家事動線 家事動線を考えて

241枚の部屋写真から48枚をセレクト
ojiさんの実例写真
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
oji
oji
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
家事動線は家事時短︎👍🏻 ̖́- わがやは家事動線で効率的に家事がスムーズꕀ꙳ 買い物で買ってきた食材を冷蔵庫まで直、持ち運べりゴミ出しもキッチンまで回らなくても済む︎👍🏻 ̖́-家事時短にもなって家事楽です- ̗̀🫶🏻 ̖́-
家事動線は家事時短︎👍🏻 ̖́- わがやは家事動線で効率的に家事がスムーズꕀ꙳ 買い物で買ってきた食材を冷蔵庫まで直、持ち運べりゴミ出しもキッチンまで回らなくても済む︎👍🏻 ̖́-家事時短にもなって家事楽です- ̗̀🫶🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
shimahige
shimahige
家族
moimoiさんの実例写真
ダイニングキッチンからお風呂場へは一直線です。 家事動線がいいだけでなく、風の通りも良くてお風呂場もジメジメしません♪ 今日はいい風が通っています(o^^o)
ダイニングキッチンからお風呂場へは一直線です。 家事動線がいいだけでなく、風の通りも良くてお風呂場もジメジメしません♪ 今日はいい風が通っています(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
tokonekoさんの実例写真
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
chie_springさんの実例写真
家事動線をリビングから脱衣徐までぐるっと繋がるように配置を考えてお願いした。 一周しているお掃除ロボットがいつもマラソンをしているように見えます。
家事動線をリビングから脱衣徐までぐるっと繋がるように配置を考えてお願いした。 一周しているお掃除ロボットがいつもマラソンをしているように見えます。
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面所➡キッチン➡庭(物干しスペース)と、家事動線がスムーズなところがお気に入り♪ いつかウッドデッキとかつけて段差なく物干しスペースに出られるようにしたいなぁ😌
洗面所➡キッチン➡庭(物干しスペース)と、家事動線がスムーズなところがお気に入り♪ いつかウッドデッキとかつけて段差なく物干しスペースに出られるようにしたいなぁ😌
rumi
rumi
家族
pyokopyokopさんの実例写真
キッチンのそばに、お風呂、洗面所、洗濯機、トイレが集合。 家事がしやすいので助かります。
キッチンのそばに、お風呂、洗面所、洗濯機、トイレが集合。 家事がしやすいので助かります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
niuさんの実例写真
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
niu
niu
ya_maさんの実例写真
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
Rainさんの実例写真
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
Rain
Rain
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
キッチンとダイニングの動線を一直線にして家事ラクにこだわりました!
キッチンとダイニングの動線を一直線にして家事ラクにこだわりました!
marponta
marponta
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
sa
sa
3LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
我が家は2階リビング。洗濯物はリビングのベランダに主に干しています☺︎家事動線上、洗濯グッズを収納するのはリビングがピッタリ。ただ出しっ放しにして生活感を出すのは嫌なので、無印のソフトボックスに収納してソファー下に。 これなら目立たず片付けも面倒じゃないので重宝しています♪
我が家は2階リビング。洗濯物はリビングのベランダに主に干しています☺︎家事動線上、洗濯グッズを収納するのはリビングがピッタリ。ただ出しっ放しにして生活感を出すのは嫌なので、無印のソフトボックスに収納してソファー下に。 これなら目立たず片付けも面倒じゃないので重宝しています♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチンタオルを新しくしました♪ 大判てとっても使いやすいです!
キッチンタオルを新しくしました♪ 大判てとっても使いやすいです!
sa-
sa-
2LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
poa.t_h
poa.t_h
家族
niko3さんの実例写真
我が家の炊飯器の置き場所は。。。 動線を考えて ①キッチンにもリビングにも近い場所 (リビングでお食事するので) ②お米を研いだら即セット出来る場所 ③家電製品がまとまった場所 を意識してこの場所に配置されてます 後のこだわりは〜 炊飯器だけが浮かない様に、色も統一してホワイトにしています。
我が家の炊飯器の置き場所は。。。 動線を考えて ①キッチンにもリビングにも近い場所 (リビングでお食事するので) ②お米を研いだら即セット出来る場所 ③家電製品がまとまった場所 を意識してこの場所に配置されてます 後のこだわりは〜 炊飯器だけが浮かない様に、色も統一してホワイトにしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
「すっきり暮らす」ために𓂃◌𓈒𓐍 干す→畳む→仕舞う が直ぐに出来るように考えたスペースです⸜❤︎⸝‍
「すっきり暮らす」ために𓂃◌𓈒𓐍 干す→畳む→仕舞う が直ぐに出来るように考えたスペースです⸜❤︎⸝‍
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
家事のしやすさと空間ゆとりを考えて洗濯・物干し・脱衣の空間を一つにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
家事のしやすさと空間ゆとりを考えて洗濯・物干し・脱衣の空間を一つにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Enzoさんの実例写真
キッチンのすぐ裏が脱衣所なので、寒くなく、家事が数歩以内で成立します。
キッチンのすぐ裏が脱衣所なので、寒くなく、家事が数歩以内で成立します。
Enzo
Enzo
もっと見る

家事動線 家事動線を考えての投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家事動線 家事動線を考えて

