RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

フライパン収納 シンク収納

261枚の部屋写真から47枚をセレクト
t-famさんの実例写真
先日ルームクリップショッピングで購入したダイヤボーノ ダイヤコーティングフライパンをしまいました❣️ シンク下にフライパンや鍋を収納しています❣️ 母のらっきょう漬けもここにあります😋
先日ルームクリップショッピングで購入したダイヤボーノ ダイヤコーティングフライパンをしまいました❣️ シンク下にフライパンや鍋を収納しています❣️ 母のらっきょう漬けもここにあります😋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
haruka._.homeさんの実例写真
シンク下 フライパン収納 アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンにtowerの伸縮性スタンドが相性抜群☺️ 菜箸やフライ返しなどは無印の3段アクリル小物入れの引き出しを抜き、側を立ててスタンドとして使用。 引き抜いた引き出し部分は別の所で使用しています
シンク下 フライパン収納 アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンにtowerの伸縮性スタンドが相性抜群☺️ 菜箸やフライ返しなどは無印の3段アクリル小物入れの引き出しを抜き、側を立ててスタンドとして使用。 引き抜いた引き出し部分は別の所で使用しています
haruka._.home
haruka._.home
家族
tomoccoさんの実例写真
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シンク下の収納。 無印良品のファイルボックスを横にして重ねて、フライパンを収納しています。
シンク下の収納。 無印良品のファイルボックスを横にして重ねて、フライパンを収納しています。
sachi
sachi
1LDK | カップル
meiさんの実例写真
mei
mei
2LDK
ar._.roomさんの実例写真
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
ar._.room
ar._.room
1LDK
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
minaさんの実例写真
IH下のフライパン収納♡立てて収納してから出しやすくなりました(∩´∀`∩)
IH下のフライパン収納♡立てて収納してから出しやすくなりました(∩´∀`∩)
mina
mina
4LDK | 家族
dianaさんの実例写真
シンク下収納。 無印良品のファイルボックスの、 レギュラーサイズにふたとザル。 ハーフサイズに鍋とフライパン。 シンデレラフィット。
シンク下収納。 無印良品のファイルボックスの、 レギュラーサイズにふたとザル。 ハーフサイズに鍋とフライパン。 シンデレラフィット。
diana
diana
1LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン★ シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド towerのモニター★ ジャジーン♫ フライパンを収納してみました〜‼️ 見て下さーい、このスッキリ感✨ 色の種類はホワイトとブラックがありましたが、フライパンがブラック系なので、ホワイトにしました👍 今回ホワイトが在庫切れでショップさんに問い合わせたら入荷時期を教えてくれたので、入荷日に購入できました😊 今まではブックエンドを2つ使っていましたが、いまいち使いにくく💦これは本当にスッキリ&使いやすい❣️ フライパンの幅のサイズもピッタリに調節できて本当に大満足です✨
おうち見直しキャンペーン★ シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド towerのモニター★ ジャジーン♫ フライパンを収納してみました〜‼️ 見て下さーい、このスッキリ感✨ 色の種類はホワイトとブラックがありましたが、フライパンがブラック系なので、ホワイトにしました👍 今回ホワイトが在庫切れでショップさんに問い合わせたら入荷時期を教えてくれたので、入荷日に購入できました😊 今まではブックエンドを2つ使っていましたが、いまいち使いにくく💦これは本当にスッキリ&使いやすい❣️ フライパンの幅のサイズもピッタリに調節できて本当に大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
Rinさんの実例写真
現在のシンク下のお鍋の収納。 立てて仕舞うと取り出しやすいです。
現在のシンク下のお鍋の収納。 立てて仕舞うと取り出しやすいです。
Rin
Rin
3LDK | 家族
michanさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥358
脱臭炭 ~流しの下用~ ひとつ10㎝もないサイズでとってもコンパクト。 包丁入れの下のデットスペースにちょこんと置けちゃいました~♡ 我が家はシンク下にフライパンや調理器具を収納しています。 湿気や臭いがこもりがちな場所なので効果があるといいなあ( ◜‿◝ ) フライパンはアイリスオーヤマの取手の取れるシリーズを愛用してます♩ この横にA4ファイルボックスを設置して、その中にフタを収納しています。
脱臭炭 ~流しの下用~ ひとつ10㎝もないサイズでとってもコンパクト。 包丁入れの下のデットスペースにちょこんと置けちゃいました~♡ 我が家はシンク下にフライパンや調理器具を収納しています。 湿気や臭いがこもりがちな場所なので効果があるといいなあ( ◜‿◝ ) フライパンはアイリスオーヤマの取手の取れるシリーズを愛用してます♩ この横にA4ファイルボックスを設置して、その中にフタを収納しています。
michan
michan
TTIさんの実例写真
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
シンク下の収納です。 皆さんのように美しくは難しいです💦 キッチン収納が少ないのが グラフテクトの弱点ですね。 デザインはもちろんお気に入りです💜
シンク下の収納です。 皆さんのように美しくは難しいです💦 キッチン収納が少ないのが グラフテクトの弱点ですね。 デザインはもちろんお気に入りです💜
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
wataさんの実例写真
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
wata
wata
家族
jucaさんの実例写真
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
juca
juca
3LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
シンク下の収納に参加。 上の段はボール類、まな板、包丁。 下の段はフライパン類のみに! 取っ手を手前にすると入らず、板の上に乗せると持ち手が入る余裕が、 奥の上部に有るのを見つけた‼️ 鍋類はL字の所に棚が作られてるので そこに。
シンク下の収納に参加。 上の段はボール類、まな板、包丁。 下の段はフライパン類のみに! 取っ手を手前にすると入らず、板の上に乗せると持ち手が入る余裕が、 奥の上部に有るのを見つけた‼️ 鍋類はL字の所に棚が作られてるので そこに。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
samarunさんの実例写真
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
samarun
samarun
家族
neneさんの実例写真
フライパン達の収納⑅◡̈*フライパンの色を揃えたいとこです!
フライパン達の収納⑅◡̈*フライパンの色を揃えたいとこです!
nene
nene
4LDK | 家族
yuuiさんの実例写真
yuui
yuui
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
1番左の調味料入れは前後にスライドするので、とっても便利💡 下にはストックを置いてます。 奥にはジップロックを丸めて縦置き! この引き出しはIHトリプルワイドの下なので、結構深め。 引き出しの上の空間が勿体なくて、スノコをのせて調味料の様に2段にしてみした。 持ち手のあるフライパンも引き出しが閉まるギリギリの高さに柄の部分が来る様に棒を固定してあります。 自分の使い易い配置に収納出来ると、料理も捗るし片付けも楽で迷子にもならなくていいですよね😁
1番左の調味料入れは前後にスライドするので、とっても便利💡 下にはストックを置いてます。 奥にはジップロックを丸めて縦置き! この引き出しはIHトリプルワイドの下なので、結構深め。 引き出しの上の空間が勿体なくて、スノコをのせて調味料の様に2段にしてみした。 持ち手のあるフライパンも引き出しが閉まるギリギリの高さに柄の部分が来る様に棒を固定してあります。 自分の使い易い配置に収納出来ると、料理も捗るし片付けも楽で迷子にもならなくていいですよね😁
fuafua
fuafua
家族
もっと見る

