机 結露対策

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
shokuさんの実例写真
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
shoku
shoku
家族
ni_koさんの実例写真
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
ni_ko
ni_ko
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
DIYで余った無垢の床板を窓枠の幅いっぱいにカットしてはめ込んでます。置いてるだけですが、それだけで結露の有無が全然違うんです。不思議だけど長年の悩みの種がなくなりました。
DIYで余った無垢の床板を窓枠の幅いっぱいにカットしてはめ込んでます。置いてるだけですが、それだけで結露の有無が全然違うんです。不思議だけど長年の悩みの種がなくなりました。
michico
michico
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
kei
kei
4LDK | 家族
miiko3さんの実例写真
セリアで可愛い結露吸水シートを見つけたので貼ってみました♪♪ 窓掃除しなくちゃ( 笑 )
セリアで可愛い結露吸水シートを見つけたので貼ってみました♪♪ 窓掃除しなくちゃ( 笑 )
miiko3
miiko3
家族
kids5さんの実例写真
4畳半の長女部屋。 長女が寝るようになって夜除湿機を止めるようになったので、CT触媒グリーンを吊るしました😊 除湿機は夜中廊下で働いてくれてます。どこまで結露と戦えるか…… ところで。 上下シーツを冬用に替えたとこまでは良かったけど、敷布団を全部布団乾燥かけろ令が出まして😅 全部って6枚あるんですが?(笑) かけました。かけましたよー! バイト前とバイト後に1回2時間×3×2日。 お褒めの言葉はありませんでした(笑) むしろ俺のおかげで家がキレイ話を力説されました(笑) 例の掃除魔の話です。 でもお布団ふかふかになって良かったです😊
4畳半の長女部屋。 長女が寝るようになって夜除湿機を止めるようになったので、CT触媒グリーンを吊るしました😊 除湿機は夜中廊下で働いてくれてます。どこまで結露と戦えるか…… ところで。 上下シーツを冬用に替えたとこまでは良かったけど、敷布団を全部布団乾燥かけろ令が出まして😅 全部って6枚あるんですが?(笑) かけました。かけましたよー! バイト前とバイト後に1回2時間×3×2日。 お褒めの言葉はありませんでした(笑) むしろ俺のおかげで家がキレイ話を力説されました(笑) 例の掃除魔の話です。 でもお布団ふかふかになって良かったです😊
kids5
kids5
家族
kii.na0112さんの実例写真
またまた結露シート購入してしまった! なぜなら前回と違う柄で可愛くてつい(笑)
またまた結露シート購入してしまった! なぜなら前回と違う柄で可愛くてつい(笑)
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.15.2015 狭い4.5畳のダイニングスペースです。 この配置が一番広く見えるんです(><) 出窓は冬場結露するので、 カビ防止のため小引き出し達をキッチンやパソコンキャビネットの上に避難させてましたが、戻しました! もう寒波来ないでね(^^; 普段は子ども対策に無垢のテーブルにビニールクロス掛けてます。 食事のときご飯粒だらけになるので(笑)
Feb.15.2015 狭い4.5畳のダイニングスペースです。 この配置が一番広く見えるんです(><) 出窓は冬場結露するので、 カビ防止のため小引き出し達をキッチンやパソコンキャビネットの上に避難させてましたが、戻しました! もう寒波来ないでね(^^; 普段は子ども対策に無垢のテーブルにビニールクロス掛けてます。 食事のときご飯粒だらけになるので(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
旦那用に保冷カップを買いました。 デスクワークしながらアイスコーヒーを飲むのに、結露でビショビショになるのが嫌だと言われ…グラスを上げるとびちゃびちゃと水が落ちるのは確かに気になる。 この問題を放置すれば、旦那がある日突然、洗いにくい形状の大きくてイマイチなマグを買ってくるかもしれない…😱これはすぐに買わねばなるまいと立ち上がりました。 色といい、形といいばっちり!✨ 本人もすごくいいと喜んでいたので、毎日活躍してもらいます。 私と子どものカップもつい揃えたくなるけど、我慢します。
旦那用に保冷カップを買いました。 デスクワークしながらアイスコーヒーを飲むのに、結露でビショビショになるのが嫌だと言われ…グラスを上げるとびちゃびちゃと水が落ちるのは確かに気になる。 この問題を放置すれば、旦那がある日突然、洗いにくい形状の大きくてイマイチなマグを買ってくるかもしれない…😱これはすぐに買わねばなるまいと立ち上がりました。 色といい、形といいばっちり!✨ 本人もすごくいいと喜んでいたので、毎日活躍してもらいます。 私と子どものカップもつい揃えたくなるけど、我慢します。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
shippoさんの実例写真
嵜本の食パンギフトを貰いました。 ジャムとセットのやつ 食パン🍞美味しすぎ😍 DIY途中ですが、この部屋にも二重窓作成中😊 あと透明のポリカーボネート入れるだけです!
