越冬準備

92枚の部屋写真から46枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
我が家のカナヘビさんたちも 無事年を越しました😊!! 冬眠はさせず 越冬の道を選びました🏡 その為に ヒーターだったり ライトだったり購入して…♥️ 最初は2匹同じゲージにいたけれど 喧嘩しまくり😖 危険を感じたので それぞれのお家を用意しました😂💸💸💸 百均で板やカゴを用意して すっきり収納させつつ お世話が快適に出来るように環境を整えています😊 爬虫類苦手な方はすいません💦 スライドしていくと 個々のカナヘビさんたち 見れます🥰
我が家のカナヘビさんたちも 無事年を越しました😊!! 冬眠はさせず 越冬の道を選びました🏡 その為に ヒーターだったり ライトだったり購入して…♥️ 最初は2匹同じゲージにいたけれど 喧嘩しまくり😖 危険を感じたので それぞれのお家を用意しました😂💸💸💸 百均で板やカゴを用意して すっきり収納させつつ お世話が快適に出来るように環境を整えています😊 爬虫類苦手な方はすいません💦 スライドしていくと 個々のカナヘビさんたち 見れます🥰
koma
koma
家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備4 コモは下から巻いていきます 上から巻くと藁の上部が飛び出て雨などが大量に中に入ってしまいます🙅‍♂️ コモは少し斜めに巻き付けて、根本の部分はラッパ状に広げます。 それにより根本を霜から守ります。
フェニックス・ロベレニー越冬準備4 コモは下から巻いていきます 上から巻くと藁の上部が飛び出て雨などが大量に中に入ってしまいます🙅‍♂️ コモは少し斜めに巻き付けて、根本の部分はラッパ状に広げます。 それにより根本を霜から守ります。
R.S
R.S
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
水草を多めに入れて、越冬準備!
水草を多めに入れて、越冬準備!
Erena
Erena
3LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
mariaさんの実例写真
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
maria
maria
3LDK | 家族
kenzさんの実例写真
そろそろ越冬準備中。 と思ったら、また台風来るのか。
そろそろ越冬準備中。 と思ったら、また台風来るのか。
kenz
kenz
DS250さんの実例写真
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
DS250
DS250
2LDK
chobiさんの実例写真
リビングのウンベ横に移動させてチビサボ達の越冬準備完了~^^ 5月ロハスの戦利品Yuahomeさんの棚がサイズぴったりで助かりました♪
リビングのウンベ横に移動させてチビサボ達の越冬準備完了~^^ 5月ロハスの戦利品Yuahomeさんの棚がサイズぴったりで助かりました♪
chobi
chobi
4LDK
hry.524さんの実例写真
越冬に向けてリセットしました(^-^)
越冬に向けてリセットしました(^-^)
hry.524
hry.524
love1017さんの実例写真
メダカのビニールハウス 今朝は風があるけど陽射しで 雪解けも進みそうです☀ 南向きのベランダですが 冬はメダカの睡蓮鉢をハウスに入れています😊 急な刺激はよくないのでもう少し水温が上がった頃に見てみたいと思います 心配😭 向かいの空き地に大きな雪だるまができてました⛄ 北側の駐車場は影になるので4~5日溶けません💦 雪国の方はつくづく大変だと思います😓
メダカのビニールハウス 今朝は風があるけど陽射しで 雪解けも進みそうです☀ 南向きのベランダですが 冬はメダカの睡蓮鉢をハウスに入れています😊 急な刺激はよくないのでもう少し水温が上がった頃に見てみたいと思います 心配😭 向かいの空き地に大きな雪だるまができてました⛄ 北側の駐車場は影になるので4~5日溶けません💦 雪国の方はつくづく大変だと思います😓
love1017
love1017
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
akimameさんの実例写真
