机 SPF材2×4

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
masanさんの実例写真
娘の学習机を作りました!
娘の学習机を作りました!
masan
masan
家族
KOMARIN358さんの実例写真
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
実家のガーデンテーブルDIY!! 雨の日のDIYですが、ビニール袋とブルーシートがあれば、室内塗装もできますね😉(やすりがけは後日、改めて行いました。) 脚は買うと高いので、捨てる間際のテーブルの脚を解体して、再利用‼️ 今回もSPF材の2×4にはお世話になりました。 隙間なく2×4を並べて、余った端材で両サイド、天板を固定👏 完成したテーブルで、甥っ子と雨の庭を眺めながらカレーを食べました🍛
実家のガーデンテーブルDIY!! 雨の日のDIYですが、ビニール袋とブルーシートがあれば、室内塗装もできますね😉(やすりがけは後日、改めて行いました。) 脚は買うと高いので、捨てる間際のテーブルの脚を解体して、再利用‼️ 今回もSPF材の2×4にはお世話になりました。 隙間なく2×4を並べて、余った端材で両サイド、天板を固定👏 完成したテーブルで、甥っ子と雨の庭を眺めながらカレーを食べました🍛
d_kun
d_kun
3DK
shiiiiponさんの実例写真
2024/02/17 ☀︎ おうち見直し企画でさいごに届いたもの ランドリーポール𖤐⸒⸒ 正直、ランドリーポールって100均の突っ張り棒で賄えていたし、そのままでもいいかなぁと思ってきたけどこの際すっきりさせたくて選びました♡ 我が家は95%室内干しなので 普段はここが洗濯物でいっぱい💦 特に金曜日は子どもたちの体育着も増え 干す場所が足りなくなるのです… 出来る限り、床に置くものは増やしたくないので 室内干しのスタンドタイプは購入したくなく… そこでまた山崎実業さんのtowerシリーズ✨    【ランドリーハンガー】 物が干せる場所が2倍に増えて金曜日も賄えそうです!!! 見えないけれど 左側からいつも扇風機を回して乾かしています◡̈* 夜干しで朝にはほとんど乾いてます✨ そしてもうひとつこっそり隠れているのがこちらも山崎実業さんの   【フローリングワイパースタンド】 です!♪ これのおかげで浮かせる収納が全てクリアになりました✨ 木ネジ打つのに勇気がいったのでコマンドタブ四つ使って貼り付けています笑
2024/02/17 ☀︎ おうち見直し企画でさいごに届いたもの ランドリーポール𖤐⸒⸒ 正直、ランドリーポールって100均の突っ張り棒で賄えていたし、そのままでもいいかなぁと思ってきたけどこの際すっきりさせたくて選びました♡ 我が家は95%室内干しなので 普段はここが洗濯物でいっぱい💦 特に金曜日は子どもたちの体育着も増え 干す場所が足りなくなるのです… 出来る限り、床に置くものは増やしたくないので 室内干しのスタンドタイプは購入したくなく… そこでまた山崎実業さんのtowerシリーズ✨    【ランドリーハンガー】 物が干せる場所が2倍に増えて金曜日も賄えそうです!!! 見えないけれど 左側からいつも扇風機を回して乾かしています◡̈* 夜干しで朝にはほとんど乾いてます✨ そしてもうひとつこっそり隠れているのがこちらも山崎実業さんの   【フローリングワイパースタンド】 です!♪ これのおかげで浮かせる収納が全てクリアになりました✨ 木ネジ打つのに勇気がいったのでコマンドタブ四つ使って貼り付けています笑
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
akhyさんの実例写真
こたつ机の天板を作りました♡
こたつ机の天板を作りました♡
akhy
akhy
2DK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
今回もダイニングテーブル作った♡ 高さ50cmくらいのローテーブル⑅◡̈* テレビも見やすいし、ちょうどいい感じに足も曲げれていい感じ(*´˘`*)♡ 作ったの2台目だから前より作業時間も短縮できてぐらつきも無し! 進歩したなー自分(∗ˊ꒵ˋ∗) 一軒家買ったら作業場作って家具屋さん 開きたいくらい( ´﹀` )
今回もダイニングテーブル作った♡ 高さ50cmくらいのローテーブル⑅◡̈* テレビも見やすいし、ちょうどいい感じに足も曲げれていい感じ(*´˘`*)♡ 作ったの2台目だから前より作業時間も短縮できてぐらつきも無し! 進歩したなー自分(∗ˊ꒵ˋ∗) 一軒家買ったら作業場作って家具屋さん 開きたいくらい( ´﹀` )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
