RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダイニング前

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
m_yng_さんの実例写真
ダイニング前の庭の板壁のグリーンが増えてきました!
ダイニング前の庭の板壁のグリーンが増えてきました!
m_yng_
m_yng_
家族
marpontaさんの実例写真
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
最近買い換えたダイニングテーブル。 前のものが壊れたわけではないので随分悩んで買いました。 子ども達はお絵描きから大学受験の勉強までここで。私もここで過ごすことが多いので気に入ったテーブルで過ごせて満足しています。
最近買い換えたダイニングテーブル。 前のものが壊れたわけではないので随分悩んで買いました。 子ども達はお絵描きから大学受験の勉強までここで。私もここで過ごすことが多いので気に入ったテーブルで過ごせて満足しています。
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
久しぶりにダイニングを撮ってみました♪ キッチンに隣接せず、リビング奥が我が家のダイニング。キッチン前にはカウンターを設置して使い分け…るはずが、現実は荷物置き場あるある😅
久しぶりにダイニングを撮ってみました♪ キッチンに隣接せず、リビング奥が我が家のダイニング。キッチン前にはカウンターを設置して使い分け…るはずが、現実は荷物置き場あるある😅
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
nganさんの実例写真
ダイニングから前の庭見えて気持ちが良いです
ダイニングから前の庭見えて気持ちが良いです
ngan
ngan
家族
UMAさんの実例写真
■応募用■ ダイニングテーブル前の高くて何もない壁。 アプリケーションの天気や時刻、カレンダーなんかができたら投影して家族のスケジュールを把握したり、どこかのカフェやレストラン、居酒屋の店内の様子なんかを投影して外飲み風な感じにしたいですね。
■応募用■ ダイニングテーブル前の高くて何もない壁。 アプリケーションの天気や時刻、カレンダーなんかができたら投影して家族のスケジュールを把握したり、どこかのカフェやレストラン、居酒屋の店内の様子なんかを投影して外飲み風な感じにしたいですね。
UMA
UMA
sari-rinさんの実例写真
ニッチ棚、復活♡ 地震の心配も、まだまだ続く中、 お友達に教えてもらった地震対策グッズを購入しました。 「ミュージアムジェル」という商品です(o^^o) 陶器の置物や、お皿、フィギュアなどの転倒防止! リサライオンやマリメッコマグの底にくっつけて固定させました(^-^)v ぴったりくっついて、とてもいい感じ♡ やっと飾れて、とっても嬉しいです! 皆さま、本当に、ご心配ありがとうございました(T . T) これで、当面様子見てみます(*^^*)
ニッチ棚、復活♡ 地震の心配も、まだまだ続く中、 お友達に教えてもらった地震対策グッズを購入しました。 「ミュージアムジェル」という商品です(o^^o) 陶器の置物や、お皿、フィギュアなどの転倒防止! リサライオンやマリメッコマグの底にくっつけて固定させました(^-^)v ぴったりくっついて、とてもいい感じ♡ やっと飾れて、とっても嬉しいです! 皆さま、本当に、ご心配ありがとうございました(T . T) これで、当面様子見てみます(*^^*)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ダイニング前の棚。ご飯を食べながらテレビが見たいので、小さなテレビ置いてます
ダイニング前の棚。ご飯を食べながらテレビが見たいので、小さなテレビ置いてます
yoko
yoko
4LDK
keteruさんの実例写真
ダイニング前の収納棚です。中はまだ未開拓です(ToT)/~~~
ダイニング前の収納棚です。中はまだ未開拓です(ToT)/~~~
keteru
keteru
Kさんの実例写真
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
K
K
2LDK | 家族
38goofさんの実例写真
