養生大変

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
ゴールデンウィーク お手伝いに来てくれた友達 凄い格好で養生してくれてます 養生って大変(;´д`)
ゴールデンウィーク お手伝いに来てくれた友達 凄い格好で養生してくれてます 養生って大変(;´д`)
motineco
motineco
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
おはようございます☆*:.。. ♫ 昨日朝8時からホームセンターに漆喰・木やら食材やら買いに行き、帰ってきたのが、11時。 そこから怒涛のごとく、縁側に漆喰を塗り、安っぽいテカテカのフロアクッションを板張りにしました˚✧₊⁎❤︎ ついでに障子も取っ払ったら部屋が広く、漆喰の効果で明るくなりました・:*+.☆ この家に引っ越しして、かれこれ漆喰塗るのも4回目ですが、やっぱり養生するのが大変😅 家がリフォーム中で、業者がいる中で、漆喰や電動ノコギリやらするのは少し恥ずかしかったですが🤣 アンティークチェアと、一回枯れてしまったウンベラータが復活したので、特等席になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・♫
おはようございます☆*:.。. ♫ 昨日朝8時からホームセンターに漆喰・木やら食材やら買いに行き、帰ってきたのが、11時。 そこから怒涛のごとく、縁側に漆喰を塗り、安っぽいテカテカのフロアクッションを板張りにしました˚✧₊⁎❤︎ ついでに障子も取っ払ったら部屋が広く、漆喰の効果で明るくなりました・:*+.☆ この家に引っ越しして、かれこれ漆喰塗るのも4回目ですが、やっぱり養生するのが大変😅 家がリフォーム中で、業者がいる中で、漆喰や電動ノコギリやらするのは少し恥ずかしかったですが🤣 アンティークチェアと、一回枯れてしまったウンベラータが復活したので、特等席になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・♫
yuu
yuu
家族
milkcocoaさんの実例写真
セルフリノベーション② 1階トイレの壁紙をペイント トイレットペーパーは、🧺カゴにそのまま入れてます😆 壁紙をミントグリーンに替えて、爽やかに感じられるようになりました🥰 少しづつですが、楽しみながらリノベーションしていきます。 旦那様も『次はどこする?』と一緒にたのしんでくれてるもよう…🤭
セルフリノベーション② 1階トイレの壁紙をペイント トイレットペーパーは、🧺カゴにそのまま入れてます😆 壁紙をミントグリーンに替えて、爽やかに感じられるようになりました🥰 少しづつですが、楽しみながらリノベーションしていきます。 旦那様も『次はどこする?』と一緒にたのしんでくれてるもよう…🤭
milkcocoa
milkcocoa
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
イベント:タイルを使ったインテリア 連投すみません
イベント:タイルを使ったインテリア 連投すみません
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
keiさんの実例写真
2階のトイレビフォーです。 トイレは狭いから養生が大変💦 ずっと便器に抱きついてました💧
2階のトイレビフォーです。 トイレは狭いから養生が大変💦 ずっと便器に抱きついてました💧
kei
kei
3LDK | 家族
naacciさんの実例写真
茶色だったドアをそれぞれブラックとクラウディホワイトで塗り塗り。窓枠がとれなくてガラスついたまま塗ったから養生が大変だった〜💦 全部ホワイトにしようと思ったけどキッチンをシックにしたくて試しにブラックにしたら引き締まっていい感じ☺️
茶色だったドアをそれぞれブラックとクラウディホワイトで塗り塗り。窓枠がとれなくてガラスついたまま塗ったから養生が大変だった〜💦 全部ホワイトにしようと思ったけどキッチンをシックにしたくて試しにブラックにしたら引き締まっていい感じ☺️
naacci
naacci
家族
yu-ka-naさんの実例写真
今年頑張ったとこ、その1。 キッチンとリビングの壁を塗りました。 食器棚が重かったー。 塗料はイマジンウォールペイントを使用。 いつもの壁紙屋本舗さんで購入しました。 養生が大変ですが、仕上がりは良いです。 その後棚をDIYしました(^ ^)
今年頑張ったとこ、その1。 キッチンとリビングの壁を塗りました。 食器棚が重かったー。 塗料はイマジンウォールペイントを使用。 いつもの壁紙屋本舗さんで購入しました。 養生が大変ですが、仕上がりは良いです。 その後棚をDIYしました(^ ^)
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
2階のトイレ。夏休みの終わりにやっと重い腰を上げ、床にクッションフロアを敷きました。ペンキ塗りもそうだけど、養生が面倒!
