ムースボトル

26枚の部屋写真から20枚をセレクト
mococoさんの実例写真
丸々としたディスペンサーに一目惚れ!
丸々としたディスペンサーに一目惚れ!
mococo
mococo
4LDK | 家族
skumi0802さんの実例写真
今日、アミングに雑貨を見に行き出会いました… 我が家の手洗いに協力していただきます…
今日、アミングに雑貨を見に行き出会いました… 我が家の手洗いに協力していただきます…
skumi0802
skumi0802
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 洗面所のグッズも新年に新しいものを下ろす予定。 何かひとつでも身の回りのものを新しくすることは開運につながるそう。 . 洗面所は置くものが限られている分、アイテムの存在感を大きく感じます。 ソープディスペンサーとコップをクリア素材にしたことで何だかスッキリ⁈ 来年からはシンプルな雰囲気の洗面所に生まれ変われそうです。 . .
. . 洗面所のグッズも新年に新しいものを下ろす予定。 何かひとつでも身の回りのものを新しくすることは開運につながるそう。 . 洗面所は置くものが限られている分、アイテムの存在感を大きく感じます。 ソープディスペンサーとコップをクリア素材にしたことで何だかスッキリ⁈ 来年からはシンプルな雰囲気の洗面所に生まれ変われそうです。 . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
洗面台のハンドソープのディスペンサーを替えました。 パカッと上の部分が取れるタイプで詰め替えが楽々です。 泡タイプにハンドソープでもう一つはボディクリームを入れてます。 ラベルは自作です(o´∀`)b
洗面台のハンドソープのディスペンサーを替えました。 パカッと上の部分が取れるタイプで詰め替えが楽々です。 泡タイプにハンドソープでもう一つはボディクリームを入れてます。 ラベルは自作です(o´∀`)b
mi-
mi-
4LDK | 家族
iyashiatさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,420
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
padmeamidala1125さんの実例写真
padmeamidala1125
padmeamidala1125
1K | 一人暮らし
moco-hanamaruさんの実例写真
洗剤ボトル イメージ通りのが見つかった(*^^)v 白×白の計画が…ブルーだけSALEで安かった(:^ー^A ブルーは泡のハンドソープ用.。o○.。o○
洗剤ボトル イメージ通りのが見つかった(*^^)v 白×白の計画が…ブルーだけSALEで安かった(:^ー^A ブルーは泡のハンドソープ用.。o○.。o○
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
mmさんの実例写真
ホワイトインテリアでまとめている洗面所🧴🫧 泡のソープボトルがお気に入りです🤍
ホワイトインテリアでまとめている洗面所🧴🫧 泡のソープボトルがお気に入りです🤍
mm
mm
4LDK
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
yuunonmamaさんの実例写真
リュクスドレッサー。 ハンドソープのボトルを新調しました(^^)
リュクスドレッサー。 ハンドソープのボトルを新調しました(^^)
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
洗面所✿ 模様替えしたい場所No.1! バスルームと合わせて色々検討しています…(*˙︶˙*)☆*°
洗面所✿ 模様替えしたい場所No.1! バスルームと合わせて色々検討しています…(*˙︶˙*)☆*°
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
ayanon.さんの実例写真
ayanon.
ayanon.