前の家から持ってきた時計 配線はどうにかするらしい。
前の家から持ってきた時計 配線はどうにかするらしい。
38goof
38goof
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
息子お昼寝中の一コマ📷 最近息子もリビングで過ごす時間が多くなってきたので、テレビ周りとダイニングの前にベビーゲートを設置して安全対策をしました✊ あとは、おもちゃに合わせてリビングも少しカラフルにしてみました🌈 これからも息子が楽しい雰囲気になれる様なお部屋づくり頑張ります🎶
息子お昼寝中の一コマ📷 最近息子もリビングで過ごす時間が多くなってきたので、テレビ周りとダイニングの前にベビーゲートを設置して安全対策をしました✊ あとは、おもちゃに合わせてリビングも少しカラフルにしてみました🌈 これからも息子が楽しい雰囲気になれる様なお部屋づくり頑張ります🎶
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ダイニングテーブル前のディスプレイコーナー 渡辺あきおの絵画を壁に、 作家さんの作品をウォールシェルフに飾っています。 ステンドグラスの模様も木彫りの猫も、無名だけどお気に入りのアートです
ダイニングテーブル前のディスプレイコーナー 渡辺あきおの絵画を壁に、 作家さんの作品をウォールシェルフに飾っています。 ステンドグラスの模様も木彫りの猫も、無名だけどお気に入りのアートです
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コンニチハー((((o ͡° ͜ʖ ͡°o)ノ♬.*゚ 1週間始まりましたね~╭( -ㅂ-)╮ 今週もぼっちらいきましょうね✩.*˚ 最近、ダイニングテーブルの所にあるコンセントで、何やかんやと充電することが増え、充電器がどれがどれのやらで( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!なりーの、充電終わっても、テーブルの上にそのまんま出しっぱなしで:( ꐦ´꒳`;)イラッなりーのだったので、ちょいと収納見直しました\_( ᐛ )و それぞれの充電器で、どれとどれが充電出来るかをマスキングテープに書いて貼り、長ーいコードはDAISOの商品で、パチンと束ねました。 それを元々家にあったカゴにIN✨ これなら、そのまんまダイニングテーブルの上に置いてても、見た目もよくスッキリ~✨٩( ᐖ )۶٩( ᐛ )۶ マスキングテープに書いてあるの見たら、間違えることなくすぐ充電も出来、使い勝手もよくなりました✨ 充電し終わった後もカゴに入れるだけなので、これなら続けれそうです( ᐛ )ヘヘッ ちょっとしたことだけど、気になってた事が解決すると、なんともスッキリしますね~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡
コンニチハー((((o ͡° ͜ʖ ͡°o)ノ♬.*゚ 1週間始まりましたね~╭( -ㅂ-)╮ 今週もぼっちらいきましょうね✩.*˚ 最近、ダイニングテーブルの所にあるコンセントで、何やかんやと充電することが増え、充電器がどれがどれのやらで( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!なりーの、充電終わっても、テーブルの上にそのまんま出しっぱなしで:( ꐦ´꒳`;)イラッなりーのだったので、ちょいと収納見直しました\_( ᐛ )و それぞれの充電器で、どれとどれが充電出来るかをマスキングテープに書いて貼り、長ーいコードはDAISOの商品で、パチンと束ねました。 それを元々家にあったカゴにIN✨ これなら、そのまんまダイニングテーブルの上に置いてても、見た目もよくスッキリ~✨٩( ᐖ )۶٩( ᐛ )۶ マスキングテープに書いてあるの見たら、間違えることなくすぐ充電も出来、使い勝手もよくなりました✨ 充電し終わった後もカゴに入れるだけなので、これなら続けれそうです( ᐛ )ヘヘッ ちょっとしたことだけど、気になってた事が解決すると、なんともスッキリしますね~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡
mango
mango
izumixさんの実例写真