2階のトイレ。夏休みの終わりにやっと重い腰を上げ、床にクッションフロアを敷きました。ペンキ塗りもそうだけど、養生が面倒!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
沢山のサンプルを取り寄せて、イマジンウォールペイントの「アルプスのすみれ」というカラーにしてみました。 どの色も名前がステキです。 初めてでしたが、ニッチの小さな範囲だったので、無事塗れました! ペンキはとても塗りやすかったので、大変な作業で言えば、養生が8割かも。 額でけっこう隠れてますが(^^;)
沢山のサンプルを取り寄せて、イマジンウォールペイントの「アルプスのすみれ」というカラーにしてみました。 どの色も名前がステキです。 初めてでしたが、ニッチの小さな範囲だったので、無事塗れました! ペンキはとても塗りやすかったので、大変な作業で言えば、養生が8割かも。 額でけっこう隠れてますが(^^;)
hoho
hoho
家族
YukIさんの実例写真
初めて自分で貼った壁紙はリビングのサブウェイタイル風壁紙です♪ 最初だったのでのり付きのり付きものにしました! これはすごく貼りやすかったです❤︎ 1人でも簡単に貼れましたが、難点は床を広く養生しないとめっちゃ汚れるって言うことですかね(^^;; この壁紙大好きでリピしてます♡
初めて自分で貼った壁紙はリビングのサブウェイタイル風壁紙です♪ 最初だったのでのり付きのり付きものにしました! これはすごく貼りやすかったです❤︎ 1人でも簡単に貼れましたが、難点は床を広く養生しないとめっちゃ汚れるって言うことですかね(^^;; この壁紙大好きでリピしてます♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
naomasa37405510さんの実例写真
どうしても、待ちきれず、土日でペイントしてきました(笑) DIYあるあるでよく聞く「トイレは狭くて簡単そうに見えて、実は大変‼︎」を嫌と言うほど、体感しつつ、養生を済ませ(←ホント ココロガ オレカケタヨ…(ノД`)) はやる気持ちを抑えて、心躍る、初ペイント(((o(*゚▽゚*)o)))←ホント コンナ カオニ ナッテタト オモウ "楽あれば、苦あり" が、心に沁みる2日間になりました(笑)
どうしても、待ちきれず、土日でペイントしてきました(笑) DIYあるあるでよく聞く「トイレは狭くて簡単そうに見えて、実は大変‼︎」を嫌と言うほど、体感しつつ、養生を済ませ(←ホント ココロガ オレカケタヨ…(ノД`)) はやる気持ちを抑えて、心躍る、初ペイント(((o(*゚▽゚*)o)))←ホント コンナ カオニ ナッテタト オモウ "楽あれば、苦あり" が、心に沁みる2日間になりました(笑)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
アトリエの壁を塗りました。 1枚目が塗った後。 2枚目が塗る前です。 養生が大変だったけど、楽しく作業できました。
アトリエの壁を塗りました。 1枚目が塗った後。 2枚目が塗る前です。 養生が大変だったけど、楽しく作業できました。
mama
mama
家族
megggさんの実例写真
家具をどかして養生完了👍
家具をどかして養生完了👍
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
ruiruiさんの実例写真
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
ruirui
ruirui
karisuさんの実例写真
ダイニングの壁を塗って雰囲気変えよう計画。コンセントなど養生がわりと大変(・・;)
ダイニングの壁を塗って雰囲気変えよう計画。コンセントなど養生がわりと大変(・・;)
karisu
karisu
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
今年最初の投稿が、トイレですみません(^-^; 壁を塗ってみました!ずっとやりたかったから、出来て嬉しい~♪でも養生が大変でした
今年最初の投稿が、トイレですみません(^-^; 壁を塗ってみました!ずっとやりたかったから、出来て嬉しい~♪でも養生が大変でした