嵜本の食パンギフトを貰いました。 ジャムとセットのやつ 食パン🍞美味しすぎ😍 DIY途中ですが、この部屋にも二重窓作成中😊 あと透明のポリカーボネート入れるだけです!
shippo
shippo
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
只今の時刻は午後5時です。 だいぶ日が長くなって来ました🙂 今日は買い置き放置していた ダイソーの結露吸水シートを 窓ガラスに貼り付けて遊んで みました。 さてさてしっかりと 吸水出来るでしょうか(◔ω◔ * )
只今の時刻は午後5時です。 だいぶ日が長くなって来ました🙂 今日は買い置き放置していた ダイソーの結露吸水シートを 窓ガラスに貼り付けて遊んで みました。 さてさてしっかりと 吸水出来るでしょうか(◔ω◔ * )
chika
chika
家族
mtoktさんの実例写真
アイスコーヒー用の靴下で結露対策。 地味〜に便利です。 詳しくはブログで ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12416885193.html
アイスコーヒー用の靴下で結露対策。 地味〜に便利です。 詳しくはブログで ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12416885193.html
mtokt
mtokt
家族
keirocoさんの実例写真
出窓の結露対策。
出窓の結露対策。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥5,500
我が家に合うか合わないかでずーっと買うのを悩んでいた、OYOYのフラワーベースキャメル🥹🩷🤎 届いて可愛さにテンション上がりました🤭💓 そして早速お花屋さんに足を運び、アンスリウムもベロニカを買ってきました🥰✨ 我が家にピンク系は似合わないかなと思ってましたが、結構気に入っちゃいました😍💓 角度や置き場所を変えて4枚投稿です☺️💖
我が家に合うか合わないかでずーっと買うのを悩んでいた、OYOYのフラワーベースキャメル🥹🩷🤎 届いて可愛さにテンション上がりました🤭💓 そして早速お花屋さんに足を運び、アンスリウムもベロニカを買ってきました🥰✨ 我が家にピンク系は似合わないかなと思ってましたが、結構気に入っちゃいました😍💓 角度や置き場所を変えて4枚投稿です☺️💖
kahome
kahome
4LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
窓掃除だけでなく、結露の酷い我が家には、やっぱり買って良かったこの1台。
窓掃除だけでなく、結露の酷い我が家には、やっぱり買って良かったこの1台。
jnkai
jnkai
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
kumimmyさんの実例写真
我が家の結露対策グッズ~ ちょうど100均のセルロースクロスを買い換えたので撮ってみました📷️✨ 吸水モップはとどかない上の方などに これはホームセンターで購入 スクイジーとセルロースクロスは100均で スクイジーで水を切り下にたまったのをクロスで拭く 窓枠も結露凄いのでクロスで拭く このクロスはキッチンコーナーにあったんだけど窓拭き用に購入 吸水力が凄くて便利です🎵 クロスの乾きも早いのでとても良いです👍️
我が家の結露対策グッズ~ ちょうど100均のセルロースクロスを買い換えたので撮ってみました📷️✨ 吸水モップはとどかない上の方などに これはホームセンターで購入 スクイジーとセルロースクロスは100均で スクイジーで水を切り下にたまったのをクロスで拭く 窓枠も結露凄いのでクロスで拭く このクロスはキッチンコーナーにあったんだけど窓拭き用に購入 吸水力が凄くて便利です🎵 クロスの乾きも早いのでとても良いです👍️
kumimmy
kumimmy
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは♡ 先日 サンコーさんの 「サンコーおくだけ吸着タイルマット 吸着壁に貼るフォトフレーム」の モニターをさせて頂いて アンケートに答えさせてもらったら その謝礼のプレゼントが 届きました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 窓用 結露テープ たっぷり吸水 すばやく蒸発 繰り返し使えるみたいだよ♡ サンコーさん ありがとうございました☆*:
こんにちは♡ 先日 サンコーさんの 「サンコーおくだけ吸着タイルマット 吸着壁に貼るフォトフレーム」の モニターをさせて頂いて アンケートに答えさせてもらったら その謝礼のプレゼントが 届きました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 窓用 結露テープ たっぷり吸水 すばやく蒸発 繰り返し使えるみたいだよ♡ サンコーさん ありがとうございました☆*:
