DIY 越冬準備

42枚の部屋写真から23枚をセレクト
mariaさんの実例写真
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
maria
maria
3LDK | 家族
DS250さんの実例写真
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
DS250
DS250
2LDK
sayumamaさんの実例写真
模様替え(寝具の衣替え?)に参加します ちょーっとRC開かなかったら、参加出来るイベントが残り数日ってことで滑り込みます。 我が家はふわふわマシュマロタッチの毛布を掛けずに敷いています。 あとはラクダの毛布と羽根布団を掛ければ越冬準備は万端です。 茶色い寝室。 茶色い手の私にはぴったりです_(:3 」∠)_
模様替え(寝具の衣替え?)に参加します ちょーっとRC開かなかったら、参加出来るイベントが残り数日ってことで滑り込みます。 我が家はふわふわマシュマロタッチの毛布を掛けずに敷いています。 あとはラクダの毛布と羽根布団を掛ければ越冬準備は万端です。 茶色い寝室。 茶色い手の私にはぴったりです_(:3 」∠)_
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備1 そういえば、地植えしてあるロベの越冬準備始めました⛄️🌴 北関東の9aゾーンにて幹高180cm級のロベを今年8月に地植えし越冬に挑戦⛄️⛄️💦 ロベの耐寒性的には0度以下は厳しく、霜などにあたると枯れてしまうそう😅 植木素人ですが越冬準備の様子をアップしたいと思います🙆‍♂️✨ 正直不安半分、不安半分ですw
フェニックス・ロベレニー越冬準備1 そういえば、地植えしてあるロベの越冬準備始めました⛄️🌴 北関東の9aゾーンにて幹高180cm級のロベを今年8月に地植えし越冬に挑戦⛄️⛄️💦 ロベの耐寒性的には0度以下は厳しく、霜などにあたると枯れてしまうそう😅 植木素人ですが越冬準備の様子をアップしたいと思います🙆‍♂️✨ 正直不安半分、不安半分ですw
R.S
R.S
ishiikeさんの実例写真
ささやかなデコ窓☺︎ 全部屋の窓、大掃除しました〜 ダイソーのスポンジ付スクイーズが大活躍‼︎ 上げ下げ窓だとサンの掃除しやすいんだなーと気付きました。 建築上、上げ下げ窓だとどうしても窓数が多くなってしまい、掃除が億劫でしたがやっていくうちに慣れてきて手際良くなっていたような〜 アパート時代は結露半端なかったけど、二重窓だと皆無 冬の悩みがひとつ消えました〜
ささやかなデコ窓☺︎ 全部屋の窓、大掃除しました〜 ダイソーのスポンジ付スクイーズが大活躍‼︎ 上げ下げ窓だとサンの掃除しやすいんだなーと気付きました。 建築上、上げ下げ窓だとどうしても窓数が多くなってしまい、掃除が億劫でしたがやっていくうちに慣れてきて手際良くなっていたような〜 アパート時代は結露半端なかったけど、二重窓だと皆無 冬の悩みがひとつ消えました〜
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
プラスターメディウム(左)、デコボコベース(右)を塗り比べしてみました☆ 寒くなってきたので、観葉植物を植え替えて室内に避難。越冬準備できました。
プラスターメディウム(左)、デコボコベース(右)を塗り比べしてみました☆ 寒くなってきたので、観葉植物を植え替えて室内に避難。越冬準備できました。
aya-woodworks
aya-woodworks
botanさんの実例写真
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
botan
botan
家族
annさんの実例写真
おはようございます♡ 今朝起きたら五センチほど積雪していました(*´ω`*)♪ 雪が降り積もると雪に太陽の光が反射していつもの朝より明るく感じます。 昨日、玄関にひしめき合っていたグリーンちゃん達を分散しました。 さむさに弱い一部のグリーンをリビングの出窓に台ごとお引越し☆ ストーブのおかげでエアコンの使用率が下がりそうなので、あえてここに持ってきました。 こまめには水をやって、健康観察をして冬を乗り切りたいです♡
おはようございます♡ 今朝起きたら五センチほど積雪していました(*´ω`*)♪ 雪が降り積もると雪に太陽の光が反射していつもの朝より明るく感じます。 昨日、玄関にひしめき合っていたグリーンちゃん達を分散しました。 さむさに弱い一部のグリーンをリビングの出窓に台ごとお引越し☆ ストーブのおかげでエアコンの使用率が下がりそうなので、あえてここに持ってきました。 こまめには水をやって、健康観察をして冬を乗り切りたいです♡
ann
ann
