机 苦肉の策

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
municoさんの実例写真
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
munico
munico
一人暮らし
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
akiさんの実例写真
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
aki
aki
L_S_Jさんの実例写真
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族
koona0516さんの実例写真
キッチンリセット後。 元気があるときはキッチン前の机も片付けます。この状態で写真を撮れるのはみんなが寝静まった今だけ…
キッチンリセット後。 元気があるときはキッチン前の机も片付けます。この状態で写真を撮れるのはみんなが寝静まった今だけ…
koona0516
koona0516
3LDK | 家族
mizutubuさんの実例写真
無造作に置いたダンボール。引っ張り出すと実は本棚。本を置きにくいパイプラックの苦肉の策。今後、箱の大きさ揃えて、引き出す取っ手つける予定。
無造作に置いたダンボール。引っ張り出すと実は本棚。本を置きにくいパイプラックの苦肉の策。今後、箱の大きさ揃えて、引き出す取っ手つける予定。
mizutubu
mizutubu
Norikonさんの実例写真
リビングの隅に息子の半個室(?)勉強スペースを作りました。息子は付かず離れずのスペースを好みます。個室はいらない、でも受験生(◜ᴗ◝ ) 苦肉の策です笑
リビングの隅に息子の半個室(?)勉強スペースを作りました。息子は付かず離れずのスペースを好みます。個室はいらない、でも受験生(◜ᴗ◝ ) 苦肉の策です笑
Norikon
Norikon
nachuさんの実例写真
リビングを模様替えしてから、デスクの上にあったルーターの置き場が無くなりました(。>д<) 今の位置なら、家中ネットが繋がる❗と言うことで、苦肉の策(笑) 黒いルーター、隠れてるかな?(笑) この為に、ドイリーをオクで落札( ̄∇ ̄*)ゞ 私、編み物きらいじゃないけど、苦手です(笑)
リビングを模様替えしてから、デスクの上にあったルーターの置き場が無くなりました(。>д<) 今の位置なら、家中ネットが繋がる❗と言うことで、苦肉の策(笑) 黒いルーター、隠れてるかな?(笑) この為に、ドイリーをオクで落札( ̄∇ ̄*)ゞ 私、編み物きらいじゃないけど、苦手です(笑)
nachu
nachu
3DK | 家族
nukularaさんの実例写真
以前固定電話を置いていた場所で使用できなくなり、ここに棚が無くてもいいのでは?と思うようになりました。3枚目 さっそく棚を外しましたが、壁紙が上手く剥がせなくて何か変な感じでした。2枚目 苦肉の策で編み目が気に入ってるかごをかけました🧺 棚がなくなったおかげで収納の扉も開けやすくなりました! 1枚目 キャビネットは、机の左側に両袖机風に配置しました。4枚目
以前固定電話を置いていた場所で使用できなくなり、ここに棚が無くてもいいのでは?と思うようになりました。3枚目 さっそく棚を外しましたが、壁紙が上手く剥がせなくて何か変な感じでした。2枚目 苦肉の策で編み目が気に入ってるかごをかけました🧺 棚がなくなったおかげで収納の扉も開けやすくなりました! 1枚目 キャビネットは、机の左側に両袖机風に配置しました。4枚目
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
noraさんの実例写真
無印の引き出しに引っ掛けてみたらピッタリ😆 とりあえず感がすごいけど、この近さと高さが取りやすくて意外といい😂
無印の引き出しに引っ掛けてみたらピッタリ😆 とりあえず感がすごいけど、この近さと高さが取りやすくて意外といい😂
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
1616roomさんの実例写真
変なpicですみません(^^;; 今日は長男の誕生日。いつもの事ながらケーキの予約をしなかったので、ホールのケーキが買えず…カットのケーキを買って、”夢のから揚げケーキ”でお祝いしました。 苦肉の策( ^ω^ )
変なpicですみません(^^;; 今日は長男の誕生日。いつもの事ながらケーキの予約をしなかったので、ホールのケーキが買えず…カットのケーキを買って、”夢のから揚げケーキ”でお祝いしました。 苦肉の策( ^ω^ )
1616room
1616room
家族
Yuukoさんの実例写真
