RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

越冬

882枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
hry.524さんの実例写真
越冬に向けてリセットしました(^-^)
越冬に向けてリセットしました(^-^)
hry.524
hry.524
hirayahouse101さんの実例写真
2023年 昨年から植えたイチゴも越冬し復活
2023年 昨年から植えたイチゴも越冬し復活
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
Erenaさんの実例写真
水草を多めに入れて、越冬準備!
水草を多めに入れて、越冬準備!
Erena
Erena
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
前々回の続きです👆 右側が藻が付いている根っこ 左側が藻をキレイに食べられた根っこ お分かりいただけただろうか❔ 「で❓」な内容の投稿3連発失礼しました🙇‍♀️
前々回の続きです👆 右側が藻が付いている根っこ 左側が藻をキレイに食べられた根っこ お分かりいただけただろうか❔ 「で❓」な内容の投稿3連発失礼しました🙇‍♀️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今日は少し暖かったので、 冬に向けてお庭を片付けました。 花壇の越冬できない植物と 家庭菜園の低温だと傷む一方の野菜は 抜いたり強剪定して。 飾ってあるガーデン雑貨も半分くらい撤去。 (最終的には雪に埋まる前に全部撤去。 雪国は一年中ガーデニングを出しっぱなしにして 楽しめないのが残念…と言えばきこえがいいけど、 寒いなか片付けるのは、なかなか面倒くさい) 片付けてる間、福は私の腰に繋いだリードで あちこちに引っ張られながらクン活♪
今日は少し暖かったので、 冬に向けてお庭を片付けました。 花壇の越冬できない植物と 家庭菜園の低温だと傷む一方の野菜は 抜いたり強剪定して。 飾ってあるガーデン雑貨も半分くらい撤去。 (最終的には雪に埋まる前に全部撤去。 雪国は一年中ガーデニングを出しっぱなしにして 楽しめないのが残念…と言えばきこえがいいけど、 寒いなか片付けるのは、なかなか面倒くさい) 片付けてる間、福は私の腰に繋いだリードで あちこちに引っ張られながらクン活♪
kana
kana
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です𓆜𓆝𓆟 我が家の60cmビオトープのメダカちゃん達が越冬から目覚めて餌も良く食べて元気に泳ぎ始めました🥰 そして、、、青藻が猛威を奮っていたので、藻の駆除とホテイアオイのトリミングをしました😅 これで、メダカ達も安心して泳げるね☺️ 暖かい地域では、もぅ 抱卵している子も居るみたいだけど、こちらは まだ 抱卵はしてる子は、居ないみたい😊 もう少し暖かくなったらハウスを外して また ビオトープの上をディスプレイしなきゃね( *´艸`)🎶
イベント投稿です𓆜𓆝𓆟 我が家の60cmビオトープのメダカちゃん達が越冬から目覚めて餌も良く食べて元気に泳ぎ始めました🥰 そして、、、青藻が猛威を奮っていたので、藻の駆除とホテイアオイのトリミングをしました😅 これで、メダカ達も安心して泳げるね☺️ 暖かい地域では、もぅ 抱卵している子も居るみたいだけど、こちらは まだ 抱卵はしてる子は、居ないみたい😊 もう少し暖かくなったらハウスを外して また ビオトープの上をディスプレイしなきゃね( *´艸`)🎶
maria
maria
3LDK | 家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備7 コモ巻いて納豆・ロベレニー完了したので、今度はマルチング。 マルチング材には敷きわらを選びました✨ もうアメリカンとか関係ないですw 和でいいです和で!w
フェニックス・ロベレニー越冬準備7 コモ巻いて納豆・ロベレニー完了したので、今度はマルチング。 マルチング材には敷きわらを選びました✨ もうアメリカンとか関係ないですw 和でいいです和で!w
R.S
R.S
hana-さんの実例写真
風は強いけれど、 日差したっぷりの休日。 サンルームは、 多肉ちゃんの冬越し、メダカとミナミヌマエビの越冬スペースになっています。 うちの庭は、まだまだ枯れ庭。少しずつ芽が動いているものがあり、先週は剪定と土壌改良していました。 YouTubeで豊橋にある黒田邸の冬の庭をアップされている方がおり、 それを観ながら妄想にふけっています.。*・゚゚
風は強いけれど、 日差したっぷりの休日。 サンルームは、 多肉ちゃんの冬越し、メダカとミナミヌマエビの越冬スペースになっています。 うちの庭は、まだまだ枯れ庭。少しずつ芽が動いているものがあり、先週は剪定と土壌改良していました。 YouTubeで豊橋にある黒田邸の冬の庭をアップされている方がおり、 それを観ながら妄想にふけっています.。*・゚゚
