履き買いました。 震災体験者の方の声で、枕元に置いておくのは上履きがちょうどよかったと読み、スリッパを置いていましたが変えてみました。 散乱した室内だけでなく、避難所内でも役立ったそうで。 上履き、懐かしい(*^^*) 何十年ぶりかしら。
bikke
bikke
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
おはようございます* 昨日の夜からずっと雨です 九州方面の方 .. 心配です これ以上被害が大きくなりませんように .. 関東はこれから大雨に注意みたいです もしもの時の準備は必要ですね ☔ 写真はここちゃんの雨の日の過ごし方 子供と一緒で雨の日はよく寝ます 😽
おはようございます* 昨日の夜からずっと雨です 九州方面の方 .. 心配です これ以上被害が大きくなりませんように .. 関東はこれから大雨に注意みたいです もしもの時の準備は必要ですね ☔ 写真はここちゃんの雨の日の過ごし方 子供と一緒で雨の日はよく寝ます 😽
mayutan.
mayutan.
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は玄関のお掃除しました。 大活躍するのはメラミンスポンジと雑巾。拭き掃除をする時は浄化の意味を込めひとつまみの塩を入れています。下駄箱の中も拭き掃除しつつ見直しました。 それと表札を新しくしました♫マンション購入時にオーダーしたものでお気に入りだったのですが大規模修繕の工事の時にどなたかが落としたようで一部欠けていました(^◇^;)同じものをオーダーしたかったけど、もうお店が見つからなかったのでネーム部分をお安くオーダーし今まで使っていたものに付けて使うことにしました。今までのより、ずっとカッコよくなったので良かったです♫
今日は玄関のお掃除しました。 大活躍するのはメラミンスポンジと雑巾。拭き掃除をする時は浄化の意味を込めひとつまみの塩を入れています。下駄箱の中も拭き掃除しつつ見直しました。 それと表札を新しくしました♫マンション購入時にオーダーしたものでお気に入りだったのですが大規模修繕の工事の時にどなたかが落としたようで一部欠けていました(^◇^;)同じものをオーダーしたかったけど、もうお店が見つからなかったのでネーム部分をお安くオーダーし今まで使っていたものに付けて使うことにしました。今までのより、ずっとカッコよくなったので良かったです♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
丁度今日貼ったので♪ ずっと出来なかったモニターで頂いたマスキングテープをクローゼットの奥の壁に貼りました! 実は足りなくて半分くらいしか貼れていないのですが丁度良い感じに写りましたね(笑) 残りはまた購入して、主人が子どもの面倒を見てくれる気になった日に……いつかな…。
丁度今日貼ったので♪ ずっと出来なかったモニターで頂いたマスキングテープをクローゼットの奥の壁に貼りました! 実は足りなくて半分くらいしか貼れていないのですが丁度良い感じに写りましたね(笑) 残りはまた購入して、主人が子どもの面倒を見てくれる気になった日に……いつかな…。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
rayjyuさんの実例写真
コンセントの都合で色々と間接照明かってみたけど、ことごとく失敗😭やっと巡り合ったのが乾電池式のスポットライト✨明るさ満足。コンパクト満足。なにより電池さえちゃんと常備してれば防災グッズになる😊
コンセントの都合で色々と間接照明かってみたけど、ことごとく失敗😭やっと巡り合ったのが乾電池式のスポットライト✨明るさ満足。コンパクト満足。なにより電池さえちゃんと常備してれば防災グッズになる😊
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
kikuさんの実例写真
ポータブルトイレ 我が家は猫がいるので 避難所には行けませんでした なので 鉄筋コンクリートの倉庫に 車中泊をしたのですが 1番心配だったトイレが 意外と快適に過ごせたのが このポータブルトイレのお陰でした 通常は手前のタンク部分に 排出したものが溜まる作りですが 片付けのことを考え ゴミ袋に猫砂を入れ設置して 用を達したら ビニールの空気をぬきながら しっかり結び オムツペールに捨てるように お願いしたら 片付けも簡単でよかったです 倉庫は植物も避難させてたので トイレのまわりにおき ブーゲンビリアを眺めながら... 開放的で快適でした...フフフ
ポータブルトイレ 我が家は猫がいるので 避難所には行けませんでした なので 鉄筋コンクリートの倉庫に 車中泊をしたのですが 1番心配だったトイレが 意外と快適に過ごせたのが このポータブルトイレのお陰でした 通常は手前のタンク部分に 排出したものが溜まる作りですが 片付けのことを考え ゴミ袋に猫砂を入れ設置して 用を達したら ビニールの空気をぬきながら しっかり結び オムツペールに捨てるように お願いしたら 片付けも簡単でよかったです 倉庫は植物も避難させてたので トイレのまわりにおき ブーゲンビリアを眺めながら... 開放的で快適でした...フフフ
kiku
kiku
家族

