RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

漆喰下地

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
todonekomaiさんの実例写真
2020.10 天井がピンク?と一瞬目を疑いましたが、漆喰を塗る下地でした(^^) 勾配天井もドアの上の下がり壁も漆喰になります。
2020.10 天井がピンク?と一瞬目を疑いましたが、漆喰を塗る下地でした(^^) 勾配天井もドアの上の下がり壁も漆喰になります。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
洗面所 漆喰下地塗り 壁紙剥がして化粧合板だった所にはプライマーを塗っています。
洗面所 漆喰下地塗り 壁紙剥がして化粧合板だった所にはプライマーを塗っています。
yum
yum
家族
osuguttiさんの実例写真
とりあえずリビングの漆喰下地塗り完了‼️ ポップインアラジンで音楽鳴らしつつ晩飯作って晩酌休憩🍺 寝る場所養生しすぎてない(ーー;) #漆喰下地塗り#やっと完了#ポップインアラジン#寝るとこなし#ロハスウォール
とりあえずリビングの漆喰下地塗り完了‼️ ポップインアラジンで音楽鳴らしつつ晩飯作って晩酌休憩🍺 寝る場所養生しすぎてない(ーー;) #漆喰下地塗り#やっと完了#ポップインアラジン#寝るとこなし#ロハスウォール
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
riicolatte
riicolatte
家族
akikaze-3283さんの実例写真
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
akikaze-3283
akikaze-3283
kaorinさんの実例写真
キッチンの天井は漆喰の下地用を塗って仕上げました〜☺ 最初は下地用の上から仕上げ用を塗るつもりでしたが、下地用だけに。 これがけっこういい感じ✨ 凸凹が残って、光が当たると神秘的です🌟
キッチンの天井は漆喰の下地用を塗って仕上げました〜☺ 最初は下地用の上から仕上げ用を塗るつもりでしたが、下地用だけに。 これがけっこういい感じ✨ 凸凹が残って、光が当たると神秘的です🌟
kaorin
kaorin
kiki_nekkoさんの実例写真
漆喰DIY完了しました(*^_^*) 写真ではなかなか伝わらないですが、やはりグリーンが映えるし雰囲気があって やってよかったです♡
漆喰DIY完了しました(*^_^*) 写真ではなかなか伝わらないですが、やはりグリーンが映えるし雰囲気があって やってよかったです♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
漆喰塗り終わりました♡ 下地処理後の写真を撮り忘れましたが💦 下地処理について↓ アク浮きなどの黄ばみがめちゃくちゃこわかったので、下地材は2回しっかり塗りました。 ☆1回目 アサヒペン/カチオンシーラー ☆2回目 大和漆喰/アクカット 漆喰について↓ 塗りやすく、最初から出来ているタイプを買おうとしましたが高すぎて、、、笑笑 大和漆喰20kgの粉を約3000円くらいで買い、自力で水と混ぜて漆喰作りました♪ 漆喰も薄く下塗り→本塗りの2度塗りです。 丁度20kgで足りました。 男手がいたので無事上手く作れましたが力のない女の人1人じゃキツそうです。。 下塗りは刷毛で塗ったら厚すぎず均等に塗れました。2度目はコテでぬりました✨ 漆喰のいいところは適当に塗っても味が出ていいかんじになるとこです(笑) なのでコテで塗った際は何も考えずテキトーーにぬりましたがおしゃれな感じで自分ではめちゃくちゃ満足してます🥰 2度塗りの際マスキングテープ忘れましたが、、柱もペンキで塗装予定なので気にしません😂😂
漆喰塗り終わりました♡ 下地処理後の写真を撮り忘れましたが💦 下地処理について↓ アク浮きなどの黄ばみがめちゃくちゃこわかったので、下地材は2回しっかり塗りました。 ☆1回目 アサヒペン/カチオンシーラー ☆2回目 大和漆喰/アクカット 漆喰について↓ 塗りやすく、最初から出来ているタイプを買おうとしましたが高すぎて、、、笑笑 大和漆喰20kgの粉を約3000円くらいで買い、自力で水と混ぜて漆喰作りました♪ 漆喰も薄く下塗り→本塗りの2度塗りです。 丁度20kgで足りました。 男手がいたので無事上手く作れましたが力のない女の人1人じゃキツそうです。。 下塗りは刷毛で塗ったら厚すぎず均等に塗れました。2度目はコテでぬりました✨ 漆喰のいいところは適当に塗っても味が出ていいかんじになるとこです(笑) なのでコテで塗った際は何も考えずテキトーーにぬりましたがおしゃれな感じで自分ではめちゃくちゃ満足してます🥰 2度塗りの際マスキングテープ忘れましたが、、柱もペンキで塗装予定なので気にしません😂😂
Mii
Mii
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
漆喰を塗ってから早半年… 手作りしようと試行錯誤していた トイレットペーパーホルダーですが IKEAでシンプルなものを見つけたので これでいいや!と即購入 さっそく取り付けました。 漆喰の下は石膏ボードなので そのままビス打ちできません。 専用のアンカーをねじ込み その上からビス打ちです。
漆喰を塗ってから早半年… 手作りしようと試行錯誤していた トイレットペーパーホルダーですが IKEAでシンプルなものを見つけたので これでいいや!と即購入 さっそく取り付けました。 漆喰の下は石膏ボードなので そのままビス打ちできません。 専用のアンカーをねじ込み その上からビス打ちです。
Shiho
Shiho
Kinakoさんの実例写真
こちらは旧自宅です𖠿 .゜ 最近はこっちの家のDIYをしてます。 取り敢えず、TVを壁掛けにして、腰壁作って、漆喰を塗りました。
こちらは旧自宅です𖠿 .゜ 最近はこっちの家のDIYをしてます。 取り敢えず、TVを壁掛けにして、腰壁作って、漆喰を塗りました。
Kinako
Kinako
家族
ohagiさんの実例写真
昨日から外壁始まりました〜〜😆まさか梅雨明け待ってたのかしら〜〜〜💦💦 まだまだまだまだ、漆喰のための下地の段階ですが、お天気続くのできっと早く乾くに違いない。 足場が取れたら次はウッドデッキ制作です(白目) そして酷暑。かなり酷暑。 今度ひえひえ差し入れ持っていかなくては。熊谷から熱風発生してんのかなと思うほどに暑い埼玉です。 登記やら火災保険やらの見積もりも来ました(白目) 年内はお茶漬け生活だな……
昨日から外壁始まりました〜〜😆まさか梅雨明け待ってたのかしら〜〜〜💦💦 まだまだまだまだ、漆喰のための下地の段階ですが、お天気続くのできっと早く乾くに違いない。 足場が取れたら次はウッドデッキ制作です(白目) そして酷暑。かなり酷暑。 今度ひえひえ差し入れ持っていかなくては。熊谷から熱風発生してんのかなと思うほどに暑い埼玉です。 登記やら火災保険やらの見積もりも来ました(白目) 年内はお茶漬け生活だな……
ohagi
ohagi
家族
tocoriさんの実例写真
階段も漆喰に
階段も漆喰に
tocori
tocori
家族
COLeCoさんの実例写真
玄関に塗った漆喰が余っていたので、鉢の下地にしてみました。いい感じにザラザラです( ☆∀☆)
玄関に塗った漆喰が余っていたので、鉢の下地にしてみました。いい感じにザラザラです( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
下地、ぬれました(*´ω`*)
下地、ぬれました(*´ω`*)
sora
sora
2DK | 家族

