RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 フィルム

327枚の部屋写真から49枚をセレクト
chaさんの実例写真
先月ヴィンテージのダイニングテーブルを買って、日焼けが気になったので引っ越して3年目に突入してようやくカーテンを購入🤣 ブラインドやロールスクリーンなど散々悩んで結局布を吊り下げるだけにしました🤦🏻‍♀️ リネンはある程度紫外線を吸収してくれるみたいだけど、念のため窓ガラスにUVカットのフィルムも貼ったのでこれで完璧なはず🙏🏻 ヴィンテージの木のテーブルはすぐ輪ジミがついたりお手入れが大変だけど、毎朝起きてダイニングを眺めるたびに買ってよかったなあと思う☕️ 長く大事に使おう😌
先月ヴィンテージのダイニングテーブルを買って、日焼けが気になったので引っ越して3年目に突入してようやくカーテンを購入🤣 ブラインドやロールスクリーンなど散々悩んで結局布を吊り下げるだけにしました🤦🏻‍♀️ リネンはある程度紫外線を吸収してくれるみたいだけど、念のため窓ガラスにUVカットのフィルムも貼ったのでこれで完璧なはず🙏🏻 ヴィンテージの木のテーブルはすぐ輪ジミがついたりお手入れが大変だけど、毎朝起きてダイニングを眺めるたびに買ってよかったなあと思う☕️ 長く大事に使おう😌
cha
cha
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
私の在宅ワークスペース。 デスクが窓際の窪みにちょうど良かったので移動しました🍀 窓からの自然光で、カメラに写る顔も明るくなって一石二鳥😁 窓フィルムを貼ったので外からの視線も気にならないし、外の様子に気が散ることもないです🥰 夫には、独居房みたいな部屋…と言われた😱 ここで仕事しないときは、洗濯物干してます😁 もう少し暖かくなったら色々と植え替えをしたいので、そのときにここにも何か植物を持ってこようかなぁ😅
私の在宅ワークスペース。 デスクが窓際の窪みにちょうど良かったので移動しました🍀 窓からの自然光で、カメラに写る顔も明るくなって一石二鳥😁 窓フィルムを貼ったので外からの視線も気にならないし、外の様子に気が散ることもないです🥰 夫には、独居房みたいな部屋…と言われた😱 ここで仕事しないときは、洗濯物干してます😁 もう少し暖かくなったら色々と植え替えをしたいので、そのときにここにも何か植物を持ってこようかなぁ😅
tina315mh
tina315mh
EVOBさんの実例写真
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
mikakoteさんの実例写真
緊急事態宣言下の休校で、すっかりゲームとYouTubeにはまった子供たち。 30分で一度休憩しなさい!と言っても、あとチョッとだけ!とダラダラ続けることも… 少しでも目のために、とブルーライトカットのガラスフィルムをペタリ。 ダイソーにあるのがスゴイ! 400円商品だけど、スペックはそれ以上だと思います。
緊急事態宣言下の休校で、すっかりゲームとYouTubeにはまった子供たち。 30分で一度休憩しなさい!と言っても、あとチョッとだけ!とダラダラ続けることも… 少しでも目のために、とブルーライトカットのガラスフィルムをペタリ。 ダイソーにあるのがスゴイ! 400円商品だけど、スペックはそれ以上だと思います。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
HidekiDENさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥19,880
自宅勤務も解除されているんですが、週に一回は家でというルールがあります。仕事柄ラップトップさえあればどこでも働けるのですが、オールドファッションとでも言いましょうか、今だに会社に行って働く方が効率が全然上がります。だらけるのでなく変なストレスがたまるような。今週木曜から長期休暇なのですが、今朝はあまり忙しくないようだったので今日は自宅で、それも「オフィス」でなく食事のテーブルで。ごちゃごちゃしてなくシュッとさせられます。よくあるアップル愛好家でデザイン性に魅せられっぱなしですが、不器用でそのままにしておいたら傷つけ放題なので黒のフェイク牛革のフィルムを外側に貼ってあります。1ミリの狂いもなくぴったりです笑。プラスチックケースのように重量気にすることもないですし気に入っています。白と木の清潔な組み合わせが好きな僕にとって最初は黒はね〜でしたが白だと汚れが気になるし、人の目にすぐつきやすいので安全面もあってのこの色です。スタバには持っていきませんよ。笑