ねこ部 防災が気になるあなたにおすすめ

ねこ部 防災の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこ部 防災

22枚の部屋写真から8枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
ベッド周りの防災対策です。 先程の食器棚の中身変更の投稿の様に、震災時にできる限り物が散乱しない環境作りをするのはもちろんですが、対策したって素足で歩くのにはよろしくない状況になるかもしれません。 まだ自分が小学生の頃に、ドッチボールでひどめの突き指して整形に通ってた事があったんですが、錆びたクギを踏んでしまった同級生がかなり長い間同じ整形に通っていたので、やはり足裏貫通等の怪我はヤバイ事を思い出しました。 なので、踏み抜き防止スリッパなるものを購入してみました(避難所等でも使用する可能性があるので、イニシャル書いてます。画像修正で消してます)。 スリッパというかルームシューズですね。結構フィットするのですっぽぬけなくていいと思います。 ただ、普段100均スリッパを履いてる私には日常使いするには高価な一品…。本当は常時履いておくのがいいのは分かってるのですが…。 てなわけで、一日の内の多くの時間を過ごすと言われるベッド周辺に置くことにしました。 地震が大きいと物が吹っ飛んで行ってしまう事もあるそうなので、ガサガサ音がしないスライド式の袋に靴下と一緒に入れて枕の下にセット(写真2枚目)。 そして、停電を想定してラジオ付懐中電灯みたいなのをベッドボードに置いてましたが、上記理由から撤去して防災ポーチを作ってそこに小さいライトを付けて枕元に置くことにしました(防災ポーチは作成中)。
ベッド周りの防災対策です。 先程の食器棚の中身変更の投稿の様に、震災時にできる限り物が散乱しない環境作りをするのはもちろんですが、対策したって素足で歩くのにはよろしくない状況になるかもしれません。 まだ自分が小学生の頃に、ドッチボールでひどめの突き指して整形に通ってた事があったんですが、錆びたクギを踏んでしまった同級生がかなり長い間同じ整形に通っていたので、やはり足裏貫通等の怪我はヤバイ事を思い出しました。 なので、踏み抜き防止スリッパなるものを購入してみました(避難所等でも使用する可能性があるので、イニシャル書いてます。画像修正で消してます)。 スリッパというかルームシューズですね。結構フィットするのですっぽぬけなくていいと思います。 ただ、普段100均スリッパを履いてる私には日常使いするには高価な一品…。本当は常時履いておくのがいいのは分かってるのですが…。 てなわけで、一日の内の多くの時間を過ごすと言われるベッド周辺に置くことにしました。 地震が大きいと物が吹っ飛んで行ってしまう事もあるそうなので、ガサガサ音がしないスライド式の袋に靴下と一緒に入れて枕の下にセット(写真2枚目)。 そして、停電を想定してラジオ付懐中電灯みたいなのをベッドボードに置いてましたが、上記理由から撤去して防災ポーチを作ってそこに小さいライトを付けて枕元に置くことにしました(防災ポーチは作成中)。
brown-white
brown-white
1LDK
myuuさんの実例写真
防災は後回しにしがちですが、ブラックアウトを経験してから徐々に備えてなんとか1週間くらいは自力で生きていけるかなというくらい備えられました! ルームクリップショッピングには 防災用品をお部屋に馴染む様なオシャレに備えられる商品があればいいな。
防災は後回しにしがちですが、ブラックアウトを経験してから徐々に備えてなんとか1週間くらいは自力で生きていけるかなというくらい備えられました! ルームクリップショッピングには 防災用品をお部屋に馴染む様なオシャレに備えられる商品があればいいな。
myuu
myuu
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
上履き買いました。 震災体験者の方の声で、枕元に置いておくのは上履きがちょうどよかったと読み、スリッパを置いていましたが変えてみました。 散乱した室内だけでなく、避難所内でも役立ったそうで。 上履き、懐かしい(*^^*) 何十年ぶりかしら。
上履き買いました。 震災体験者の方の声で、枕元に置いておくのは上履きがちょうどよかったと読み、スリッパを置いていましたが変えてみました。 散乱した室内だけでなく、避難所内でも役立ったそうで。 上履き、懐かしい(*^^*) 何十年ぶりかしら。
bikke
bikke
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
おはようございます* 昨日の夜からずっと雨です 九州方面の方 .. 心配です これ以上被害が大きくなりませんように .. 関東はこれから大雨に注意みたいです もしもの時の準備は必要ですね ☔ 写真はここちゃんの雨の日の過ごし方 子供と一緒で雨の日はよく寝ます 😽