家に入れた精鋭部隊🪴 少ない? 見切れて写ってないやつも含めて 大小🪴全51個 本当なら多分80個位になったと思う 何個も寄せ植えにしてまとめてこの結果 ベランダにワイン箱の寄せ植え、デカイ缶の寄せ植え、その他諸々約20鉢 今年の越冬部隊です☃️ ものすごく可愛く立派に育った多肉も敢えて部隊に入隊させました 実験するからには、いろんな種類試さなきゃですからね‼️ 品種だと70種類ほどを越冬部隊にしてあるので来春、皆さんにどれが強いか?などの報告が出来るかな、と思います🎵
家に入れた精鋭部隊🪴 少ない? 見切れて写ってないやつも含めて 大小🪴全51個 本当なら多分80個位になったと思う 何個も寄せ植えにしてまとめてこの結果 ベランダにワイン箱の寄せ植え、デカイ缶の寄せ植え、その他諸々約20鉢 今年の越冬部隊です☃️ ものすごく可愛く立派に育った多肉も敢えて部隊に入隊させました 実験するからには、いろんな種類試さなきゃですからね‼️ 品種だと70種類ほどを越冬部隊にしてあるので来春、皆さんにどれが強いか?などの報告が出来るかな、と思います🎵
akimame
akimame
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
botan
botan
家族
kumadapannさんの実例写真
今年も宜しくお願いします🤲 庭はこの時期日当たり悪いので、二階ベランダに避難してます。 ダイソーの透明ビニールテーブルクロスで冷気を遮断、春夏のお花、越冬に挑戦中です。
今年も宜しくお願いします🤲 庭はこの時期日当たり悪いので、二階ベランダに避難してます。 ダイソーの透明ビニールテーブルクロスで冷気を遮断、春夏のお花、越冬に挑戦中です。
kumadapann
kumadapann
3LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
越冬準備 外の植物たちを室内に入れる為に棚を買いました。 ベルメゾンと同じモノが楽天で安く売ってた。
越冬準備 外の植物たちを室内に入れる為に棚を買いました。 ベルメゾンと同じモノが楽天で安く売ってた。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
Fellowさんの実例写真
家の中で発泡スチロールに入れられ、春を待つサボテンたち 笑。まだまだ先は長いな… がんばれ! 眠い… 今夜も仕事だからチョットだけ寝よっと…
家の中で発泡スチロールに入れられ、春を待つサボテンたち 笑。まだまだ先は長いな… がんばれ! 眠い… 今夜も仕事だからチョットだけ寝よっと…
Fellow
Fellow
家族
makoriさんの実例写真
少し元気がなくなった植物や寒さに弱い植物を窓際に集めて越冬の支度。
少し元気がなくなった植物や寒さに弱い植物を窓際に集めて越冬の支度。
makori
makori
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
keyさんの実例写真
クロトン越冬の為室内に移動✨
クロトン越冬の為室内に移動✨
key
key
2menmamaさんの実例写真
キングのダンディズムがギャランドゥでムーディ……
キングのダンディズムがギャランドゥでムーディ……
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
julyさんの実例写真
もうサンパラソルを室内に入れて あげなきゃ、凍死してしまいますね 🌼🌸🌺 雪マークがチラホラ天気予報に でて来たので❄️❄️❄️ 8号鉢はおっきいー‼️ アサヒオフは、比較用です 笑 隣は大実万両‼️めでたい‼️ 消毒完了だけど、 邪魔だー!と言われるなー😅
もうサンパラソルを室内に入れて あげなきゃ、凍死してしまいますね 🌼🌸🌺 雪マークがチラホラ天気予報に でて来たので❄️❄️❄️ 8号鉢はおっきいー‼️ アサヒオフは、比較用です 笑 隣は大実万両‼️めでたい‼️ 消毒完了だけど、 邪魔だー!と言われるなー😅
july
july
4LDK | 家族
もっと見る

越冬準備の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

越冬準備

92枚の部屋写真から46枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
