愛着のあるモノ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
イベント参加。 ソファイベントですがよろしいでしょうか。 ウェグナーのヴィンテージデイベッド GE258。 北欧家具は仕掛けが面白い。 元々学生寮向けにデザインされたもの。 くつろぐときはソファに、横になるときはベッドに。 うちでは夫氏の溜まり場。 堂々としたお姿と図体のデカさから我が家のあだ名は「閣下」。 閣下は今日も元気です。 過去記事→デイベッドの裏話 http://www.mashley1203.com/entry/2018/03/28/063000
イベント参加。 ソファイベントですがよろしいでしょうか。 ウェグナーのヴィンテージデイベッド GE258。 北欧家具は仕掛けが面白い。 元々学生寮向けにデザインされたもの。 くつろぐときはソファに、横になるときはベッドに。 うちでは夫氏の溜まり場。 堂々としたお姿と図体のデカさから我が家のあだ名は「閣下」。 閣下は今日も元気です。 過去記事→デイベッドの裏話 http://www.mashley1203.com/entry/2018/03/28/063000
mashley
mashley
家族
mar.333さんの実例写真
ベッドの足元に棚 本とか置きたいんです。私 と言ってました。本の欠片さえありません。 生活にはどうでもいいものばかりです が! 愛して止まないモノたちであります。
ベッドの足元に棚 本とか置きたいんです。私 と言ってました。本の欠片さえありません。 生活にはどうでもいいものばかりです が! 愛して止まないモノたちであります。
mar.333
mar.333
130riderさんの実例写真
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
130rider
130rider
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
ハロウィン🎃2019 イベント参加させて頂きます🤗 玄関リースは去年と同じモノ(ナチュラルキッチン・リース本体は500円その他100円飾り)ですが、今回、11個の飾りを追加、盛り盛りに飾りを増やしました😀 サイドも厚みが有る為、抜かりなく盛り盛りさせています。 自分で作ったリースは愛着が有ります🥰 毎年、飾りを増やして何年も飾りたい💕お気に入り💕リースです🥰
ハロウィン🎃2019 イベント参加させて頂きます🤗 玄関リースは去年と同じモノ(ナチュラルキッチン・リース本体は500円その他100円飾り)ですが、今回、11個の飾りを追加、盛り盛りに飾りを増やしました😀 サイドも厚みが有る為、抜かりなく盛り盛りさせています。 自分で作ったリースは愛着が有ります🥰 毎年、飾りを増やして何年も飾りたい💕お気に入り💕リースです🥰
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
azukinekoさんの実例写真
フランス旅行に行って撮った写真を現像して壁に。 後は大好きな方から頂いたアルバの絵と、雑誌の切り抜きを額縁に入れて飾っています。全て思い入れのあるモノばかりです。 アンティークのミシンは主人のお母さんが使っていたもので何度かトライしてみたけどなかなか使いこなせず…。でもとっても愛着あるミシンです(*ˊᵕˋ*)
フランス旅行に行って撮った写真を現像して壁に。 後は大好きな方から頂いたアルバの絵と、雑誌の切り抜きを額縁に入れて飾っています。全て思い入れのあるモノばかりです。 アンティークのミシンは主人のお母さんが使っていたもので何度かトライしてみたけどなかなか使いこなせず…。でもとっても愛着あるミシンです(*ˊᵕˋ*)
azukineko
azukineko
4LDK | 家族
SAZUARA.HAKANAさんの実例写真
モノが多すぎる気はしてるのに…捨てられない!
モノが多すぎる気はしてるのに…捨てられない!