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫が7年半ぶりに単身赴任から帰還して家に戻ってくることが決まったのが昨年末。。。 築34年の古いマンションなので壁に断熱材が入ってなくて暖房をすると壁に汗を掻く💦出窓の下部は朽ちかけててひどい状態でした。 なので今回のリノベテーマは「結露追放!カビ追放!」 写真では新しくなった見た目に目を奪われますがこだわったのは見えない部分。。。 断熱材のスタイルフォーム→気密シート→「次世代省エネ建材支援事業」対象製品でもあるチヨダウーテの「さわやかせっこうボード」→透湿壁紙(andエコカラット)と今回も10年前と同じ業者さんでリビングや和室のリノベ同様結露対策は完璧にしました。 自分達で出来る事は自分達で。。。と今回替えなかった汚れてた床を磨きワックスを塗りドアとドア枠をペイントDIYしクローゼット内の壁紙貼り外したクローゼットドアの代わりにカーテンレールをDIYし最後に窓周りの壁にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。このエコカラットは調湿や吸臭に優れてるだけでなくアレルゲンを軽減するアレルピュアウォールで2人でショールームに行って決めました。 業者さんに提案してもらったLIXILのインプラスの効果もあって夫の趣味である音楽を聴く環境としてもとても快適だそうです。 壁に棚をつけるのをお願いしたら業者さんはかなりの加重に耐えられるよう下地からやり直してくれてとても丈夫な棚が設置されて沢山のアイテムを収納出来とても助かりました。プラスワンのカウンター材を使った棚の質感と木製の棚受けカバーはちょっとお高かったけど夫がこだわった所です。 古い住宅の断熱リノベの参考になったら幸いです 夫の部屋のリノベの様子① https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ その② https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
夫が7年半ぶりに単身赴任から帰還して家に戻ってくることが決まったのが昨年末。。。 築34年の古いマンションなので壁に断熱材が入ってなくて暖房をすると壁に汗を掻く💦出窓の下部は朽ちかけててひどい状態でした。 なので今回のリノベテーマは「結露追放!カビ追放!」 写真では新しくなった見た目に目を奪われますがこだわったのは見えない部分。。。 断熱材のスタイルフォーム→気密シート→「次世代省エネ建材支援事業」対象製品でもあるチヨダウーテの「さわやかせっこうボード」→透湿壁紙(andエコカラット)と今回も10年前と同じ業者さんでリビングや和室のリノベ同様結露対策は完璧にしました。 自分達で出来る事は自分達で。。。と今回替えなかった汚れてた床を磨きワックスを塗りドアとドア枠をペイントDIYしクローゼット内の壁紙貼り外したクローゼットドアの代わりにカーテンレールをDIYし最後に窓周りの壁にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。このエコカラットは調湿や吸臭に優れてるだけでなくアレルゲンを軽減するアレルピュアウォールで2人でショールームに行って決めました。 業者さんに提案してもらったLIXILのインプラスの効果もあって夫の趣味である音楽を聴く環境としてもとても快適だそうです。 壁に棚をつけるのをお願いしたら業者さんはかなりの加重に耐えられるよう下地からやり直してくれてとても丈夫な棚が設置されて沢山のアイテムを収納出来とても助かりました。プラスワンのカウンター材を使った棚の質感と木製の棚受けカバーはちょっとお高かったけど夫がこだわった所です。 古い住宅の断熱リノベの参考になったら幸いです 夫の部屋のリノベの様子① https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ その② https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shapoさんの実例写真
ペットボトルを巻いてみると違った雰囲気が出ますね。結露が気になる夏の時期にいいかも。 https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000404 こちらのさくらんぼ柄です。
ペットボトルを巻いてみると違った雰囲気が出ますね。結露が気になる夏の時期にいいかも。 https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000404 こちらのさくらんぼ柄です。
shapo
shapo
1K | 一人暮らし
tanyuumoさんの実例写真
リビングのテレビの後ろの壁に!!ぜひエコカラットを使いたいです!東北のため、冬は室内干しに、暖房、、、出窓の結露もひどく、悩んでいました。 エコカラット、、夢にまで見そうなぐらい、憧れています(><)