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
hana729さんの実例写真
あーー、このデッキ側の扉の枠を黒か濃いモスグリーンにペイントしたい!黒ならあえて艶ありが雰囲気あるかも。 さあどーする? 妄想してる時って楽しい! 養生してる時はあー大変なことしてしまったーって後悔しそうだけど(笑) 今日は来客があります! 賑やかな夜になりそうです。
あーー、このデッキ側の扉の枠を黒か濃いモスグリーンにペイントしたい!黒ならあえて艶ありが雰囲気あるかも。 さあどーする? 妄想してる時って楽しい! 養生してる時はあー大変なことしてしまったーって後悔しそうだけど(笑) 今日は来客があります! 賑やかな夜になりそうです。
hana729
hana729
yasue.ichnoさんの実例写真
おはようございます😊 外壁の塗替えをDIYでしてます😅 だいぶ塗れたけど、養生が大変です💦
おはようございます😊 外壁の塗替えをDIYでしてます😅 だいぶ塗れたけど、養生が大変です💦
yasue.ichno
yasue.ichno
menmaさんの実例写真
突然やる気をだして、リビングの壁をグレーに塗り替えました。 養生が手間でしたが、塗るのは楽しかったです。
突然やる気をだして、リビングの壁をグレーに塗り替えました。 養生が手間でしたが、塗るのは楽しかったです。
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
akazukinさんの実例写真
子ども部屋(^^♪ 壁紙汚れまくりなのでどうせ張り替えるならと塗りました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 壁紙の上からペンキ塗ると大変…… 壁紙の凹にハケで塗り込む(˘̭⺫˘̭ㆀ) 塗り込まないとマダラ…… 何がめんどくさいって養生…… 上は空柄(^^♪フリーハンド 下は薄いピンク♡ 襖もゆっくりDIYします(´∀`*)
子ども部屋(^^♪ 壁紙汚れまくりなのでどうせ張り替えるならと塗りました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 壁紙の上からペンキ塗ると大変…… 壁紙の凹にハケで塗り込む(˘̭⺫˘̭ㆀ) 塗り込まないとマダラ…… 何がめんどくさいって養生…… 上は空柄(^^♪フリーハンド 下は薄いピンク♡ 襖もゆっくりDIYします(´∀`*)
akazukin
akazukin
3DK
monetさんの実例写真
モニター当選したエアコンの防カビセットを使って、和室のエアコンの掃除をしました! ◇コンセントを外し、フィルターを外し、窓をあけ、下に新聞紙を敷いて準備。 (羽根の隙間から洗浄液が少し垂れてきたので、何か敷いた方がいいです。) ◇スプレーを5.6回振って、5センチの距離からフィンに噴射!(皮膚が弱い方は手袋した方がいいです) 噴射後、しゅわわわ〜と洗浄されているような音が聞こえてきました! スプレー洗浄は興味があったけど、液が垂れて養生が大変そうなイメージがあり、今まで避けてきました。 実際は、養生は必要ないし、下に新聞紙を敷くだけという簡単さに驚きました!! 普段掃除できない内部を洗浄することができて良かったです! これからのエアコン掃除に、スプレー洗浄を取り入れたいと思いました!
モニター当選したエアコンの防カビセットを使って、和室のエアコンの掃除をしました! ◇コンセントを外し、フィルターを外し、窓をあけ、下に新聞紙を敷いて準備。 (羽根の隙間から洗浄液が少し垂れてきたので、何か敷いた方がいいです。) ◇スプレーを5.6回振って、5センチの距離からフィンに噴射!(皮膚が弱い方は手袋した方がいいです) 噴射後、しゅわわわ〜と洗浄されているような音が聞こえてきました! スプレー洗浄は興味があったけど、液が垂れて養生が大変そうなイメージがあり、今まで避けてきました。 実際は、養生は必要ないし、下に新聞紙を敷くだけという簡単さに驚きました!! 普段掃除できない内部を洗浄することができて良かったです! これからのエアコン掃除に、スプレー洗浄を取り入れたいと思いました!