自宅勤務も解除されているんですが、週に一回は家でというルールがあります。仕事柄ラップトップさえあればどこでも働けるのですが、オールドファッションとでも言いましょうか、今だに会社に行って働く方が効率が全然上がります。だらけるのでなく変なストレスがたまるような。今週木曜から長期休暇なのですが、今朝はあまり忙しくないようだったので今日は自宅で、それも「オフィス」でなく食事のテーブルで。ごちゃごちゃしてなくシュッとさせられます。よくあるアップル愛好家でデザイン性に魅せられっぱなしですが、不器用でそのままにしておいたら傷つけ放題なので黒のフェイク牛革のフィルムを外側に貼ってあります。1ミリの狂いもなくぴったりです笑。プラスチックケースのように重量気にすることもないですし気に入っています。白と木の清潔な組み合わせが好きな僕にとって最初は黒はね〜でしたが白だと汚れが気になるし、人の目にすぐつきやすいので安全面もあってのこの色です。スタバには持っていきませんよ。笑
HidekiDEN
HidekiDEN
3LDK | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
cotori
cotori
4LDK | 家族
yossiさんの実例写真
色がちぐはぐだったデスクにベルビアン(粘着剤付き不燃化粧フィルム)を貼りました。 天板とデスクランプと小引き出しの色がお揃いになってスッキリ!(自己満足) デスク上の小引き出しはKEYUCA、デスクランプは世田谷ものつくり学校での木工ワークショップ「Notcho's Workshop Presents 藤城成貴のデスクランプ」に参加して作った思い出の品。 藤城さんはイデーご出身で世界的に活躍中されているプロダクトデザイナー。 デスクランプの上に掛けているフクロウは小学生時代の夏休みの自由研究で作ったマクラメ編みです。
色がちぐはぐだったデスクにベルビアン(粘着剤付き不燃化粧フィルム)を貼りました。 天板とデスクランプと小引き出しの色がお揃いになってスッキリ!(自己満足) デスク上の小引き出しはKEYUCA、デスクランプは世田谷ものつくり学校での木工ワークショップ「Notcho's Workshop Presents 藤城成貴のデスクランプ」に参加して作った思い出の品。 藤城さんはイデーご出身で世界的に活躍中されているプロダクトデザイナー。 デスクランプの上に掛けているフクロウは小学生時代の夏休みの自由研究で作ったマクラメ編みです。
yossi
yossi
3LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ルームクリップウェルカムクーポンでお買い物させてもらったガラスフィルムレビューです!😁 ガラスフィルムと一緒に詳しいガイドが同封されてきましたが、私なりのポイントを書いてみました!長文失礼します😅 ポイント①画像左上 「窓枠より少し大きめにカットしてください。」と書かれてましたが、私はガラスの大きさから縦5㎝(上2㎝下3㎝)、横4㎝(左2㎝右2㎝)大きくカットしました。 大きくしすぎても扱い辛くなるので私にはちょうど良かったです。 鉛筆で印が付けられました。 ポイント②画像左下 透明フィルムをはがす時は机の外に少しはがした透明フィルムを垂らして体で止めてガラスフィルムの両端を持って体から遠い方にひっぱっていくときれいに裏返りました。 ポイント③ カットする時は角を残して余分なフィルムを取りました。取る時は付属のスキージーで縁を押さえながら取りました。(私は所々カットできてなかったので、そこから違う方向に裂けてしまうといけないので) ポイント④ ガイドを隅々まで読む。 ガラスフィルムから透明フィルムをはがすところがなかなかできなかったのですがコツが書かれていました😅
