今日、6月30日は夏越の祓
夏越の祓には水無月を…
京都では1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる風習があるそうです。
私は京都大好きなので、京都ではないけど、買ってみました🤭
福岡には鈴懸という有名な和菓子屋さんがあって、職場の斜め前あたりに本店の店舗があります🍡
昨年会社の帰りに寄ってみましたが、売り切れ💦
そりゃそうだ…
こうやって、水無月を食べる風習はもう京都だけではなく、全国的に見られるものだから、さすがに夕方はないですよね💦
ということで、今年は朝イチ、出勤前に並んで買ってみました😆
並んで買った水無月は上品なお味で美味しかった🥰
白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に切り分けられた和菓子です❤️
これで残り半年は…無病息災間違いなし…でありますように⭐️
今日、6月30日は夏越の祓
夏越の祓には水無月を…
京都では1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる風習があるそうです。
私は京都大好きなので、京都ではないけど、買ってみました🤭
福岡には鈴懸という有名な和菓子屋さんがあって、職場の斜め前あたりに本店の店舗があります🍡
昨年会社の帰りに寄ってみましたが、売り切れ💦
そりゃそうだ…
こうやって、水無月を食べる風習はもう京都だけではなく、全国的に見られるものだから、さすがに夕方はないですよね💦
ということで、今年は朝イチ、出勤前に並んで買ってみました😆
並んで買った水無月は上品なお味で美味しかった🥰
白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に切り分けられた和菓子です❤️
これで残り半年は…無病息災間違いなし…でありますように⭐️