SAZUARA.HAKANA
SAZUARA.HAKANA
家族
yasuyo66さんの実例写真
18年前 洋服販売の仕事で必要な小物を入れるために探していて出会ったバッグ 毎日、 〝肌身離さず〟 大事にお手入れして来たものの 酷使されたせいで 縫い目の🧵が解けて来て 少しずつお直しに出して この間まで現役で頑張ってくれたけど 1番負担が掛かるベルトが千切れる寸前になり バッグとしては引退させるコトに これからは ダイニングテーブルから手の届くところで メモや照明のリモコン入れとして、 インターホンのコード隠しとして、 肌からは離れても いつもそばに💞
18年前 洋服販売の仕事で必要な小物を入れるために探していて出会ったバッグ 毎日、 〝肌身離さず〟 大事にお手入れして来たものの 酷使されたせいで 縫い目の🧵が解けて来て 少しずつお直しに出して この間まで現役で頑張ってくれたけど 1番負担が掛かるベルトが千切れる寸前になり バッグとしては引退させるコトに これからは ダイニングテーブルから手の届くところで メモや照明のリモコン入れとして、 インターホンのコード隠しとして、 肌からは離れても いつもそばに💞
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
昨日は年に一回のピアノの調律の日でした˖*♬*゜ このピアノは私がピアノを習い初めた4歳の時に、楽器屋さんで数あるピアノの中から自分でこれがいいと選んで買って貰ったピアノらしい。(覚えてませんが…笑) お家を建てる時に、ピアノを置く場所も考えて設計して貰い、実家からピアノを持って来ました♡ もぅ34年も使ってます♡ いろいろガタが来てますが、愛着があるので、なんとか修理をしつつ、現在は娘達も一緒に使ってます✧*。 娘の影響で、私も新しい曲にチャレンジしたり、ひとり時間にストレス発散で弾いたりしてますよぉ〜! ピアノを習い初めて3年目の長女は、練習が嫌いなようで、中々進んで練習してくれないのが悩みです…。
昨日は年に一回のピアノの調律の日でした˖*♬*゜ このピアノは私がピアノを習い初めた4歳の時に、楽器屋さんで数あるピアノの中から自分でこれがいいと選んで買って貰ったピアノらしい。(覚えてませんが…笑) お家を建てる時に、ピアノを置く場所も考えて設計して貰い、実家からピアノを持って来ました♡ もぅ34年も使ってます♡ いろいろガタが来てますが、愛着があるので、なんとか修理をしつつ、現在は娘達も一緒に使ってます✧*。 娘の影響で、私も新しい曲にチャレンジしたり、ひとり時間にストレス発散で弾いたりしてますよぉ〜! ピアノを習い初めて3年目の長女は、練習が嫌いなようで、中々進んで練習してくれないのが悩みです…。
Mary
Mary
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
娘が学校で作ったものです。 イビツだけど…あじがあって♡ リビングで採用されてます。 小さいからすぐいっぱいになるけど、絶えず空っぽにしてるからリビングにゴミが留まることがないからいいかなぁ。
娘が学校で作ったものです。 イビツだけど…あじがあって♡ リビングで採用されてます。 小さいからすぐいっぱいになるけど、絶えず空っぽにしてるからリビングにゴミが留まることがないからいいかなぁ。
Hana
Hana
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
グラスは何年か前に父の還暦祝いで箱根旅行に行った時に吹きガラス体験で作ったものです♡ 子供達も自分で色を選んだり一生懸命に作ってました(*´꒳`*)✨今でも自分のグラスを大切に使ってます💕
グラスは何年か前に父の還暦祝いで箱根旅行に行った時に吹きガラス体験で作ったものです♡ 子供達も自分で色を選んだり一生懸命に作ってました(*´꒳`*)✨今でも自分のグラスを大切に使ってます💕
mii
mii
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族

