RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 100均大好き❤︎

1,501枚の部屋写真から48枚をセレクト
nami-tsunさんの実例写真
2024年初投稿です。 新年を迎えましたが、辛いニュースが続き、 何だか“おめでとうございます”と言う雰囲気ではないですね🥺 被災された皆様が一刻も早く、 日常生活に戻られる事を心より願っております。 そんな我が家は今年娘が小学校を卒業し、 春から中学生になりましす。。 小学校に入る前に買ったデスクもボロくなって来て 少し大きくもあったので、この度少しコンパクトなものに新調しました✨ ワゴンは前から使って他物を引き続き利用し、 収納棚やライトはバラバラで購入し組み合わせました。 ランドセル置き場も要らなくなるので、 春にもう一度見直しして、新生活に備えたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
2024年初投稿です。 新年を迎えましたが、辛いニュースが続き、 何だか“おめでとうございます”と言う雰囲気ではないですね🥺 被災された皆様が一刻も早く、 日常生活に戻られる事を心より願っております。 そんな我が家は今年娘が小学校を卒業し、 春から中学生になりましす。。 小学校に入る前に買ったデスクもボロくなって来て 少し大きくもあったので、この度少しコンパクトなものに新調しました✨ ワゴンは前から使って他物を引き続き利用し、 収納棚やライトはバラバラで購入し組み合わせました。 ランドセル置き場も要らなくなるので、 春にもう一度見直しして、新生活に備えたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
ダイソーの竹座布団(200円税抜) 子供がよくチェアパッドを汚すので 竹だったら拭くのがラクかなと😁 これから使用して検証してみます😊
ダイソーの竹座布団(200円税抜) 子供がよくチェアパッドを汚すので 竹だったら拭くのがラクかなと😁 これから使用して検証してみます😊
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
パーテーションと机の配置換えをしました♬ 壁に貼っていたリメイクシートが見飽きたので剥がして入口の引き戸に再利用❗️ 粘着弱まってるしビニールっぽい素材なのでガラスに貼ってもシール後は残らない😁 色々貼っては剥がしバランス見たけどとりあえずこれでいこ〜🎶 後は真ん中の引き手のところを変えるかどうか…🤔 むか〜しリメイクシートがまだ無い頃に可愛くしたくて両面テープ貼って布を貼り付けた所、違う柄に変えるとかペンキで塗るのもいいなぁ😄
パーテーションと机の配置換えをしました♬ 壁に貼っていたリメイクシートが見飽きたので剥がして入口の引き戸に再利用❗️ 粘着弱まってるしビニールっぽい素材なのでガラスに貼ってもシール後は残らない😁 色々貼っては剥がしバランス見たけどとりあえずこれでいこ〜🎶 後は真ん中の引き手のところを変えるかどうか…🤔 むか〜しリメイクシートがまだ無い頃に可愛くしたくて両面テープ貼って布を貼り付けた所、違う柄に変えるとかペンキで塗るのもいいなぁ😄
y.h
y.h
家族
eriharuさんの実例写真
今日は、何年ぶりだろぅ… ロールケーキを2本焼きました(♡˙︶˙♡) そして、ダルゴナコーヒーと一緒に 幸せな時間でした(*´艸`)︎💕︎💕 花壇に咲き始めた紫陽花を摘んできて IKEAの花瓶に入れましたょー(✿´∀`✿) あぁ❤︎.*癒されます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
今日は、何年ぶりだろぅ… ロールケーキを2本焼きました(♡˙︶˙♡) そして、ダルゴナコーヒーと一緒に 幸せな時間でした(*´艸`)︎💕︎💕 花壇に咲き始めた紫陽花を摘んできて IKEAの花瓶に入れましたょー(✿´∀`✿) あぁ❤︎.*癒されます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
10年以上使っている猫足の折りたたみテーブルの天板の色が、今のお部屋の雰囲気に合わないのと少し傷んだところがあって、買い換えるにはお金が無いしリメイクシートを貼るかどうか悩んでいたところ、取り敢えずはセリアの手ぬぐいをランチョンマット風に敷いておけばいい感じなのでは……?という貧乏性故の結論になりました😂 本当は欲しいテーブルがあるので、いつかお迎えしたいな✨ そんなこんなでセリアのワインレッドのノートに日々思うことや今日あった事をSARASAのワインレッドのボールペンで書く時間が私の心を落ち着けてくれます🍀
10年以上使っている猫足の折りたたみテーブルの天板の色が、今のお部屋の雰囲気に合わないのと少し傷んだところがあって、買い換えるにはお金が無いしリメイクシートを貼るかどうか悩んでいたところ、取り敢えずはセリアの手ぬぐいをランチョンマット風に敷いておけばいい感じなのでは……?という貧乏性故の結論になりました😂 本当は欲しいテーブルがあるので、いつかお迎えしたいな✨ そんなこんなでセリアのワインレッドのノートに日々思うことや今日あった事をSARASAのワインレッドのボールペンで書く時間が私の心を落ち着けてくれます🍀
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
100円ショップで購入できる材料で、2サイズの木製トレーを作りました♫ (1)A3サイズの、ランチョンマット代わりになる木製トレーを3枚作りました♫ (2)A4サイズのフォトフレームで、タイル貼りの木製トレーを作りました♫ (1)と(2)を同時進行で作りました。 材料のいくつかは、どちらにも使うので、リーズナブルに作ることができました❣️ どちらも、以前から欲しいなぁと思って、お店やネットで価格などをチェックしていたものなんです‼️ どうやったら、10分以内で、しかも100円ショップで購入できる材料だけで作れるのかを、考えている時間がとても楽しかったです😊 (1)以前から、A3サイズの木製トレーが欲しいなぁと思って、色々調べてました。 市販のものは、安くても1枚当たり1,500円以上するので、DIYしようと思いました❣️ この方法ですと、材料費は1枚当たり300円くらいとプチプラです👍 ニスで仕上げているので、輪ジミになりにくいです👍 仕上がりサイズ:約45×35.5×1.5cm 【材料】 ・板(商品名:MDFボード、約縦45×横30cm) ※セリアで購入 ・棒(商品名:木製角材2P、長さ約45cm) ※セリアで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①板の縦側面に、ボンドを塗り、棒を貼り付け、約5分乾かします。 ②色付きのニスを、使い捨ての容器(例えば、500mlヨーグルトの蓋のプラスチックゴミなど)に開けて、ネットを外したスポンジ🧽で塗ります。 ※この方法ですと、一度に広範囲が塗れて、時短になります👍 また、使い終わった後、洗わずにスポンジと使い捨て容器を燃えるゴミで捨ててしまえば、後片付けが楽ちんです👍 ③色付きの完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ニトリ 木製トレー サイズ:約40×30×2.5cm 価格:1,518円 https://www.nitori-net.jp/ec/product/8910608s/?rc=set ◉参考商品 KEUKA kulmio お膳 サイズ:40×30×2cm 価格:2,178円 https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=40046 ◉参考商品 無印良品 木製トレー サイズ:約40.5×30.5×2cm 価格:2,490円 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182577211 (2)以前から、タイル貼りの木製トレーが欲しいなぁと思っていたので、手持ちのA4サイズのフォトフレームをリメイクしようと思いました❣️ タイルがなかなか手に入らなくて、とても苦労しました😅 あちこちの100円ショップを探し回り、ようやくキャンドゥで、黒系の大理石風のタイルを見つけることができました♫ A4サイズのフォトフレームや、メラミンスポンジは、セリアやキャンドゥで110円で購入できるので、再現可能かと思います😊 ティーポット🫖など、熱いものが置けて便利です👍  材料費は、800円くらいとプチプラです👍 市販のものは、調べて見ると、ハンドメイド作品などがあり、いずれも良いお値段が付いてます❣️ 仕上がりサイズ:約32.5×22.5×5cm 【材料】 ・A4サイズのフォトフレーム ※手持ちのもの ・タイル 6枚 ※キャンドゥで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・素焼き粘土 ※ダイソーで購入 ・メラミンスポンジ ※手持ちのもの ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①タイルの裏面にボンドを塗り、フォトフレームの底面にタイルを貼り付け、約5分乾かします。 ②目地代わりの素焼き粘土でタイルの隙間を埋めます。 ※素焼き粘土を、はみ出るくらい大胆に埋めるのが、時短のポイントです👍 ③素焼き粘土が乾いてきたら、軽く濡らしたメラミンスポンジで高さを均一にします。 ④素焼き粘土が完全に乾いたら、色付きのニスをスポンジ🧽で塗ります。 ※ニスは、透明なものでも良いと思います。私は、フォトフレーム全体を塗りたかったので、色付きのニスを塗ってます😊 ⑤色付きのニスが完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約22×14cm 価格:2,475円 https://www.creema.jp/item/11073027/ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約23.5×15.6×2.7cm 価格:2,850円 https://bowcs.tilemarket.jp/?pid=154009956 ◉参考商品 Minori tileshop サイズ:約22×14cm 価格:3,500円 https://item.rakuten.co.jp/minori-tileshop/compass1580644102/
100円ショップで購入できる材料で、2サイズの木製トレーを作りました♫ (1)A3サイズの、ランチョンマット代わりになる木製トレーを3枚作りました♫ (2)A4サイズのフォトフレームで、タイル貼りの木製トレーを作りました♫ (1)と(2)を同時進行で作りました。 材料のいくつかは、どちらにも使うので、リーズナブルに作ることができました❣️ どちらも、以前から欲しいなぁと思って、お店やネットで価格などをチェックしていたものなんです‼️ どうやったら、10分以内で、しかも100円ショップで購入できる材料だけで作れるのかを、考えている時間がとても楽しかったです😊 (1)以前から、A3サイズの木製トレーが欲しいなぁと思って、色々調べてました。 市販のものは、安くても1枚当たり1,500円以上するので、DIYしようと思いました❣️ この方法ですと、材料費は1枚当たり300円くらいとプチプラです👍 ニスで仕上げているので、輪ジミになりにくいです👍 仕上がりサイズ:約45×35.5×1.5cm 【材料】 ・板(商品名:MDFボード、約縦45×横30cm) ※セリアで購入 ・棒(商品名:木製角材2P、長さ約45cm) ※セリアで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①板の縦側面に、ボンドを塗り、棒を貼り付け、約5分乾かします。 ②色付きのニスを、使い捨ての容器(例えば、500mlヨーグルトの蓋のプラスチックゴミなど)に開けて、ネットを外したスポンジ🧽で塗ります。 ※この方法ですと、一度に広範囲が塗れて、時短になります👍 また、使い終わった後、洗わずにスポンジと使い捨て容器を燃えるゴミで捨ててしまえば、後片付けが楽ちんです👍 ③色付きの完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ニトリ 木製トレー サイズ:約40×30×2.5cm 価格:1,518円 https://www.nitori-net.jp/ec/product/8910608s/?rc=set ◉参考商品 KEUKA kulmio お膳 サイズ:40×30×2cm 価格:2,178円 https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=40046 ◉参考商品 無印良品 木製トレー サイズ:約40.5×30.5×2cm 価格:2,490円 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182577211 (2)以前から、タイル貼りの木製トレーが欲しいなぁと思っていたので、手持ちのA4サイズのフォトフレームをリメイクしようと思いました❣️ タイルがなかなか手に入らなくて、とても苦労しました😅 あちこちの100円ショップを探し回り、ようやくキャンドゥで、黒系の大理石風のタイルを見つけることができました♫ A4サイズのフォトフレームや、メラミンスポンジは、セリアやキャンドゥで110円で購入できるので、再現可能かと思います😊 ティーポット🫖など、熱いものが置けて便利です👍  材料費は、800円くらいとプチプラです👍 市販のものは、調べて見ると、ハンドメイド作品などがあり、いずれも良いお値段が付いてます❣️ 仕上がりサイズ:約32.5×22.5×5cm 【材料】 ・A4サイズのフォトフレーム ※手持ちのもの ・タイル 6枚 ※キャンドゥで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・素焼き粘土 ※ダイソーで購入 ・メラミンスポンジ ※手持ちのもの ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①タイルの裏面にボンドを塗り、フォトフレームの底面にタイルを貼り付け、約5分乾かします。 ②目地代わりの素焼き粘土でタイルの隙間を埋めます。 ※素焼き粘土を、はみ出るくらい大胆に埋めるのが、時短のポイントです👍 ③素焼き粘土が乾いてきたら、軽く濡らしたメラミンスポンジで高さを均一にします。 ④素焼き粘土が完全に乾いたら、色付きのニスをスポンジ🧽で塗ります。 ※ニスは、透明なものでも良いと思います。私は、フォトフレーム全体を塗りたかったので、色付きのニスを塗ってます😊 ⑤色付きのニスが完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約22×14cm 価格:2,475円 https://www.creema.jp/item/11073027/ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約23.5×15.6×2.7cm 価格:2,850円 https://bowcs.tilemarket.jp/?pid=154009956 ◉参考商品 Minori tileshop サイズ:約22×14cm 価格:3,500円 https://item.rakuten.co.jp/minori-tileshop/compass1580644102/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
rintarotantan7さんの実例写真
うちの愛用のティッシュケースは、ダイソーで買ったジュートのティッシュケース💕 買ってきた時は、色味が白っぽくて部屋に馴染まなかったので、パイピングの所をブラックに塗り塗りし、本体はコーヒー☕️染めにし、落ち着いた感じに仕上げました😊 うん👍なかなかいい感じに仕上がったな😆👈自己満、お許しを🤲
うちの愛用のティッシュケースは、ダイソーで買ったジュートのティッシュケース💕 買ってきた時は、色味が白っぽくて部屋に馴染まなかったので、パイピングの所をブラックに塗り塗りし、本体はコーヒー☕️染めにし、落ち着いた感じに仕上げました😊 うん👍なかなかいい感じに仕上がったな😆👈自己満、お許しを🤲
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
Chiさんの実例写真
昨日から降り続いてた雨が上がりました(*˘︶˘*).。. 新しくディスプレイしました! が、 こうやって観ると………(。•́︿•̀。) もっとセンス欲しいなぁ〜~~ とつくづく思います………(๑•́ ₃ •̀๑)
昨日から降り続いてた雨が上がりました(*˘︶˘*).。. 新しくディスプレイしました! が、 こうやって観ると………(。•́︿•̀。) もっとセンス欲しいなぁ〜~~ とつくづく思います………(๑•́ ₃ •̀๑)
Chi
Chi
4LDK | 家族
tomoppさんの実例写真
tomopp
tomopp
3LDK | 家族
ideccoさんの実例写真
もうすぐ小学生の息子、ようやくカウンターで勉強してくれるようになってきた。ランドセル置き場を作りたいなー。
もうすぐ小学生の息子、ようやくカウンターで勉強してくれるようになってきた。ランドセル置き場を作りたいなー。
idecco
idecco
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ペットイベントが終わってしまったので、akezouさん達の企画にちゃっかり便乗🤭 猫飼いさん限定になってしまいますが私の『これ使ってみて』は猫の髭ケース🐈️ 3COINS+plusでやっとやっとゲット出来ました♡ 髭の形に合わせたコロンとしたフォルムでオシャレな木の箱に蓋にはHIGEのロゴ😺 300円のプチプラ商品です🎶 普通は1500~2000円くらいします。 人間で言うなら臍の緒ケース的な感じ😂?? 猫飼いさんはご存知だと思いますが、実は猫の髭って抜けるんです。 よくお部屋に落ちてますが、金運が上がると聞いて私は拾って集めてミニサイズのジッパーバッグに保管しています。 それを開ける度にハチワレちゃんがおやつと勘違いして、いつも『え、おやつじゃないの🙀?』ってガッカリしてるので専用のケースが発売されたと知ってどうしても欲しかったのです😁 ただ、キジトラくんの髭は長めなのでケースの幅ギリギリでした😹 ちなみにキジトラくんの髭は全部真っ黒か根元だけ黒で、ハチワレちゃんは全部真っ白なので見分けが付きます🤭 乳歯だったのか首輪を嫌がって抜けた歯なのか分かりませんが、落ちてた数本の歯も保管してたので一緒に入れてみました🤗 近隣の3COINSの店舗いろいろ探しましたがどこにもなくて諦めかけていた所、近くにplusがオープンしたのを知って行ってみました。 他にもシンプルでオシャレなティピーテント🎪や猫ちぐら風のラウンド籠ベッド🛏️にグレーの長~いトンネルなんかも売ってました😺 我が家のニャンズお気に入りのキャットボールトイも沢山売ってました!みなさんゲット出来てるみたいだから再販されたのかな?? 前から探してる窓に付ける猫ベッドや、毛玉ケースは残念ながら売ってませんでした⤵️ 毛玉はケースには入りきらないくらい取れるんですけどね🤣 オシャレで尚且つプチプラなペット用品が多いので、3COINSでペット用品専門のショップを作ってくれたらいいのにな~ってひそかに思ってます💓
ペットイベントが終わってしまったので、akezouさん達の企画にちゃっかり便乗🤭 猫飼いさん限定になってしまいますが私の『これ使ってみて』は猫の髭ケース🐈️ 3COINS+plusでやっとやっとゲット出来ました♡ 髭の形に合わせたコロンとしたフォルムでオシャレな木の箱に蓋にはHIGEのロゴ😺 300円のプチプラ商品です🎶 普通は1500~2000円くらいします。 人間で言うなら臍の緒ケース的な感じ😂?? 猫飼いさんはご存知だと思いますが、実は猫の髭って抜けるんです。 よくお部屋に落ちてますが、金運が上がると聞いて私は拾って集めてミニサイズのジッパーバッグに保管しています。 それを開ける度にハチワレちゃんがおやつと勘違いして、いつも『え、おやつじゃないの🙀?』ってガッカリしてるので専用のケースが発売されたと知ってどうしても欲しかったのです😁 ただ、キジトラくんの髭は長めなのでケースの幅ギリギリでした😹 ちなみにキジトラくんの髭は全部真っ黒か根元だけ黒で、ハチワレちゃんは全部真っ白なので見分けが付きます🤭 乳歯だったのか首輪を嫌がって抜けた歯なのか分かりませんが、落ちてた数本の歯も保管してたので一緒に入れてみました🤗 近隣の3COINSの店舗いろいろ探しましたがどこにもなくて諦めかけていた所、近くにplusがオープンしたのを知って行ってみました。 他にもシンプルでオシャレなティピーテント🎪や猫ちぐら風のラウンド籠ベッド🛏️にグレーの長~いトンネルなんかも売ってました😺 我が家のニャンズお気に入りのキャットボールトイも沢山売ってました!みなさんゲット出来てるみたいだから再販されたのかな?? 前から探してる窓に付ける猫ベッドや、毛玉ケースは残念ながら売ってませんでした⤵️ 毛玉はケースには入りきらないくらい取れるんですけどね🤣 オシャレで尚且つプチプラなペット用品が多いので、3COINSでペット用品専門のショップを作ってくれたらいいのにな~ってひそかに思ってます💓
hiha
hiha
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
michi
michi
A.famさんの実例写真
おもいっきりPCって縫いつけてやったぜ!!