ダイニング前のカウンターを2段にして憧れだったシェルタイルを貼って頂きました✨ 予算の関係で工務店さんが探し回ってくれた安価でも可愛いお気に入りのタイルです
ダイニング前のカウンターを2段にして憧れだったシェルタイルを貼って頂きました✨ 予算の関係で工務店さんが探し回ってくれた安価でも可愛いお気に入りのタイルです
izumix
izumix
家族
shi622さんの実例写真
今年の庭づくり。 リビングダイニング前の庭です。 花壇にしたかったので、砂利を敷かず土のままでと工務店にお願いしてました。 外の水道前だけでも砂利を敷いた方が良いと工務店の方に言われたので、防犯の為にもと、玉砂利だけ敷いてましたが… 徐々に玉砂利が土に埋まってきたのと、旦那さんが土の部分に苔が生えてきてるのが気になると言うので、レンガを敷き石畳を作ることにしました。 柵側には、花壇を新しく作ります。 自分達でつくるので、どうなるか分かりませんが… 上手く完成出来ますように。
今年の庭づくり。 リビングダイニング前の庭です。 花壇にしたかったので、砂利を敷かず土のままでと工務店にお願いしてました。 外の水道前だけでも砂利を敷いた方が良いと工務店の方に言われたので、防犯の為にもと、玉砂利だけ敷いてましたが… 徐々に玉砂利が土に埋まってきたのと、旦那さんが土の部分に苔が生えてきてるのが気になると言うので、レンガを敷き石畳を作ることにしました。 柵側には、花壇を新しく作ります。 自分達でつくるので、どうなるか分かりませんが… 上手く完成出来ますように。
shi622
shi622
家族
soramameさんの実例写真
ちょこっと模様替え。 ダイニングテーブル手前にあったりんご箱をソファー裏に。
ちょこっと模様替え。 ダイニングテーブル手前にあったりんご箱をソファー裏に。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Ameriさんの実例写真
ダイニングテーブル前の棚
ダイニングテーブル前の棚
Ameri
Ameri
家族
cocoa1031さんの実例写真
狭いながらも落ち着くリビングダイニング°・*:.。.☆ カウンター前はカラボをリメイクしたキャスター付きベンチが娘の特等席です⸝⸝⸝♡︎ ダイニングマットを透明のものにしようかと思ってましたが、チェッカーのものにしたら雰囲気がまた随分変わりました(*´˘`*)
狭いながらも落ち着くリビングダイニング°・*:.。.☆ カウンター前はカラボをリメイクしたキャスター付きベンチが娘の特等席です⸝⸝⸝♡︎ ダイニングマットを透明のものにしようかと思ってましたが、チェッカーのものにしたら雰囲気がまた随分変わりました(*´˘`*)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
ダイニング前のベランダ // 横長のベランダ 部屋に入ってまず目にするココには、 今オレンジの花が咲いています。 寒い日も、優しく家族を迎えてくれます。 🪴 ストレリチア(極楽鳥花) バラ/テディベア 他
ダイニング前のベランダ // 横長のベランダ 部屋に入ってまず目にするココには、 今オレンジの花が咲いています。 寒い日も、優しく家族を迎えてくれます。 🪴 ストレリチア(極楽鳥花) バラ/テディベア 他
KL
KL
nikeyamaさんの実例写真
ダイニングテーブル前が我が家の洗濯物スペースです。 折りたためる物干しを階段下収納から出して干します。 畳むときはダイニングテーブルのベンチに座って畳みます。 そしてそのまま一階にあるウォークインクローゼットにしまうという動線です。 階段登り降りしなくて楽チン♪
ダイニングテーブル前が我が家の洗濯物スペースです。 折りたためる物干しを階段下収納から出して干します。 畳むときはダイニングテーブルのベンチに座って畳みます。 そしてそのまま一階にあるウォークインクローゼットにしまうという動線です。 階段登り降りしなくて楽チン♪
nikeyama
nikeyama
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
一階ダイニング前のバーチカルブラインド 実ははじめてのブラインドで、まだ使い勝手がいいのか、外からどの程度透けないのかなどわかっていません(^^;) でもとてもおしゃれで気に入っています 一つずつ外して洗えるみたいだしこれから 楽しみです ハンドルを回すと向きが変わって外から丸見えですが、明かりが差し込み明るいです☺︎