リビングのテレビの後ろの壁に!!ぜひエコカラットを使いたいです!東北のため、冬は室内干しに、暖房、、、出窓の結露もひどく、悩んでいました。 エコカラット、、夢にまで見そうなぐらい、憧れています(><)
tanyuumo
tanyuumo
家族
CoCo617さんの実例写真
洗面所で撮れないので、寝室のテーブルで…コタツですけど💦 💻作業するのだったけど、今は洗濯物しまうまでの仮置き場💦 避けて撮りました😅 ダイソープラ🪣は入浴剤入れに(後かは白見つけてガッカリ)洗面所の窓の所…結露するのでプラ🪣が丁度良い👍 今、日帰り♨️も行けないのでお家で♨️気分まで行かないけど😌 なので最近は48個入り! 入る分だけ入れて、残りは洗面台の下。 くつ下洗いの三兄弟、まとめて仕事用🧦出す、微妙に色、柄違って左右間違えるからダンナの🧦干すのにいいと思ったのです💡 でも、臭い🧦触らないといけない😣 ダンナは、裏返しにはしないので、カゴからバサっと入れてた。 このまま洗って干せるのは良い👍 臭い🧦触るのはイヤで、まだ使ってない💦 私の🧦だけ使おうか? 微妙に違うダンナの🧦洗い用だったけど…😔
洗面所で撮れないので、寝室のテーブルで…コタツですけど💦 💻作業するのだったけど、今は洗濯物しまうまでの仮置き場💦 避けて撮りました😅 ダイソープラ🪣は入浴剤入れに(後かは白見つけてガッカリ)洗面所の窓の所…結露するのでプラ🪣が丁度良い👍 今、日帰り♨️も行けないのでお家で♨️気分まで行かないけど😌 なので最近は48個入り! 入る分だけ入れて、残りは洗面台の下。 くつ下洗いの三兄弟、まとめて仕事用🧦出す、微妙に色、柄違って左右間違えるからダンナの🧦干すのにいいと思ったのです💡 でも、臭い🧦触らないといけない😣 ダンナは、裏返しにはしないので、カゴからバサっと入れてた。 このまま洗って干せるのは良い👍 臭い🧦触るのはイヤで、まだ使ってない💦 私の🧦だけ使おうか? 微妙に違うダンナの🧦洗い用だったけど…😔
CoCo617
CoCo617
家族
ameamekaasanさんの実例写真
机でなく、スミマセン💦 寒冷地仕様のエアコンです。 子供部屋の机の上にあります😆 デカイので、ビックリしましたが、結露対策にもなるので変えて良かったです😊 室外機もデカイの😂
机でなく、スミマセン💦 寒冷地仕様のエアコンです。 子供部屋の机の上にあります😆 デカイので、ビックリしましたが、結露対策にもなるので変えて良かったです😊 室外機もデカイの😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
今日の札幌は快晴です! 切り株の上で、日光浴中😁
今日の札幌は快晴です! 切り株の上で、日光浴中😁
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
コロナの影響と猛暑日が続き、 おうち時間が増えてますね。 レジ袋有料化に伴い、手作りエコバッグを作って楽しんでます。 今回は、 DAISOのマイクロファイバーフェイスタオルを使いました。 コンビニ等の少なめの買い物時に、便利です。 500㎖のペットボトル3本、余裕で入ります。 タオル素材なので、ボトルの結露にも安心ですし、洗濯機で洗えるのも助かります。 手ぬぐいより厚手で丈夫ですよ。 https://roomclip.jp/photo/snPI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
コロナの影響と猛暑日が続き、 おうち時間が増えてますね。 レジ袋有料化に伴い、手作りエコバッグを作って楽しんでます。 今回は、 DAISOのマイクロファイバーフェイスタオルを使いました。 コンビニ等の少なめの買い物時に、便利です。 500㎖のペットボトル3本、余裕で入ります。 タオル素材なので、ボトルの結露にも安心ですし、洗濯機で洗えるのも助かります。 手ぬぐいより厚手で丈夫ですよ。 https://roomclip.jp/photo/snPI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

机 結露対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 結露対策

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
shokuさんの実例写真
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
shoku
shoku
家族
ni_koさんの実例写真
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
ni_ko
ni_ko
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