おもいっきりPCって縫いつけてやったぜ!!
A.fam
A.fam
家族
mandmさんの実例写真
mandm
mandm
家族
W-happyさんの実例写真
息子の部屋☆ 四畳半にぎゅうぎゅうに詰め込まれています(^皿^;) でもこの狭さと何もかも手に届く感じが落ち着くようで前はリビングで宿題していたのが最近机でするようになりました(*^^*) 年度末…バタバタ過ごしています(^_^;)落ち着いたら机に棚を作ってあげようかな~?(*´∇`*)
息子の部屋☆ 四畳半にぎゅうぎゅうに詰め込まれています(^皿^;) でもこの狭さと何もかも手に届く感じが落ち着くようで前はリビングで宿題していたのが最近机でするようになりました(*^^*) 年度末…バタバタ過ごしています(^_^;)落ち着いたら机に棚を作ってあげようかな~?(*´∇`*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
息子の新生活用品を購入ついでに、ちゃっかり自分用もかごに入れる母…(*´艸`*) ニトリでかわいいランチョンマットを見つけました(*ˊ˘ˋ*)♡ 好きな色でテンション上げて、夜ご飯の準備頑張りまーす✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
息子の新生活用品を購入ついでに、ちゃっかり自分用もかごに入れる母…(*´艸`*) ニトリでかわいいランチョンマットを見つけました(*ˊ˘ˋ*)♡ 好きな色でテンション上げて、夜ご飯の準備頑張りまーす✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
yuka
yuka
4LDK | 家族
chikutakuさんの実例写真
ミシン机を上から撮ってみました 100均大好きなので壁に有孔ボードを取り付け100均で買ったシールを吊して収納してます もう少し片付けたいけど…
ミシン机を上から撮ってみました 100均大好きなので壁に有孔ボードを取り付け100均で買ったシールを吊して収納してます もう少し片付けたいけど…
chikutaku
chikutaku
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ネットでdiyのアイデアを探してるときに、DAISOのプチタイルでこんな感じにリメイクしてたのをどなたかがアップしてて、ぜひ真似してみたい!と画像保存して、毎年頂けるそうめんのお中元→中身おいしく頂いてからのぉー完成! かなり幾何学的な模様になったけども、貼り付け作業は結構楽しい♪
ネットでdiyのアイデアを探してるときに、DAISOのプチタイルでこんな感じにリメイクしてたのをどなたかがアップしてて、ぜひ真似してみたい!と画像保存して、毎年頂けるそうめんのお中元→中身おいしく頂いてからのぉー完成! かなり幾何学的な模様になったけども、貼り付け作業は結構楽しい♪
HANIWa
HANIWa
家族
rikoさんの実例写真
100均ホウキ プチリメイク^ ^
100均ホウキ プチリメイク^ ^
riko
riko
家族
Appletreeさんの実例写真
レースカーテン¥1,458
長女の部屋、こんな感じになりました^ ^ レースカーテンはニトリで買ったガーランド柄でカラフルに♡ 使ってなかった無印の机とダイニングチェアで即席デスクも。 いずれはホワイトの机を買ってあげるつもりです(*ˊૢᵕˋૢ*) 壁にマステを貼ったりしたいけど、とりあえずはこれでいいかな。 自分のベッドで寝るようになって4日経過。 2日目までは寝入るのに時間がかかってたけど、一昨日、昨夜はすぐ寝てました! 寝室のベッドも広くなって私も快適(笑)
長女の部屋、こんな感じになりました^ ^ レースカーテンはニトリで買ったガーランド柄でカラフルに♡ 使ってなかった無印の机とダイニングチェアで即席デスクも。 いずれはホワイトの机を買ってあげるつもりです(*ˊૢᵕˋૢ*) 壁にマステを貼ったりしたいけど、とりあえずはこれでいいかな。 自分のベッドで寝るようになって4日経過。 2日目までは寝入るのに時間がかかってたけど、一昨日、昨夜はすぐ寝てました! 寝室のベッドも広くなって私も快適(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
メモスタンド作りました
メモスタンド作りました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
harumoeさんの実例写真
かわいい鍋敷きにしましたぁ〜♪♪(●^∀^●)♪♪
かわいい鍋敷きにしましたぁ〜♪♪(●^∀^●)♪♪
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
haru-tanさんの実例写真
念願のウンベラータ♡♡
念願のウンベラータ♡♡
haru-tan
haru-tan
Mikiさんの実例写真
100均小物を合わせただけのカトラリー収納!
100均小物を合わせただけのカトラリー収納!