愛着のあるモノの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

愛着のあるモノ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
イベント参加。 ソファイベントですがよろしいでしょうか。 ウェグナーのヴィンテージデイベッド GE258。 北欧家具は仕掛けが面白い。 元々学生寮向けにデザインされたもの。 くつろぐときはソファに、横になるときはベッドに。 うちでは夫氏の溜まり場。 堂々としたお姿と図体のデカさから我が家のあだ名は「閣下」。 閣下は今日も元気です。 過去記事→デイベッドの裏話 http://www.mashley1203.com/entry/2018/03/28/063000
イベント参加。 ソファイベントですがよろしいでしょうか。 ウェグナーのヴィンテージデイベッド GE258。 北欧家具は仕掛けが面白い。 元々学生寮向けにデザインされたもの。 くつろぐときはソファに、横になるときはベッドに。 うちでは夫氏の溜まり場。 堂々としたお姿と図体のデカさから我が家のあだ名は「閣下」。 閣下は今日も元気です。 過去記事→デイベッドの裏話 http://www.mashley1203.com/entry/2018/03/28/063000
mashley
mashley
家族
mar.333さんの実例写真
ベッドの足元に棚 本とか置きたいんです。私 と言ってました。本の欠片さえありません。 生活にはどうでもいいものばかりです が! 愛して止まないモノたちであります。
ベッドの足元に棚 本とか置きたいんです。私 と言ってました。本の欠片さえありません。 生活にはどうでもいいものばかりです が! 愛して止まないモノたちであります。
mar.333
mar.333
130riderさんの実例写真
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
130rider
130rider
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
ハロウィン🎃2019 イベント参加させて頂きます🤗 玄関リースは去年と同じモノ(ナチュラルキッチン・リース本体は500円その他100円飾り)ですが、今回、11個の飾りを追加、盛り盛りに飾りを増やしました😀 サイドも厚みが有る為、抜かりなく盛り盛りさせています。 自分で作ったリースは愛着が有ります🥰 毎年、飾りを増やして何年も飾りたい💕お気に入り💕リースです🥰
ハロウィン🎃2019 イベント参加させて頂きます🤗 玄関リースは去年と同じモノ(ナチュラルキッチン・リース本体は500円その他100円飾り)ですが、今回、11個の飾りを追加、盛り盛りに飾りを増やしました😀 サイドも厚みが有る為、抜かりなく盛り盛りさせています。 自分で作ったリースは愛着が有ります🥰 毎年、飾りを増やして何年も飾りたい💕お気に入り💕リースです🥰
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
azukinekoさんの実例写真
フランス旅行に行って撮った写真を現像して壁に。 後は大好きな方から頂いたアルバの絵と、雑誌の切り抜きを額縁に入れて飾っています。全て思い入れのあるモノばかりです。 アンティークのミシンは主人のお母さんが使っていたもので何度かトライしてみたけどなかなか使いこなせず…。でもとっても愛着あるミシンです(*ˊᵕˋ*)
フランス旅行に行って撮った写真を現像して壁に。 後は大好きな方から頂いたアルバの絵と、雑誌の切り抜きを額縁に入れて飾っています。全て思い入れのあるモノばかりです。 アンティークのミシンは主人のお母さんが使っていたもので何度かトライしてみたけどなかなか使いこなせず…。でもとっても愛着あるミシンです(*ˊᵕˋ*)
azukineko
azukineko
4LDK | 家族
SAZUARA.HAKANAさんの実例写真
モノが多すぎる気はしてるのに…捨てられない!
モノが多すぎる気はしてるのに…捨てられない!
