机 オイルメンテナンス

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
t.mさんの実例写真
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
t.m
t.m
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
mako
mako
aoiさんの実例写真
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
aoi
aoi
1K
yuki.さんの実例写真
ダイニングテーブルをオイルでメンテナンス☆只今乾燥中です。ふと思いついて椅子を二脚にしてみた♪二人暮らしだし普段はこの方が部屋に開放感が出ていいかも♪
ダイニングテーブルをオイルでメンテナンス☆只今乾燥中です。ふと思いついて椅子を二脚にしてみた♪二人暮らしだし普段はこの方が部屋に開放感が出ていいかも♪
yuki.
yuki.
家族
snowfieldさんの実例写真
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
snowfield
snowfield
2LDK
mugi_room999さんの実例写真
イベント参加です。 経年変化と定期的なオイルメンテナンスを楽しんでます♪
イベント参加です。 経年変化と定期的なオイルメンテナンスを楽しんでます♪
mugi_room999
mugi_room999
3DK | 家族
shokomaさんの実例写真
年末に購入以来初めてのオイル手入れしました!子供に汚されまくったダイニングテーブルが蘇りました〜✨
年末に購入以来初めてのオイル手入れしました!子供に汚されまくったダイニングテーブルが蘇りました〜✨
shokoma
shokoma
3LDK
m_teeさんの実例写真
今日はお天気が良いのでお姉ちゃんのデスクにオイル掛けをしました☺︎ まだまだいけると、ズボラな私は3年生になって初めてのオイル掛けです(>_<) 大人になっても使えるデスクがいいなと探し始め、白樺無垢材で角に丸みがあり優しい色と雰囲気、椅子の赤いカバーが気に入り確かメーカーは違ったと思うけどこちらを選びました☆* 私も毎日掃除しているし、お姉ちゃんも使い終わった後に掃除しているけど、やっぱりそれだけじゃ足りないですね(^^;; このデスクとチェアに決めた時の気持ちを忘れずに、大人になっても大事に使って貰えるよう、こまめなメンテナンスを続けていこうと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日はお天気が良いのでお姉ちゃんのデスクにオイル掛けをしました☺︎ まだまだいけると、ズボラな私は3年生になって初めてのオイル掛けです(>_<) 大人になっても使えるデスクがいいなと探し始め、白樺無垢材で角に丸みがあり優しい色と雰囲気、椅子の赤いカバーが気に入り確かメーカーは違ったと思うけどこちらを選びました☆* 私も毎日掃除しているし、お姉ちゃんも使い終わった後に掃除しているけど、やっぱりそれだけじゃ足りないですね(^^;; このデスクとチェアに決めた時の気持ちを忘れずに、大人になっても大事に使って貰えるよう、こまめなメンテナンスを続けていこうと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
ramさんの実例写真
我が家の家具は ヴィンテージのものが 多めなので 3.4ヶ月に一度 オイルでメンテナンスします。 とは言っても オイルをすりすりして 乾拭きするだけです。 それだけでツヤがでて 色も少し深みが出る感じがします! 特にダイニングテーブルの 子供席。 いろんなもの溢すので 天板が褪せてくるんです(≧∀≦)
我が家の家具は ヴィンテージのものが 多めなので 3.4ヶ月に一度 オイルでメンテナンスします。 とは言っても オイルをすりすりして 乾拭きするだけです。 それだけでツヤがでて 色も少し深みが出る感じがします! 特にダイニングテーブルの 子供席。 いろんなもの溢すので 天板が褪せてくるんです(≧∀≦)
ram
ram
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンス。 子どもがいると傷やらペンやら 汚れだらけだけど、 これするとなんだかリセットされた気分。 ←よく見たらもちろんリセットされてないけどね。
ダイニングテーブルのメンテナンス。 子どもがいると傷やらペンやら 汚れだらけだけど、 これするとなんだかリセットされた気分。 ←よく見たらもちろんリセットされてないけどね。
0224t
0224t
4LDK | 家族
piyocoo28さんの実例写真
momo naturalのダイニングテーブル🤍 去年の今頃購入してから一度も オイルメンテナンスできていなかったので 昨日はじめてやってみました🐣 思ったより簡単でハマってしまいそうです! ワトコオイルのナチュラルで仕上げました✨
momo naturalのダイニングテーブル🤍 去年の今頃購入してから一度も オイルメンテナンスできていなかったので 昨日はじめてやってみました🐣 思ったより簡単でハマってしまいそうです! ワトコオイルのナチュラルで仕上げました✨
piyocoo28
piyocoo28
3LDK | 家族
chi-toさんの実例写真
オレンジオイルでメンテナンス♪̊̈♪̆̈
オレンジオイルでメンテナンス♪̊̈♪̆̈
chi-to
chi-to
家族
and.__.shuさんの実例写真
無垢テーブルをオイルメンテナンスしました。 しっとりサラサラすべすべになりました!