hana-
hana-
家族
marinkoさんの実例写真
私の最大の悩み… この巨大アガベさんを家の中に入れるか… ウッドデッキの屋根がある所で越冬させるか… てかさ… この重ーいアガベさんを…どうにか、こうにかして家の中に入れたとして… どこに置くんだ… チクチクだからワンコたちに刺さったらいかんけん高い位置に置かなんたい… どおしよ…😭😭😭
私の最大の悩み… この巨大アガベさんを家の中に入れるか… ウッドデッキの屋根がある所で越冬させるか… てかさ… この重ーいアガベさんを…どうにか、こうにかして家の中に入れたとして… どこに置くんだ… チクチクだからワンコたちに刺さったらいかんけん高い位置に置かなんたい… どおしよ…😭😭😭
marinko
marinko
4LDK
hanappaさんの実例写真
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
多肉の苦肉の策🪴 増えた多肉を越冬実験で処分するか… 室内に全て収容は不可能… 💡😳💡ピンコーンッ💥越後製菓🍑 第2の我が家(?)へ運ぼう‼️ 有り余る程はないけど広い敷地… 私だけのガーデン… そう、会社ッ❣️🤣 勝手に運んでしまえばこっちのもんよ❗ 我ながら善きアイディア‼️ 玄関の風除室に大きなリメイク鉢を作って 寄せ植えしよう💕 宣伝に社名入れてやろう❗ それなら許されるだろう🙊グッフッフッ💗 僕の趣味をお客さんや知らないオジサン達に見せてあげよう🎵 私、悪知恵の天才かッ👹💯 なんかワクワクしたら眠れなくなった。
多肉の苦肉の策🪴 増えた多肉を越冬実験で処分するか… 室内に全て収容は不可能… 💡😳💡ピンコーンッ💥越後製菓🍑 第2の我が家(?)へ運ぼう‼️ 有り余る程はないけど広い敷地… 私だけのガーデン… そう、会社ッ❣️🤣 勝手に運んでしまえばこっちのもんよ❗ 我ながら善きアイディア‼️ 玄関の風除室に大きなリメイク鉢を作って 寄せ植えしよう💕 宣伝に社名入れてやろう❗ それなら許されるだろう🙊グッフッフッ💗 僕の趣味をお客さんや知らないオジサン達に見せてあげよう🎵 私、悪知恵の天才かッ👹💯 なんかワクワクしたら眠れなくなった。
akimame
akimame
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
こんばんわ🌵 去年買って、外で使ってた投光器をガレージの中で使ってみました😊 かなり、明るいです🎵この明かりが植物の成長に効くのかわからないけど、無いよりは良いはず❗ これで、今年の冬も無事に越せるかな😊 ウチワサボテン🌵すごい形に成長してます🎵なんで1回下に行ったんだ…❔
こんばんわ🌵 去年買って、外で使ってた投光器をガレージの中で使ってみました😊 かなり、明るいです🎵この明かりが植物の成長に効くのかわからないけど、無いよりは良いはず❗ これで、今年の冬も無事に越せるかな😊 ウチワサボテン🌵すごい形に成長してます🎵なんで1回下に行ったんだ…❔
ot-garden
ot-garden
家族
kabu10さんの実例写真
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
kabu10
kabu10
家族
guiさんの実例写真
昨年のヘリオトロープ 一年草だと思っていたのに 越冬して、花まで咲いた。 頑張るわー、良い子。
昨年のヘリオトロープ 一年草だと思っていたのに 越冬して、花まで咲いた。 頑張るわー、良い子。
gui
gui
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ワシントニア・フィリフェラ🌴 急成長☀️
ワシントニア・フィリフェラ🌴 急成長☀️
tomo
tomo
4LDK | 家族
R-TYPEさんの実例写真
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
初めて越冬できたラベンダーも開花✨ 嬉しい✨
初めて越冬できたラベンダーも開花✨ 嬉しい✨
makori
makori
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
mamaさんの実例写真
ヒューケラ🌿 左側 去年から越冬したもの 右側 今年買ったもの Kikko.さんの投稿で、ヒューケラのキャラメルというのがあるんだ〜と思っていたら、スモークツリーを買ってきたお店にあったので、一緒に買ってきました🤭
ヒューケラ🌿 左側 去年から越冬したもの 右側 今年買ったもの Kikko.さんの投稿で、ヒューケラのキャラメルというのがあるんだ〜と思っていたら、スモークツリーを買ってきたお店にあったので、一緒に買ってきました🤭
mama
mama
家族
もっと見る