ルームクリップウェルカムクーポンでお買い物させてもらったガラスフィルムレビューです!😁 ガラスフィルムと一緒に詳しいガイドが同封されてきましたが、私なりのポイントを書いてみました!長文失礼します😅 ポイント①画像左上 「窓枠より少し大きめにカットしてください。」と書かれてましたが、私はガラスの大きさから縦5㎝(上2㎝下3㎝)、横4㎝(左2㎝右2㎝)大きくカットしました。 大きくしすぎても扱い辛くなるので私にはちょうど良かったです。 鉛筆で印が付けられました。 ポイント②画像左下 透明フィルムをはがす時は机の外に少しはがした透明フィルムを垂らして体で止めてガラスフィルムの両端を持って体から遠い方にひっぱっていくときれいに裏返りました。 ポイント③ カットする時は角を残して余分なフィルムを取りました。取る時は付属のスキージーで縁を押さえながら取りました。(私は所々カットできてなかったので、そこから違う方向に裂けてしまうといけないので) ポイント④ ガイドを隅々まで読む。 ガラスフィルムから透明フィルムをはがすところがなかなかできなかったのですがコツが書かれていました😅
tomo
tomo
4LDK | 家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
kitaさんの実例写真
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
kita
kita
1K | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
お絵描き用の机前、壁の汚れ予防です。 簡単に貼れた!! 机を家に余ってたとりあえずの板で作ったのですが、奥行きが狭いこともあり、クレヨンやペン、糊、セロハンテープ、等々...やっぱり汚れるので...💦 板も、買った時の透明フィルムが付いたまま...(笑) おかげで拭き掃除でクレヨンも簡単にツルンときれいになります◎ ちょっとしたアクセントにもなったし、貼ってみて良かったです🌟
お絵描き用の机前、壁の汚れ予防です。 簡単に貼れた!! 机を家に余ってたとりあえずの板で作ったのですが、奥行きが狭いこともあり、クレヨンやペン、糊、セロハンテープ、等々...やっぱり汚れるので...💦 板も、買った時の透明フィルムが付いたまま...(笑) おかげで拭き掃除でクレヨンも簡単にツルンときれいになります◎ ちょっとしたアクセントにもなったし、貼ってみて良かったです🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
maki
maki
家族
mi-saさんの実例写真
洗面所のお手拭きタオル。 やっと買い替えられました。 無印良品の残反ミニタオルを使っていたのですが…廃盤になり、 ハーフになってしまって… 使うたびに交換するにしても、すぐびたびたで🚰ちょっと小さいの。 同じ無印良品で3枚999円のタオルハンカチをダークカラーばかり3色選びました。 2枚目、少し大きいので、三つ折りにして半分にします。 3枚目、鏡のところのフィルムリングフックにかけてあるのが残反ミニタオルハーフです。 無印さん、さすが✨️この心遣い💞 (タグピンがひっかからないようにしてくれてる)
洗面所のお手拭きタオル。 やっと買い替えられました。 無印良品の残反ミニタオルを使っていたのですが…廃盤になり、 ハーフになってしまって… 使うたびに交換するにしても、すぐびたびたで🚰ちょっと小さいの。 同じ無印良品で3枚999円のタオルハンカチをダークカラーばかり3色選びました。 2枚目、少し大きいので、三つ折りにして半分にします。 3枚目、鏡のところのフィルムリングフックにかけてあるのが残反ミニタオルハーフです。 無印さん、さすが✨️この心遣い💞 (タグピンがひっかからないようにしてくれてる)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
机。机と本棚は2x4材で何年か前に自作。カメラはニコンのF2(フィルム)と、D90(デジタル)です。
机。机と本棚は2x4材で何年か前に自作。カメラはニコンのF2(フィルム)と、D90(デジタル)です。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
swaro109さんの実例写真
鉄骨足場で作業台DIY完成です♬スツールも気になってくるのでDIYします。
鉄骨足場で作業台DIY完成です♬スツールも気になってくるのでDIYします。
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
窓フィルムを貼ったのですがキラッキラで綺麗すぎる🌈これは買ってよかった😂
窓フィルムを貼ったのですがキラッキラで綺麗すぎる🌈これは買ってよかった😂
ndmynwk