hiroroさんの実例写真
パソコンデスクがあまりにも殺風景だったのでSPFで棚?を作りました。 まだ完成ではないけど見てください
パソコンデスクがあまりにも殺風景だったのでSPFで棚?を作りました。 まだ完成ではないけど見てください
hiroro
hiroro
家族
kiimamaさんの実例写真
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
hisayuさんの実例写真
昨日突然やる気スイッチが入り、机を作りました♪ ホームセンターで格安で買ったSPF2×4の端材を使ったので、お安くスピーディーに出来ました! これからどんな風に仕上げるか楽しみ~(*´∀`)♪
昨日突然やる気スイッチが入り、机を作りました♪ ホームセンターで格安で買ったSPF2×4の端材を使ったので、お安くスピーディーに出来ました! これからどんな風に仕上げるか楽しみ~(*´∀`)♪
hisayu
hisayu
家族
Ryoさんの実例写真
ベッドを作った時の設計図的なやつです☺️ これは本体部分だけで、ヘッドの部分は含まれていません。 材料はSPF材のみ。 全部で1,820㎜の2×4材を2本、 1×4材を30本使いました。 カットサイズは 2×4 2本 → 200㎜にカットし16本に。 1×4 26本 → 1300㎜にカット。 1×4 4本 → 縦半分にカット後、さらに1000㎜にカットし8本に。 詳しくはYouTubeで☺️ って言えたらいいんだけどね🤣 嘘です。 YouTubeやってません🤣🤣🤣
ベッドを作った時の設計図的なやつです☺️ これは本体部分だけで、ヘッドの部分は含まれていません。 材料はSPF材のみ。 全部で1,820㎜の2×4材を2本、 1×4材を30本使いました。 カットサイズは 2×4 2本 → 200㎜にカットし16本に。 1×4 26本 → 1300㎜にカット。 1×4 4本 → 縦半分にカット後、さらに1000㎜にカットし8本に。 詳しくはYouTubeで☺️ って言えたらいいんだけどね🤣 嘘です。 YouTubeやってません🤣🤣🤣
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
kyfmaさんの実例写真
友達からのオーダーのテーブルです。 男前な感じでとのことだったので、ステンシルもしました。
友達からのオーダーのテーブルです。 男前な感じでとのことだったので、ステンシルもしました。
kyfma
kyfma
3LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
幼稚園の掃除で破棄予定のテーブルを解体したのですが、脚をみて… 面白い構造だと思い、頂いてきました(笑)そして、ヒノキの板とSPF材2×4を切り、電ドラで合体(笑) 普段は飾り棚風…作業時は展開してテーブルに!更に片側がコロがついてるので、簡単に移動できます(笑) あとは、注文したブライワックスを待つのみ(・∀・)
幼稚園の掃除で破棄予定のテーブルを解体したのですが、脚をみて… 面白い構造だと思い、頂いてきました(笑)そして、ヒノキの板とSPF材2×4を切り、電ドラで合体(笑) 普段は飾り棚風…作業時は展開してテーブルに!更に片側がコロがついてるので、簡単に移動できます(笑) あとは、注文したブライワックスを待つのみ(・∀・)
antiqueheart
antiqueheart
家族
kaccoさんの実例写真
リビング内のパソコンとか工作とか勉強とかするスペースと、旦那の書類や持ち物用意するスペース。 ずっと反対だったんだけど…使い勝手はめちゃくちゃ良い。
リビング内のパソコンとか工作とか勉強とかするスペースと、旦那の書類や持ち物用意するスペース。 ずっと反対だったんだけど…使い勝手はめちゃくちゃ良い。
kacco
kacco
3LDK | 家族
cocoyuleeさんの実例写真
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
cocoyulee
cocoyulee
3LDK | 家族

机 SPF材2×4の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 SPF材2×4

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
masanさんの実例写真
娘の学習机を作りました!