家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
オーガスタ越しのツンツン達と株分け組の蘭達。少しずつ越冬準備中です♪ もうすぐ大阪ロハス楽しみ~(*^艸^*)♪
オーガスタ越しのツンツン達と株分け組の蘭達。少しずつ越冬準備中です♪ もうすぐ大阪ロハス楽しみ~(*^艸^*)♪
chobi
chobi
4LDK
satomi1004さんの実例写真
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
satomi1004
satomi1004
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
soraさんの実例写真
御無沙汰しておりました 夏休み明け本気出す宣言から、なんともうすぐ冬休みですよ… 久方ぶりの投稿はごちゃっと軒下越冬場面から いつから断熱アルミシートを掛けるか予報気温とにらめっこ 今年は完全屋外越冬のため、端材で急拵えの越冬棚を作ってみました 毎年屋内越冬を素敵に演出してくれた山善さんのラックは、来年小学校にあがるお兄ちゃんのランドセルや学用品置き場兼玩具棚に取られました…
御無沙汰しておりました 夏休み明け本気出す宣言から、なんともうすぐ冬休みですよ… 久方ぶりの投稿はごちゃっと軒下越冬場面から いつから断熱アルミシートを掛けるか予報気温とにらめっこ 今年は完全屋外越冬のため、端材で急拵えの越冬棚を作ってみました 毎年屋内越冬を素敵に演出してくれた山善さんのラックは、来年小学校にあがるお兄ちゃんのランドセルや学用品置き場兼玩具棚に取られました…
sora
sora
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
朝方の気温が10℃を下回る季節になりました。デッキの鉢植えチランジアたちは屋内退避(・_・;一夏放置だったけど、屋内の子達よりいきいきしてる^ ^セレリアナには子株が生えてきました♪このまま越冬だねー。
朝方の気温が10℃を下回る季節になりました。デッキの鉢植えチランジアたちは屋内退避(・_・;一夏放置だったけど、屋内の子達よりいきいきしてる^ ^セレリアナには子株が生えてきました♪このまま越冬だねー。
ka
ka
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
午前中にベランダの掃き掃除と多肉の越冬をしました🎵 明日からマイナス気温になる時が増えるとやってたので今日までにしなくちゃ❗と焦ってました😥 作業中、時折雪が舞ってきたので本当に今日が最終日だったな…と思います いよいよ来月末には根雪になるでしょう☃️ 今年は早めに氷作りをして ❄️第2回akimame snow festival❄️ 開催したいなぁと思います😗 第1回と代わり映えないかもしれませんがお楽しみにしてもらえたら嬉しいですッ❣️ 第1回の模様はコチラ 他の写真は「玄関・入口」から見れます https://roomclip.jp/photo/Oyhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
午前中にベランダの掃き掃除と多肉の越冬をしました🎵 明日からマイナス気温になる時が増えるとやってたので今日までにしなくちゃ❗と焦ってました😥 作業中、時折雪が舞ってきたので本当に今日が最終日だったな…と思います いよいよ来月末には根雪になるでしょう☃️ 今年は早めに氷作りをして ❄️第2回akimame snow festival❄️ 開催したいなぁと思います😗 第1回と代わり映えないかもしれませんがお楽しみにしてもらえたら嬉しいですッ❣️ 第1回の模様はコチラ 他の写真は「玄関・入口」から見れます https://roomclip.jp/photo/Oyhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akimame
akimame
3LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
多肉植物を屋内に入れる為に会社から不要になった運送用のパレットのあて板を会社から頂き棚を作成しました★
多肉植物を屋内に入れる為に会社から不要になった運送用のパレットのあて板を会社から頂き棚を作成しました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
越冬の準備(-_-)zzz
越冬の準備(-_-)zzz
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
sebさんの実例写真