越冬が気になるあなたにおすすめ

越冬の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

越冬

882枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
hry.524さんの実例写真
越冬に向けてリセットしました(^-^)
越冬に向けてリセットしました(^-^)
hry.524
hry.524
hirayahouse101さんの実例写真
2023年 昨年から植えたイチゴも越冬し復活
2023年 昨年から植えたイチゴも越冬し復活
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
Erenaさんの実例写真
水草を多めに入れて、越冬準備!
水草を多めに入れて、越冬準備!
Erena
Erena
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
前々回の続きです👆 右側が藻が付いている根っこ 左側が藻をキレイに食べられた根っこ お分かりいただけただろうか❔ 「で❓」な内容の投稿3連発失礼しました🙇‍♀️
前々回の続きです👆 右側が藻が付いている根っこ 左側が藻をキレイに食べられた根っこ お分かりいただけただろうか❔ 「で❓」な内容の投稿3連発失礼しました🙇‍♀️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今日は少し暖かったので、 冬に向けてお庭を片付けました。 花壇の越冬できない植物と 家庭菜園の低温だと傷む一方の野菜は 抜いたり強剪定して。 飾ってあるガーデン雑貨も半分くらい撤去。 (最終的には雪に埋まる前に全部撤去。 雪国は一年中ガーデニングを出しっぱなしにして 楽しめないのが残念…と言えばきこえがいいけど、 寒いなか片付けるのは、なかなか面倒くさい) 片付けてる間、福は私の腰に繋いだリードで あちこちに引っ張られながらクン活♪
今日は少し暖かったので、 冬に向けてお庭を片付けました。 花壇の越冬できない植物と 家庭菜園の低温だと傷む一方の野菜は 抜いたり強剪定して。 飾ってあるガーデン雑貨も半分くらい撤去。 (最終的には雪に埋まる前に全部撤去。 雪国は一年中ガーデニングを出しっぱなしにして 楽しめないのが残念…と言えばきこえがいいけど、 寒いなか片付けるのは、なかなか面倒くさい) 片付けてる間、福は私の腰に繋いだリードで あちこちに引っ張られながらクン活♪
kana
kana
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です𓆜𓆝𓆟 我が家の60cmビオトープのメダカちゃん達が越冬から目覚めて餌も良く食べて元気に泳ぎ始めました🥰 そして、、、青藻が猛威を奮っていたので、藻の駆除とホテイアオイのトリミングをしました😅 これで、メダカ達も安心して泳げるね☺️ 暖かい地域では、もぅ 抱卵している子も居るみたいだけど、こちらは まだ 抱卵はしてる子は、居ないみたい😊 もう少し暖かくなったらハウスを外して また ビオトープの上をディスプレイしなきゃね( *´艸`)🎶
イベント投稿です𓆜𓆝𓆟 我が家の60cmビオトープのメダカちゃん達が越冬から目覚めて餌も良く食べて元気に泳ぎ始めました🥰 そして、、、青藻が猛威を奮っていたので、藻の駆除とホテイアオイのトリミングをしました😅 これで、メダカ達も安心して泳げるね☺️ 暖かい地域では、もぅ 抱卵している子も居るみたいだけど、こちらは まだ 抱卵はしてる子は、居ないみたい😊 もう少し暖かくなったらハウスを外して また ビオトープの上をディスプレイしなきゃね( *´艸`)🎶
maria
maria
3LDK | 家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備7 コモ巻いて納豆・ロベレニー完了したので、今度はマルチング。 マルチング材には敷きわらを選びました✨ もうアメリカンとか関係ないですw 和でいいです和で!w
フェニックス・ロベレニー越冬準備7 コモ巻いて納豆・ロベレニー完了したので、今度はマルチング。 マルチング材には敷きわらを選びました✨ もうアメリカンとか関係ないですw 和でいいです和で!w
R.S
R.S
hana-さんの実例写真
風は強いけれど、 日差したっぷりの休日。 サンルームは、 多肉ちゃんの冬越し、メダカとミナミヌマエビの越冬スペースになっています。 うちの庭は、まだまだ枯れ庭。少しずつ芽が動いているものがあり、先週は剪定と土壌改良していました。 YouTubeで豊橋にある黒田邸の冬の庭をアップされている方がおり、 それを観ながら妄想にふけっています.。*・゚゚
風は強いけれど、 日差したっぷりの休日。 サンルームは、 多肉ちゃんの冬越し、メダカとミナミヌマエビの越冬スペースになっています。 うちの庭は、まだまだ枯れ庭。少しずつ芽が動いているものがあり、先週は剪定と土壌改良していました。 YouTubeで豊橋にある黒田邸の冬の庭をアップされている方がおり、 それを観ながら妄想にふけっています.。*・゚゚