おはようございます* 昨日の夜からずっと雨です 九州方面の方 .. 心配です これ以上被害が大きくなりませんように .. 関東はこれから大雨に注意みたいです もしもの時の準備は必要ですね ☔ 写真はここちゃんの雨の日の過ごし方 子供と一緒で雨の日はよく寝ます 😽
mayutan.
mayutan.
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は玄関のお掃除しました。 大活躍するのはメラミンスポンジと雑巾。拭き掃除をする時は浄化の意味を込めひとつまみの塩を入れています。下駄箱の中も拭き掃除しつつ見直しました。 それと表札を新しくしました♫マンション購入時にオーダーしたものでお気に入りだったのですが大規模修繕の工事の時にどなたかが落としたようで一部欠けていました(^◇^;)同じものをオーダーしたかったけど、もうお店が見つからなかったのでネーム部分をお安くオーダーし今まで使っていたものに付けて使うことにしました。今までのより、ずっとカッコよくなったので良かったです♫
今日は玄関のお掃除しました。 大活躍するのはメラミンスポンジと雑巾。拭き掃除をする時は浄化の意味を込めひとつまみの塩を入れています。下駄箱の中も拭き掃除しつつ見直しました。 それと表札を新しくしました♫マンション購入時にオーダーしたものでお気に入りだったのですが大規模修繕の工事の時にどなたかが落としたようで一部欠けていました(^◇^;)同じものをオーダーしたかったけど、もうお店が見つからなかったのでネーム部分をお安くオーダーし今まで使っていたものに付けて使うことにしました。今までのより、ずっとカッコよくなったので良かったです♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
丁度今日貼ったので♪ ずっと出来なかったモニターで頂いたマスキングテープをクローゼットの奥の壁に貼りました! 実は足りなくて半分くらいしか貼れていないのですが丁度良い感じに写りましたね(笑) 残りはまた購入して、主人が子どもの面倒を見てくれる気になった日に……いつかな…。
丁度今日貼ったので♪ ずっと出来なかったモニターで頂いたマスキングテープをクローゼットの奥の壁に貼りました! 実は足りなくて半分くらいしか貼れていないのですが丁度良い感じに写りましたね(笑) 残りはまた購入して、主人が子どもの面倒を見てくれる気になった日に……いつかな…。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
rayjyuさんの実例写真
コンセントの都合で色々と間接照明かってみたけど、ことごとく失敗😭やっと巡り合ったのが乾電池式のスポットライト✨明るさ満足。コンパクト満足。なにより電池さえちゃんと常備してれば防災グッズになる😊
コンセントの都合で色々と間接照明かってみたけど、ことごとく失敗😭やっと巡り合ったのが乾電池式のスポットライト✨明るさ満足。コンパクト満足。なにより電池さえちゃんと常備してれば防災グッズになる😊
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
kikuさんの実例写真
ポータブルトイレ 我が家は猫がいるので 避難所には行けませんでした なので 鉄筋コンクリートの倉庫に 車中泊をしたのですが 1番心配だったトイレが 意外と快適に過ごせたのが このポータブルトイレのお陰でした 通常は手前のタンク部分に 排出したものが溜まる作りですが 片付けのことを考え ゴミ袋に猫砂を入れ設置して 用を達したら ビニールの空気をぬきながら しっかり結び オムツペールに捨てるように お願いしたら 片付けも簡単でよかったです 倉庫は植物も避難させてたので トイレのまわりにおき ブーゲンビリアを眺めながら... 開放的で快適でした...フフフ
ポータブルトイレ 我が家は猫がいるので 避難所には行けませんでした なので 鉄筋コンクリートの倉庫に 車中泊をしたのですが 1番心配だったトイレが 意外と快適に過ごせたのが このポータブルトイレのお陰でした 通常は手前のタンク部分に 排出したものが溜まる作りですが 片付けのことを考え ゴミ袋に猫砂を入れ設置して 用を達したら ビニールの空気をぬきながら しっかり結び オムツペールに捨てるように お願いしたら 片付けも簡単でよかったです 倉庫は植物も避難させてたので トイレのまわりにおき ブーゲンビリアを眺めながら... 開放的で快適でした...フフフ
kiku
kiku
家族

ねこ部 防災が気になるあなたにおすすめ

ねこ部 防災の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