monet
monet
4LDK | 家族
COYOSIさんの実例写真
塗り終わり〜。なんだけど思ったよりもだいぶ明るい。爽やかでイメージとは違う感じに(^◇^;)
塗り終わり〜。なんだけど思ったよりもだいぶ明るい。爽やかでイメージとは違う感じに(^◇^;)
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
misatoさんの実例写真
塗装屋さんのパパがメーカーさんから黒板塗料を仕入れたという事で、ホワイトウッドの背板を塗り塗りしました☻何って養生が大変!上の方の鋭角部分はピンセットが登場。背板にはワックスが塗られているから、2度塗りしても養生と一緒にペリペリ剥がれてしまったり(๑˘・ω・˘๑)乾いてからリペアしたけどちゃんと馴染んでくれて、塗料的にはさすが業務用!と言いたいトコロですが。基本的に黒板塗料は塗りやすいです。伸びます、馴染みます( ´͈ ᗨ `͈ )しょっぱな缶のフタを開ける時に、お気に入りのサロペットに飛び散るハプニングがありながらも無事試し塗り完了です♫さぁ、次はデコレーション考えよう(*ꈍᴗꈍ*).。.:
塗装屋さんのパパがメーカーさんから黒板塗料を仕入れたという事で、ホワイトウッドの背板を塗り塗りしました☻何って養生が大変!上の方の鋭角部分はピンセットが登場。背板にはワックスが塗られているから、2度塗りしても養生と一緒にペリペリ剥がれてしまったり(๑˘・ω・˘๑)乾いてからリペアしたけどちゃんと馴染んでくれて、塗料的にはさすが業務用!と言いたいトコロですが。基本的に黒板塗料は塗りやすいです。伸びます、馴染みます( ´͈ ᗨ `͈ )しょっぱな缶のフタを開ける時に、お気に入りのサロペットに飛び散るハプニングがありながらも無事試し塗り完了です♫さぁ、次はデコレーション考えよう(*ꈍᴗꈍ*).。.:
misato
misato
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ホームセンターで簡単に濡れるタイプの漆喰を塗りました。だいぶボロボロだった砂壁があこがれの白壁になりました! 養生が大変でしたが、旦那さんとよい共同活動ができました☆
ホームセンターで簡単に濡れるタイプの漆喰を塗りました。だいぶボロボロだった砂壁があこがれの白壁になりました! 養生が大変でしたが、旦那さんとよい共同活動ができました☆
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ドアノブのネジがはずれない場合 前にドアノブが外れないんですっていう コメントを頂いていたのに アップ時に、説明を忘れてました😅 前にアップしたドアノブ、ネジ穴が潰れていて、ネジザウルスでも外れなくて 前の持ち主様、色々なネジ穴を潰していて💦 なかなか苦労してます😅 鍵穴だけは、どうしてもはずれないから、 鍵を持ち上げて、マステを鍵の隙間にいれ グルグル養生をして、スプレーしました。 スプレーは結構飛ぶので、養生は大変でした。 出来上がりも、鍵の方は、やはりエキダレしてます。 レバーは、外せたから、外してスプレーしてます。 外せなくても、スプレーする前よりは、 よくなったかな?って感じです ネジを外せない方の参考になれば嬉しいです
ドアノブのネジがはずれない場合 前にドアノブが外れないんですっていう コメントを頂いていたのに アップ時に、説明を忘れてました😅 前にアップしたドアノブ、ネジ穴が潰れていて、ネジザウルスでも外れなくて 前の持ち主様、色々なネジ穴を潰していて💦 なかなか苦労してます😅 鍵穴だけは、どうしてもはずれないから、 鍵を持ち上げて、マステを鍵の隙間にいれ グルグル養生をして、スプレーしました。 スプレーは結構飛ぶので、養生は大変でした。 出来上がりも、鍵の方は、やはりエキダレしてます。 レバーは、外せたから、外してスプレーしてます。 外せなくても、スプレーする前よりは、 よくなったかな?って感じです ネジを外せない方の参考になれば嬉しいです
akezou
akezou
3LDK | 家族
mamamao.no2さんの実例写真
黒板塗料を塗る なかなか養生が大変だった
黒板塗料を塗る なかなか養生が大変だった
mamamao.no2
mamamao.no2
3LDK | 家族
もっと見る

養生大変が気になるあなたにおすすめ

養生大変の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

養生大変

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
ゴールデンウィーク お手伝いに来てくれた友達 凄い格好で養生してくれてます 養生って大変(;´д`)