漆喰下地の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

漆喰下地

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
todonekomaiさんの実例写真
2020.10 天井がピンク?と一瞬目を疑いましたが、漆喰を塗る下地でした(^^) 勾配天井もドアの上の下がり壁も漆喰になります。
2020.10 天井がピンク?と一瞬目を疑いましたが、漆喰を塗る下地でした(^^) 勾配天井もドアの上の下がり壁も漆喰になります。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
洗面所 漆喰下地塗り 壁紙剥がして化粧合板だった所にはプライマーを塗っています。
洗面所 漆喰下地塗り 壁紙剥がして化粧合板だった所にはプライマーを塗っています。
yum
yum
家族
osuguttiさんの実例写真
とりあえずリビングの漆喰下地塗り完了‼️ ポップインアラジンで音楽鳴らしつつ晩飯作って晩酌休憩🍺 寝る場所養生しすぎてない(ーー;) #漆喰下地塗り#やっと完了#ポップインアラジン#寝るとこなし#ロハスウォール
とりあえずリビングの漆喰下地塗り完了‼️ ポップインアラジンで音楽鳴らしつつ晩飯作って晩酌休憩🍺 寝る場所養生しすぎてない(ーー;) #漆喰下地塗り#やっと完了#ポップインアラジン#寝るとこなし#ロハスウォール
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
riicolatte
riicolatte
家族
akikaze-3283さんの実例写真
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
akikaze-3283
akikaze-3283
kaorinさんの実例写真
キッチンの天井は漆喰の下地用を塗って仕上げました〜☺ 最初は下地用の上から仕上げ用を塗るつもりでしたが、下地用だけに。 これがけっこういい感じ✨ 凸凹が残って、光が当たると神秘的です🌟
キッチンの天井は漆喰の下地用を塗って仕上げました〜☺ 最初は下地用の上から仕上げ用を塗るつもりでしたが、下地用だけに。 これがけっこういい感じ✨ 凸凹が残って、光が当たると神秘的です🌟
kaorin
kaorin
kiki_nekkoさんの実例写真
漆喰DIY完了しました(*^_^*) 写真ではなかなか伝わらないですが、やはりグリーンが映えるし雰囲気があって やってよかったです♡
漆喰DIY完了しました(*^_^*) 写真ではなかなか伝わらないですが、やはりグリーンが映えるし雰囲気があって やってよかったです♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
漆喰塗り終わりました♡ 下地処理後の写真を撮り忘れましたが💦 下地処理について↓ アク浮きなどの黄ばみがめちゃくちゃこわかったので、下地材は2回しっかり塗りました。 ☆1回目 アサヒペン/カチオンシーラー ☆2回目 大和漆喰/アクカット 漆喰について↓ 塗りやすく、最初から出来ているタイプを買おうとしましたが高すぎて、、、笑笑 大和漆喰20kgの粉を約3000円くらいで買い、自力で水と混ぜて漆喰作りました♪ 漆喰も薄く下塗り→本塗りの2度塗りです。 丁度20kgで足りました。 男手がいたので無事上手く作れましたが力のない女の人1人じゃキツそうです。。 下塗りは刷毛で塗ったら厚すぎず均等に塗れました。2度目はコテでぬりました✨ 漆喰のいいところは適当に塗っても味が出ていいかんじになるとこです(笑) なのでコテで塗った際は何も考えずテキトーーにぬりましたがおしゃれな感じで自分ではめちゃくちゃ満足してます🥰 2度塗りの際マスキングテープ忘れましたが、、柱もペンキで塗装予定なので気にしません😂😂
