机 愛着のあるモノ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族

机 愛着のあるモノが気になるあなたにおすすめ

机 愛着のあるモノの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 愛着のあるモノ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族

机 愛着のあるモノが気になるあなたにおすすめ

机 愛着のあるモノの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