猫のトイレ🐈⬛ ⠀ 絶対にトイレ丸出しは嫌で,我が家の此処のスペースにぴったりハマって尚且つ上段がご飯場所になるスペース効率の良いものが良かったので既製品では勿論見当たらず..🤦🏼♀️ なので旦那さんとせっせと作った完全ど素人トイレ៸៸ 入口がよく見ると歪だけどそれも味って事で🤲🏻 ⠀ 下にキャスターもつけて両開きにしたから掃除がし易い៸៸ ⠀ 杉の木目が好みすぎてお気に入り♩ サンダーかけてオスモのクリアーで仕上げたよ🪚 ⠀ トイレもごはんもちゃんとしてくれるから母心配いらずです👌🏻
うちのお猫さまのトイレ事情🐈 この1ヶ月くらい、トイレからはみ出しておしっこをしてしまい、トイレシートを下に敷いたりして対処していたのですが、臭いが…💦 今まではこの棚に合わせて、横向きに置いていました。 よく観察してみると、トイレに入っていったその姿勢のまま、回転せずに向こう向きで用を足しているので、横向きでは長さが足りないみたい🤔 大きなものに変えようかとも思ったけど、まずは縦置きにして、トイレカバーを自作して様子を見ることにしました😄 これで上手くいくと良いけど💦 体が大きいので、普通のトイレでは窮屈そうで、コンテナをトイレにしています。
イタリアで50年の歴史を持つ有名ブランド!アイマックは世界中で販売されているすべてイタリア製の人気ブランドです。イタリアIMACからついにトップエントリータイプのキャットトイレが新登場!入り口部分の片側が壁になっているので、猫ちゃんが出入りするときも猫砂の飛散を防止します。また、カバーの飛散防止穴が足を清潔に保つのに役立ちます。猫砂の取り換えは上部のカバー部分をはずすだけなので簡単です。 お部屋のインテリアを邪魔しない落ち着いたスマートなデザインに仕上がっています。 Width 52 cm Depth 40.5 cm Height 51 cm Made in Italy https://www.allforwan.jp/c/0000000630/0000001627/imac48196 こちらのALLFORWAN’sLIFE本店でご購入いただけます! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ☆ALLFORWAN’sLIFE本店 期間限定半額セール!6/21(月)20時まで!!現在11000円以上ご購入で送料無料クーポンプレゼント中!!会員様限定のお得なキャンペーンや会員登録時のポイント進呈なども!! 弊社取り扱い商品の購入をお得にできるのはここだけ!! https://www.allforwan.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ALLFORWAN’sLIFE インスタグラムで新商品や当店看板犬のペキニーズの日常などをアップしています!! https://www.instagram.com/allforwan_shop_official/ お得なクーポンやお友達限定のセール企画など盛りだくさん!! 今当店でLINE ID連携いただいたお友達にはもれなく1000ポイントプレゼント中!! https://lin.ee/sCvsvAd
子どもが生まれ、ベビージムを買ってやりたいと思い始めましたが、どうしてもアンパンマンとかキャラクターもののベビージムは家に置きたくない!と思い試行錯誤を重ね手作りのベビージムをDIYしました! ナチュラルな雰囲気でインテリアを崩しません! 苦労した点と言えば脚材に丸棒の穴を開けますがインパクトビット用のキリ20ミリの穴を開ける為、残りの木材の肉が少なくちゃんと木材の中心に穴をまっすぐに開けないとかっこ悪いのでその点だけ慎重にやりました。 寝返りをしだすと最初の丸棒の長さ60センチではタラなくなるので後々90センチの丸棒に変えて長くしました。 使わないときはたたんでおけるので片付けも出来ます。 ちゃんと床に接する脚の端部は45°にカットしましょう 脚 ホワイトウッド16×40 丸棒 Φ18 開き止め 綿ロープ
ワークスペース、人間の収納は縮小されましたがチャーチチェアの奥の足元に、 残った板で棚を追加して、上にはセリアのバーを付けて心持ち収納にしました😅 雑誌の付録だったD&Dのバッグも 実は収納です´ ³`°) ♬︎*.:*
これまでスッキリとシンデレラフィットしていた猫たちのフードストッカー周り。 しかしムーン怪獣の襲来により、ワイン木箱でフタをするしかなくなってしまい、中のストッカー を立てて置けなくなるという…😓 仕方がないので、横に寝かせたストッカー の上に、1日分の小分けストッカー を並べて置いていました。 でも1日に数回ここから出し入れするので、一つ一つ取り出すのが地味に大変😅 そこで一度に取り出せるように、その辺にあったボール紙とヒモとワインコルクでトレイを自作してみました😆 夫からは、別に一つ一つ取り出すのは苦ではないのでそういうのはいらない、と冷たく言われましたが、とりあえず材料費ゼロ円で作れて満足っす😁