イベント参加🎪 私の趣味時間🕰️ モンステラの越冬準備🌿 🌡️最低気温が低くなってきたので、モンステラを倉庫内に移動準備🚶‍♀️ 📸2枚目 植え替えの必要なモンステラ🌿 茎はなるべく真っ直ぐに仕立てたいので鉢の縁に当たってる二鉢だけ植え替え🤭 📸3枚目 ぎっしり張った根っこ😮 土はほとんどなし‼️ 太い根っこ解しながらを元の鉢に戻せるように根の量を調整します✂️ 📸4枚目 鉢底から飛び出した根っこ🤪 さすが亜熱帯植物🌿 今年の猛暑🌞でかなり成長したようで、持ち上げたら、知らない間にこんなに長く根を張ってました‼️ 自然の生命力にただただ驚き❣️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
我が家のカナヘビさんたちも 無事年を越しました😊!! 冬眠はさせず 越冬の道を選びました🏡 その為に ヒーターだったり ライトだったり購入して…♥️ 最初は2匹同じゲージにいたけれど 喧嘩しまくり😖 危険を感じたので それぞれのお家を用意しました😂💸💸💸 百均で板やカゴを用意して すっきり収納させつつ お世話が快適に出来るように環境を整えています😊 爬虫類苦手な方はすいません💦 スライドしていくと 個々のカナヘビさんたち 見れます🥰
我が家のカナヘビさんたちも 無事年を越しました😊!! 冬眠はさせず 越冬の道を選びました🏡 その為に ヒーターだったり ライトだったり購入して…♥️ 最初は2匹同じゲージにいたけれど 喧嘩しまくり😖 危険を感じたので それぞれのお家を用意しました😂💸💸💸 百均で板やカゴを用意して すっきり収納させつつ お世話が快適に出来るように環境を整えています😊 爬虫類苦手な方はすいません💦 スライドしていくと 個々のカナヘビさんたち 見れます🥰
koma
koma
家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備4 コモは下から巻いていきます 上から巻くと藁の上部が飛び出て雨などが大量に中に入ってしまいます🙅‍♂️ コモは少し斜めに巻き付けて、根本の部分はラッパ状に広げます。 それにより根本を霜から守ります。
フェニックス・ロベレニー越冬準備4 コモは下から巻いていきます 上から巻くと藁の上部が飛び出て雨などが大量に中に入ってしまいます🙅‍♂️ コモは少し斜めに巻き付けて、根本の部分はラッパ状に広げます。 それにより根本を霜から守ります。
R.S
R.S
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
水草を多めに入れて、越冬準備!
水草を多めに入れて、越冬準備!
Erena
Erena
3LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
mariaさんの実例写真
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
maria
maria
3LDK | 家族
kenzさんの実例写真
そろそろ越冬準備中。 と思ったら、また台風来るのか。
そろそろ越冬準備中。 と思ったら、また台風来るのか。
kenz
kenz
DS250さんの実例写真
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
DS250
DS250
2LDK
chobiさんの実例写真
リビングのウンベ横に移動させてチビサボ達の越冬準備完了~^^ 5月ロハスの戦利品Yuahomeさんの棚がサイズぴったりで助かりました♪
リビングのウンベ横に移動させてチビサボ達の越冬準備完了~^^ 5月ロハスの戦利品Yuahomeさんの棚がサイズぴったりで助かりました♪
chobi
chobi
4LDK
hry.524さんの実例写真
越冬に向けてリセットしました(^-^)
越冬に向けてリセットしました(^-^)
hry.524
hry.524
love1017さんの実例写真
メダカのビニールハウス 今朝は風があるけど陽射しで 雪解けも進みそうです☀ 南向きのベランダですが 冬はメダカの睡蓮鉢をハウスに入れています😊 急な刺激はよくないのでもう少し水温が上がった頃に見てみたいと思います 心配😭 向かいの空き地に大きな雪だるまができてました⛄ 北側の駐車場は影になるので4~5日溶けません💦 雪国の方はつくづく大変だと思います😓
メダカのビニールハウス 今朝は風があるけど陽射しで 雪解けも進みそうです☀ 南向きのベランダですが 冬はメダカの睡蓮鉢をハウスに入れています😊 急な刺激はよくないのでもう少し水温が上がった頃に見てみたいと思います 心配😭 向かいの空き地に大きな雪だるまができてました⛄ 北側の駐車場は影になるので4~5日溶けません💦 雪国の方はつくづく大変だと思います😓