DIYで余った無垢の床板を窓枠の幅いっぱいにカットしてはめ込んでます。置いてるだけですが、それだけで結露の有無が全然違うんです。不思議だけど長年の悩みの種がなくなりました。
DIYで余った無垢の床板を窓枠の幅いっぱいにカットしてはめ込んでます。置いてるだけですが、それだけで結露の有無が全然違うんです。不思議だけど長年の悩みの種がなくなりました。
michico
michico
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
kei
kei
4LDK | 家族
miiko3さんの実例写真
セリアで可愛い結露吸水シートを見つけたので貼ってみました♪♪ 窓掃除しなくちゃ( 笑 )
セリアで可愛い結露吸水シートを見つけたので貼ってみました♪♪ 窓掃除しなくちゃ( 笑 )
miiko3
miiko3
家族
kids5さんの実例写真
4畳半の長女部屋。 長女が寝るようになって夜除湿機を止めるようになったので、CT触媒グリーンを吊るしました😊 除湿機は夜中廊下で働いてくれてます。どこまで結露と戦えるか…… ところで。 上下シーツを冬用に替えたとこまでは良かったけど、敷布団を全部布団乾燥かけろ令が出まして😅 全部って6枚あるんですが?(笑) かけました。かけましたよー! バイト前とバイト後に1回2時間×3×2日。 お褒めの言葉はありませんでした(笑) むしろ俺のおかげで家がキレイ話を力説されました(笑) 例の掃除魔の話です。 でもお布団ふかふかになって良かったです😊
4畳半の長女部屋。 長女が寝るようになって夜除湿機を止めるようになったので、CT触媒グリーンを吊るしました😊 除湿機は夜中廊下で働いてくれてます。どこまで結露と戦えるか…… ところで。 上下シーツを冬用に替えたとこまでは良かったけど、敷布団を全部布団乾燥かけろ令が出まして😅 全部って6枚あるんですが?(笑) かけました。かけましたよー! バイト前とバイト後に1回2時間×3×2日。 お褒めの言葉はありませんでした(笑) むしろ俺のおかげで家がキレイ話を力説されました(笑) 例の掃除魔の話です。 でもお布団ふかふかになって良かったです😊
kids5
kids5
家族
kii.na0112さんの実例写真
またまた結露シート購入してしまった! なぜなら前回と違う柄で可愛くてつい(笑)
またまた結露シート購入してしまった! なぜなら前回と違う柄で可愛くてつい(笑)
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.15.2015 狭い4.5畳のダイニングスペースです。 この配置が一番広く見えるんです(><) 出窓は冬場結露するので、 カビ防止のため小引き出し達をキッチンやパソコンキャビネットの上に避難させてましたが、戻しました! もう寒波来ないでね(^^; 普段は子ども対策に無垢のテーブルにビニールクロス掛けてます。 食事のときご飯粒だらけになるので(笑)
Feb.15.2015 狭い4.5畳のダイニングスペースです。 この配置が一番広く見えるんです(><) 出窓は冬場結露するので、 カビ防止のため小引き出し達をキッチンやパソコンキャビネットの上に避難させてましたが、戻しました! もう寒波来ないでね(^^; 普段は子ども対策に無垢のテーブルにビニールクロス掛けてます。 食事のときご飯粒だらけになるので(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
旦那用に保冷カップを買いました。 デスクワークしながらアイスコーヒーを飲むのに、結露でビショビショになるのが嫌だと言われ…グラスを上げるとびちゃびちゃと水が落ちるのは確かに気になる。 この問題を放置すれば、旦那がある日突然、洗いにくい形状の大きくてイマイチなマグを買ってくるかもしれない…😱これはすぐに買わねばなるまいと立ち上がりました。 色といい、形といいばっちり!✨ 本人もすごくいいと喜んでいたので、毎日活躍してもらいます。 私と子どものカップもつい揃えたくなるけど、我慢します。
旦那用に保冷カップを買いました。 デスクワークしながらアイスコーヒーを飲むのに、結露でビショビショになるのが嫌だと言われ…グラスを上げるとびちゃびちゃと水が落ちるのは確かに気になる。 この問題を放置すれば、旦那がある日突然、洗いにくい形状の大きくてイマイチなマグを買ってくるかもしれない…😱これはすぐに買わねばなるまいと立ち上がりました。 色といい、形といいばっちり!✨ 本人もすごくいいと喜んでいたので、毎日活躍してもらいます。 私と子どものカップもつい揃えたくなるけど、我慢します。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
shippoさんの実例写真
嵜本の食パンギフトを貰いました。 ジャムとセットのやつ 食パン🍞美味しすぎ😍 DIY途中ですが、この部屋にも二重窓作成中😊 あと透明のポリカーボネート入れるだけです!