無垢テーブルをオイルメンテナンスしました。 しっとりサラサラすべすべになりました!
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
ituk92さんの実例写真
オイルメンテナンス終了です!
オイルメンテナンス終了です!
ituk92
ituk92
3LDK
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
moguさんの実例写真
⭐︎unicoエレムトのダイニングテーブル ⭐︎ 子どもが小さいので、テーブルの角が気になったり、オイル仕上げが気になったけど、 テーブルの角は、面取り加工を頼んで丸くなって安心♪♪ オイル仕上げでわじみやシミを気にするのがストレスになりそうだと思ったけど、 基本ランチョンマット利用して、 わじみとかできても、いつのまにか消えてる?馴染んでる?メンテナンスできる?ので、気にならないし問題なし♪♪ 専用オイルでメンテナンスを時々してるけど、手をかけるほど愛着が湧く^_^
⭐︎unicoエレムトのダイニングテーブル ⭐︎ 子どもが小さいので、テーブルの角が気になったり、オイル仕上げが気になったけど、 テーブルの角は、面取り加工を頼んで丸くなって安心♪♪ オイル仕上げでわじみやシミを気にするのがストレスになりそうだと思ったけど、 基本ランチョンマット利用して、 わじみとかできても、いつのまにか消えてる?馴染んでる?メンテナンスできる?ので、気にならないし問題なし♪♪ 専用オイルでメンテナンスを時々してるけど、手をかけるほど愛着が湧く^_^
mogu
mogu
4LDK | 家族
ossyさんの実例写真
オイルメンテナンス直後
オイルメンテナンス直後
ossy
ossy
4LDK
megさんの実例写真
仙台に帰る前に作業机を片付けて机にしっかりオイル塗ってきましたよ。来年もお世話になりますね。
仙台に帰る前に作業机を片付けて机にしっかりオイル塗ってきましたよ。来年もお世話になりますね。
meg
meg
2LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
お気に入りのダイニングテーブルを『オレンジオイル』でお手入れ♫塗っているとオレンジのいい香りがして癒されます( *´艸`)
お気に入りのダイニングテーブルを『オレンジオイル』でお手入れ♫塗っているとオレンジのいい香りがして癒されます( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
moomooさんの実例写真
テーブルとスタディデスクのお手入れをしました。無垢材のオイルメンテナンスを使用してツヤツヤ☺︎写真よりもツヤ感はなくて、サラサラしていていい仕上がりになりました‼︎ 無垢材って汚れても削ればなんとかなるから最高☺︎
テーブルとスタディデスクのお手入れをしました。無垢材のオイルメンテナンスを使用してツヤツヤ☺︎写真よりもツヤ感はなくて、サラサラしていていい仕上がりになりました‼︎ 無垢材って汚れても削ればなんとかなるから最高☺︎
moomoo
moomoo
4LDK | 家族
smilesmileさんの実例写真
smilesmile
smilesmile
gfさんの実例写真
ダイニングテーブルはウォールナット一枚木、ソファ と椅子、tvボードはウォールナット、コーヒーテーブルはチーク材のヴィンテージです。書斎のデスクや寝室のサイドテーブルもチーク、ベッドはチェリー。どれもコーティングなしなのでオイルメンテナンスしていますがその時間が楽しい、、、木は育てる材なので経年変化が楽しめます。いい匂いで癒されます。 全体的にナチュラル素材ばかりで揃えているため(手で作られたものや石とか木とか)落ち着きます。
ダイニングテーブルはウォールナット一枚木、ソファ と椅子、tvボードはウォールナット、コーヒーテーブルはチーク材のヴィンテージです。書斎のデスクや寝室のサイドテーブルもチーク、ベッドはチェリー。どれもコーティングなしなのでオイルメンテナンスしていますがその時間が楽しい、、、木は育てる材なので経年変化が楽しめます。いい匂いで癒されます。 全体的にナチュラル素材ばかりで揃えているため(手で作られたものや石とか木とか)落ち着きます。
gf
gf
3LDK | 家族
tarimonさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
tarimon
tarimon
家族
KID_Aさんの実例写真
久しぶりにダイニングテーブルをオイルでメンテナンス。 少しがさついて来た触り心地が、しっとりと良い感じに(о´∀`о)
久しぶりにダイニングテーブルをオイルでメンテナンス。 少しがさついて来た触り心地が、しっとりと良い感じに(о´∀`о)
KID_A
KID_A
家族
juncoさんの実例写真
junco
junco
3LDK | 家族
もっと見る

机 オイルメンテナンスが気になるあなたにおすすめ

机 オイルメンテナンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 オイルメンテナンス

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
t.mさんの実例写真
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
t.m
t.m
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
mako
mako
aoiさんの実例写真
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
aoi
aoi
1K
yuki.さんの実例写真
ダイニングテーブルをオイルでメンテナンス☆只今乾燥中です。ふと思いついて椅子を二脚にしてみた♪二人暮らしだし普段はこの方が部屋に開放感が出ていいかも♪
ダイニングテーブルをオイルでメンテナンス☆只今乾燥中です。ふと思いついて椅子を二脚にしてみた♪二人暮らしだし普段はこの方が部屋に開放感が出ていいかも♪
yuki.
yuki.