娘の学習机を作りました!
masan
masan
家族
KOMARIN358さんの実例写真
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
実家のガーデンテーブルDIY!! 雨の日のDIYですが、ビニール袋とブルーシートがあれば、室内塗装もできますね😉(やすりがけは後日、改めて行いました。) 脚は買うと高いので、捨てる間際のテーブルの脚を解体して、再利用‼️ 今回もSPF材の2×4にはお世話になりました。 隙間なく2×4を並べて、余った端材で両サイド、天板を固定👏 完成したテーブルで、甥っ子と雨の庭を眺めながらカレーを食べました🍛
実家のガーデンテーブルDIY!! 雨の日のDIYですが、ビニール袋とブルーシートがあれば、室内塗装もできますね😉(やすりがけは後日、改めて行いました。) 脚は買うと高いので、捨てる間際のテーブルの脚を解体して、再利用‼️ 今回もSPF材の2×4にはお世話になりました。 隙間なく2×4を並べて、余った端材で両サイド、天板を固定👏 完成したテーブルで、甥っ子と雨の庭を眺めながらカレーを食べました🍛
d_kun
d_kun
3DK
shiiiiponさんの実例写真
2024/02/17 ☀︎ おうち見直し企画でさいごに届いたもの ランドリーポール𖤐⸒⸒ 正直、ランドリーポールって100均の突っ張り棒で賄えていたし、そのままでもいいかなぁと思ってきたけどこの際すっきりさせたくて選びました♡ 我が家は95%室内干しなので 普段はここが洗濯物でいっぱい💦 特に金曜日は子どもたちの体育着も増え 干す場所が足りなくなるのです… 出来る限り、床に置くものは増やしたくないので 室内干しのスタンドタイプは購入したくなく… そこでまた山崎実業さんのtowerシリーズ✨    【ランドリーハンガー】 物が干せる場所が2倍に増えて金曜日も賄えそうです!!! 見えないけれど 左側からいつも扇風機を回して乾かしています◡̈* 夜干しで朝にはほとんど乾いてます✨ そしてもうひとつこっそり隠れているのがこちらも山崎実業さんの   【フローリングワイパースタンド】 です!♪ これのおかげで浮かせる収納が全てクリアになりました✨ 木ネジ打つのに勇気がいったのでコマンドタブ四つ使って貼り付けています笑
2024/02/17 ☀︎ おうち見直し企画でさいごに届いたもの ランドリーポール𖤐⸒⸒ 正直、ランドリーポールって100均の突っ張り棒で賄えていたし、そのままでもいいかなぁと思ってきたけどこの際すっきりさせたくて選びました♡ 我が家は95%室内干しなので 普段はここが洗濯物でいっぱい💦 特に金曜日は子どもたちの体育着も増え 干す場所が足りなくなるのです… 出来る限り、床に置くものは増やしたくないので 室内干しのスタンドタイプは購入したくなく… そこでまた山崎実業さんのtowerシリーズ✨    【ランドリーハンガー】 物が干せる場所が2倍に増えて金曜日も賄えそうです!!! 見えないけれど 左側からいつも扇風機を回して乾かしています◡̈* 夜干しで朝にはほとんど乾いてます✨ そしてもうひとつこっそり隠れているのがこちらも山崎実業さんの   【フローリングワイパースタンド】 です!♪ これのおかげで浮かせる収納が全てクリアになりました✨ 木ネジ打つのに勇気がいったのでコマンドタブ四つ使って貼り付けています笑
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
akhyさんの実例写真
こたつ机の天板を作りました♡
こたつ机の天板を作りました♡
akhy
akhy
2DK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
今回もダイニングテーブル作った♡ 高さ50cmくらいのローテーブル⑅◡̈* テレビも見やすいし、ちょうどいい感じに足も曲げれていい感じ(*´˘`*)♡ 作ったの2台目だから前より作業時間も短縮できてぐらつきも無し! 進歩したなー自分(∗ˊ꒵ˋ∗) 一軒家買ったら作業場作って家具屋さん 開きたいくらい( ´﹀` )
今回もダイニングテーブル作った♡ 高さ50cmくらいのローテーブル⑅◡̈* テレビも見やすいし、ちょうどいい感じに足も曲げれていい感じ(*´˘`*)♡ 作ったの2台目だから前より作業時間も短縮できてぐらつきも無し! 進歩したなー自分(∗ˊ꒵ˋ∗) 一軒家買ったら作業場作って家具屋さん 開きたいくらい( ´﹀` )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