ndmynwk
hnhncocoさんの実例写真
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
komuさんの実例写真
趣味のカメラ。 今までデジタルだけだったけど、ついにフィルムカメラを始めました。 現像までのわくわく感が楽しい😊
趣味のカメラ。 今までデジタルだけだったけど、ついにフィルムカメラを始めました。 現像までのわくわく感が楽しい😊
komu
komu
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
リビング学習用のデスクです ちょっと賑やかですが💦 ホワイト×アイアン脚を隣のキャビネットと揃えました 椅子はダイニングテーブルと兼用です 前面のファブリックボードは、ニトリの大判ホワイトボードを布で包んで作りました♪ 何でも貼り付けちゃうので散らかり防止です 私が子供の頃と違って、今は親が子供の宿題の丸つけをしたりチェックしたりしなきゃいけないので、リビング学習できる空間が必要〜💦って小学生に上がってから急遽片隅に作りました 電子メモパットが子供にお手本書いて見せるのに大活躍です ダイソーの矢印フィルム付箋も間違いをチェックするのに便利◎
リビング学習用のデスクです ちょっと賑やかですが💦 ホワイト×アイアン脚を隣のキャビネットと揃えました 椅子はダイニングテーブルと兼用です 前面のファブリックボードは、ニトリの大判ホワイトボードを布で包んで作りました♪ 何でも貼り付けちゃうので散らかり防止です 私が子供の頃と違って、今は親が子供の宿題の丸つけをしたりチェックしたりしなきゃいけないので、リビング学習できる空間が必要〜💦って小学生に上がってから急遽片隅に作りました 電子メモパットが子供にお手本書いて見せるのに大活躍です ダイソーの矢印フィルム付箋も間違いをチェックするのに便利◎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
セリアの付箋 意外と優秀 左はフィルム式 右のは裏面は白
セリアの付箋 意外と優秀 左はフィルム式 右のは裏面は白
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yamamaさんの実例写真
リビングのカウンターデスク?下には窓があります。 外が丸見えなのでフィルムを貼ったらすごく可愛くなりました(*˘︶˘*)!!! 光が入るとキラキラ〜
リビングのカウンターデスク?下には窓があります。 外が丸見えなのでフィルムを貼ったらすごく可愛くなりました(*˘︶˘*)!!! 光が入るとキラキラ〜
yamama
yamama
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
くどいですが、ガチャコン窓な棚をつけてグリーンでデコレーション♡ 元はスケスケの窓ですがガラスフィルムをはって遮光に結露防止! ほどよい光が入るのでグリーンを育てるのには最高の窓際となりました♡
くどいですが、ガチャコン窓な棚をつけてグリーンでデコレーション♡ 元はスケスケの窓ですがガラスフィルムをはって遮光に結露防止! ほどよい光が入るのでグリーンを育てるのには最高の窓際となりました♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
東向きの窓でフィルムシートを貼っているので柔らかな自然光のワークスペースにしました。 雰囲気づくりに間接照明を使ってます。
東向きの窓でフィルムシートを貼っているので柔らかな自然光のワークスペースにしました。 雰囲気づくりに間接照明を使ってます。
mamyu
mamyu
家族
megutanさんの実例写真
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
megutan
megutan
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
uroさんの実例写真
花瓶の中に透明フィルムをいれると花が高さが出せると教えてもらたのですが、すごく便利です。
花瓶の中に透明フィルムをいれると花が高さが出せると教えてもらたのですが、すごく便利です。
uro
uro
家族
もっと見る

机 フィルムが気になるあなたにおすすめ