嵜本の食パンギフトを貰いました。 ジャムとセットのやつ 食パン🍞美味しすぎ😍 DIY途中ですが、この部屋にも二重窓作成中😊 あと透明のポリカーボネート入れるだけです!
shippo
shippo
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
只今の時刻は午後5時です。 だいぶ日が長くなって来ました🙂 今日は買い置き放置していた ダイソーの結露吸水シートを 窓ガラスに貼り付けて遊んで みました。 さてさてしっかりと 吸水出来るでしょうか(◔ω◔ * )
只今の時刻は午後5時です。 だいぶ日が長くなって来ました🙂 今日は買い置き放置していた ダイソーの結露吸水シートを 窓ガラスに貼り付けて遊んで みました。 さてさてしっかりと 吸水出来るでしょうか(◔ω◔ * )
chika
chika
家族
mtoktさんの実例写真
アイスコーヒー用の靴下で結露対策。 地味〜に便利です。 詳しくはブログで ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12416885193.html
アイスコーヒー用の靴下で結露対策。 地味〜に便利です。 詳しくはブログで ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12416885193.html
mtokt
mtokt
家族
keirocoさんの実例写真
出窓の結露対策。
出窓の結露対策。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
我が家に合うか合わないかでずーっと買うのを悩んでいた、OYOYのフラワーベースキャメル🥹🩷🤎 届いて可愛さにテンション上がりました🤭💓 そして早速お花屋さんに足を運び、アンスリウムもベロニカを買ってきました🥰✨ 我が家にピンク系は似合わないかなと思ってましたが、結構気に入っちゃいました😍💓 角度や置き場所を変えて4枚投稿です☺️💖
我が家に合うか合わないかでずーっと買うのを悩んでいた、OYOYのフラワーベースキャメル🥹🩷🤎 届いて可愛さにテンション上がりました🤭💓 そして早速お花屋さんに足を運び、アンスリウムもベロニカを買ってきました🥰✨ 我が家にピンク系は似合わないかなと思ってましたが、結構気に入っちゃいました😍💓 角度や置き場所を変えて4枚投稿です☺️💖
kahome
kahome
4LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
窓掃除だけでなく、結露の酷い我が家には、やっぱり買って良かったこの1台。
窓掃除だけでなく、結露の酷い我が家には、やっぱり買って良かったこの1台。
jnkai
jnkai
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
kumimmyさんの実例写真
我が家の結露対策グッズ~ ちょうど100均のセルロースクロスを買い換えたので撮ってみました📷️✨ 吸水モップはとどかない上の方などに これはホームセンターで購入 スクイジーとセルロースクロスは100均で スクイジーで水を切り下にたまったのをクロスで拭く 窓枠も結露凄いのでクロスで拭く このクロスはキッチンコーナーにあったんだけど窓拭き用に購入 吸水力が凄くて便利です🎵 クロスの乾きも早いのでとても良いです👍️
我が家の結露対策グッズ~ ちょうど100均のセルロースクロスを買い換えたので撮ってみました📷️✨ 吸水モップはとどかない上の方などに これはホームセンターで購入 スクイジーとセルロースクロスは100均で スクイジーで水を切り下にたまったのをクロスで拭く 窓枠も結露凄いのでクロスで拭く このクロスはキッチンコーナーにあったんだけど窓拭き用に購入 吸水力が凄くて便利です🎵 クロスの乾きも早いのでとても良いです👍️
kumimmy
kumimmy
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは♡ 先日 サンコーさんの 「サンコーおくだけ吸着タイルマット 吸着壁に貼るフォトフレーム」の モニターをさせて頂いて アンケートに答えさせてもらったら その謝礼のプレゼントが 届きました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 窓用 結露テープ たっぷり吸水 すばやく蒸発 繰り返し使えるみたいだよ♡ サンコーさん ありがとうございました☆*:
こんにちは♡ 先日 サンコーさんの 「サンコーおくだけ吸着タイルマット 吸着壁に貼るフォトフレーム」の モニターをさせて頂いて アンケートに答えさせてもらったら その謝礼のプレゼントが 届きました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 窓用 結露テープ たっぷり吸水 すばやく蒸発 繰り返し使えるみたいだよ♡ サンコーさん ありがとうございました☆*:
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫が7年半ぶりに単身赴任から帰還して家に戻ってくることが決まったのが昨年末。。。 築34年の古いマンションなので壁に断熱材が入ってなくて暖房をすると壁に汗を掻く💦出窓の下部は朽ちかけててひどい状態でした。 なので今回のリノベテーマは「結露追放!カビ追放!」 写真では新しくなった見た目に目を奪われますがこだわったのは見えない部分。。。 断熱材のスタイルフォーム→気密シート→「次世代省エネ建材支援事業」対象製品でもあるチヨダウーテの「さわやかせっこうボード」→透湿壁紙(andエコカラット)と今回も10年前と同じ業者さんでリビングや和室のリノベ同様結露対策は完璧にしました。 自分達で出来る事は自分達で。。。と今回替えなかった汚れてた床を磨きワックスを塗りドアとドア枠をペイントDIYしクローゼット内の壁紙貼り外したクローゼットドアの代わりにカーテンレールをDIYし最後に窓周りの壁にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。このエコカラットは調湿や吸臭に優れてるだけでなくアレルゲンを軽減するアレルピュアウォールで2人でショールームに行って決めました。 業者さんに提案してもらったLIXILのインプラスの効果もあって夫の趣味である音楽を聴く環境としてもとても快適だそうです。 壁に棚をつけるのをお願いしたら業者さんはかなりの加重に耐えられるよう下地からやり直してくれてとても丈夫な棚が設置されて沢山のアイテムを収納出来とても助かりました。プラスワンのカウンター材を使った棚の質感と木製の棚受けカバーはちょっとお高かったけど夫がこだわった所です。 古い住宅の断熱リノベの参考になったら幸いです 夫の部屋のリノベの様子① https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ その② https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
夫が7年半ぶりに単身赴任から帰還して家に戻ってくることが決まったのが昨年末。。。 築34年の古いマンションなので壁に断熱材が入ってなくて暖房をすると壁に汗を掻く💦出窓の下部は朽ちかけててひどい状態でした。 なので今回のリノベテーマは「結露追放!カビ追放!」 写真では新しくなった見た目に目を奪われますがこだわったのは見えない部分。。。 断熱材のスタイルフォーム→気密シート→「次世代省エネ建材支援事業」対象製品でもあるチヨダウーテの「さわやかせっこうボード」→透湿壁紙(andエコカラット)と今回も10年前と同じ業者さんでリビングや和室のリノベ同様結露対策は完璧にしました。 自分達で出来る事は自分達で。。。と今回替えなかった汚れてた床を磨きワックスを塗りドアとドア枠をペイントDIYしクローゼット内の壁紙貼り外したクローゼットドアの代わりにカーテンレールをDIYし最後に窓周りの壁にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。このエコカラットは調湿や吸臭に優れてるだけでなくアレルゲンを軽減するアレルピュアウォールで2人でショールームに行って決めました。 業者さんに提案してもらったLIXILのインプラスの効果もあって夫の趣味である音楽を聴く環境としてもとても快適だそうです。 壁に棚をつけるのをお願いしたら業者さんはかなりの加重に耐えられるよう下地からやり直してくれてとても丈夫な棚が設置されて沢山のアイテムを収納出来とても助かりました。プラスワンのカウンター材を使った棚の質感と木製の棚受けカバーはちょっとお高かったけど夫がこだわった所です。 古い住宅の断熱リノベの参考になったら幸いです 夫の部屋のリノベの様子① https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ その② https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shapoさんの実例写真
ペットボトルを巻いてみると違った雰囲気が出ますね。結露が気になる夏の時期にいいかも。 https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000404 こちらのさくらんぼ柄です。
