すっきり暮らす😊
管理面や防災面、年齢を重ねて少しでも体力がある内に整理して少ないもので暮らすように心がけています👌
主に意識しているのは
・大きい家具は極力置かない
→普段の掃除等で動かしたりの手間、災害時に万が一倒れた場合のリスクも考慮する
・欲しいからすぐに買うのではなく、家にあるもので代用できるものがないか探し、それでも欲しくなった時に初めて購入を検討する
→押し入れを活用して衣類収納や机として活用していて、こちらで問題なし
・購入する際は最後の処分の手間や時間、処分費のことも考えた上で購入する
→押し入れのスツールは以前カラーボックスを使用していましたが、分解の手間等を考えて少しでも体力がある内に折り畳みスツールに変更
・ただ減らせばいいのではなく、自分の好きなものを取り入れて自分らしい生活をする
→私の場合、雑貨が大好きなので収納等に生かしてテンションを上げています
・もちろん自分だけでなく、家族の意見も取り入れる
→性別や性格プラス利き手も違うため使いやすさが異なるので、特に家族が使う場所は家族本人に確認
・収納は全部使う必要はない
→天袋や吊り戸棚の高い場所は管理しづらく、死蔵になりやすいのと災害時に落ちてくるリスクもあるので、わが家では天袋にはものを入れず、吊り戸棚は仕切りの棚を外してお菓子等の軽いもののみ収納
ですかね?🤔
すっきり暮らす😊
管理面や防災面、年齢を重ねて少しでも体力がある内に整理して少ないもので暮らすように心がけています👌
主に意識しているのは
・大きい家具は極力置かない
→普段の掃除等で動かしたりの手間、災害時に万が一倒れた場合のリスクも考慮する
・欲しいからすぐに買うのではなく、家にあるもので代用できるものがないか探し、それでも欲しくなった時に初めて購入を検討する
→押し入れを活用して衣類収納や机として活用していて、こちらで問題なし
・購入する際は最後の処分の手間や時間、処分費のことも考えた上で購入する
→押し入れのスツールは以前カラーボックスを使用していましたが、分解の手間等を考えて少しでも体力がある内に折り畳みスツールに変更
・ただ減らせばいいのではなく、自分の好きなものを取り入れて自分らしい生活をする
→私の場合、雑貨が大好きなので収納等に生かしてテンションを上げています
・もちろん自分だけでなく、家族の意見も取り入れる
→性別や性格プラス利き手も違うため使いやすさが異なるので、特に家族が使う場所は家族本人に確認
・収納は全部使う必要はない
→天袋や吊り戸棚の高い場所は管理しづらく、死蔵になりやすいのと災害時に落ちてくるリスクもあるので、わが家では天袋にはものを入れず、吊り戸棚は仕切りの棚を外してお菓子等の軽いもののみ収納
ですかね?🤔