家族
snowfieldさんの実例写真
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
snowfield
snowfield
2LDK
mugi_room999さんの実例写真
イベント参加です。 経年変化と定期的なオイルメンテナンスを楽しんでます♪
イベント参加です。 経年変化と定期的なオイルメンテナンスを楽しんでます♪
mugi_room999
mugi_room999
3DK | 家族
shokomaさんの実例写真
年末に購入以来初めてのオイル手入れしました!子供に汚されまくったダイニングテーブルが蘇りました〜✨
年末に購入以来初めてのオイル手入れしました!子供に汚されまくったダイニングテーブルが蘇りました〜✨
shokoma
shokoma
3LDK
m_teeさんの実例写真
今日はお天気が良いのでお姉ちゃんのデスクにオイル掛けをしました☺︎ まだまだいけると、ズボラな私は3年生になって初めてのオイル掛けです(>_<) 大人になっても使えるデスクがいいなと探し始め、白樺無垢材で角に丸みがあり優しい色と雰囲気、椅子の赤いカバーが気に入り確かメーカーは違ったと思うけどこちらを選びました☆* 私も毎日掃除しているし、お姉ちゃんも使い終わった後に掃除しているけど、やっぱりそれだけじゃ足りないですね(^^;; このデスクとチェアに決めた時の気持ちを忘れずに、大人になっても大事に使って貰えるよう、こまめなメンテナンスを続けていこうと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日はお天気が良いのでお姉ちゃんのデスクにオイル掛けをしました☺︎ まだまだいけると、ズボラな私は3年生になって初めてのオイル掛けです(>_<) 大人になっても使えるデスクがいいなと探し始め、白樺無垢材で角に丸みがあり優しい色と雰囲気、椅子の赤いカバーが気に入り確かメーカーは違ったと思うけどこちらを選びました☆* 私も毎日掃除しているし、お姉ちゃんも使い終わった後に掃除しているけど、やっぱりそれだけじゃ足りないですね(^^;; このデスクとチェアに決めた時の気持ちを忘れずに、大人になっても大事に使って貰えるよう、こまめなメンテナンスを続けていこうと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
ramさんの実例写真
我が家の家具は ヴィンテージのものが 多めなので 3.4ヶ月に一度 オイルでメンテナンスします。 とは言っても オイルをすりすりして 乾拭きするだけです。 それだけでツヤがでて 色も少し深みが出る感じがします! 特にダイニングテーブルの 子供席。 いろんなもの溢すので 天板が褪せてくるんです(≧∀≦)
我が家の家具は ヴィンテージのものが 多めなので 3.4ヶ月に一度 オイルでメンテナンスします。 とは言っても オイルをすりすりして 乾拭きするだけです。 それだけでツヤがでて 色も少し深みが出る感じがします! 特にダイニングテーブルの 子供席。 いろんなもの溢すので 天板が褪せてくるんです(≧∀≦)
ram
ram
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンス。 子どもがいると傷やらペンやら 汚れだらけだけど、 これするとなんだかリセットされた気分。 ←よく見たらもちろんリセットされてないけどね。
ダイニングテーブルのメンテナンス。 子どもがいると傷やらペンやら 汚れだらけだけど、 これするとなんだかリセットされた気分。 ←よく見たらもちろんリセットされてないけどね。
0224t
0224t
4LDK | 家族
piyocoo28さんの実例写真
momo naturalのダイニングテーブル🤍 去年の今頃購入してから一度も オイルメンテナンスできていなかったので 昨日はじめてやってみました🐣 思ったより簡単でハマってしまいそうです! ワトコオイルのナチュラルで仕上げました✨
momo naturalのダイニングテーブル🤍 去年の今頃購入してから一度も オイルメンテナンスできていなかったので 昨日はじめてやってみました🐣 思ったより簡単でハマってしまいそうです! ワトコオイルのナチュラルで仕上げました✨
piyocoo28
piyocoo28
3LDK | 家族
chi-toさんの実例写真
オレンジオイルでメンテナンス♪̊̈♪̆̈
オレンジオイルでメンテナンス♪̊̈♪̆̈
chi-to
chi-to
家族
and.__.shuさんの実例写真
無垢テーブルをオイルメンテナンスしました。 しっとりサラサラすべすべになりました!