3年前までリビングに子供の勉強机が2つあったので、ダンナが苦肉の策で作ったロフトです。今は子供部屋が出来て、パソコンとあたしの作業したりする机置きましたが…全くここで作業してません (๑´ڤ`๑)テヘ♡ロフト部分は洗濯物干したりするのに使ってます ♬*゜
3年前までリビングに子供の勉強机が2つあったので、ダンナが苦肉の策で作ったロフトです。今は子供部屋が出来て、パソコンとあたしの作業したりする机置きましたが…全くここで作業してません (๑´ڤ`๑)テヘ♡ロフト部分は洗濯物干したりするのに使ってます ♬*゜
Yuuko
Yuuko
2LDK
hi-yaさんの実例写真
中3三女の模様替え。 ベッドと机の間に本棚を置いてました。 勉強中のベッドの誘惑を断ち切りたいらしい(笑) 頑張ってくれ✨
中3三女の模様替え。 ベッドと机の間に本棚を置いてました。 勉強中のベッドの誘惑を断ち切りたいらしい(笑) 頑張ってくれ✨
hi-ya
hi-ya
家族
fantasticさんの実例写真
携帯トイレに水没 8の限定レッドにして キャリアをdocomoに移動 八万値引き
携帯トイレに水没 8の限定レッドにして キャリアをdocomoに移動 八万値引き
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
我が家にはただ今、盛りだくさんの生花があります… シンビジウムは花首だけを切り取って、ガラスの器にアレンジしました… この器は花器ではなく、普段はサラダや冷やしうどん用の器として使っています 花器が足りなかったので、苦肉の策でした😂 デッキに飾るとネコ達🐱😸にもいたずらされず、光の具合で輝きます❣️
我が家にはただ今、盛りだくさんの生花があります… シンビジウムは花首だけを切り取って、ガラスの器にアレンジしました… この器は花器ではなく、普段はサラダや冷やしうどん用の器として使っています 花器が足りなかったので、苦肉の策でした😂 デッキに飾るとネコ達🐱😸にもいたずらされず、光の具合で輝きます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
ハンドメイド•*¨*•.¸¸☆*・゚ 布マスクの気密性を上げるために 表は普通の綿生地(柄あり)で 裏は肌に優しい柔らかな生地で 裏布に不織布接着芯を貼って 作ってみました✨ 平織りの布だとウィルスのように 細かい菌は通してしまうときいて 不織布を貼ったら気密性がup⤴︎⤴︎⤴︎ するかなぁ〜と苦肉の策です😢 接着芯を貼るとしっかりした 形をキープ出来るし分厚い生地じゃないので 逆に縫うのが楽でした✨
ハンドメイド•*¨*•.¸¸☆*・゚ 布マスクの気密性を上げるために 表は普通の綿生地(柄あり)で 裏は肌に優しい柔らかな生地で 裏布に不織布接着芯を貼って 作ってみました✨ 平織りの布だとウィルスのように 細かい菌は通してしまうときいて 不織布を貼ったら気密性がup⤴︎⤴︎⤴︎ するかなぁ〜と苦肉の策です😢 接着芯を貼るとしっかりした 形をキープ出来るし分厚い生地じゃないので 逆に縫うのが楽でした✨
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kazoomさんの実例写真
皆さま、お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ サンプリングモニター3枚目のpic シルバーにスプレーした松ぼっくりをつけ足したアレンジversion☆ 引き出しの少ないアタシの苦肉の策(笑)
皆さま、お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ サンプリングモニター3枚目のpic シルバーにスプレーした松ぼっくりをつけ足したアレンジversion☆ 引き出しの少ないアタシの苦肉の策(笑)
kazoom
kazoom
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
ソファーとテーブルの色合いが何だかミスマッチ!?で悩み続け…(๑-﹏-๑) 両方の色が入るクッションに変えてみたら… う~んイイかも~(*゚▽゚)v と、自己満足の世界✴
ソファーとテーブルの色合いが何だかミスマッチ!?で悩み続け…(๑-﹏-๑) 両方の色が入るクッションに変えてみたら… う~んイイかも~(*゚▽゚)v と、自己満足の世界✴
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族

机 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

机 苦肉の策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 苦肉の策

