麻紐で鍋敷き、編み編みしました♪ 右のはyocchonからのプレゼント♡可愛い〜(^^♪
先日、友人からもらったパン屋さんの食パンを貰ったので、豪快に分厚いフレンチトーストを作りました✨✨✨ バターで焼いて、たっぷりハチミツかけました✨✨✨✨笑笑笑 ダイエット中とは思えない甘々笑 もちろん賢者の食卓も一緒に😊 一日3食時に一緒に飲んでいるんですが、食事の邪魔をしないので、全く苦痛になりません✨ 身体的な影響は、今のところ何か変化はありませんが、サポートとしてはちょっとした心の安心とまだ見えない体の変化に活躍してくれていると思います✨ 来月の健康診断楽しみです笑
今日は、夜勤明けなので朝食&昼食として、早速飲んでみました✨ もう糖質と脂肪の吸収を抑えてくれると思うと安心しちゃうわ〜💕 でも油断はしません‼️笑 ってことで、コンビニのシュリンプサラダロールパンと烏龍茶でいただきます✨ 烏龍茶に混ぜてみましたが、すぐ溶けました🙆♀️ しかも、味は全く変わらない‼️ 糖質ダイエットすると便秘になりがちなんですが、賢者の食卓は、食物繊維の働きも活発なようなので、本当賢者だわ〜✨
ここ数日前から緩〜い糖質ダイエットを始めました✨ 最近は、コンビニでも糖質オフ商品沢山出ていて無理せず食事を楽しめるので嬉しい時代になりましたね😆 簡単に美味しく糖質オフを続けられるように、サーモスのスープジャーを購入しました✨ 今度、仕事の昼食などに活用しようと思います🌷
かなり前に購入したダイソーのキャンピングテーブル用マット✨ 一番小さいサイズを購入したんですが、我が家のアウトドアテーブルにはでかい‼️ あーいつか直そうと思ってクローゼットにしまいっぱなしにしていたんですが、今日は重い腰を持ち上げてやりました✨ カットしてミシンで縫って終わりです🙆♀️笑 合皮なのでカットだけでも大丈夫みたいですが、やっぱり既製品のように仕上げたいとプチこだわりで。 やっぱりジャストサイズって気持ちいいし、見栄えもいい😊
おはようございます☀ 今日は暑くなるみたいですね💦 今日は朝からパンを食べるぞー‼️って決めていたので、それを楽しみに早起きしました✨ ルヴァン糖質控えめブレットに野菜やらチキンやらトマトを挟んで💕 今まであまり意識していなかったけど、糖質オフ商品って探すとめちゃくちゃありますね👏
こんばんは 秋の夜長の編み物研究会🧶 今、残り毛糸の紫、黄色、青緑の3色で アフリカンフラワーモチーフ編んで いるのですが、手前に並べてある24枚は 全部違う色の組み合わせなんです そのうち6枚は2色しか使っていませんが 必ず3色使うという縛りが有れば 18通りになります 久々の順列組み合わせの色遊び 楽しかったです〜 今モチーフ40枚編んだところです 毛糸の残量次第で何ができるか 未定ですが、、、 余談ですが ゴルフのラウンド行ってきました 筋トレの効果かなり出てました🤗 鬼コーチ(主人)の筋トレ課題が だんだん増えて、今や腕立て20回 やスクワット100回なども色々増えて どんどん厳しくなってます💧 しかも表を作られて毎日チェック されてます💦 最低でも週に4〜5日は必ずやるように してます😅 でもいいこともあります 体力がついたことと、お洋服が サイズダウンしました〜
連日失礼します😊 大塚製薬さんのジェルブレのモニター中です。 プレートにのっているのは、ヨモギ饅頭ではありません…。 オシャレなマフィン屋さんのように、抹茶のマフィンに “ハチミツ&全粒粉” のジェルブレをさしてみました。理想とは程遠く少し生地が柔らかくなり過ぎ、ビスケットが、おネンネしておりますが。一晩経ってから食べると、ジェルブレもしっとりして、馴染んでいました。 味は、マフィンのお抹茶感が強く、甘味が控えめなので、ハチミツ入りのジェルブレと一緒に食べると丁度バランスが良く、美味しく頂けました。 マフィンは比較的お手軽に作れるので、そこにジェルブレを使ってみると、いつもとは、ひと味違うオシャレマフィンにもなりますね!お抹茶の代わりにココアパウダーを使うとクリスマスパーティにも使えそうです🤗
大人のお部屋を演出するヴィンテージ ウィスキーボトル風のリードディフューザー。まるで本物のウイスキーかのようなその見た目からふんわりと香るフレグランス。ボトルの両面にはデザイン違いのステッカーを配し、お好みのデザインでお楽しみいただけます。 ■ウイスキーボトル風リードディフューザー シックなイメージのリードディフューザーは、あなたの大人っぽいお部屋のワンポイントに。ふんわりとした香りをお届けします。 ■リバーシブルデザイン ボトルの両面にはデザイン違いのステッカーが。重厚なデザインのブラックとすっきりしたホワイトのステッカーにより、どちら向きにでもお部屋に飾れるリバーシブルなボトルデザインです。 ■アクセサリーがワンポイント シーリングスタンプで作られたアクセサリーがワンポイント。アンティークな雰囲気が、ノスタルジックで大人な雰囲気をより一層引き立たせます。 芳香期間(約):4ヶ月
「みずのうつわ」 作家: 松野 栄治 STYLE STOREさまご提供の“みずのうつわ”のモニターをさせて頂いてます。 以前“みずのうつわ”をご紹介させてもらった時に、doremiちゃんよりリクエストをもらった、フローティングフラワーもどきをやってみました。 フローティングフラワーは、水盤に花びらを浮かせる飾り方なんですが、ちょうど良い水盤がなく、ガラス製のミルクパンを使いました。みずのうつわにも花びらと水を入れて浮かせています。 もうちょっと花の種類があると良かったのですが、家にあったお花で😅 花の持ちは2、3日ほどでしたが、初めてのフローティングフラワーやって見て楽しかったです。 教えてくれたdoremiちゃんありがとう♪ ⌘ ここからはお知らせになります ⌘ スタイルストアさんでは「暮らしのアップデートlab」として商品開発を一緒にしてみませんか?と言うアンケートを実施されています。(私がみずのうつわのモニターさせてもらうきっかけになったアンケートです) この商品のここが、もう少しこうだったら良いのに…や、こうなってればもっと使いやすいよね…などこんな感じです♪ RC皆さんのご意見はとても率直だと思いますので、ご興味がある方は覗いてみてくださいね🤗♪ ↓こちらから飛べます https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfaXK2aXs81kRvWev0h7uMo6iM7MKRUdsNUkqmsPUPYNW76MQ/viewform
「セリアのペーパー」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。もしかしたら、シール,バラ,ナチュラルカントリー,フレンチカントリー,スワッグ,フレンチシャビー,フレンチナチュラル,BOHO,ブルックリンスタイル,おしゃれな家にしたい,フォロー&いいね ありがとうございます♡,スッキリ暮らすと関連しています。