SAZUARA.HAKANA
SAZUARA.HAKANA
家族
yasuyo66さんの実例写真
18年前 洋服販売の仕事で必要な小物を入れるために探していて出会ったバッグ 毎日、 〝肌身離さず〟 大事にお手入れして来たものの 酷使されたせいで 縫い目の🧵が解けて来て 少しずつお直しに出して この間まで現役で頑張ってくれたけど 1番負担が掛かるベルトが千切れる寸前になり バッグとしては引退させるコトに これからは ダイニングテーブルから手の届くところで メモや照明のリモコン入れとして、 インターホンのコード隠しとして、 肌からは離れても いつもそばに💞
18年前 洋服販売の仕事で必要な小物を入れるために探していて出会ったバッグ 毎日、 〝肌身離さず〟 大事にお手入れして来たものの 酷使されたせいで 縫い目の🧵が解けて来て 少しずつお直しに出して この間まで現役で頑張ってくれたけど 1番負担が掛かるベルトが千切れる寸前になり バッグとしては引退させるコトに これからは ダイニングテーブルから手の届くところで メモや照明のリモコン入れとして、 インターホンのコード隠しとして、 肌からは離れても いつもそばに💞
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
昨日は年に一回のピアノの調律の日でした˖*♬*゜ このピアノは私がピアノを習い初めた4歳の時に、楽器屋さんで数あるピアノの中から自分でこれがいいと選んで買って貰ったピアノらしい。(覚えてませんが…笑) お家を建てる時に、ピアノを置く場所も考えて設計して貰い、実家からピアノを持って来ました♡ もぅ34年も使ってます♡ いろいろガタが来てますが、愛着があるので、なんとか修理をしつつ、現在は娘達も一緒に使ってます✧*。 娘の影響で、私も新しい曲にチャレンジしたり、ひとり時間にストレス発散で弾いたりしてますよぉ〜! ピアノを習い初めて3年目の長女は、練習が嫌いなようで、中々進んで練習してくれないのが悩みです…。
昨日は年に一回のピアノの調律の日でした˖*♬*゜ このピアノは私がピアノを習い初めた4歳の時に、楽器屋さんで数あるピアノの中から自分でこれがいいと選んで買って貰ったピアノらしい。(覚えてませんが…笑) お家を建てる時に、ピアノを置く場所も考えて設計して貰い、実家からピアノを持って来ました♡ もぅ34年も使ってます♡ いろいろガタが来てますが、愛着があるので、なんとか修理をしつつ、現在は娘達も一緒に使ってます✧*。 娘の影響で、私も新しい曲にチャレンジしたり、ひとり時間にストレス発散で弾いたりしてますよぉ〜! ピアノを習い初めて3年目の長女は、練習が嫌いなようで、中々進んで練習してくれないのが悩みです…。
Mary
Mary
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
娘が学校で作ったものです。 イビツだけど…あじがあって♡ リビングで採用されてます。 小さいからすぐいっぱいになるけど、絶えず空っぽにしてるからリビングにゴミが留まることがないからいいかなぁ。
娘が学校で作ったものです。 イビツだけど…あじがあって♡ リビングで採用されてます。 小さいからすぐいっぱいになるけど、絶えず空っぽにしてるからリビングにゴミが留まることがないからいいかなぁ。
Hana
Hana
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
グラスは何年か前に父の還暦祝いで箱根旅行に行った時に吹きガラス体験で作ったものです♡ 子供達も自分で色を選んだり一生懸命に作ってました(*´꒳`*)✨今でも自分のグラスを大切に使ってます💕
グラスは何年か前に父の還暦祝いで箱根旅行に行った時に吹きガラス体験で作ったものです♡ 子供達も自分で色を選んだり一生懸命に作ってました(*´꒳`*)✨今でも自分のグラスを大切に使ってます💕
mii
mii
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
わたしのハンドメイド夏🎐つづき アイロン台カバー残り布で、収納ボックスカバーなどを作りました🪡✨ 縫ってたら、いよいよミシンがお亡くなりになりました😥時々調子悪かったけど、20年以上愛用しておりました♡もう、中からダメになった感じ😭今は安いミシンがいろいろ出てるなぁ。たぶん修理するより安いし、修理しても直るかわからないし。。サヨナラだなぁ😣😣 私が20歳のとき母に買ってもらったジャノメミシン🧵昔は今よりハンドメイド👗好きでした💕(今は何も出来ない&雑😭)将来はアパレル企業に就職したい!と昔から決めていて、希望どおりアパレル企業に就職しました😊結婚するまで、企画、生産管理部などでガッツリ、、その当時は労働法もあってないような😅&デザイナーさん達に可愛がってももらったけどビシバシ鍛えられ🥶(同期結束で乗り越えた) 好きなことを仕事にしたけど、好きではなくなりました😱布を触る癖、品質表示を見る癖、今でもぬけない🤣🤣 最近は簡単なハンドメイドは好きです💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族

愛着のあるモノの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