hana-
hana-
家族
marinkoさんの実例写真
私の最大の悩み… この巨大アガベさんを家の中に入れるか… ウッドデッキの屋根がある所で越冬させるか… てかさ… この重ーいアガベさんを…どうにか、こうにかして家の中に入れたとして… どこに置くんだ… チクチクだからワンコたちに刺さったらいかんけん高い位置に置かなんたい… どおしよ…😭😭😭
私の最大の悩み… この巨大アガベさんを家の中に入れるか… ウッドデッキの屋根がある所で越冬させるか… てかさ… この重ーいアガベさんを…どうにか、こうにかして家の中に入れたとして… どこに置くんだ… チクチクだからワンコたちに刺さったらいかんけん高い位置に置かなんたい… どおしよ…😭😭😭
marinko
marinko
4LDK
hanappaさんの実例写真
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
多肉の苦肉の策🪴 増えた多肉を越冬実験で処分するか… 室内に全て収容は不可能… 💡😳💡ピンコーンッ💥越後製菓🍑 第2の我が家(?)へ運ぼう‼️ 有り余る程はないけど広い敷地… 私だけのガーデン… そう、会社ッ❣️🤣 勝手に運んでしまえばこっちのもんよ❗ 我ながら善きアイディア‼️ 玄関の風除室に大きなリメイク鉢を作って 寄せ植えしよう💕 宣伝に社名入れてやろう❗ それなら許されるだろう🙊グッフッフッ💗 僕の趣味をお客さんや知らないオジサン達に見せてあげよう🎵 私、悪知恵の天才かッ👹💯 なんかワクワクしたら眠れなくなった。
多肉の苦肉の策🪴 増えた多肉を越冬実験で処分するか… 室内に全て収容は不可能… 💡😳💡ピンコーンッ💥越後製菓🍑 第2の我が家(?)へ運ぼう‼️ 有り余る程はないけど広い敷地… 私だけのガーデン… そう、会社ッ❣️🤣 勝手に運んでしまえばこっちのもんよ❗ 我ながら善きアイディア‼️ 玄関の風除室に大きなリメイク鉢を作って 寄せ植えしよう💕 宣伝に社名入れてやろう❗ それなら許されるだろう🙊グッフッフッ💗 僕の趣味をお客さんや知らないオジサン達に見せてあげよう🎵 私、悪知恵の天才かッ👹💯 なんかワクワクしたら眠れなくなった。
akimame
akimame
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
こんばんわ🌵 去年買って、外で使ってた投光器をガレージの中で使ってみました😊 かなり、明るいです🎵この明かりが植物の成長に効くのかわからないけど、無いよりは良いはず❗ これで、今年の冬も無事に越せるかな😊 ウチワサボテン🌵すごい形に成長してます🎵なんで1回下に行ったんだ…❔
こんばんわ🌵 去年買って、外で使ってた投光器をガレージの中で使ってみました😊 かなり、明るいです🎵この明かりが植物の成長に効くのかわからないけど、無いよりは良いはず❗ これで、今年の冬も無事に越せるかな😊 ウチワサボテン🌵すごい形に成長してます🎵なんで1回下に行ったんだ…❔
ot-garden
ot-garden
家族
kabu10さんの実例写真
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
kabu10
kabu10
家族
guiさんの実例写真
昨年のヘリオトロープ 一年草だと思っていたのに 越冬して、花まで咲いた。 頑張るわー、良い子。
昨年のヘリオトロープ 一年草だと思っていたのに 越冬して、花まで咲いた。 頑張るわー、良い子。
gui
gui
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ワシントニア・フィリフェラ🌴 急成長☀️
ワシントニア・フィリフェラ🌴 急成長☀️
tomo
tomo
4LDK | 家族
R-TYPEさんの実例写真
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
初めて越冬できたラベンダーも開花✨ 嬉しい✨
初めて越冬できたラベンダーも開花✨ 嬉しい✨
makori
makori
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
mamaさんの実例写真
ヒューケラ🌿 左側 去年から越冬したもの 右側 今年買ったもの Kikko.さんの投稿で、ヒューケラのキャラメルというのがあるんだ〜と思っていたら、スモークツリーを買ってきたお店にあったので、一緒に買ってきました🤭
ヒューケラ🌿 左側 去年から越冬したもの 右側 今年買ったもの Kikko.さんの投稿で、ヒューケラのキャラメルというのがあるんだ〜と思っていたら、スモークツリーを買ってきたお店にあったので、一緒に買ってきました🤭
mama
mama
家族
もっと見る

越冬が気になるあなたにおすすめ

越冬の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