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
私のお気に入りの洗面台(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私のお気に入りの洗面台(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
Masumi
Masumi
2LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
mikan0607さんの実例写真
久しぶりに洗面所の投稿♪ 白ばっかで面白みがありませんが… 清潔感が大事なので コレでいいかな、と(^^;; 最近、お姑さんが家に来て 「いつもキレイにしてるから 気持ちいいわ〜」 と言われたので ちょっとゴキゲンな私です☆
久しぶりに洗面所の投稿♪ 白ばっかで面白みがありませんが… 清潔感が大事なので コレでいいかな、と(^^;; 最近、お姑さんが家に来て 「いつもキレイにしてるから 気持ちいいわ〜」 と言われたので ちょっとゴキゲンな私です☆
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーは、 PLYS(プリス)の泡タイプ‪‪‪‪𓂃 𓈒𓏸 家族みんなで使う場所は、使いやすさ優先にしてます! 置き場のサイズ問題で自動タイプを置くのが難しいので、プッシュ式で理想的なものを探しました‪🥰 ワンプッシュでスルーっと滑らかなクリーミーな泡🤍 プッシュ部分が大きく、中身が少なくなっても本体に重みがあり安定感抜群‼️こどもでもプッシュしやすい✨ 半透明ボディーで残量が分かり、最後まで無駄なく使える✨ 広い注ぎ口で詰め替えも楽チン✨
我が家のソープディスペンサーは、 PLYS(プリス)の泡タイプ‪‪‪‪𓂃 𓈒𓏸 家族みんなで使う場所は、使いやすさ優先にしてます! 置き場のサイズ問題で自動タイプを置くのが難しいので、プッシュ式で理想的なものを探しました‪🥰 ワンプッシュでスルーっと滑らかなクリーミーな泡🤍 プッシュ部分が大きく、中身が少なくなっても本体に重みがあり安定感抜群‼️こどもでもプッシュしやすい✨ 半透明ボディーで残量が分かり、最後まで無駄なく使える✨ 広い注ぎ口で詰め替えも楽チン✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
連日のトイレですみません! イベント用に角度を変えて。 収納扉が濃い茶色で木目調なんですけど、水の跡が取れないし、拭けば拭くほど白っぽくなってきて困ってます😓 リメイクシートとか貼ろうかなぁと考え中です。
連日のトイレですみません! イベント用に角度を変えて。 収納扉が濃い茶色で木目調なんですけど、水の跡が取れないし、拭けば拭くほど白っぽくなってきて困ってます😓 リメイクシートとか貼ろうかなぁと考え中です。
tina315mh
tina315mh
Kaeさんの実例写真
スキンケアは韓国のものばっかり🤍 収納がないからスッキリしないな、、
スキンケアは韓国のものばっかり🤍 収納がないからスッキリしないな、、
Kae
Kae
1LDK

ムースボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ムースボトル

26枚の部屋写真から20枚をセレクト
mococoさんの実例写真
丸々としたディスペンサーに一目惚れ!
丸々としたディスペンサーに一目惚れ!
mococo
mococo
4LDK | 家族
skumi0802さんの実例写真
今日、アミングに雑貨を見に行き出会いました… 我が家の手洗いに協力していただきます…
今日、アミングに雑貨を見に行き出会いました… 我が家の手洗いに協力していただきます…
skumi0802
skumi0802
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 洗面所のグッズも新年に新しいものを下ろす予定。 何かひとつでも身の回りのものを新しくすることは開運につながるそう。 . 洗面所は置くものが限られている分、アイテムの存在感を大きく感じます。 ソープディスペンサーとコップをクリア素材にしたことで何だかスッキリ⁈ 来年からはシンプルな雰囲気の洗面所に生まれ変われそうです。 . .