Miki
Miki
4LDK | 家族
もっと見る

机 100均大好き❤︎が気になるあなたにおすすめ

机 100均大好き❤︎の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 100均大好き❤︎

1,501枚の部屋写真から48枚をセレクト
nami-tsunさんの実例写真
2024年初投稿です。 新年を迎えましたが、辛いニュースが続き、 何だか“おめでとうございます”と言う雰囲気ではないですね🥺 被災された皆様が一刻も早く、 日常生活に戻られる事を心より願っております。 そんな我が家は今年娘が小学校を卒業し、 春から中学生になりましす。。 小学校に入る前に買ったデスクもボロくなって来て 少し大きくもあったので、この度少しコンパクトなものに新調しました✨ ワゴンは前から使って他物を引き続き利用し、 収納棚やライトはバラバラで購入し組み合わせました。 ランドセル置き場も要らなくなるので、 春にもう一度見直しして、新生活に備えたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
2024年初投稿です。 新年を迎えましたが、辛いニュースが続き、 何だか“おめでとうございます”と言う雰囲気ではないですね🥺 被災された皆様が一刻も早く、 日常生活に戻られる事を心より願っております。 そんな我が家は今年娘が小学校を卒業し、 春から中学生になりましす。。 小学校に入る前に買ったデスクもボロくなって来て 少し大きくもあったので、この度少しコンパクトなものに新調しました✨ ワゴンは前から使って他物を引き続き利用し、 収納棚やライトはバラバラで購入し組み合わせました。 ランドセル置き場も要らなくなるので、 春にもう一度見直しして、新生活に備えたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
ダイソーの竹座布団(200円税抜) 子供がよくチェアパッドを汚すので 竹だったら拭くのがラクかなと😁 これから使用して検証してみます😊
ダイソーの竹座布団(200円税抜) 子供がよくチェアパッドを汚すので 竹だったら拭くのがラクかなと😁 これから使用して検証してみます😊
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
パーテーションと机の配置換えをしました♬ 壁に貼っていたリメイクシートが見飽きたので剥がして入口の引き戸に再利用❗️ 粘着弱まってるしビニールっぽい素材なのでガラスに貼ってもシール後は残らない😁 色々貼っては剥がしバランス見たけどとりあえずこれでいこ〜🎶 後は真ん中の引き手のところを変えるかどうか…🤔 むか〜しリメイクシートがまだ無い頃に可愛くしたくて両面テープ貼って布を貼り付けた所、違う柄に変えるとかペンキで塗るのもいいなぁ😄
パーテーションと机の配置換えをしました♬ 壁に貼っていたリメイクシートが見飽きたので剥がして入口の引き戸に再利用❗️ 粘着弱まってるしビニールっぽい素材なのでガラスに貼ってもシール後は残らない😁 色々貼っては剥がしバランス見たけどとりあえずこれでいこ〜🎶 後は真ん中の引き手のところを変えるかどうか…🤔 むか〜しリメイクシートがまだ無い頃に可愛くしたくて両面テープ貼って布を貼り付けた所、違う柄に変えるとかペンキで塗るのもいいなぁ😄
y.h
y.h
家族
eriharuさんの実例写真
今日は、何年ぶりだろぅ… ロールケーキを2本焼きました(♡˙︶˙♡) そして、ダルゴナコーヒーと一緒に 幸せな時間でした(*´艸`)︎💕︎💕 花壇に咲き始めた紫陽花を摘んできて IKEAの花瓶に入れましたょー(✿´∀`✿) あぁ❤︎.*癒されます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
今日は、何年ぶりだろぅ… ロールケーキを2本焼きました(♡˙︶˙♡) そして、ダルゴナコーヒーと一緒に 幸せな時間でした(*´艸`)︎💕︎💕 花壇に咲き始めた紫陽花を摘んできて IKEAの花瓶に入れましたょー(✿´∀`✿) あぁ❤︎.*癒されます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
10年以上使っている猫足の折りたたみテーブルの天板の色が、今のお部屋の雰囲気に合わないのと少し傷んだところがあって、買い換えるにはお金が無いしリメイクシートを貼るかどうか悩んでいたところ、取り敢えずはセリアの手ぬぐいをランチョンマット風に敷いておけばいい感じなのでは……?という貧乏性故の結論になりました😂 本当は欲しいテーブルがあるので、いつかお迎えしたいな✨ そんなこんなでセリアのワインレッドのノートに日々思うことや今日あった事をSARASAのワインレッドのボールペンで書く時間が私の心を落ち着けてくれます🍀
10年以上使っている猫足の折りたたみテーブルの天板の色が、今のお部屋の雰囲気に合わないのと少し傷んだところがあって、買い換えるにはお金が無いしリメイクシートを貼るかどうか悩んでいたところ、取り敢えずはセリアの手ぬぐいをランチョンマット風に敷いておけばいい感じなのでは……?という貧乏性故の結論になりました😂 本当は欲しいテーブルがあるので、いつかお迎えしたいな✨ そんなこんなでセリアのワインレッドのノートに日々思うことや今日あった事をSARASAのワインレッドのボールペンで書く時間が私の心を落ち着けてくれます🍀
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
100円ショップで購入できる材料で、2サイズの木製トレーを作りました♫ (1)A3サイズの、ランチョンマット代わりになる木製トレーを3枚作りました♫ (2)A4サイズのフォトフレームで、タイル貼りの木製トレーを作りました♫ (1)と(2)を同時進行で作りました。 材料のいくつかは、どちらにも使うので、リーズナブルに作ることができました❣️ どちらも、以前から欲しいなぁと思って、お店やネットで価格などをチェックしていたものなんです‼️ どうやったら、10分以内で、しかも100円ショップで購入できる材料だけで作れるのかを、考えている時間がとても楽しかったです😊 (1)以前から、A3サイズの木製トレーが欲しいなぁと思って、色々調べてました。 市販のものは、安くても1枚当たり1,500円以上するので、DIYしようと思いました❣️ この方法ですと、材料費は1枚当たり300円くらいとプチプラです👍 ニスで仕上げているので、輪ジミになりにくいです👍 仕上がりサイズ:約45×35.5×1.5cm 【材料】 ・板(商品名:MDFボード、約縦45×横30cm) ※セリアで購入 ・棒(商品名:木製角材2P、長さ約45cm) ※セリアで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①板の縦側面に、ボンドを塗り、棒を貼り付け、約5分乾かします。 ②色付きのニスを、使い捨ての容器(例えば、500mlヨーグルトの蓋のプラスチックゴミなど)に開けて、ネットを外したスポンジ🧽で塗ります。 ※この方法ですと、一度に広範囲が塗れて、時短になります👍 また、使い終わった後、洗わずにスポンジと使い捨て容器を燃えるゴミで捨ててしまえば、後片付けが楽ちんです👍 ③色付きの完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ニトリ 木製トレー サイズ:約40×30×2.5cm 価格:1,518円 https://www.nitori-net.jp/ec/product/8910608s/?rc=set ◉参考商品 KEUKA kulmio お膳 サイズ:40×30×2cm 価格:2,178円 https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=40046 ◉参考商品 無印良品 木製トレー サイズ:約40.5×30.5×2cm 価格:2,490円 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182577211 (2)以前から、タイル貼りの木製トレーが欲しいなぁと思っていたので、手持ちのA4サイズのフォトフレームをリメイクしようと思いました❣️ タイルがなかなか手に入らなくて、とても苦労しました😅 あちこちの100円ショップを探し回り、ようやくキャンドゥで、黒系の大理石風のタイルを見つけることができました♫ A4サイズのフォトフレームや、メラミンスポンジは、セリアやキャンドゥで110円で購入できるので、再現可能かと思います😊 ティーポット🫖など、熱いものが置けて便利です👍  材料費は、800円くらいとプチプラです👍 市販のものは、調べて見ると、ハンドメイド作品などがあり、いずれも良いお値段が付いてます❣️ 仕上がりサイズ:約32.5×22.5×5cm 【材料】 ・A4サイズのフォトフレーム ※手持ちのもの ・タイル 6枚 ※キャンドゥで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・素焼き粘土 ※ダイソーで購入 ・メラミンスポンジ ※手持ちのもの ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①タイルの裏面にボンドを塗り、フォトフレームの底面にタイルを貼り付け、約5分乾かします。 ②目地代わりの素焼き粘土でタイルの隙間を埋めます。 ※素焼き粘土を、はみ出るくらい大胆に埋めるのが、時短のポイントです👍 ③素焼き粘土が乾いてきたら、軽く濡らしたメラミンスポンジで高さを均一にします。 ④素焼き粘土が完全に乾いたら、色付きのニスをスポンジ🧽で塗ります。 ※ニスは、透明なものでも良いと思います。私は、フォトフレーム全体を塗りたかったので、色付きのニスを塗ってます😊 ⑤色付きのニスが完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約22×14cm 価格:2,475円 https://www.creema.jp/item/11073027/ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約23.5×15.6×2.7cm 価格:2,850円 https://bowcs.tilemarket.jp/?pid=154009956 ◉参考商品 Minori tileshop サイズ:約22×14cm 価格:3,500円 https://item.rakuten.co.jp/minori-tileshop/compass1580644102/
100円ショップで購入できる材料で、2サイズの木製トレーを作りました♫ (1)A3サイズの、ランチョンマット代わりになる木製トレーを3枚作りました♫ (2)A4サイズのフォトフレームで、タイル貼りの木製トレーを作りました♫ (1)と(2)を同時進行で作りました。 材料のいくつかは、どちらにも使うので、リーズナブルに作ることができました❣️ どちらも、以前から欲しいなぁと思って、お店やネットで価格などをチェックしていたものなんです‼️ どうやったら、10分以内で、しかも100円ショップで購入できる材料だけで作れるのかを、考えている時間がとても楽しかったです😊 (1)以前から、A3サイズの木製トレーが欲しいなぁと思って、色々調べてました。 市販のものは、安くても1枚当たり1,500円以上するので、DIYしようと思いました❣️ この方法ですと、材料費は1枚当たり300円くらいとプチプラです👍 ニスで仕上げているので、輪ジミになりにくいです👍 仕上がりサイズ:約45×35.5×1.5cm 【材料】 ・板(商品名:MDFボード、約縦45×横30cm) ※セリアで購入 ・棒(商品名:木製角材2P、長さ約45cm) ※セリアで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①板の縦側面に、ボンドを塗り、棒を貼り付け、約5分乾かします。 ②色付きのニスを、使い捨ての容器(例えば、500mlヨーグルトの蓋のプラスチックゴミなど)に開けて、ネットを外したスポンジ🧽で塗ります。 ※この方法ですと、一度に広範囲が塗れて、時短になります👍 また、使い終わった後、洗わずにスポンジと使い捨て容器を燃えるゴミで捨ててしまえば、後片付けが楽ちんです👍 ③色付きの完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ニトリ 木製トレー サイズ:約40×30×2.5cm 価格:1,518円 https://www.nitori-net.jp/ec/product/8910608s/?rc=set ◉参考商品 KEUKA kulmio お膳 サイズ:40×30×2cm 価格:2,178円 https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=40046 ◉参考商品 無印良品 木製トレー サイズ:約40.5×30.5×2cm 価格:2,490円 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182577211 (2)以前から、タイル貼りの木製トレーが欲しいなぁと思っていたので、手持ちのA4サイズのフォトフレームをリメイクしようと思いました❣️ タイルがなかなか手に入らなくて、とても苦労しました😅 あちこちの100円ショップを探し回り、ようやくキャンドゥで、黒系の大理石風のタイルを見つけることができました♫ A4サイズのフォトフレームや、メラミンスポンジは、セリアやキャンドゥで110円で購入できるので、再現可能かと思います😊 ティーポット🫖など、熱いものが置けて便利です👍  材料費は、800円くらいとプチプラです👍 市販のものは、調べて見ると、ハンドメイド作品などがあり、いずれも良いお値段が付いてます❣️ 仕上がりサイズ:約32.5×22.5×5cm 【材料】 ・A4サイズのフォトフレーム ※手持ちのもの ・タイル 6枚 ※キャンドゥで購入 ・ボンド(商品名:万能ボンド20ml) ※セリアで購入 ・素焼き粘土 ※ダイソーで購入 ・メラミンスポンジ ※手持ちのもの ・色付きのニス ※セリアで購入 ・スポンジ🧽(ネットスポンジ) ※手持ちのもの ・使い捨ての容器 ※手持ちのもの 【作り方】 ①タイルの裏面にボンドを塗り、フォトフレームの底面にタイルを貼り付け、約5分乾かします。 ②目地代わりの素焼き粘土でタイルの隙間を埋めます。 ※素焼き粘土を、はみ出るくらい大胆に埋めるのが、時短のポイントです👍 ③素焼き粘土が乾いてきたら、軽く濡らしたメラミンスポンジで高さを均一にします。 ④素焼き粘土が完全に乾いたら、色付きのニスをスポンジ🧽で塗ります。 ※ニスは、透明なものでも良いと思います。私は、フォトフレーム全体を塗りたかったので、色付きのニスを塗ってます😊 ⑤色付きのニスが完全に乾いたら、完成です✨ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約22×14cm 価格:2,475円 https://www.creema.jp/item/11073027/ ◉参考商品 ハンドメイド作品 サイズ:約23.5×15.6×2.7cm 価格:2,850円 https://bowcs.tilemarket.jp/?pid=154009956 ◉参考商品 Minori tileshop サイズ:約22×14cm 価格:3,500円 https://item.rakuten.co.jp/minori-tileshop/compass1580644102/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
rintarotantan7さんの実例写真
うちの愛用のティッシュケースは、ダイソーで買ったジュートのティッシュケース💕 買ってきた時は、色味が白っぽくて部屋に馴染まなかったので、パイピングの所をブラックに塗り塗りし、本体はコーヒー☕️染めにし、落ち着いた感じに仕上げました😊 うん👍なかなかいい感じに仕上がったな😆👈自己満、お許しを🤲
うちの愛用のティッシュケースは、ダイソーで買ったジュートのティッシュケース💕 買ってきた時は、色味が白っぽくて部屋に馴染まなかったので、パイピングの所をブラックに塗り塗りし、本体はコーヒー☕️染めにし、落ち着いた感じに仕上げました😊 うん👍なかなかいい感じに仕上がったな😆👈自己満、お許しを🤲
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
Chiさんの実例写真
昨日から降り続いてた雨が上がりました(*˘︶˘*).。. 新しくディスプレイしました! が、 こうやって観ると………(。•́︿•̀。) もっとセンス欲しいなぁ〜~~ とつくづく思います………(๑•́ ₃ •̀๑)
昨日から降り続いてた雨が上がりました(*˘︶˘*).。. 新しくディスプレイしました! が、 こうやって観ると………(。•́︿•̀。) もっとセンス欲しいなぁ〜~~ とつくづく思います………(๑•́ ₃ •̀๑)
Chi
Chi
4LDK | 家族
tomoppさんの実例写真
tomopp
tomopp
3LDK | 家族
ideccoさんの実例写真
もうすぐ小学生の息子、ようやくカウンターで勉強してくれるようになってきた。ランドセル置き場を作りたいなー。
もうすぐ小学生の息子、ようやくカウンターで勉強してくれるようになってきた。ランドセル置き場を作りたいなー。
idecco
idecco
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ダイニングテーブル¥39,000
ペットイベントが終わってしまったので、akezouさん達の企画にちゃっかり便乗🤭 猫飼いさん限定になってしまいますが私の『これ使ってみて』は猫の髭ケース🐈️ 3COINS+plusでやっとやっとゲット出来ました♡ 髭の形に合わせたコロンとしたフォルムでオシャレな木の箱に蓋にはHIGEのロゴ😺 300円のプチプラ商品です🎶 普通は1500~2000円くらいします。 人間で言うなら臍の緒ケース的な感じ😂?? 猫飼いさんはご存知だと思いますが、実は猫の髭って抜けるんです。 よくお部屋に落ちてますが、金運が上がると聞いて私は拾って集めてミニサイズのジッパーバッグに保管しています。 それを開ける度にハチワレちゃんがおやつと勘違いして、いつも『え、おやつじゃないの🙀?』ってガッカリしてるので専用のケースが発売されたと知ってどうしても欲しかったのです😁 ただ、キジトラくんの髭は長めなのでケースの幅ギリギリでした😹 ちなみにキジトラくんの髭は全部真っ黒か根元だけ黒で、ハチワレちゃんは全部真っ白なので見分けが付きます🤭 乳歯だったのか首輪を嫌がって抜けた歯なのか分かりませんが、落ちてた数本の歯も保管してたので一緒に入れてみました🤗 近隣の3COINSの店舗いろいろ探しましたがどこにもなくて諦めかけていた所、近くにplusがオープンしたのを知って行ってみました。 他にもシンプルでオシャレなティピーテント🎪や猫ちぐら風のラウンド籠ベッド🛏️にグレーの長~いトンネルなんかも売ってました😺 我が家のニャンズお気に入りのキャットボールトイも沢山売ってました!みなさんゲット出来てるみたいだから再販されたのかな?? 前から探してる窓に付ける猫ベッドや、毛玉ケースは残念ながら売ってませんでした⤵️ 毛玉はケースには入りきらないくらい取れるんですけどね🤣 オシャレで尚且つプチプラなペット用品が多いので、3COINSでペット用品専門のショップを作ってくれたらいいのにな~ってひそかに思ってます💓
ペットイベントが終わってしまったので、akezouさん達の企画にちゃっかり便乗🤭 猫飼いさん限定になってしまいますが私の『これ使ってみて』は猫の髭ケース🐈️ 3COINS+plusでやっとやっとゲット出来ました♡ 髭の形に合わせたコロンとしたフォルムでオシャレな木の箱に蓋にはHIGEのロゴ😺 300円のプチプラ商品です🎶 普通は1500~2000円くらいします。 人間で言うなら臍の緒ケース的な感じ😂?? 猫飼いさんはご存知だと思いますが、実は猫の髭って抜けるんです。 よくお部屋に落ちてますが、金運が上がると聞いて私は拾って集めてミニサイズのジッパーバッグに保管しています。 それを開ける度にハチワレちゃんがおやつと勘違いして、いつも『え、おやつじゃないの🙀?』ってガッカリしてるので専用のケースが発売されたと知ってどうしても欲しかったのです😁 ただ、キジトラくんの髭は長めなのでケースの幅ギリギリでした😹 ちなみにキジトラくんの髭は全部真っ黒か根元だけ黒で、ハチワレちゃんは全部真っ白なので見分けが付きます🤭 乳歯だったのか首輪を嫌がって抜けた歯なのか分かりませんが、落ちてた数本の歯も保管してたので一緒に入れてみました🤗 近隣の3COINSの店舗いろいろ探しましたがどこにもなくて諦めかけていた所、近くにplusがオープンしたのを知って行ってみました。 他にもシンプルでオシャレなティピーテント🎪や猫ちぐら風のラウンド籠ベッド🛏️にグレーの長~いトンネルなんかも売ってました😺 我が家のニャンズお気に入りのキャットボールトイも沢山売ってました!みなさんゲット出来てるみたいだから再販されたのかな?? 前から探してる窓に付ける猫ベッドや、毛玉ケースは残念ながら売ってませんでした⤵️ 毛玉はケースには入りきらないくらい取れるんですけどね🤣 オシャレで尚且つプチプラなペット用品が多いので、3COINSでペット用品専門のショップを作ってくれたらいいのにな~ってひそかに思ってます💓
hiha
hiha
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
michi
michi
A.famさんの実例写真
おもいっきりPCって縫いつけてやったぜ!!