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
municoさんの実例写真
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
munico
munico
一人暮らし
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
akiさんの実例写真
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
aki
aki
L_S_Jさんの実例写真
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族
koona0516さんの実例写真
キッチンリセット後。 元気があるときはキッチン前の机も片付けます。この状態で写真を撮れるのはみんなが寝静まった今だけ…
キッチンリセット後。 元気があるときはキッチン前の机も片付けます。この状態で写真を撮れるのはみんなが寝静まった今だけ…
koona0516
koona0516
3LDK | 家族
mizutubuさんの実例写真
無造作に置いたダンボール。引っ張り出すと実は本棚。本を置きにくいパイプラックの苦肉の策。今後、箱の大きさ揃えて、引き出す取っ手つける予定。
無造作に置いたダンボール。引っ張り出すと実は本棚。本を置きにくいパイプラックの苦肉の策。今後、箱の大きさ揃えて、引き出す取っ手つける予定。
mizutubu
mizutubu
Norikonさんの実例写真
リビングの隅に息子の半個室(?)勉強スペースを作りました。息子は付かず離れずのスペースを好みます。個室はいらない、でも受験生(◜ᴗ◝ ) 苦肉の策です笑
リビングの隅に息子の半個室(?)勉強スペースを作りました。息子は付かず離れずのスペースを好みます。個室はいらない、でも受験生(◜ᴗ◝ ) 苦肉の策です笑
Norikon
Norikon
nachuさんの実例写真
リビングを模様替えしてから、デスクの上にあったルーターの置き場が無くなりました(。>д<) 今の位置なら、家中ネットが繋がる❗と言うことで、苦肉の策(笑) 黒いルーター、隠れてるかな?(笑) この為に、ドイリーをオクで落札( ̄∇ ̄*)ゞ 私、編み物きらいじゃないけど、苦手です(笑)
リビングを模様替えしてから、デスクの上にあったルーターの置き場が無くなりました(。>д<) 今の位置なら、家中ネットが繋がる❗と言うことで、苦肉の策(笑) 黒いルーター、隠れてるかな?(笑) この為に、ドイリーをオクで落札( ̄∇ ̄*)ゞ 私、編み物きらいじゃないけど、苦手です(笑)
nachu
nachu
3DK | 家族
nukularaさんの実例写真
以前固定電話を置いていた場所で使用できなくなり、ここに棚が無くてもいいのでは?と思うようになりました。3枚目 さっそく棚を外しましたが、壁紙が上手く剥がせなくて何か変な感じでした。2枚目 苦肉の策で編み目が気に入ってるかごをかけました🧺 棚がなくなったおかげで収納の扉も開けやすくなりました! 1枚目 キャビネットは、机の左側に両袖机風に配置しました。4枚目
以前固定電話を置いていた場所で使用できなくなり、ここに棚が無くてもいいのでは?と思うようになりました。3枚目 さっそく棚を外しましたが、壁紙が上手く剥がせなくて何か変な感じでした。2枚目 苦肉の策で編み目が気に入ってるかごをかけました🧺 棚がなくなったおかげで収納の扉も開けやすくなりました! 1枚目 キャビネットは、机の左側に両袖机風に配置しました。4枚目
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
noraさんの実例写真
無印の引き出しに引っ掛けてみたらピッタリ😆 とりあえず感がすごいけど、この近さと高さが取りやすくて意外といい😂
無印の引き出しに引っ掛けてみたらピッタリ😆 とりあえず感がすごいけど、この近さと高さが取りやすくて意外といい😂
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
1616roomさんの実例写真
変なpicですみません(^^;; 今日は長男の誕生日。いつもの事ながらケーキの予約をしなかったので、ホールのケーキが買えず…カットのケーキを買って、”夢のから揚げケーキ”でお祝いしました。 苦肉の策( ^ω^ )
変なpicですみません(^^;; 今日は長男の誕生日。いつもの事ながらケーキの予約をしなかったので、ホールのケーキが買えず…カットのケーキを買って、”夢のから揚げケーキ”でお祝いしました。 苦肉の策( ^ω^ )
1616room
1616room
家族
Yuukoさんの実例写真