love1017
love1017
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
akimameさんの実例写真
家に入れた精鋭部隊🪴 少ない? 見切れて写ってないやつも含めて 大小🪴全51個 本当なら多分80個位になったと思う 何個も寄せ植えにしてまとめてこの結果 ベランダにワイン箱の寄せ植え、デカイ缶の寄せ植え、その他諸々約20鉢 今年の越冬部隊です☃️ ものすごく可愛く立派に育った多肉も敢えて部隊に入隊させました 実験するからには、いろんな種類試さなきゃですからね‼️ 品種だと70種類ほどを越冬部隊にしてあるので来春、皆さんにどれが強いか?などの報告が出来るかな、と思います🎵
家に入れた精鋭部隊🪴 少ない? 見切れて写ってないやつも含めて 大小🪴全51個 本当なら多分80個位になったと思う 何個も寄せ植えにしてまとめてこの結果 ベランダにワイン箱の寄せ植え、デカイ缶の寄せ植え、その他諸々約20鉢 今年の越冬部隊です☃️ ものすごく可愛く立派に育った多肉も敢えて部隊に入隊させました 実験するからには、いろんな種類試さなきゃですからね‼️ 品種だと70種類ほどを越冬部隊にしてあるので来春、皆さんにどれが強いか?などの報告が出来るかな、と思います🎵
akimame
akimame
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
botan
botan
家族
kumadapannさんの実例写真
今年も宜しくお願いします🤲 庭はこの時期日当たり悪いので、二階ベランダに避難してます。 ダイソーの透明ビニールテーブルクロスで冷気を遮断、春夏のお花、越冬に挑戦中です。
今年も宜しくお願いします🤲 庭はこの時期日当たり悪いので、二階ベランダに避難してます。 ダイソーの透明ビニールテーブルクロスで冷気を遮断、春夏のお花、越冬に挑戦中です。
kumadapann
kumadapann
3LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
越冬準備 外の植物たちを室内に入れる為に棚を買いました。 ベルメゾンと同じモノが楽天で安く売ってた。
越冬準備 外の植物たちを室内に入れる為に棚を買いました。 ベルメゾンと同じモノが楽天で安く売ってた。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
Fellowさんの実例写真
家の中で発泡スチロールに入れられ、春を待つサボテンたち 笑。まだまだ先は長いな… がんばれ! 眠い… 今夜も仕事だからチョットだけ寝よっと…
家の中で発泡スチロールに入れられ、春を待つサボテンたち 笑。まだまだ先は長いな… がんばれ! 眠い… 今夜も仕事だからチョットだけ寝よっと…
Fellow
Fellow
家族
makoriさんの実例写真
少し元気がなくなった植物や寒さに弱い植物を窓際に集めて越冬の支度。
少し元気がなくなった植物や寒さに弱い植物を窓際に集めて越冬の支度。
makori
makori
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
keyさんの実例写真
クロトン越冬の為室内に移動✨
クロトン越冬の為室内に移動✨
key
key
2menmamaさんの実例写真
キングのダンディズムがギャランドゥでムーディ……
キングのダンディズムがギャランドゥでムーディ……
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
julyさんの実例写真
もうサンパラソルを室内に入れて あげなきゃ、凍死してしまいますね 🌼🌸🌺 雪マークがチラホラ天気予報に でて来たので❄️❄️❄️ 8号鉢はおっきいー‼️ アサヒオフは、比較用です 笑 隣は大実万両‼️めでたい‼️ 消毒完了だけど、 邪魔だー!と言われるなー😅
もうサンパラソルを室内に入れて あげなきゃ、凍死してしまいますね 🌼🌸🌺 雪マークがチラホラ天気予報に でて来たので❄️❄️❄️ 8号鉢はおっきいー‼️ アサヒオフは、比較用です 笑 隣は大実万両‼️めでたい‼️ 消毒完了だけど、 邪魔だー!と言われるなー😅
july
july
4LDK | 家族
もっと見る

越冬準備の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