一階ダイニング前のバーチカルブラインド 実ははじめてのブラインドで、まだ使い勝手がいいのか、外からどの程度透けないのかなどわかっていません(^^;) でもとてもおしゃれで気に入っています 一つずつ外して洗えるみたいだしこれから 楽しみです ハンドルを回すと向きが変わって外から丸見えですが、明かりが差し込み明るいです☺︎
yukiko
yukiko
家族
chikuさんの実例写真
エコカラットとアクセントクロスの施工前、なんにもない真っさらな状態のリビングダイニング。
エコカラットとアクセントクロスの施工前、なんにもない真っさらな状態のリビングダイニング。
chiku
chiku
3LDK | 家族
chikalyさんの実例写真
朝のダイニング。寝る前に片付けてから2階に上がると、朝降りてきた時とっても気持ちがいいです♡
朝のダイニング。寝る前に片付けてから2階に上がると、朝降りてきた時とっても気持ちがいいです♡
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
k-roomさんの実例写真
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
k-room
k-room
3LDK | 家族
babayagaさんの実例写真
ダイニングに、前の住まいで育ちすぎたユッカを若干すっきりさせて搬入 緑あるといいね 旦那の襟足揃いすぎて 笑
ダイニングに、前の住まいで育ちすぎたユッカを若干すっきりさせて搬入 緑あるといいね 旦那の襟足揃いすぎて 笑
babayaga
babayaga
3LDK | 家族
minyaさんの実例写真
リビングのストーブはダイニングテーブルを使う時はダイニング前に移動させています。足元からジンワリとあたたまります。
リビングのストーブはダイニングテーブルを使う時はダイニング前に移動させています。足元からジンワリとあたたまります。
minya
minya
3LDK | 家族
もっと見る

ダイニング前のおすすめ商品

ダイニング前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニング前

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
m_yng_さんの実例写真
ダイニング前の庭の板壁のグリーンが増えてきました!
ダイニング前の庭の板壁のグリーンが増えてきました!
m_yng_
m_yng_
家族
marpontaさんの実例写真
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
最近買い換えたダイニングテーブル。 前のものが壊れたわけではないので随分悩んで買いました。 子ども達はお絵描きから大学受験の勉強までここで。私もここで過ごすことが多いので気に入ったテーブルで過ごせて満足しています。
最近買い換えたダイニングテーブル。 前のものが壊れたわけではないので随分悩んで買いました。 子ども達はお絵描きから大学受験の勉強までここで。私もここで過ごすことが多いので気に入ったテーブルで過ごせて満足しています。
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
久しぶりにダイニングを撮ってみました♪ キッチンに隣接せず、リビング奥が我が家のダイニング。キッチン前にはカウンターを設置して使い分け…るはずが、現実は荷物置き場あるある😅
久しぶりにダイニングを撮ってみました♪ キッチンに隣接せず、リビング奥が我が家のダイニング。キッチン前にはカウンターを設置して使い分け…るはずが、現実は荷物置き場あるある😅
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
nganさんの実例写真
ダイニングから前の庭見えて気持ちが良いです
ダイニングから前の庭見えて気持ちが良いです
ngan
ngan
家族
UMAさんの実例写真
■応募用■ ダイニングテーブル前の高くて何もない壁。 アプリケーションの天気や時刻、カレンダーなんかができたら投影して家族のスケジュールを把握したり、どこかのカフェやレストラン、居酒屋の店内の様子なんかを投影して外飲み風な感じにしたいですね。
