✨イベント参加✨ 先日からアングルを変えてIHのアップ♬ 先日のpicは、IHが白く映り過ぎてちゃんと字などが飛んちゃってたので。 我が家のIHはHITACHIのホワイトです。 他のメーカーでは家を去年建てた時にはホワイトが無かったのと、換気扇の色と合わせました。 機能も充実していて、揚げ物など設定温度に達するとピロッピロッピロッピロ♬と可愛い音楽が流れて教えてくれます。 ホワイトなので汚れも目立ちますが、逆にどこが汚れているのか拭くときも分かりやすいです。 フラットなのでセスキでサササッと拭いてピカピカになります✨ 換気扇と連動していて(換気扇はHITACHIではありません)入を押すと勝手に換気扇が周り、加熱が終わって1分後に切れる仕様になってます。 換気扇のライトも同様にするとついたり消えたりすることもできますが、よそう時にライトが消えたりするので解除してます。
⭐️我が家の食洗機⭐️ 我が家の食洗機は見た目では分かりません。 お友達が来ると あれ?新しいお家なのに食洗機付けなかったの?なんで? なんて言われます。 でも、有り〼。 右側の引き出しみたいなのが食洗機。 ちょっと隙間に赤いランプが見えますね。 これが起動中のサイン。 覗かないと見えないけど、でも食洗機を主張していなくて、インテリア的には凄く気に入ってます。 我がの食洗機はパナソニック。 ノック三回でガーッと開く機能があります。 が、解除しちゃってます。 上で包丁でトントン切ると扉が開いてしまうことがあったりしたので(笑) 電気代のことを考えて動いてくれるので助かってます。
我が家のキッチン水栓はKVK。 こだわったのはセンサー付きの、このL字型。 オーダーキッチンゆえに、選べるセンサー水栓でこのカタチは極一部でした。 本当はTOTOのほうき水栓にしたかったのだけど、付けられないのとことで、似ているこちらに決めました。 (TOTOのキッチンにしかほうき水栓は付けないというTOTOさんのこだわりらしいです) シャワーはほうきほと広くはないけれど、やっぱりセンサー付きにして良かった♬ エコ水栓ですし。 手が汚れている時、洗い物の最中泡が付いている時など、センサーにパッとかざせば水が出ます。 おかげで水栓自体や水栓の根元などがあまり濡れなく汚れにくいです。 お気に入りです。
「Cafe style Interior」が写っている部屋のインテリア写真は8枚あります。もしかしたら、100円SHOP,cafe風,coffee,HOME,Daiso,natural kitchen,雑誌掲載,賃貸マンション,男前化計画,しゃれとんしゃあ会,we.OTOKOMAE.wantと関連しています。