ゴールデンウィーク お手伝いに来てくれた友達 凄い格好で養生してくれてます 養生って大変(;´д`)
motineco
motineco
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
おはようございます☆*:.。. ♫ 昨日朝8時からホームセンターに漆喰・木やら食材やら買いに行き、帰ってきたのが、11時。 そこから怒涛のごとく、縁側に漆喰を塗り、安っぽいテカテカのフロアクッションを板張りにしました˚✧₊⁎❤︎ ついでに障子も取っ払ったら部屋が広く、漆喰の効果で明るくなりました・:*+.☆ この家に引っ越しして、かれこれ漆喰塗るのも4回目ですが、やっぱり養生するのが大変😅 家がリフォーム中で、業者がいる中で、漆喰や電動ノコギリやらするのは少し恥ずかしかったですが🤣 アンティークチェアと、一回枯れてしまったウンベラータが復活したので、特等席になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・♫
おはようございます☆*:.。. ♫ 昨日朝8時からホームセンターに漆喰・木やら食材やら買いに行き、帰ってきたのが、11時。 そこから怒涛のごとく、縁側に漆喰を塗り、安っぽいテカテカのフロアクッションを板張りにしました˚✧₊⁎❤︎ ついでに障子も取っ払ったら部屋が広く、漆喰の効果で明るくなりました・:*+.☆ この家に引っ越しして、かれこれ漆喰塗るのも4回目ですが、やっぱり養生するのが大変😅 家がリフォーム中で、業者がいる中で、漆喰や電動ノコギリやらするのは少し恥ずかしかったですが🤣 アンティークチェアと、一回枯れてしまったウンベラータが復活したので、特等席になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・♫
yuu
yuu
家族
milkcocoaさんの実例写真
セルフリノベーション② 1階トイレの壁紙をペイント トイレットペーパーは、🧺カゴにそのまま入れてます😆 壁紙をミントグリーンに替えて、爽やかに感じられるようになりました🥰 少しづつですが、楽しみながらリノベーションしていきます。 旦那様も『次はどこする?』と一緒にたのしんでくれてるもよう…🤭
セルフリノベーション② 1階トイレの壁紙をペイント トイレットペーパーは、🧺カゴにそのまま入れてます😆 壁紙をミントグリーンに替えて、爽やかに感じられるようになりました🥰 少しづつですが、楽しみながらリノベーションしていきます。 旦那様も『次はどこする?』と一緒にたのしんでくれてるもよう…🤭
milkcocoa
milkcocoa
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
イベント:タイルを使ったインテリア 連投すみません
イベント:タイルを使ったインテリア 連投すみません
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
keiさんの実例写真
2階のトイレビフォーです。 トイレは狭いから養生が大変💦 ずっと便器に抱きついてました💧
2階のトイレビフォーです。 トイレは狭いから養生が大変💦 ずっと便器に抱きついてました💧
kei
kei
3LDK | 家族
naacciさんの実例写真
茶色だったドアをそれぞれブラックとクラウディホワイトで塗り塗り。窓枠がとれなくてガラスついたまま塗ったから養生が大変だった〜💦 全部ホワイトにしようと思ったけどキッチンをシックにしたくて試しにブラックにしたら引き締まっていい感じ☺️
茶色だったドアをそれぞれブラックとクラウディホワイトで塗り塗り。窓枠がとれなくてガラスついたまま塗ったから養生が大変だった〜💦 全部ホワイトにしようと思ったけどキッチンをシックにしたくて試しにブラックにしたら引き締まっていい感じ☺️
naacci
naacci
家族
yu-ka-naさんの実例写真
今年頑張ったとこ、その1。 キッチンとリビングの壁を塗りました。 食器棚が重かったー。 塗料はイマジンウォールペイントを使用。 いつもの壁紙屋本舗さんで購入しました。 養生が大変ですが、仕上がりは良いです。 その後棚をDIYしました(^ ^)
今年頑張ったとこ、その1。 キッチンとリビングの壁を塗りました。 食器棚が重かったー。 塗料はイマジンウォールペイントを使用。 いつもの壁紙屋本舗さんで購入しました。 養生が大変ですが、仕上がりは良いです。 その後棚をDIYしました(^ ^)
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
2階のトイレ。夏休みの終わりにやっと重い腰を上げ、床にクッションフロアを敷きました。ペンキ塗りもそうだけど、養生が面倒!