フライパン収納 シンク収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパン収納 シンク収納

261枚の部屋写真から47枚をセレクト
t-famさんの実例写真
先日ルームクリップショッピングで購入したダイヤボーノ ダイヤコーティングフライパンをしまいました❣️ シンク下にフライパンや鍋を収納しています❣️ 母のらっきょう漬けもここにあります😋
先日ルームクリップショッピングで購入したダイヤボーノ ダイヤコーティングフライパンをしまいました❣️ シンク下にフライパンや鍋を収納しています❣️ 母のらっきょう漬けもここにあります😋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
haruka._.homeさんの実例写真
シンク下 フライパン収納 アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンにtowerの伸縮性スタンドが相性抜群☺️ 菜箸やフライ返しなどは無印の3段アクリル小物入れの引き出しを抜き、側を立ててスタンドとして使用。 引き抜いた引き出し部分は別の所で使用しています
シンク下 フライパン収納 アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンにtowerの伸縮性スタンドが相性抜群☺️ 菜箸やフライ返しなどは無印の3段アクリル小物入れの引き出しを抜き、側を立ててスタンドとして使用。 引き抜いた引き出し部分は別の所で使用しています
haruka._.home
haruka._.home
家族
tomoccoさんの実例写真
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シンク下の収納。 無印良品のファイルボックスを横にして重ねて、フライパンを収納しています。
シンク下の収納。 無印良品のファイルボックスを横にして重ねて、フライパンを収納しています。
sachi
sachi
1LDK | カップル
meiさんの実例写真
mei
mei
2LDK
ar._.roomさんの実例写真
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
ar._.room
ar._.room
1LDK
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
minaさんの実例写真
IH下のフライパン収納♡立てて収納してから出しやすくなりました(∩´∀`∩)
IH下のフライパン収納♡立てて収納してから出しやすくなりました(∩´∀`∩)
mina
mina
4LDK | 家族
dianaさんの実例写真
シンク下収納。 無印良品のファイルボックスの、 レギュラーサイズにふたとザル。 ハーフサイズに鍋とフライパン。 シンデレラフィット。
シンク下収納。 無印良品のファイルボックスの、 レギュラーサイズにふたとザル。 ハーフサイズに鍋とフライパン。 シンデレラフィット。
diana
diana
1LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン★ シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド towerのモニター★ ジャジーン♫ フライパンを収納してみました〜‼️ 見て下さーい、このスッキリ感✨ 色の種類はホワイトとブラックがありましたが、フライパンがブラック系なので、ホワイトにしました👍 今回ホワイトが在庫切れでショップさんに問い合わせたら入荷時期を教えてくれたので、入荷日に購入できました😊 今まではブックエンドを2つ使っていましたが、いまいち使いにくく💦これは本当にスッキリ&使いやすい❣️ フライパンの幅のサイズもピッタリに調節できて本当に大満足です✨
おうち見直しキャンペーン★ シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド towerのモニター★ ジャジーン♫ フライパンを収納してみました〜‼️ 見て下さーい、このスッキリ感✨ 色の種類はホワイトとブラックがありましたが、フライパンがブラック系なので、ホワイトにしました👍 今回ホワイトが在庫切れでショップさんに問い合わせたら入荷時期を教えてくれたので、入荷日に購入できました😊 今まではブックエンドを2つ使っていましたが、いまいち使いにくく💦これは本当にスッキリ&使いやすい❣️ フライパンの幅のサイズもピッタリに調節できて本当に大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
212610さんの実例写真
ファイルボックス¥380