■応募用■ ダイニングテーブル前の高くて何もない壁。 アプリケーションの天気や時刻、カレンダーなんかができたら投影して家族のスケジュールを把握したり、どこかのカフェやレストラン、居酒屋の店内の様子なんかを投影して外飲み風な感じにしたいですね。
UMA
UMA
sari-rinさんの実例写真
ニッチ棚、復活♡ 地震の心配も、まだまだ続く中、 お友達に教えてもらった地震対策グッズを購入しました。 「ミュージアムジェル」という商品です(o^^o) 陶器の置物や、お皿、フィギュアなどの転倒防止! リサライオンやマリメッコマグの底にくっつけて固定させました(^-^)v ぴったりくっついて、とてもいい感じ♡ やっと飾れて、とっても嬉しいです! 皆さま、本当に、ご心配ありがとうございました(T . T) これで、当面様子見てみます(*^^*)
ニッチ棚、復活♡ 地震の心配も、まだまだ続く中、 お友達に教えてもらった地震対策グッズを購入しました。 「ミュージアムジェル」という商品です(o^^o) 陶器の置物や、お皿、フィギュアなどの転倒防止! リサライオンやマリメッコマグの底にくっつけて固定させました(^-^)v ぴったりくっついて、とてもいい感じ♡ やっと飾れて、とっても嬉しいです! 皆さま、本当に、ご心配ありがとうございました(T . T) これで、当面様子見てみます(*^^*)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ダイニング前の棚。ご飯を食べながらテレビが見たいので、小さなテレビ置いてます
ダイニング前の棚。ご飯を食べながらテレビが見たいので、小さなテレビ置いてます
yoko
yoko
4LDK
keteruさんの実例写真
ダイニング前の収納棚です。中はまだ未開拓です(ToT)/~~~
ダイニング前の収納棚です。中はまだ未開拓です(ToT)/~~~
keteru
keteru
Kさんの実例写真
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
K
K
2LDK | 家族
38goofさんの実例写真
前の家から持ってきた時計 配線はどうにかするらしい。
前の家から持ってきた時計 配線はどうにかするらしい。
38goof
38goof
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
息子お昼寝中の一コマ📷 最近息子もリビングで過ごす時間が多くなってきたので、テレビ周りとダイニングの前にベビーゲートを設置して安全対策をしました✊ あとは、おもちゃに合わせてリビングも少しカラフルにしてみました🌈 これからも息子が楽しい雰囲気になれる様なお部屋づくり頑張ります🎶
息子お昼寝中の一コマ📷 最近息子もリビングで過ごす時間が多くなってきたので、テレビ周りとダイニングの前にベビーゲートを設置して安全対策をしました✊ あとは、おもちゃに合わせてリビングも少しカラフルにしてみました🌈 これからも息子が楽しい雰囲気になれる様なお部屋づくり頑張ります🎶
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ダイニングテーブル前のディスプレイコーナー 渡辺あきおの絵画を壁に、 作家さんの作品をウォールシェルフに飾っています。 ステンドグラスの模様も木彫りの猫も、無名だけどお気に入りのアートです
ダイニングテーブル前のディスプレイコーナー 渡辺あきおの絵画を壁に、 作家さんの作品をウォールシェルフに飾っています。 ステンドグラスの模様も木彫りの猫も、無名だけどお気に入りのアートです
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コンニチハー((((o ͡° ͜ʖ ͡°o)ノ♬.*゚ 1週間始まりましたね~╭( -ㅂ-)╮ 今週もぼっちらいきましょうね✩.*˚ 最近、ダイニングテーブルの所にあるコンセントで、何やかんやと充電することが増え、充電器がどれがどれのやらで( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!なりーの、充電終わっても、テーブルの上にそのまんま出しっぱなしで:( ꐦ´꒳`;)イラッなりーのだったので、ちょいと収納見直しました\_( ᐛ )و それぞれの充電器で、どれとどれが充電出来るかをマスキングテープに書いて貼り、長ーいコードはDAISOの商品で、パチンと束ねました。 