東京ロハスで買ったもの。
古道具屋さんで見つけた伝票刺し(名前わからん)
ロハスでは無い別のアンティークショップで見付けた別名「なるちゃんバスケット」
皇太子徳仁親王が幼少の頃に使われてその名で呼ばれたそうですが、私の小さい頃とても流行りました。
昭和レトロで懐かし〜。
昭和時代って言われると悔しかったけど、もう来年は平成時代って呼ばれるのね。
さすがに昭和は二昔前かぁ….。
東京ロハスで買ったもの。
古道具屋さんで見つけた伝票刺し(名前わからん)
ロハスでは無い別のアンティークショップで見付けた別名「なるちゃんバスケット」
皇太子徳仁親王が幼少の頃に使われてその名で呼ばれたそうですが、私の小さい頃とても流行りました。
昭和レトロで懐かし〜。
昭和時代って言われると悔しかったけど、もう来年は平成時代って呼ばれるのね。
さすがに昭和は二昔前かぁ….。