2階のトイレ。夏休みの終わりにやっと重い腰を上げ、床にクッションフロアを敷きました。ペンキ塗りもそうだけど、養生が面倒!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
沢山のサンプルを取り寄せて、イマジンウォールペイントの「アルプスのすみれ」というカラーにしてみました。 どの色も名前がステキです。 初めてでしたが、ニッチの小さな範囲だったので、無事塗れました! ペンキはとても塗りやすかったので、大変な作業で言えば、養生が8割かも。 額でけっこう隠れてますが(^^;)
沢山のサンプルを取り寄せて、イマジンウォールペイントの「アルプスのすみれ」というカラーにしてみました。 どの色も名前がステキです。 初めてでしたが、ニッチの小さな範囲だったので、無事塗れました! ペンキはとても塗りやすかったので、大変な作業で言えば、養生が8割かも。 額でけっこう隠れてますが(^^;)
hoho
hoho
家族
YukIさんの実例写真
初めて自分で貼った壁紙はリビングのサブウェイタイル風壁紙です♪ 最初だったのでのり付きのり付きものにしました! これはすごく貼りやすかったです❤︎ 1人でも簡単に貼れましたが、難点は床を広く養生しないとめっちゃ汚れるって言うことですかね(^^;; この壁紙大好きでリピしてます♡
初めて自分で貼った壁紙はリビングのサブウェイタイル風壁紙です♪ 最初だったのでのり付きのり付きものにしました! これはすごく貼りやすかったです❤︎ 1人でも簡単に貼れましたが、難点は床を広く養生しないとめっちゃ汚れるって言うことですかね(^^;; この壁紙大好きでリピしてます♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
naomasa37405510さんの実例写真
どうしても、待ちきれず、土日でペイントしてきました(笑) DIYあるあるでよく聞く「トイレは狭くて簡単そうに見えて、実は大変‼︎」を嫌と言うほど、体感しつつ、養生を済ませ(←ホント ココロガ オレカケタヨ…(ノД`)) はやる気持ちを抑えて、心躍る、初ペイント(((o(*゚▽゚*)o)))←ホント コンナ カオニ ナッテタト オモウ "楽あれば、苦あり" が、心に沁みる2日間になりました(笑)
どうしても、待ちきれず、土日でペイントしてきました(笑) DIYあるあるでよく聞く「トイレは狭くて簡単そうに見えて、実は大変‼︎」を嫌と言うほど、体感しつつ、養生を済ませ(←ホント ココロガ オレカケタヨ…(ノД`)) はやる気持ちを抑えて、心躍る、初ペイント(((o(*゚▽゚*)o)))←ホント コンナ カオニ ナッテタト オモウ "楽あれば、苦あり" が、心に沁みる2日間になりました(笑)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
アトリエの壁を塗りました。 1枚目が塗った後。 2枚目が塗る前です。 養生が大変だったけど、楽しく作業できました。
アトリエの壁を塗りました。 1枚目が塗った後。 2枚目が塗る前です。 養生が大変だったけど、楽しく作業できました。
mama
mama
家族
megggさんの実例写真
家具をどかして養生完了👍
家具をどかして養生完了👍
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
ruiruiさんの実例写真
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
ruirui
ruirui
karisuさんの実例写真
ダイニングの壁を塗って雰囲気変えよう計画。コンセントなど養生がわりと大変(・・;)
ダイニングの壁を塗って雰囲気変えよう計画。コンセントなど養生がわりと大変(・・;)
karisu
karisu
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
今年最初の投稿が、トイレですみません(^-^; 壁を塗ってみました!ずっとやりたかったから、出来て嬉しい~♪でも養生が大変でした
今年最初の投稿が、トイレですみません(^-^; 壁を塗ってみました!ずっとやりたかったから、出来て嬉しい~♪でも養生が大変でした