それを元々家にあったカゴにIN✨ これなら、そのまんまダイニングテーブルの上に置いてても、見た目もよくスッキリ~✨٩( ᐖ )۶٩( ᐛ )۶ マスキングテープに書いてあるの見たら、間違えることなくすぐ充電も出来、使い勝手もよくなりました✨ 充電し終わった後もカゴに入れるだけなので、これなら続けれそうです( ᐛ )ヘヘッ ちょっとしたことだけど、気になってた事が解決すると、なんともスッキリしますね~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡
コンニチハー((((o ͡° ͜ʖ ͡°o)ノ♬.*゚ 1週間始まりましたね~╭( -ㅂ-)╮ 今週もぼっちらいきましょうね✩.*˚ 最近、ダイニングテーブルの所にあるコンセントで、何やかんやと充電することが増え、充電器がどれがどれのやらで( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!なりーの、充電終わっても、テーブルの上にそのまんま出しっぱなしで:( ꐦ´꒳`;)イラッなりーのだったので、ちょいと収納見直しました\_( ᐛ )و それぞれの充電器で、どれとどれが充電出来るかをマスキングテープに書いて貼り、長ーいコードはDAISOの商品で、パチンと束ねました。 それを元々家にあったカゴにIN✨ これなら、そのまんまダイニングテーブルの上に置いてても、見た目もよくスッキリ~✨٩( ᐖ )۶٩( ᐛ )۶ マスキングテープに書いてあるの見たら、間違えることなくすぐ充電も出来、使い勝手もよくなりました✨ 充電し終わった後もカゴに入れるだけなので、これなら続けれそうです( ᐛ )ヘヘッ ちょっとしたことだけど、気になってた事が解決すると、なんともスッキリしますね~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡
mango
mango
izumixさんの実例写真
ダイニング前のカウンターを2段にして憧れだったシェルタイルを貼って頂きました✨ 予算の関係で工務店さんが探し回ってくれた安価でも可愛いお気に入りのタイルです
ダイニング前のカウンターを2段にして憧れだったシェルタイルを貼って頂きました✨ 予算の関係で工務店さんが探し回ってくれた安価でも可愛いお気に入りのタイルです
izumix
izumix
家族
shi622さんの実例写真
今年の庭づくり。 リビングダイニング前の庭です。 花壇にしたかったので、砂利を敷かず土のままでと工務店にお願いしてました。 外の水道前だけでも砂利を敷いた方が良いと工務店の方に言われたので、防犯の為にもと、玉砂利だけ敷いてましたが… 徐々に玉砂利が土に埋まってきたのと、旦那さんが土の部分に苔が生えてきてるのが気になると言うので、レンガを敷き石畳を作ることにしました。 柵側には、花壇を新しく作ります。 自分達でつくるので、どうなるか分かりませんが… 上手く完成出来ますように。
今年の庭づくり。 リビングダイニング前の庭です。 花壇にしたかったので、砂利を敷かず土のままでと工務店にお願いしてました。 外の水道前だけでも砂利を敷いた方が良いと工務店の方に言われたので、防犯の為にもと、玉砂利だけ敷いてましたが… 徐々に玉砂利が土に埋まってきたのと、旦那さんが土の部分に苔が生えてきてるのが気になると言うので、レンガを敷き石畳を作ることにしました。 柵側には、花壇を新しく作ります。 自分達でつくるので、どうなるか分かりませんが… 上手く完成出来ますように。
shi622
shi622
家族
soramameさんの実例写真
ちょこっと模様替え。 ダイニングテーブル手前にあったりんご箱をソファー裏に。
ちょこっと模様替え。 ダイニングテーブル手前にあったりんご箱をソファー裏に。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Ameriさんの実例写真
ダイニングテーブル前の棚
ダイニングテーブル前の棚
Ameri
Ameri
家族
cocoa1031さんの実例写真
狭いながらも落ち着くリビングダイニング°・*:.。.☆ カウンター前はカラボをリメイクしたキャスター付きベンチが娘の特等席です⸝⸝⸝♡︎ ダイニングマットを透明のものにしようかと思ってましたが、チェッカーのものにしたら雰囲気がまた随分変わりました(*´˘`*)