机 フィルムの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 フィルム

327枚の部屋写真から49枚をセレクト
chaさんの実例写真
先月ヴィンテージのダイニングテーブルを買って、日焼けが気になったので引っ越して3年目に突入してようやくカーテンを購入🤣 ブラインドやロールスクリーンなど散々悩んで結局布を吊り下げるだけにしました🤦🏻‍♀️ リネンはある程度紫外線を吸収してくれるみたいだけど、念のため窓ガラスにUVカットのフィルムも貼ったのでこれで完璧なはず🙏🏻 ヴィンテージの木のテーブルはすぐ輪ジミがついたりお手入れが大変だけど、毎朝起きてダイニングを眺めるたびに買ってよかったなあと思う☕️ 長く大事に使おう😌
先月ヴィンテージのダイニングテーブルを買って、日焼けが気になったので引っ越して3年目に突入してようやくカーテンを購入🤣 ブラインドやロールスクリーンなど散々悩んで結局布を吊り下げるだけにしました🤦🏻‍♀️ リネンはある程度紫外線を吸収してくれるみたいだけど、念のため窓ガラスにUVカットのフィルムも貼ったのでこれで完璧なはず🙏🏻 ヴィンテージの木のテーブルはすぐ輪ジミがついたりお手入れが大変だけど、毎朝起きてダイニングを眺めるたびに買ってよかったなあと思う☕️ 長く大事に使おう😌
cha
cha
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
私の在宅ワークスペース。 デスクが窓際の窪みにちょうど良かったので移動しました🍀 窓からの自然光で、カメラに写る顔も明るくなって一石二鳥😁 窓フィルムを貼ったので外からの視線も気にならないし、外の様子に気が散ることもないです🥰 夫には、独居房みたいな部屋…と言われた😱 ここで仕事しないときは、洗濯物干してます😁 もう少し暖かくなったら色々と植え替えをしたいので、そのときにここにも何か植物を持ってこようかなぁ😅
私の在宅ワークスペース。 デスクが窓際の窪みにちょうど良かったので移動しました🍀 窓からの自然光で、カメラに写る顔も明るくなって一石二鳥😁 窓フィルムを貼ったので外からの視線も気にならないし、外の様子に気が散ることもないです🥰 夫には、独居房みたいな部屋…と言われた😱 ここで仕事しないときは、洗濯物干してます😁 もう少し暖かくなったら色々と植え替えをしたいので、そのときにここにも何か植物を持ってこようかなぁ😅
tina315mh
tina315mh
EVOBさんの実例写真
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
mikakoteさんの実例写真
緊急事態宣言下の休校で、すっかりゲームとYouTubeにはまった子供たち。 30分で一度休憩しなさい!と言っても、あとチョッとだけ!とダラダラ続けることも… 少しでも目のために、とブルーライトカットのガラスフィルムをペタリ。 ダイソーにあるのがスゴイ! 400円商品だけど、スペックはそれ以上だと思います。
緊急事態宣言下の休校で、すっかりゲームとYouTubeにはまった子供たち。 30分で一度休憩しなさい!と言っても、あとチョッとだけ!とダラダラ続けることも… 少しでも目のために、とブルーライトカットのガラスフィルムをペタリ。 ダイソーにあるのがスゴイ! 400円商品だけど、スペックはそれ以上だと思います。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
HidekiDENさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥19,880
自宅勤務も解除されているんですが、週に一回は家でというルールがあります。仕事柄ラップトップさえあればどこでも働けるのですが、オールドファッションとでも言いましょうか、今だに会社に行って働く方が効率が全然上がります。だらけるのでなく変なストレスがたまるような。今週木曜から長期休暇なのですが、今朝はあまり忙しくないようだったので今日は自宅で、それも「オフィス」でなく食事のテーブルで。ごちゃごちゃしてなくシュッとさせられます。よくあるアップル愛好家でデザイン性に魅せられっぱなしですが、不器用でそのままにしておいたら傷つけ放題なので黒のフェイク牛革のフィルムを外側に貼ってあります。1ミリの狂いもなくぴったりです笑。プラスチックケースのように重量気にすることもないですし気に入っています。白と木の清潔な組み合わせが好きな僕にとって最初は黒はね〜でしたが白だと汚れが気になるし、人の目にすぐつきやすいので安全面もあってのこの色です。スタバには持っていきませんよ。笑