hiroroさんの実例写真
パソコンデスクがあまりにも殺風景だったのでSPFで棚?を作りました。 まだ完成ではないけど見てください
パソコンデスクがあまりにも殺風景だったのでSPFで棚?を作りました。 まだ完成ではないけど見てください
hiroro
hiroro
家族
kiimamaさんの実例写真
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
hisayuさんの実例写真
昨日突然やる気スイッチが入り、机を作りました♪ ホームセンターで格安で買ったSPF2×4の端材を使ったので、お安くスピーディーに出来ました! これからどんな風に仕上げるか楽しみ~(*´∀`)♪
昨日突然やる気スイッチが入り、机を作りました♪ ホームセンターで格安で買ったSPF2×4の端材を使ったので、お安くスピーディーに出来ました! これからどんな風に仕上げるか楽しみ~(*´∀`)♪
hisayu
hisayu
家族
Ryoさんの実例写真
ベッドを作った時の設計図的なやつです☺️ これは本体部分だけで、ヘッドの部分は含まれていません。 材料はSPF材のみ。 全部で1,820㎜の2×4材を2本、 1×4材を30本使いました。 カットサイズは 2×4 2本 → 200㎜にカットし16本に。 1×4 26本 → 1300㎜にカット。 1×4 4本 → 縦半分にカット後、さらに1000㎜にカットし8本に。 詳しくはYouTubeで☺️ って言えたらいいんだけどね🤣 嘘です。 YouTubeやってません🤣🤣🤣
ベッドを作った時の設計図的なやつです☺️ これは本体部分だけで、ヘッドの部分は含まれていません。 材料はSPF材のみ。 全部で1,820㎜の2×4材を2本、 1×4材を30本使いました。 カットサイズは 2×4 2本 → 200㎜にカットし16本に。 1×4 26本 → 1300㎜にカット。 1×4 4本 → 縦半分にカット後、さらに1000㎜にカットし8本に。 詳しくはYouTubeで☺️ って言えたらいいんだけどね🤣 嘘です。 YouTubeやってません🤣🤣🤣
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
kyfmaさんの実例写真
友達からのオーダーのテーブルです。 男前な感じでとのことだったので、ステンシルもしました。
友達からのオーダーのテーブルです。 男前な感じでとのことだったので、ステンシルもしました。
kyfma
kyfma
3LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
幼稚園の掃除で破棄予定のテーブルを解体したのですが、脚をみて… 面白い構造だと思い、頂いてきました(笑)そして、ヒノキの板とSPF材2×4を切り、電ドラで合体(笑) 普段は飾り棚風…作業時は展開してテーブルに!更に片側がコロがついてるので、簡単に移動できます(笑) あとは、注文したブライワックスを待つのみ(・∀・)
幼稚園の掃除で破棄予定のテーブルを解体したのですが、脚をみて… 面白い構造だと思い、頂いてきました(笑)そして、ヒノキの板とSPF材2×4を切り、電ドラで合体(笑) 普段は飾り棚風…作業時は展開してテーブルに!更に片側がコロがついてるので、簡単に移動できます(笑) あとは、注文したブライワックスを待つのみ(・∀・)
antiqueheart
antiqueheart
家族
kaccoさんの実例写真
リビング内のパソコンとか工作とか勉強とかするスペースと、旦那の書類や持ち物用意するスペース。 ずっと反対だったんだけど…使い勝手はめちゃくちゃ良い。
リビング内のパソコンとか工作とか勉強とかするスペースと、旦那の書類や持ち物用意するスペース。 ずっと反対だったんだけど…使い勝手はめちゃくちゃ良い。
kacco
kacco
3LDK | 家族
cocoyuleeさんの実例写真
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
cocoyulee
cocoyulee
3LDK | 家族

机 SPF材2×4の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