3年前までリビングに子供の勉強机が2つあったので、ダンナが苦肉の策で作ったロフトです。今は子供部屋が出来て、パソコンとあたしの作業したりする机置きましたが…全くここで作業してません (๑´ڤ`๑)テヘ♡ロフト部分は洗濯物干したりするのに使ってます ♬*゜
3年前までリビングに子供の勉強机が2つあったので、ダンナが苦肉の策で作ったロフトです。今は子供部屋が出来て、パソコンとあたしの作業したりする机置きましたが…全くここで作業してません (๑´ڤ`๑)テヘ♡ロフト部分は洗濯物干したりするのに使ってます ♬*゜
Yuuko
Yuuko
2LDK
hi-yaさんの実例写真
中3三女の模様替え。 ベッドと机の間に本棚を置いてました。 勉強中のベッドの誘惑を断ち切りたいらしい(笑) 頑張ってくれ✨
中3三女の模様替え。 ベッドと机の間に本棚を置いてました。 勉強中のベッドの誘惑を断ち切りたいらしい(笑) 頑張ってくれ✨
hi-ya
hi-ya
家族
fantasticさんの実例写真
携帯トイレに水没 8の限定レッドにして キャリアをdocomoに移動 八万値引き
携帯トイレに水没 8の限定レッドにして キャリアをdocomoに移動 八万値引き
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
我が家にはただ今、盛りだくさんの生花があります… シンビジウムは花首だけを切り取って、ガラスの器にアレンジしました… この器は花器ではなく、普段はサラダや冷やしうどん用の器として使っています 花器が足りなかったので、苦肉の策でした😂 デッキに飾るとネコ達🐱😸にもいたずらされず、光の具合で輝きます❣️
我が家にはただ今、盛りだくさんの生花があります… シンビジウムは花首だけを切り取って、ガラスの器にアレンジしました… この器は花器ではなく、普段はサラダや冷やしうどん用の器として使っています 花器が足りなかったので、苦肉の策でした😂 デッキに飾るとネコ達🐱😸にもいたずらされず、光の具合で輝きます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
ハンドメイド•*¨*•.¸¸☆*・゚ 布マスクの気密性を上げるために 表は普通の綿生地(柄あり)で 裏は肌に優しい柔らかな生地で 裏布に不織布接着芯を貼って 作ってみました✨ 平織りの布だとウィルスのように 細かい菌は通してしまうときいて 不織布を貼ったら気密性がup⤴︎⤴︎⤴︎ するかなぁ〜と苦肉の策です😢 接着芯を貼るとしっかりした 形をキープ出来るし分厚い生地じゃないので 逆に縫うのが楽でした✨
ハンドメイド•*¨*•.¸¸☆*・゚ 布マスクの気密性を上げるために 表は普通の綿生地(柄あり)で 裏は肌に優しい柔らかな生地で 裏布に不織布接着芯を貼って 作ってみました✨ 平織りの布だとウィルスのように 細かい菌は通してしまうときいて 不織布を貼ったら気密性がup⤴︎⤴︎⤴︎ するかなぁ〜と苦肉の策です😢 接着芯を貼るとしっかりした 形をキープ出来るし分厚い生地じゃないので 逆に縫うのが楽でした✨
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kazoomさんの実例写真
皆さま、お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ サンプリングモニター3枚目のpic シルバーにスプレーした松ぼっくりをつけ足したアレンジversion☆ 引き出しの少ないアタシの苦肉の策(笑)
皆さま、お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ サンプリングモニター3枚目のpic シルバーにスプレーした松ぼっくりをつけ足したアレンジversion☆ 引き出しの少ないアタシの苦肉の策(笑)
kazoom
kazoom
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
ソファーとテーブルの色合いが何だかミスマッチ!?で悩み続け…(๑-﹏-๑) 両方の色が入るクッションに変えてみたら… う~んイイかも~(*゚▽゚)v と、自己満足の世界✴
ソファーとテーブルの色合いが何だかミスマッチ!?で悩み続け…(๑-﹏-๑) 両方の色が入るクッションに変えてみたら… う~んイイかも~(*゚▽゚)v と、自己満足の世界✴
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族

机 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

机 苦肉の策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