漆喰塗り終わりました♡ 下地処理後の写真を撮り忘れましたが💦 下地処理について↓ アク浮きなどの黄ばみがめちゃくちゃこわかったので、下地材は2回しっかり塗りました。 ☆1回目 アサヒペン/カチオンシーラー ☆2回目 大和漆喰/アクカット 漆喰について↓ 塗りやすく、最初から出来ているタイプを買おうとしましたが高すぎて、、、笑笑 大和漆喰20kgの粉を約3000円くらいで買い、自力で水と混ぜて漆喰作りました♪ 漆喰も薄く下塗り→本塗りの2度塗りです。 丁度20kgで足りました。 男手がいたので無事上手く作れましたが力のない女の人1人じゃキツそうです。。 下塗りは刷毛で塗ったら厚すぎず均等に塗れました。2度目はコテでぬりました✨ 漆喰のいいところは適当に塗っても味が出ていいかんじになるとこです(笑) なのでコテで塗った際は何も考えずテキトーーにぬりましたがおしゃれな感じで自分ではめちゃくちゃ満足してます🥰 2度塗りの際マスキングテープ忘れましたが、、柱もペンキで塗装予定なので気にしません😂😂
Mii
Mii
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
漆喰を塗ってから早半年… 手作りしようと試行錯誤していた トイレットペーパーホルダーですが IKEAでシンプルなものを見つけたので これでいいや!と即購入 さっそく取り付けました。 漆喰の下は石膏ボードなので そのままビス打ちできません。 専用のアンカーをねじ込み その上からビス打ちです。
漆喰を塗ってから早半年… 手作りしようと試行錯誤していた トイレットペーパーホルダーですが IKEAでシンプルなものを見つけたので これでいいや!と即購入 さっそく取り付けました。 漆喰の下は石膏ボードなので そのままビス打ちできません。 専用のアンカーをねじ込み その上からビス打ちです。
Shiho
Shiho
Kinakoさんの実例写真
こちらは旧自宅です𖠿 .゜ 最近はこっちの家のDIYをしてます。 取り敢えず、TVを壁掛けにして、腰壁作って、漆喰を塗りました。
こちらは旧自宅です𖠿 .゜ 最近はこっちの家のDIYをしてます。 取り敢えず、TVを壁掛けにして、腰壁作って、漆喰を塗りました。
Kinako
Kinako
家族
ohagiさんの実例写真
昨日から外壁始まりました〜〜😆まさか梅雨明け待ってたのかしら〜〜〜💦💦 まだまだまだまだ、漆喰のための下地の段階ですが、お天気続くのできっと早く乾くに違いない。 足場が取れたら次はウッドデッキ制作です(白目) そして酷暑。かなり酷暑。 今度ひえひえ差し入れ持っていかなくては。熊谷から熱風発生してんのかなと思うほどに暑い埼玉です。 登記やら火災保険やらの見積もりも来ました(白目) 年内はお茶漬け生活だな……
昨日から外壁始まりました〜〜😆まさか梅雨明け待ってたのかしら〜〜〜💦💦 まだまだまだまだ、漆喰のための下地の段階ですが、お天気続くのできっと早く乾くに違いない。 足場が取れたら次はウッドデッキ制作です(白目) そして酷暑。かなり酷暑。 今度ひえひえ差し入れ持っていかなくては。熊谷から熱風発生してんのかなと思うほどに暑い埼玉です。 登記やら火災保険やらの見積もりも来ました(白目) 年内はお茶漬け生活だな……
ohagi
ohagi
家族
tocoriさんの実例写真
階段も漆喰に
階段も漆喰に
tocori
tocori
家族
COLeCoさんの実例写真
玄関に塗った漆喰が余っていたので、鉢の下地にしてみました。いい感じにザラザラです( ☆∀☆)
玄関に塗った漆喰が余っていたので、鉢の下地にしてみました。いい感じにザラザラです( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
下地、ぬれました(*´ω`*)
下地、ぬれました(*´ω`*)
sora
sora
2DK | 家族

漆喰下地の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