ディスプレイを変えてみました。 季節感を取り入れようと思いましたが、 何を飾って良いかわからないため、 電球を今までより温かみのある色に変更してみました。 少しづつ越冬の準備です。
ディスプレイを変えてみました。 季節感を取り入れようと思いましたが、 何を飾って良いかわからないため、 電球を今までより温かみのある色に変更してみました。 少しづつ越冬の準備です。
seb
seb
1K | 一人暮らし
2menmamaさんの実例写真
週の中頃から急に気温が下がる様なので、部屋で越冬組の植物の植え替えや剪定三昧の休日😆💗💗 サンスベリアさん、伸び過ぎた所、傷んだ所を取り除いても、思った以上に増えていて……新しい子と古参で株分け💦置く所問題も増えた〜💦 新しく増えた分はお日様たくさん浴びて綺麗に斑が入りました♥ これで全ての植え替え完了‼️ 来週は外で越冬組の準備でもしようかなぁ…🤔💭
週の中頃から急に気温が下がる様なので、部屋で越冬組の植物の植え替えや剪定三昧の休日😆💗💗 サンスベリアさん、伸び過ぎた所、傷んだ所を取り除いても、思った以上に増えていて……新しい子と古参で株分け💦置く所問題も増えた〜💦 新しく増えた分はお日様たくさん浴びて綺麗に斑が入りました♥ これで全ての植え替え完了‼️ 来週は外で越冬組の準備でもしようかなぁ…🤔💭
2menmama
2menmama
2LDK | 家族

DIY 越冬準備が気になるあなたにおすすめ

DIY 越冬準備の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 越冬準備

42枚の部屋写真から23枚をセレクト
mariaさんの実例写真
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
ベランダビオトープの10L前後の小さい容器で育てているメダカ達を30ℓのタライ2つに分けてお引越しして越冬準備をしました😂 タライに浮かんでいるのは、寒さ対策の1つで、柿の葉っぱと、素焼き鉢と蛸壺を沈めて、メダカ達の隠れ家にしました 昨年から冬の訪れが遅く、越冬準備のタイミングが掴めず💦 今年は、この時期でまだ20℃と信じられない温かさで本当 困る😰 この場所は午前中は、お日様が良く当たる場所だから越冬には良いかな🤗 そして。。今年はビニールハウス作ろうか迷ってます💦 思い切って何もせずにケースだけ寒さ対策をして冬越し。。。させようか💦
maria
maria
3LDK | 家族
DS250さんの実例写真
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
ベランダのポーチュラカを越冬させまーす(゚∀゚ゞ) もう今までの場所は陽が当たらないから、移動! ニャンコが扉を開けないように鍵付き ( ´艸`)
DS250
DS250
2LDK
sayumamaさんの実例写真
模様替え(寝具の衣替え?)に参加します ちょーっとRC開かなかったら、参加出来るイベントが残り数日ってことで滑り込みます。 我が家はふわふわマシュマロタッチの毛布を掛けずに敷いています。 あとはラクダの毛布と羽根布団を掛ければ越冬準備は万端です。 茶色い寝室。 茶色い手の私にはぴったりです_(:3 」∠)_
模様替え(寝具の衣替え?)に参加します ちょーっとRC開かなかったら、参加出来るイベントが残り数日ってことで滑り込みます。 我が家はふわふわマシュマロタッチの毛布を掛けずに敷いています。 あとはラクダの毛布と羽根布団を掛ければ越冬準備は万端です。 茶色い寝室。 茶色い手の私にはぴったりです_(:3 」∠)_
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
rebranxさんの実例写真
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
アガベ ・サボテン達の越冬の為室内に入れました。 まだまだ準備中ですが、記録用に一枚投稿します。
rebranx
rebranx
家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
R.Sさんの実例写真
フェニックス・ロベレニー越冬準備1 そういえば、地植えしてあるロベの越冬準備始めました⛄️🌴 北関東の9aゾーンにて幹高180cm級のロベを今年8月に地植えし越冬に挑戦⛄️⛄️💦 ロベの耐寒性的には0度以下は厳しく、霜などにあたると枯れてしまうそう😅 植木素人ですが越冬準備の様子をアップしたいと思います🙆‍♂️✨ 正直不安半分、不安半分ですw
フェニックス・ロベレニー越冬準備1 そういえば、地植えしてあるロベの越冬準備始めました⛄️🌴 北関東の9aゾーンにて幹高180cm級のロベを今年8月に地植えし越冬に挑戦⛄️⛄️💦 ロベの耐寒性的には0度以下は厳しく、霜などにあたると枯れてしまうそう😅 植木素人ですが越冬準備の様子をアップしたいと思います🙆‍♂️✨ 正直不安半分、不安半分ですw