ペットボトルを巻いてみると違った雰囲気が出ますね。結露が気になる夏の時期にいいかも。 https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000404 こちらのさくらんぼ柄です。
shapo
shapo
1K | 一人暮らし
tanyuumoさんの実例写真
リビングのテレビの後ろの壁に!!ぜひエコカラットを使いたいです!東北のため、冬は室内干しに、暖房、、、出窓の結露もひどく、悩んでいました。 エコカラット、、夢にまで見そうなぐらい、憧れています(><)
リビングのテレビの後ろの壁に!!ぜひエコカラットを使いたいです!東北のため、冬は室内干しに、暖房、、、出窓の結露もひどく、悩んでいました。 エコカラット、、夢にまで見そうなぐらい、憧れています(><)
tanyuumo
tanyuumo
家族
CoCo617さんの実例写真
洗面所で撮れないので、寝室のテーブルで…コタツですけど💦 💻作業するのだったけど、今は洗濯物しまうまでの仮置き場💦 避けて撮りました😅 ダイソープラ🪣は入浴剤入れに(後かは白見つけてガッカリ)洗面所の窓の所…結露するのでプラ🪣が丁度良い👍 今、日帰り♨️も行けないのでお家で♨️気分まで行かないけど😌 なので最近は48個入り! 入る分だけ入れて、残りは洗面台の下。 くつ下洗いの三兄弟、まとめて仕事用🧦出す、微妙に色、柄違って左右間違えるからダンナの🧦干すのにいいと思ったのです💡 でも、臭い🧦触らないといけない😣 ダンナは、裏返しにはしないので、カゴからバサっと入れてた。 このまま洗って干せるのは良い👍 臭い🧦触るのはイヤで、まだ使ってない💦 私の🧦だけ使おうか? 微妙に違うダンナの🧦洗い用だったけど…😔
洗面所で撮れないので、寝室のテーブルで…コタツですけど💦 💻作業するのだったけど、今は洗濯物しまうまでの仮置き場💦 避けて撮りました😅 ダイソープラ🪣は入浴剤入れに(後かは白見つけてガッカリ)洗面所の窓の所…結露するのでプラ🪣が丁度良い👍 今、日帰り♨️も行けないのでお家で♨️気分まで行かないけど😌 なので最近は48個入り! 入る分だけ入れて、残りは洗面台の下。 くつ下洗いの三兄弟、まとめて仕事用🧦出す、微妙に色、柄違って左右間違えるからダンナの🧦干すのにいいと思ったのです💡 でも、臭い🧦触らないといけない😣 ダンナは、裏返しにはしないので、カゴからバサっと入れてた。 このまま洗って干せるのは良い👍 臭い🧦触るのはイヤで、まだ使ってない💦 私の🧦だけ使おうか? 微妙に違うダンナの🧦洗い用だったけど…😔
CoCo617
CoCo617
家族
ameamekaasanさんの実例写真
机でなく、スミマセン💦 寒冷地仕様のエアコンです。 子供部屋の机の上にあります😆 デカイので、ビックリしましたが、結露対策にもなるので変えて良かったです😊 室外機もデカイの😂
机でなく、スミマセン💦 寒冷地仕様のエアコンです。 子供部屋の机の上にあります😆 デカイので、ビックリしましたが、結露対策にもなるので変えて良かったです😊 室外機もデカイの😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
今日の札幌は快晴です! 切り株の上で、日光浴中😁
今日の札幌は快晴です! 切り株の上で、日光浴中😁
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
コロナの影響と猛暑日が続き、 おうち時間が増えてますね。 レジ袋有料化に伴い、手作りエコバッグを作って楽しんでます。 今回は、 DAISOのマイクロファイバーフェイスタオルを使いました。 コンビニ等の少なめの買い物時に、便利です。 500㎖のペットボトル3本、余裕で入ります。 タオル素材なので、ボトルの結露にも安心ですし、洗濯機で洗えるのも助かります。 手ぬぐいより厚手で丈夫ですよ。 https://roomclip.jp/photo/snPI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
コロナの影響と猛暑日が続き、 おうち時間が増えてますね。 レジ袋有料化に伴い、手作りエコバッグを作って楽しんでます。 今回は、 DAISOのマイクロファイバーフェイスタオルを使いました。 コンビニ等の少なめの買い物時に、便利です。 500㎖のペットボトル3本、余裕で入ります。 タオル素材なので、ボトルの結露にも安心ですし、洗濯機で洗えるのも助かります。 手ぬぐいより厚手で丈夫ですよ。 https://roomclip.jp/photo/snPI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

机 結露対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