無垢テーブルをオイルメンテナンスしました。 しっとりサラサラすべすべになりました!
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
ituk92さんの実例写真
オイルメンテナンス終了です!
オイルメンテナンス終了です!
ituk92
ituk92
3LDK
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
moguさんの実例写真
⭐︎unicoエレムトのダイニングテーブル ⭐︎ 子どもが小さいので、テーブルの角が気になったり、オイル仕上げが気になったけど、 テーブルの角は、面取り加工を頼んで丸くなって安心♪♪ オイル仕上げでわじみやシミを気にするのがストレスになりそうだと思ったけど、 基本ランチョンマット利用して、 わじみとかできても、いつのまにか消えてる?馴染んでる?メンテナンスできる?ので、気にならないし問題なし♪♪ 専用オイルでメンテナンスを時々してるけど、手をかけるほど愛着が湧く^_^
⭐︎unicoエレムトのダイニングテーブル ⭐︎ 子どもが小さいので、テーブルの角が気になったり、オイル仕上げが気になったけど、 テーブルの角は、面取り加工を頼んで丸くなって安心♪♪ オイル仕上げでわじみやシミを気にするのがストレスになりそうだと思ったけど、 基本ランチョンマット利用して、 わじみとかできても、いつのまにか消えてる?馴染んでる?メンテナンスできる?ので、気にならないし問題なし♪♪ 専用オイルでメンテナンスを時々してるけど、手をかけるほど愛着が湧く^_^
mogu
mogu
4LDK | 家族
ossyさんの実例写真
オイルメンテナンス直後
オイルメンテナンス直後
ossy
ossy
4LDK
megさんの実例写真
仙台に帰る前に作業机を片付けて机にしっかりオイル塗ってきましたよ。来年もお世話になりますね。
仙台に帰る前に作業机を片付けて机にしっかりオイル塗ってきましたよ。来年もお世話になりますね。
meg
meg
2LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
お気に入りのダイニングテーブルを『オレンジオイル』でお手入れ♫塗っているとオレンジのいい香りがして癒されます( *´艸`)
お気に入りのダイニングテーブルを『オレンジオイル』でお手入れ♫塗っているとオレンジのいい香りがして癒されます( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
moomooさんの実例写真
テーブルとスタディデスクのお手入れをしました。無垢材のオイルメンテナンスを使用してツヤツヤ☺︎写真よりもツヤ感はなくて、サラサラしていていい仕上がりになりました‼︎ 無垢材って汚れても削ればなんとかなるから最高☺︎
テーブルとスタディデスクのお手入れをしました。無垢材のオイルメンテナンスを使用してツヤツヤ☺︎写真よりもツヤ感はなくて、サラサラしていていい仕上がりになりました‼︎ 無垢材って汚れても削ればなんとかなるから最高☺︎
moomoo
moomoo
4LDK | 家族
smilesmileさんの実例写真
smilesmile
smilesmile
gfさんの実例写真
ダイニングテーブルはウォールナット一枚木、ソファ と椅子、tvボードはウォールナット、コーヒーテーブルはチーク材のヴィンテージです。書斎のデスクや寝室のサイドテーブルもチーク、ベッドはチェリー。どれもコーティングなしなのでオイルメンテナンスしていますがその時間が楽しい、、、木は育てる材なので経年変化が楽しめます。いい匂いで癒されます。 全体的にナチュラル素材ばかりで揃えているため(手で作られたものや石とか木とか)落ち着きます。
ダイニングテーブルはウォールナット一枚木、ソファ と椅子、tvボードはウォールナット、コーヒーテーブルはチーク材のヴィンテージです。書斎のデスクや寝室のサイドテーブルもチーク、ベッドはチェリー。どれもコーティングなしなのでオイルメンテナンスしていますがその時間が楽しい、、、木は育てる材なので経年変化が楽しめます。いい匂いで癒されます。 全体的にナチュラル素材ばかりで揃えているため(手で作られたものや石とか木とか)落ち着きます。
gf
gf
3LDK | 家族
tarimonさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
tarimon
tarimon
家族
KID_Aさんの実例写真
久しぶりにダイニングテーブルをオイルでメンテナンス。 少しがさついて来た触り心地が、しっとりと良い感じに(о´∀`о)
久しぶりにダイニングテーブルをオイルでメンテナンス。 少しがさついて来た触り心地が、しっとりと良い感じに(о´∀`о)
KID_A
KID_A
家族
juncoさんの実例写真
junco
junco
3LDK | 家族
もっと見る

机 オイルメンテナンスが気になるあなたにおすすめ

机 オイルメンテナンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