R.S
R.S
ishiikeさんの実例写真
ささやかなデコ窓☺︎ 全部屋の窓、大掃除しました〜 ダイソーのスポンジ付スクイーズが大活躍‼︎ 上げ下げ窓だとサンの掃除しやすいんだなーと気付きました。 建築上、上げ下げ窓だとどうしても窓数が多くなってしまい、掃除が億劫でしたがやっていくうちに慣れてきて手際良くなっていたような〜 アパート時代は結露半端なかったけど、二重窓だと皆無 冬の悩みがひとつ消えました〜
ささやかなデコ窓☺︎ 全部屋の窓、大掃除しました〜 ダイソーのスポンジ付スクイーズが大活躍‼︎ 上げ下げ窓だとサンの掃除しやすいんだなーと気付きました。 建築上、上げ下げ窓だとどうしても窓数が多くなってしまい、掃除が億劫でしたがやっていくうちに慣れてきて手際良くなっていたような〜 アパート時代は結露半端なかったけど、二重窓だと皆無 冬の悩みがひとつ消えました〜
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
プラスターメディウム(左)、デコボコベース(右)を塗り比べしてみました☆ 寒くなってきたので、観葉植物を植え替えて室内に避難。越冬準備できました。
プラスターメディウム(左)、デコボコベース(右)を塗り比べしてみました☆ 寒くなってきたので、観葉植物を植え替えて室内に避難。越冬準備できました。
aya-woodworks
aya-woodworks
botanさんの実例写真
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
パッションフルーツ、急に冷えてきたので急遽ダイソーの不織布をワッツのガーデニングクリップで囲いを作りました。ビニールハウス作成までの応急処置です。 経過報告なので後で消しちゃいますね。
botan
botan
家族
annさんの実例写真
おはようございます♡ 今朝起きたら五センチほど積雪していました(*´ω`*)♪ 雪が降り積もると雪に太陽の光が反射していつもの朝より明るく感じます。 昨日、玄関にひしめき合っていたグリーンちゃん達を分散しました。 さむさに弱い一部のグリーンをリビングの出窓に台ごとお引越し☆ ストーブのおかげでエアコンの使用率が下がりそうなので、あえてここに持ってきました。 こまめには水をやって、健康観察をして冬を乗り切りたいです♡
おはようございます♡ 今朝起きたら五センチほど積雪していました(*´ω`*)♪ 雪が降り積もると雪に太陽の光が反射していつもの朝より明るく感じます。 昨日、玄関にひしめき合っていたグリーンちゃん達を分散しました。 さむさに弱い一部のグリーンをリビングの出窓に台ごとお引越し☆ ストーブのおかげでエアコンの使用率が下がりそうなので、あえてここに持ってきました。 こまめには水をやって、健康観察をして冬を乗り切りたいです♡
ann
ann
家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
オーガスタ越しのツンツン達と株分け組の蘭達。少しずつ越冬準備中です♪ もうすぐ大阪ロハス楽しみ~(*^艸^*)♪
オーガスタ越しのツンツン達と株分け組の蘭達。少しずつ越冬準備中です♪ もうすぐ大阪ロハス楽しみ~(*^艸^*)♪
chobi
chobi
4LDK
satomi1004さんの実例写真
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
satomi1004
satomi1004
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
soraさんの実例写真
御無沙汰しておりました 夏休み明け本気出す宣言から、なんともうすぐ冬休みですよ… 久方ぶりの投稿はごちゃっと軒下越冬場面から いつから断熱アルミシートを掛けるか予報気温とにらめっこ 今年は完全屋外越冬のため、端材で急拵えの越冬棚を作ってみました 毎年屋内越冬を素敵に演出してくれた山善さんのラックは、来年小学校にあがるお兄ちゃんのランドセルや学用品置き場兼玩具棚に取られました…
御無沙汰しておりました 夏休み明け本気出す宣言から、なんともうすぐ冬休みですよ… 久方ぶりの投稿はごちゃっと軒下越冬場面から いつから断熱アルミシートを掛けるか予報気温とにらめっこ 今年は完全屋外越冬のため、端材で急拵えの越冬棚を作ってみました 毎年屋内越冬を素敵に演出してくれた山善さんのラックは、来年小学校にあがるお兄ちゃんのランドセルや学用品置き場兼玩具棚に取られました…
sora
sora
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