狭いながらも落ち着くリビングダイニング°・*:.。.☆ カウンター前はカラボをリメイクしたキャスター付きベンチが娘の特等席です⸝⸝⸝♡︎ ダイニングマットを透明のものにしようかと思ってましたが、チェッカーのものにしたら雰囲気がまた随分変わりました(*´˘`*)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
ダイニング前のベランダ // 横長のベランダ 部屋に入ってまず目にするココには、 今オレンジの花が咲いています。 寒い日も、優しく家族を迎えてくれます。 🪴 ストレリチア(極楽鳥花) バラ/テディベア 他
ダイニング前のベランダ // 横長のベランダ 部屋に入ってまず目にするココには、 今オレンジの花が咲いています。 寒い日も、優しく家族を迎えてくれます。 🪴 ストレリチア(極楽鳥花) バラ/テディベア 他
KL
KL
nikeyamaさんの実例写真
ダイニングテーブル前が我が家の洗濯物スペースです。 折りたためる物干しを階段下収納から出して干します。 畳むときはダイニングテーブルのベンチに座って畳みます。 そしてそのまま一階にあるウォークインクローゼットにしまうという動線です。 階段登り降りしなくて楽チン♪
ダイニングテーブル前が我が家の洗濯物スペースです。 折りたためる物干しを階段下収納から出して干します。 畳むときはダイニングテーブルのベンチに座って畳みます。 そしてそのまま一階にあるウォークインクローゼットにしまうという動線です。 階段登り降りしなくて楽チン♪
nikeyama
nikeyama
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
一階ダイニング前のバーチカルブラインド 実ははじめてのブラインドで、まだ使い勝手がいいのか、外からどの程度透けないのかなどわかっていません(^^;) でもとてもおしゃれで気に入っています 一つずつ外して洗えるみたいだしこれから 楽しみです ハンドルを回すと向きが変わって外から丸見えですが、明かりが差し込み明るいです☺︎
一階ダイニング前のバーチカルブラインド 実ははじめてのブラインドで、まだ使い勝手がいいのか、外からどの程度透けないのかなどわかっていません(^^;) でもとてもおしゃれで気に入っています 一つずつ外して洗えるみたいだしこれから 楽しみです ハンドルを回すと向きが変わって外から丸見えですが、明かりが差し込み明るいです☺︎
yukiko
yukiko
家族
chikuさんの実例写真
エコカラットとアクセントクロスの施工前、なんにもない真っさらな状態のリビングダイニング。
エコカラットとアクセントクロスの施工前、なんにもない真っさらな状態のリビングダイニング。
chiku
chiku
3LDK | 家族
chikalyさんの実例写真
朝のダイニング。寝る前に片付けてから2階に上がると、朝降りてきた時とっても気持ちがいいです♡
朝のダイニング。寝る前に片付けてから2階に上がると、朝降りてきた時とっても気持ちがいいです♡
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
k-roomさんの実例写真
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
k-room
k-room
3LDK | 家族
babayagaさんの実例写真
ダイニングに、前の住まいで育ちすぎたユッカを若干すっきりさせて搬入 緑あるといいね 旦那の襟足揃いすぎて 笑
ダイニングに、前の住まいで育ちすぎたユッカを若干すっきりさせて搬入 緑あるといいね 旦那の襟足揃いすぎて 笑
babayaga
babayaga
3LDK | 家族
minyaさんの実例写真
リビングのストーブはダイニングテーブルを使う時はダイニング前に移動させています。足元からジンワリとあたたまります。
リビングのストーブはダイニングテーブルを使う時はダイニング前に移動させています。足元からジンワリとあたたまります。
minya
minya
3LDK | 家族
もっと見る

ダイニング前のおすすめ商品

ダイニング前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