自宅勤務も解除されているんですが、週に一回は家でというルールがあります。仕事柄ラップトップさえあればどこでも働けるのですが、オールドファッションとでも言いましょうか、今だに会社に行って働く方が効率が全然上がります。だらけるのでなく変なストレスがたまるような。今週木曜から長期休暇なのですが、今朝はあまり忙しくないようだったので今日は自宅で、それも「オフィス」でなく食事のテーブルで。ごちゃごちゃしてなくシュッとさせられます。よくあるアップル愛好家でデザイン性に魅せられっぱなしですが、不器用でそのままにしておいたら傷つけ放題なので黒のフェイク牛革のフィルムを外側に貼ってあります。1ミリの狂いもなくぴったりです笑。プラスチックケースのように重量気にすることもないですし気に入っています。白と木の清潔な組み合わせが好きな僕にとって最初は黒はね〜でしたが白だと汚れが気になるし、人の目にすぐつきやすいので安全面もあってのこの色です。スタバには持っていきませんよ。笑
HidekiDEN
HidekiDEN
3LDK | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
cotori
cotori
4LDK | 家族
yossiさんの実例写真
色がちぐはぐだったデスクにベルビアン(粘着剤付き不燃化粧フィルム)を貼りました。 天板とデスクランプと小引き出しの色がお揃いになってスッキリ!(自己満足) デスク上の小引き出しはKEYUCA、デスクランプは世田谷ものつくり学校での木工ワークショップ「Notcho's Workshop Presents 藤城成貴のデスクランプ」に参加して作った思い出の品。 藤城さんはイデーご出身で世界的に活躍中されているプロダクトデザイナー。 デスクランプの上に掛けているフクロウは小学生時代の夏休みの自由研究で作ったマクラメ編みです。
色がちぐはぐだったデスクにベルビアン(粘着剤付き不燃化粧フィルム)を貼りました。 天板とデスクランプと小引き出しの色がお揃いになってスッキリ!(自己満足) デスク上の小引き出しはKEYUCA、デスクランプは世田谷ものつくり学校での木工ワークショップ「Notcho's Workshop Presents 藤城成貴のデスクランプ」に参加して作った思い出の品。 藤城さんはイデーご出身で世界的に活躍中されているプロダクトデザイナー。 デスクランプの上に掛けているフクロウは小学生時代の夏休みの自由研究で作ったマクラメ編みです。
yossi
yossi
3LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ルームクリップウェルカムクーポンでお買い物させてもらったガラスフィルムレビューです!😁 ガラスフィルムと一緒に詳しいガイドが同封されてきましたが、私なりのポイントを書いてみました!長文失礼します😅 ポイント①画像左上 「窓枠より少し大きめにカットしてください。」と書かれてましたが、私はガラスの大きさから縦5㎝(上2㎝下3㎝)、横4㎝(左2㎝右2㎝)大きくカットしました。 大きくしすぎても扱い辛くなるので私にはちょうど良かったです。 鉛筆で印が付けられました。 ポイント②画像左下 透明フィルムをはがす時は机の外に少しはがした透明フィルムを垂らして体で止めてガラスフィルムの両端を持って体から遠い方にひっぱっていくときれいに裏返りました。 ポイント③ カットする時は角を残して余分なフィルムを取りました。取る時は付属のスキージーで縁を押さえながら取りました。(私は所々カットできてなかったので、そこから違う方向に裂けてしまうといけないので) ポイント④ ガイドを隅々まで読む。 ガラスフィルムから透明フィルムをはがすところがなかなかできなかったのですがコツが書かれていました😅