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
hana729さんの実例写真
あーー、このデッキ側の扉の枠を黒か濃いモスグリーンにペイントしたい!黒ならあえて艶ありが雰囲気あるかも。 さあどーする? 妄想してる時って楽しい! 養生してる時はあー大変なことしてしまったーって後悔しそうだけど(笑) 今日は来客があります! 賑やかな夜になりそうです。
あーー、このデッキ側の扉の枠を黒か濃いモスグリーンにペイントしたい!黒ならあえて艶ありが雰囲気あるかも。 さあどーする? 妄想してる時って楽しい! 養生してる時はあー大変なことしてしまったーって後悔しそうだけど(笑) 今日は来客があります! 賑やかな夜になりそうです。
hana729
hana729
yasue.ichnoさんの実例写真
おはようございます😊 外壁の塗替えをDIYでしてます😅 だいぶ塗れたけど、養生が大変です💦
おはようございます😊 外壁の塗替えをDIYでしてます😅 だいぶ塗れたけど、養生が大変です💦
yasue.ichno
yasue.ichno
menmaさんの実例写真
突然やる気をだして、リビングの壁をグレーに塗り替えました。 養生が手間でしたが、塗るのは楽しかったです。
突然やる気をだして、リビングの壁をグレーに塗り替えました。 養生が手間でしたが、塗るのは楽しかったです。
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
akazukinさんの実例写真
子ども部屋(^^♪ 壁紙汚れまくりなのでどうせ張り替えるならと塗りました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 壁紙の上からペンキ塗ると大変…… 壁紙の凹にハケで塗り込む(˘̭⺫˘̭ㆀ) 塗り込まないとマダラ…… 何がめんどくさいって養生…… 上は空柄(^^♪フリーハンド 下は薄いピンク♡ 襖もゆっくりDIYします(´∀`*)
子ども部屋(^^♪ 壁紙汚れまくりなのでどうせ張り替えるならと塗りました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 壁紙の上からペンキ塗ると大変…… 壁紙の凹にハケで塗り込む(˘̭⺫˘̭ㆀ) 塗り込まないとマダラ…… 何がめんどくさいって養生…… 上は空柄(^^♪フリーハンド 下は薄いピンク♡ 襖もゆっくりDIYします(´∀`*)
akazukin
akazukin
3DK
monetさんの実例写真
モニター当選したエアコンの防カビセットを使って、和室のエアコンの掃除をしました! ◇コンセントを外し、フィルターを外し、窓をあけ、下に新聞紙を敷いて準備。 (羽根の隙間から洗浄液が少し垂れてきたので、何か敷いた方がいいです。) ◇スプレーを5.6回振って、5センチの距離からフィンに噴射!(皮膚が弱い方は手袋した方がいいです) 噴射後、しゅわわわ〜と洗浄されているような音が聞こえてきました! スプレー洗浄は興味があったけど、液が垂れて養生が大変そうなイメージがあり、今まで避けてきました。 実際は、養生は必要ないし、下に新聞紙を敷くだけという簡単さに驚きました!! 普段掃除できない内部を洗浄することができて良かったです! これからのエアコン掃除に、スプレー洗浄を取り入れたいと思いました!
モニター当選したエアコンの防カビセットを使って、和室のエアコンの掃除をしました! ◇コンセントを外し、フィルターを外し、窓をあけ、下に新聞紙を敷いて準備。 (羽根の隙間から洗浄液が少し垂れてきたので、何か敷いた方がいいです。) ◇スプレーを5.6回振って、5センチの距離からフィンに噴射!(皮膚が弱い方は手袋した方がいいです) 噴射後、しゅわわわ〜と洗浄されているような音が聞こえてきました! スプレー洗浄は興味があったけど、液が垂れて養生が大変そうなイメージがあり、今まで避けてきました。 実際は、養生は必要ないし、下に新聞紙を敷くだけという簡単さに驚きました!! 普段掃除できない内部を洗浄することができて良かったです! これからのエアコン掃除に、スプレー洗浄を取り入れたいと思いました!