241枚の部屋写真から48枚をセレクト
ojiさんの実例写真
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
oji
oji
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
家事動線は家事時短︎👍🏻 ̖́- わがやは家事動線で効率的に家事がスムーズꕀ꙳ 買い物で買ってきた食材を冷蔵庫まで直、持ち運べりゴミ出しもキッチンまで回らなくても済む︎👍🏻 ̖́-家事時短にもなって家事楽です- ̗̀🫶🏻 ̖́-
家事動線は家事時短︎👍🏻 ̖́- わがやは家事動線で効率的に家事がスムーズꕀ꙳ 買い物で買ってきた食材を冷蔵庫まで直、持ち運べりゴミ出しもキッチンまで回らなくても済む︎👍🏻 ̖́-家事時短にもなって家事楽です- ̗̀🫶🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
shimahige
shimahige
家族
moimoiさんの実例写真
ダイニングキッチンからお風呂場へは一直線です。 家事動線がいいだけでなく、風の通りも良くてお風呂場もジメジメしません♪ 今日はいい風が通っています(o^^o)
ダイニングキッチンからお風呂場へは一直線です。 家事動線がいいだけでなく、風の通りも良くてお風呂場もジメジメしません♪ 今日はいい風が通っています(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
tokonekoさんの実例写真
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
chie_springさんの実例写真
家事動線をリビングから脱衣徐までぐるっと繋がるように配置を考えてお願いした。 一周しているお掃除ロボットがいつもマラソンをしているように見えます。
家事動線をリビングから脱衣徐までぐるっと繋がるように配置を考えてお願いした。 一周しているお掃除ロボットがいつもマラソンをしているように見えます。
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面所➡キッチン➡庭(物干しスペース)と、家事動線がスムーズなところがお気に入り♪ いつかウッドデッキとかつけて段差なく物干しスペースに出られるようにしたいなぁ😌
洗面所➡キッチン➡庭(物干しスペース)と、家事動線がスムーズなところがお気に入り♪ いつかウッドデッキとかつけて段差なく物干しスペースに出られるようにしたいなぁ😌
rumi
rumi
家族
pyokopyokopさんの実例写真
キッチンのそばに、お風呂、洗面所、洗濯機、トイレが集合。 家事がしやすいので助かります。
キッチンのそばに、お風呂、洗面所、洗濯機、トイレが集合。 家事がしやすいので助かります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
niuさんの実例写真
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
niu
niu
ya_maさんの実例写真
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
Rainさんの実例写真
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
Rain
Rain
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
キッチンとダイニングの動線を一直線にして家事ラクにこだわりました!
キッチンとダイニングの動線を一直線にして家事ラクにこだわりました!
marponta
marponta
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
sa
sa
3LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
我が家は2階リビング。洗濯物はリビングのベランダに主に干しています☺︎家事動線上、洗濯グッズを収納するのはリビングがピッタリ。ただ出しっ放しにして生活感を出すのは嫌なので、無印のソフトボックスに収納してソファー下に。 これなら目立たず片付けも面倒じゃないので重宝しています♪
我が家は2階リビング。洗濯物はリビングのベランダに主に干しています☺︎家事動線上、洗濯グッズを収納するのはリビングがピッタリ。ただ出しっ放しにして生活感を出すのは嫌なので、無印のソフトボックスに収納してソファー下に。 これなら目立たず片付けも面倒じゃないので重宝しています♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチンタオルを新しくしました♪ 大判てとっても使いやすいです!
キッチンタオルを新しくしました♪ 大判てとっても使いやすいです!
sa-
sa-
2LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
poa.t_h
poa.t_h
家族
niko3さんの実例写真
我が家の炊飯器の置き場所は。。。 動線を考えて ①キッチンにもリビングにも近い場所 (リビングでお食事するので) ②お米を研いだら即セット出来る場所 ③家電製品がまとまった場所 を意識してこの場所に配置されてます 後のこだわりは〜 炊飯器だけが浮かない様に、色も統一してホワイトにしています。
我が家の炊飯器の置き場所は。。。 動線を考えて ①キッチンにもリビングにも近い場所 (リビングでお食事するので) ②お米を研いだら即セット出来る場所 ③家電製品がまとまった場所 を意識してこの場所に配置されてます 後のこだわりは〜 炊飯器だけが浮かない様に、色も統一してホワイトにしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
「すっきり暮らす」ために𓂃◌𓈒𓐍 干す→畳む→仕舞う が直ぐに出来るように考えたスペースです⸜❤︎⸝‍
「すっきり暮らす」ために𓂃◌𓈒𓐍 干す→畳む→仕舞う が直ぐに出来るように考えたスペースです⸜❤︎⸝‍
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
家事のしやすさと空間ゆとりを考えて洗濯・物干し・脱衣の空間を一つにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
家事のしやすさと空間ゆとりを考えて洗濯・物干し・脱衣の空間を一つにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Enzoさんの実例写真
キッチンのすぐ裏が脱衣所なので、寒くなく、家事が数歩以内で成立します。
キッチンのすぐ裏が脱衣所なので、寒くなく、家事が数歩以内で成立します。
Enzo
Enzo
もっと見る

家事動線 家事動線を考えての投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