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
Rinさんの実例写真
現在のシンク下のお鍋の収納。 立てて仕舞うと取り出しやすいです。
現在のシンク下のお鍋の収納。 立てて仕舞うと取り出しやすいです。
Rin
Rin
3LDK | 家族
michanさんの実例写真
脱臭炭 ~流しの下用~ ひとつ10㎝もないサイズでとってもコンパクト。 包丁入れの下のデットスペースにちょこんと置けちゃいました~♡ 我が家はシンク下にフライパンや調理器具を収納しています。 湿気や臭いがこもりがちな場所なので効果があるといいなあ( ◜‿◝ ) フライパンはアイリスオーヤマの取手の取れるシリーズを愛用してます♩ この横にA4ファイルボックスを設置して、その中にフタを収納しています。
脱臭炭 ~流しの下用~ ひとつ10㎝もないサイズでとってもコンパクト。 包丁入れの下のデットスペースにちょこんと置けちゃいました~♡ 我が家はシンク下にフライパンや調理器具を収納しています。 湿気や臭いがこもりがちな場所なので効果があるといいなあ( ◜‿◝ ) フライパンはアイリスオーヤマの取手の取れるシリーズを愛用してます♩ この横にA4ファイルボックスを設置して、その中にフタを収納しています。
michan
michan
TTIさんの実例写真
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
シンク下の収納です。 皆さんのように美しくは難しいです💦 キッチン収納が少ないのが グラフテクトの弱点ですね。 デザインはもちろんお気に入りです💜
シンク下の収納です。 皆さんのように美しくは難しいです💦 キッチン収納が少ないのが グラフテクトの弱点ですね。 デザインはもちろんお気に入りです💜
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
wataさんの実例写真
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
wata
wata
家族
jucaさんの実例写真
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
juca
juca
3LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
シンク下の収納に参加。 上の段はボール類、まな板、包丁。 下の段はフライパン類のみに! 取っ手を手前にすると入らず、板の上に乗せると持ち手が入る余裕が、 奥の上部に有るのを見つけた‼️ 鍋類はL字の所に棚が作られてるので そこに。
シンク下の収納に参加。 上の段はボール類、まな板、包丁。 下の段はフライパン類のみに! 取っ手を手前にすると入らず、板の上に乗せると持ち手が入る余裕が、 奥の上部に有るのを見つけた‼️ 鍋類はL字の所に棚が作られてるので そこに。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
samarunさんの実例写真
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
samarun
samarun
家族
neneさんの実例写真
フライパン達の収納⑅◡̈*フライパンの色を揃えたいとこです!
フライパン達の収納⑅◡̈*フライパンの色を揃えたいとこです!
nene
nene
4LDK | 家族
yuuiさんの実例写真
yuui
yuui
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
1番左の調味料入れは前後にスライドするので、とっても便利💡 下にはストックを置いてます。 奥にはジップロックを丸めて縦置き! この引き出しはIHトリプルワイドの下なので、結構深め。 引き出しの上の空間が勿体なくて、スノコをのせて調味料の様に2段にしてみした。 持ち手のあるフライパンも引き出しが閉まるギリギリの高さに柄の部分が来る様に棒を固定してあります。 自分の使い易い配置に収納出来ると、料理も捗るし片付けも楽で迷子にもならなくていいですよね😁
1番左の調味料入れは前後にスライドするので、とっても便利💡 下にはストックを置いてます。 奥にはジップロックを丸めて縦置き! この引き出しはIHトリプルワイドの下なので、結構深め。 引き出しの上の空間が勿体なくて、スノコをのせて調味料の様に2段にしてみした。 持ち手のあるフライパンも引き出しが閉まるギリギリの高さに柄の部分が来る様に棒を固定してあります。 自分の使い易い配置に収納出来ると、料理も捗るし片付けも楽で迷子にもならなくていいですよね😁
fuafua
fuafua
家族
もっと見る

フライパン収納 シンク収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