ルームクリップウェルカムクーポンでお買い物させてもらったガラスフィルムレビューです!😁 ガラスフィルムと一緒に詳しいガイドが同封されてきましたが、私なりのポイントを書いてみました!長文失礼します😅 ポイント①画像左上 「窓枠より少し大きめにカットしてください。」と書かれてましたが、私はガラスの大きさから縦5㎝(上2㎝下3㎝)、横4㎝(左2㎝右2㎝)大きくカットしました。 大きくしすぎても扱い辛くなるので私にはちょうど良かったです。 鉛筆で印が付けられました。 ポイント②画像左下 透明フィルムをはがす時は机の外に少しはがした透明フィルムを垂らして体で止めてガラスフィルムの両端を持って体から遠い方にひっぱっていくときれいに裏返りました。 ポイント③ カットする時は角を残して余分なフィルムを取りました。取る時は付属のスキージーで縁を押さえながら取りました。(私は所々カットできてなかったので、そこから違う方向に裂けてしまうといけないので) ポイント④ ガイドを隅々まで読む。 ガラスフィルムから透明フィルムをはがすところがなかなかできなかったのですがコツが書かれていました😅
tomo
tomo
4LDK | 家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
kitaさんの実例写真
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
kita
kita
1K | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
お絵描き用の机前、壁の汚れ予防です。 簡単に貼れた!! 机を家に余ってたとりあえずの板で作ったのですが、奥行きが狭いこともあり、クレヨンやペン、糊、セロハンテープ、等々...やっぱり汚れるので...💦 板も、買った時の透明フィルムが付いたまま...(笑) おかげで拭き掃除でクレヨンも簡単にツルンときれいになります◎ ちょっとしたアクセントにもなったし、貼ってみて良かったです🌟
お絵描き用の机前、壁の汚れ予防です。 簡単に貼れた!! 机を家に余ってたとりあえずの板で作ったのですが、奥行きが狭いこともあり、クレヨンやペン、糊、セロハンテープ、等々...やっぱり汚れるので...💦 板も、買った時の透明フィルムが付いたまま...(笑) おかげで拭き掃除でクレヨンも簡単にツルンときれいになります◎ ちょっとしたアクセントにもなったし、貼ってみて良かったです🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
maki
maki
家族
mi-saさんの実例写真
洗面所のお手拭きタオル。 やっと買い替えられました。 無印良品の残反ミニタオルを使っていたのですが…廃盤になり、 ハーフになってしまって… 使うたびに交換するにしても、すぐびたびたで🚰ちょっと小さいの。 同じ無印良品で3枚999円のタオルハンカチをダークカラーばかり3色選びました。 2枚目、少し大きいので、三つ折りにして半分にします。 3枚目、鏡のところのフィルムリングフックにかけてあるのが残反ミニタオルハーフです。 無印さん、さすが✨️この心遣い💞 (タグピンがひっかからないようにしてくれてる)
洗面所のお手拭きタオル。 やっと買い替えられました。 無印良品の残反ミニタオルを使っていたのですが…廃盤になり、 ハーフになってしまって… 使うたびに交換するにしても、すぐびたびたで🚰ちょっと小さいの。 同じ無印良品で3枚999円のタオルハンカチをダークカラーばかり3色選びました。 2枚目、少し大きいので、三つ折りにして半分にします。 3枚目、鏡のところのフィルムリングフックにかけてあるのが残反ミニタオルハーフです。 無印さん、さすが✨️この心遣い💞 (タグピンがひっかからないようにしてくれてる)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
机。机と本棚は2x4材で何年か前に自作。カメラはニコンのF2(フィルム)と、D90(デジタル)です。
机。机と本棚は2x4材で何年か前に自作。カメラはニコンのF2(フィルム)と、D90(デジタル)です。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
swaro109さんの実例写真
鉄骨足場で作業台DIY完成です♬スツールも気になってくるのでDIYします。
鉄骨足場で作業台DIY完成です♬スツールも気になってくるのでDIYします。
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
窓フィルムを貼ったのですがキラッキラで綺麗すぎる🌈これは買ってよかった😂
窓フィルムを貼ったのですがキラッキラで綺麗すぎる🌈これは買ってよかった😂
ndmynwk
ndmynwk
hnhncocoさんの実例写真