おもいっきりPCって縫いつけてやったぜ!!
A.fam
A.fam
家族
mandmさんの実例写真
mandm
mandm
家族
W-happyさんの実例写真
息子の部屋☆ 四畳半にぎゅうぎゅうに詰め込まれています(^皿^;) でもこの狭さと何もかも手に届く感じが落ち着くようで前はリビングで宿題していたのが最近机でするようになりました(*^^*) 年度末…バタバタ過ごしています(^_^;)落ち着いたら机に棚を作ってあげようかな~?(*´∇`*)
息子の部屋☆ 四畳半にぎゅうぎゅうに詰め込まれています(^皿^;) でもこの狭さと何もかも手に届く感じが落ち着くようで前はリビングで宿題していたのが最近机でするようになりました(*^^*) 年度末…バタバタ過ごしています(^_^;)落ち着いたら机に棚を作ってあげようかな~?(*´∇`*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
息子の新生活用品を購入ついでに、ちゃっかり自分用もかごに入れる母…(*´艸`*) ニトリでかわいいランチョンマットを見つけました(*ˊ˘ˋ*)♡ 好きな色でテンション上げて、夜ご飯の準備頑張りまーす✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
息子の新生活用品を購入ついでに、ちゃっかり自分用もかごに入れる母…(*´艸`*) ニトリでかわいいランチョンマットを見つけました(*ˊ˘ˋ*)♡ 好きな色でテンション上げて、夜ご飯の準備頑張りまーす✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
yuka
yuka
4LDK | 家族
chikutakuさんの実例写真
ミシン机を上から撮ってみました 100均大好きなので壁に有孔ボードを取り付け100均で買ったシールを吊して収納してます もう少し片付けたいけど…
ミシン机を上から撮ってみました 100均大好きなので壁に有孔ボードを取り付け100均で買ったシールを吊して収納してます もう少し片付けたいけど…
chikutaku
chikutaku
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ネットでdiyのアイデアを探してるときに、DAISOのプチタイルでこんな感じにリメイクしてたのをどなたかがアップしてて、ぜひ真似してみたい!と画像保存して、毎年頂けるそうめんのお中元→中身おいしく頂いてからのぉー完成! かなり幾何学的な模様になったけども、貼り付け作業は結構楽しい♪
ネットでdiyのアイデアを探してるときに、DAISOのプチタイルでこんな感じにリメイクしてたのをどなたかがアップしてて、ぜひ真似してみたい!と画像保存して、毎年頂けるそうめんのお中元→中身おいしく頂いてからのぉー完成! かなり幾何学的な模様になったけども、貼り付け作業は結構楽しい♪
HANIWa
HANIWa
家族
rikoさんの実例写真
100均ホウキ プチリメイク^ ^
100均ホウキ プチリメイク^ ^
riko
riko
家族
Appletreeさんの実例写真
レースカーテン¥1,458
長女の部屋、こんな感じになりました^ ^ レースカーテンはニトリで買ったガーランド柄でカラフルに♡ 使ってなかった無印の机とダイニングチェアで即席デスクも。 いずれはホワイトの机を買ってあげるつもりです(*ˊૢᵕˋૢ*) 壁にマステを貼ったりしたいけど、とりあえずはこれでいいかな。 自分のベッドで寝るようになって4日経過。 2日目までは寝入るのに時間がかかってたけど、一昨日、昨夜はすぐ寝てました! 寝室のベッドも広くなって私も快適(笑)
長女の部屋、こんな感じになりました^ ^ レースカーテンはニトリで買ったガーランド柄でカラフルに♡ 使ってなかった無印の机とダイニングチェアで即席デスクも。 いずれはホワイトの机を買ってあげるつもりです(*ˊૢᵕˋૢ*) 壁にマステを貼ったりしたいけど、とりあえずはこれでいいかな。 自分のベッドで寝るようになって4日経過。 2日目までは寝入るのに時間がかかってたけど、一昨日、昨夜はすぐ寝てました! 寝室のベッドも広くなって私も快適(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
メモスタンド作りました
メモスタンド作りました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
harumoeさんの実例写真
かわいい鍋敷きにしましたぁ〜♪♪(●^∀^●)♪♪
かわいい鍋敷きにしましたぁ〜♪♪(●^∀^●)♪♪
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
haru-tanさんの実例写真
念願のウンベラータ♡♡
念願のウンベラータ♡♡
haru-tan
haru-tan
Mikiさんの実例写真
100均小物を合わせただけのカトラリー収納!
100均小物を合わせただけのカトラリー収納!
Miki
Miki
4LDK | 家族
もっと見る

机 100均大好き❤︎が気になるあなたにおすすめ

机 100均大好き❤︎の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