. . 洗面所のグッズも新年に新しいものを下ろす予定。 何かひとつでも身の回りのものを新しくすることは開運につながるそう。 . 洗面所は置くものが限られている分、アイテムの存在感を大きく感じます。 ソープディスペンサーとコップをクリア素材にしたことで何だかスッキリ⁈ 来年からはシンプルな雰囲気の洗面所に生まれ変われそうです。 . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
洗面台のハンドソープのディスペンサーを替えました。 パカッと上の部分が取れるタイプで詰め替えが楽々です。 泡タイプにハンドソープでもう一つはボディクリームを入れてます。 ラベルは自作です(o´∀`)b
洗面台のハンドソープのディスペンサーを替えました。 パカッと上の部分が取れるタイプで詰め替えが楽々です。 泡タイプにハンドソープでもう一つはボディクリームを入れてます。 ラベルは自作です(o´∀`)b
mi-
mi-
4LDK | 家族
iyashiatさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,420
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
padmeamidala1125さんの実例写真
padmeamidala1125
padmeamidala1125
1K | 一人暮らし
moco-hanamaruさんの実例写真
洗剤ボトル イメージ通りのが見つかった(*^^)v 白×白の計画が…ブルーだけSALEで安かった(:^ー^A ブルーは泡のハンドソープ用.。o○.。o○
洗剤ボトル イメージ通りのが見つかった(*^^)v 白×白の計画が…ブルーだけSALEで安かった(:^ー^A ブルーは泡のハンドソープ用.。o○.。o○
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
mmさんの実例写真
ホワイトインテリアでまとめている洗面所🧴🫧 泡のソープボトルがお気に入りです🤍
ホワイトインテリアでまとめている洗面所🧴🫧 泡のソープボトルがお気に入りです🤍
mm
mm
4LDK
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
yuunonmamaさんの実例写真
リュクスドレッサー。 ハンドソープのボトルを新調しました(^^)
リュクスドレッサー。 ハンドソープのボトルを新調しました(^^)
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
洗面所✿ 模様替えしたい場所No.1! バスルームと合わせて色々検討しています…(*˙︶˙*)☆*°
洗面所✿ 模様替えしたい場所No.1! バスルームと合わせて色々検討しています…(*˙︶˙*)☆*°
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
ayanon.さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,932
ayanon.
ayanon.
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
私のお気に入りの洗面台(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私のお気に入りの洗面台(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
Masumi
Masumi
2LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
mikan0607さんの実例写真
久しぶりに洗面所の投稿♪ 白ばっかで面白みがありませんが… 清潔感が大事なので コレでいいかな、と(^^;; 最近、お姑さんが家に来て 「いつもキレイにしてるから 気持ちいいわ〜」 と言われたので ちょっとゴキゲンな私です☆
久しぶりに洗面所の投稿♪ 白ばっかで面白みがありませんが… 清潔感が大事なので コレでいいかな、と(^^;; 最近、お姑さんが家に来て 「いつもキレイにしてるから 気持ちいいわ〜」 と言われたので ちょっとゴキゲンな私です☆
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーは、 PLYS(プリス)の泡タイプ‪‪‪‪𓂃 𓈒𓏸 家族みんなで使う場所は、使いやすさ優先にしてます! 置き場のサイズ問題で自動タイプを置くのが難しいので、プッシュ式で理想的なものを探しました‪🥰 ワンプッシュでスルーっと滑らかなクリーミーな泡🤍 プッシュ部分が大きく、中身が少なくなっても本体に重みがあり安定感抜群‼️こどもでもプッシュしやすい✨ 半透明ボディーで残量が分かり、最後まで無駄なく使える✨ 広い注ぎ口で詰め替えも楽チン✨
我が家のソープディスペンサーは、 PLYS(プリス)の泡タイプ‪‪‪‪𓂃 𓈒𓏸 家族みんなで使う場所は、使いやすさ優先にしてます! 置き場のサイズ問題で自動タイプを置くのが難しいので、プッシュ式で理想的なものを探しました‪🥰 ワンプッシュでスルーっと滑らかなクリーミーな泡🤍 プッシュ部分が大きく、中身が少なくなっても本体に重みがあり安定感抜群‼️こどもでもプッシュしやすい✨ 半透明ボディーで残量が分かり、最後まで無駄なく使える✨ 広い注ぎ口で詰め替えも楽チン✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
連日のトイレですみません! イベント用に角度を変えて。 収納扉が濃い茶色で木目調なんですけど、水の跡が取れないし、拭けば拭くほど白っぽくなってきて困ってます😓 リメイクシートとか貼ろうかなぁと考え中です。
連日のトイレですみません! イベント用に角度を変えて。 収納扉が濃い茶色で木目調なんですけど、水の跡が取れないし、拭けば拭くほど白っぽくなってきて困ってます😓 リメイクシートとか貼ろうかなぁと考え中です。
tina315mh
tina315mh
Kaeさんの実例写真
スキンケアは韓国のものばっかり🤍 収納がないからスッキリしないな、、
スキンケアは韓国のものばっかり🤍 収納がないからスッキリしないな、、
Kae
Kae
1LDK

ムースボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