朝方の気温が10℃を下回る季節になりました。デッキの鉢植えチランジアたちは屋内退避(・_・;一夏放置だったけど、屋内の子達よりいきいきしてる^ ^セレリアナには子株が生えてきました♪このまま越冬だねー。
朝方の気温が10℃を下回る季節になりました。デッキの鉢植えチランジアたちは屋内退避(・_・;一夏放置だったけど、屋内の子達よりいきいきしてる^ ^セレリアナには子株が生えてきました♪このまま越冬だねー。
ka
ka
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
午前中にベランダの掃き掃除と多肉の越冬をしました🎵 明日からマイナス気温になる時が増えるとやってたので今日までにしなくちゃ❗と焦ってました😥 作業中、時折雪が舞ってきたので本当に今日が最終日だったな…と思います いよいよ来月末には根雪になるでしょう☃️ 今年は早めに氷作りをして ❄️第2回akimame snow festival❄️ 開催したいなぁと思います😗 第1回と代わり映えないかもしれませんがお楽しみにしてもらえたら嬉しいですッ❣️ 第1回の模様はコチラ 他の写真は「玄関・入口」から見れます https://roomclip.jp/photo/Oyhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
午前中にベランダの掃き掃除と多肉の越冬をしました🎵 明日からマイナス気温になる時が増えるとやってたので今日までにしなくちゃ❗と焦ってました😥 作業中、時折雪が舞ってきたので本当に今日が最終日だったな…と思います いよいよ来月末には根雪になるでしょう☃️ 今年は早めに氷作りをして ❄️第2回akimame snow festival❄️ 開催したいなぁと思います😗 第1回と代わり映えないかもしれませんがお楽しみにしてもらえたら嬉しいですッ❣️ 第1回の模様はコチラ 他の写真は「玄関・入口」から見れます https://roomclip.jp/photo/Oyhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akimame
akimame
3LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
多肉植物を屋内に入れる為に会社から不要になった運送用のパレットのあて板を会社から頂き棚を作成しました★
多肉植物を屋内に入れる為に会社から不要になった運送用のパレットのあて板を会社から頂き棚を作成しました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
越冬の準備(-_-)zzz
越冬の準備(-_-)zzz
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
多肉ちゃんの越冬用にお猿さんのマフラーを用意しました。(・∀・) 水木しげる風になびいています( ̄+ー ̄)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
sebさんの実例写真
ディスプレイを変えてみました。 季節感を取り入れようと思いましたが、 何を飾って良いかわからないため、 電球を今までより温かみのある色に変更してみました。 少しづつ越冬の準備です。
ディスプレイを変えてみました。 季節感を取り入れようと思いましたが、 何を飾って良いかわからないため、 電球を今までより温かみのある色に変更してみました。 少しづつ越冬の準備です。
seb
seb
1K | 一人暮らし
2menmamaさんの実例写真
週の中頃から急に気温が下がる様なので、部屋で越冬組の植物の植え替えや剪定三昧の休日😆💗💗 サンスベリアさん、伸び過ぎた所、傷んだ所を取り除いても、思った以上に増えていて……新しい子と古参で株分け💦置く所問題も増えた〜💦 新しく増えた分はお日様たくさん浴びて綺麗に斑が入りました♥ これで全ての植え替え完了‼️ 来週は外で越冬組の準備でもしようかなぁ…🤔💭
週の中頃から急に気温が下がる様なので、部屋で越冬組の植物の植え替えや剪定三昧の休日😆💗💗 サンスベリアさん、伸び過ぎた所、傷んだ所を取り除いても、思った以上に増えていて……新しい子と古参で株分け💦置く所問題も増えた〜💦 新しく増えた分はお日様たくさん浴びて綺麗に斑が入りました♥ これで全ての植え替え完了‼️ 来週は外で越冬組の準備でもしようかなぁ…🤔💭
2menmama
2menmama
2LDK | 家族

DIY 越冬準備が気になるあなたにおすすめ

DIY 越冬準備の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