monet
monet
4LDK | 家族
COYOSIさんの実例写真
塗り終わり〜。なんだけど思ったよりもだいぶ明るい。爽やかでイメージとは違う感じに(^◇^;)
塗り終わり〜。なんだけど思ったよりもだいぶ明るい。爽やかでイメージとは違う感じに(^◇^;)
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
misatoさんの実例写真
塗装屋さんのパパがメーカーさんから黒板塗料を仕入れたという事で、ホワイトウッドの背板を塗り塗りしました☻何って養生が大変!上の方の鋭角部分はピンセットが登場。背板にはワックスが塗られているから、2度塗りしても養生と一緒にペリペリ剥がれてしまったり(๑˘・ω・˘๑)乾いてからリペアしたけどちゃんと馴染んでくれて、塗料的にはさすが業務用!と言いたいトコロですが。基本的に黒板塗料は塗りやすいです。伸びます、馴染みます( ´͈ ᗨ `͈ )しょっぱな缶のフタを開ける時に、お気に入りのサロペットに飛び散るハプニングがありながらも無事試し塗り完了です♫さぁ、次はデコレーション考えよう(*ꈍᴗꈍ*).。.:
塗装屋さんのパパがメーカーさんから黒板塗料を仕入れたという事で、ホワイトウッドの背板を塗り塗りしました☻何って養生が大変!上の方の鋭角部分はピンセットが登場。背板にはワックスが塗られているから、2度塗りしても養生と一緒にペリペリ剥がれてしまったり(๑˘・ω・˘๑)乾いてからリペアしたけどちゃんと馴染んでくれて、塗料的にはさすが業務用!と言いたいトコロですが。基本的に黒板塗料は塗りやすいです。伸びます、馴染みます( ´͈ ᗨ `͈ )しょっぱな缶のフタを開ける時に、お気に入りのサロペットに飛び散るハプニングがありながらも無事試し塗り完了です♫さぁ、次はデコレーション考えよう(*ꈍᴗꈍ*).。.:
misato
misato
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ホームセンターで簡単に濡れるタイプの漆喰を塗りました。だいぶボロボロだった砂壁があこがれの白壁になりました! 養生が大変でしたが、旦那さんとよい共同活動ができました☆
ホームセンターで簡単に濡れるタイプの漆喰を塗りました。だいぶボロボロだった砂壁があこがれの白壁になりました! 養生が大変でしたが、旦那さんとよい共同活動ができました☆
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ドアノブのネジがはずれない場合 前にドアノブが外れないんですっていう コメントを頂いていたのに アップ時に、説明を忘れてました😅 前にアップしたドアノブ、ネジ穴が潰れていて、ネジザウルスでも外れなくて 前の持ち主様、色々なネジ穴を潰していて💦 なかなか苦労してます😅 鍵穴だけは、どうしてもはずれないから、 鍵を持ち上げて、マステを鍵の隙間にいれ グルグル養生をして、スプレーしました。 スプレーは結構飛ぶので、養生は大変でした。 出来上がりも、鍵の方は、やはりエキダレしてます。 レバーは、外せたから、外してスプレーしてます。 外せなくても、スプレーする前よりは、 よくなったかな?って感じです ネジを外せない方の参考になれば嬉しいです
ドアノブのネジがはずれない場合 前にドアノブが外れないんですっていう コメントを頂いていたのに アップ時に、説明を忘れてました😅 前にアップしたドアノブ、ネジ穴が潰れていて、ネジザウルスでも外れなくて 前の持ち主様、色々なネジ穴を潰していて💦 なかなか苦労してます😅 鍵穴だけは、どうしてもはずれないから、 鍵を持ち上げて、マステを鍵の隙間にいれ グルグル養生をして、スプレーしました。 スプレーは結構飛ぶので、養生は大変でした。 出来上がりも、鍵の方は、やはりエキダレしてます。 レバーは、外せたから、外してスプレーしてます。 外せなくても、スプレーする前よりは、 よくなったかな?って感じです ネジを外せない方の参考になれば嬉しいです
akezou
akezou
3LDK | 家族
mamamao.no2さんの実例写真
黒板塗料を塗る なかなか養生が大変だった
黒板塗料を塗る なかなか養生が大変だった
mamamao.no2
mamamao.no2
3LDK | 家族
もっと見る

養生大変が気になるあなたにおすすめ

養生大変の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