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
komuさんの実例写真
趣味のカメラ。 今までデジタルだけだったけど、ついにフィルムカメラを始めました。 現像までのわくわく感が楽しい😊
趣味のカメラ。 今までデジタルだけだったけど、ついにフィルムカメラを始めました。 現像までのわくわく感が楽しい😊
komu
komu
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
リビング学習用のデスクです ちょっと賑やかですが💦 ホワイト×アイアン脚を隣のキャビネットと揃えました 椅子はダイニングテーブルと兼用です 前面のファブリックボードは、ニトリの大判ホワイトボードを布で包んで作りました♪ 何でも貼り付けちゃうので散らかり防止です 私が子供の頃と違って、今は親が子供の宿題の丸つけをしたりチェックしたりしなきゃいけないので、リビング学習できる空間が必要〜💦って小学生に上がってから急遽片隅に作りました 電子メモパットが子供にお手本書いて見せるのに大活躍です ダイソーの矢印フィルム付箋も間違いをチェックするのに便利◎
リビング学習用のデスクです ちょっと賑やかですが💦 ホワイト×アイアン脚を隣のキャビネットと揃えました 椅子はダイニングテーブルと兼用です 前面のファブリックボードは、ニトリの大判ホワイトボードを布で包んで作りました♪ 何でも貼り付けちゃうので散らかり防止です 私が子供の頃と違って、今は親が子供の宿題の丸つけをしたりチェックしたりしなきゃいけないので、リビング学習できる空間が必要〜💦って小学生に上がってから急遽片隅に作りました 電子メモパットが子供にお手本書いて見せるのに大活躍です ダイソーの矢印フィルム付箋も間違いをチェックするのに便利◎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
セリアの付箋 意外と優秀 左はフィルム式 右のは裏面は白
セリアの付箋 意外と優秀 左はフィルム式 右のは裏面は白
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yamamaさんの実例写真
リビングのカウンターデスク?下には窓があります。 外が丸見えなのでフィルムを貼ったらすごく可愛くなりました(*˘︶˘*)!!! 光が入るとキラキラ〜
リビングのカウンターデスク?下には窓があります。 外が丸見えなのでフィルムを貼ったらすごく可愛くなりました(*˘︶˘*)!!! 光が入るとキラキラ〜
yamama
yamama
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
くどいですが、ガチャコン窓な棚をつけてグリーンでデコレーション♡ 元はスケスケの窓ですがガラスフィルムをはって遮光に結露防止! ほどよい光が入るのでグリーンを育てるのには最高の窓際となりました♡
くどいですが、ガチャコン窓な棚をつけてグリーンでデコレーション♡ 元はスケスケの窓ですがガラスフィルムをはって遮光に結露防止! ほどよい光が入るのでグリーンを育てるのには最高の窓際となりました♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
東向きの窓でフィルムシートを貼っているので柔らかな自然光のワークスペースにしました。 雰囲気づくりに間接照明を使ってます。
東向きの窓でフィルムシートを貼っているので柔らかな自然光のワークスペースにしました。 雰囲気づくりに間接照明を使ってます。
mamyu
mamyu
家族
megutanさんの実例写真
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
megutan
megutan
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
uroさんの実例写真
花瓶の中に透明フィルムをいれると花が高さが出せると教えてもらたのですが、すごく便利です。
花瓶の中に透明フィルムをいれると花が高さが出せると教えてもらたのですが、すごく便利です。
uro
uro
家族
もっと見る

机 フィルムが気になるあなたにおすすめ

机 フィルムの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