リメイクシート スタイロフォーム

31枚の部屋写真から14枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
窓枠にアーチのタレ壁をDIY スタイロフォームでベースを作って、ダイソーのリメイクシートを貼りました。 サイズギチギチに作ったので、はめてあるだけです。 上の枠との間の線が気になったのでそこだけマスキングテープを貼りましたが、半分貼った時点でテープが無くなった… でも、何とか形になりました。 どうかな〜
窓枠にアーチのタレ壁をDIY スタイロフォームでベースを作って、ダイソーのリメイクシートを貼りました。 サイズギチギチに作ったので、はめてあるだけです。 上の枠との間の線が気になったのでそこだけマスキングテープを貼りましたが、半分貼った時点でテープが無くなった… でも、何とか形になりました。 どうかな〜
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
玄関入ってすぐのこの場所にスタイロを貼ったんだけれども足らずを買いに行ったらカネライトしか取り扱いがなかったので、カネライトを購入 結果、カネライトは直接リメイクシート貼っても剥がれてこない事が判明!! っで、スタイロの方は粘着がつきにくいので ダイヤテックスの気密テープを貼ってからのリメイクシートを貼ったら上手く行きましたぁぁぁヽ(≧▽≦)ノ
玄関入ってすぐのこの場所にスタイロを貼ったんだけれども足らずを買いに行ったらカネライトしか取り扱いがなかったので、カネライトを購入 結果、カネライトは直接リメイクシート貼っても剥がれてこない事が判明!! っで、スタイロの方は粘着がつきにくいので ダイヤテックスの気密テープを貼ってからのリメイクシートを貼ったら上手く行きましたぁぁぁヽ(≧▽≦)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
ご無沙汰しております(╹◡╹)❤︎ 家庭の事情でしばらくお休みしてました。 訪問や返信がままならないかもしれませんが、よろしくお願いします。 当面、いいね!のみの訪問ですみません! モロッカンをイメージして、子供部屋のドアをリメイクしました。 *ダンボールで養生して、スタイロフォームでデコレーション *ダイソーのリメイクシートにシャビーペイント しております。 ドア上部の飾りは、シメジが入っていた容器。 ティンタイルのようなデコラティブな模様なんです^_^ つづく→
ご無沙汰しております(╹◡╹)❤︎ 家庭の事情でしばらくお休みしてました。 訪問や返信がままならないかもしれませんが、よろしくお願いします。 当面、いいね!のみの訪問ですみません! モロッカンをイメージして、子供部屋のドアをリメイクしました。 *ダンボールで養生して、スタイロフォームでデコレーション *ダイソーのリメイクシートにシャビーペイント しております。 ドア上部の飾りは、シメジが入っていた容器。 ティンタイルのようなデコラティブな模様なんです^_^ つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
先日作って貼ったスタイロフォームの石壁にモルモルで目地入れてみました。 本物の石と違って表面に付くと拭き取れないので難しかった😂💦 壁の飾り、棚のキャニスター、棚のマクラメ編み、棚のミラー、パソコンカバー、フラワーベースもハンドメイドしました。 この後、壁にモルモル塗るか悩み中🤫 飽きたら剥がすとき大変なんだろうなぁ…。 ⚠ ちなみに、以前に100均のリメイクシートのレンガ柄をランダムに貼ってたんだけど、剥がしたら糊残りあってベタつく🙄💧 賃貸しで100均のリメイクシート貼ってる方、気を付けたほうがいいかもです😅
先日作って貼ったスタイロフォームの石壁にモルモルで目地入れてみました。 本物の石と違って表面に付くと拭き取れないので難しかった😂💦 壁の飾り、棚のキャニスター、棚のマクラメ編み、棚のミラー、パソコンカバー、フラワーベースもハンドメイドしました。 この後、壁にモルモル塗るか悩み中🤫 飽きたら剥がすとき大変なんだろうなぁ…。 ⚠ ちなみに、以前に100均のリメイクシートのレンガ柄をランダムに貼ってたんだけど、剥がしたら糊残りあってベタつく🙄💧 賃貸しで100均のリメイクシート貼ってる方、気を付けたほうがいいかもです😅
aiai
aiai
家族
kids5さんの実例写真
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
pinonさんの実例写真
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
pinon
pinon
3DK | 家族
miho.okuさんの実例写真
miho.oku
miho.oku
家族
ooodekoooさんの実例写真
天板はセリアのリメイクシート木目調
天板はセリアのリメイクシート木目調
ooodekooo
ooodekooo
kononoieさんの実例写真
パントリーに垂れ壁DIYしましたー(^ ^)今日数時間で仕上げたとりあえずな感じでスタイロフォームにリメイクシート貼っただけなのでしばらく様子みてアレンジしてみようと思います!前はのれんなしでアール壁にしたかったけど今はのれん気に入ってるから悩むとこですΣ(-᷅_-᷄๑)
パントリーに垂れ壁DIYしましたー(^ ^)今日数時間で仕上げたとりあえずな感じでスタイロフォームにリメイクシート貼っただけなのでしばらく様子みてアレンジしてみようと思います!前はのれんなしでアール壁にしたかったけど今はのれん気に入ってるから悩むとこですΣ(-᷅_-᷄๑)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
猫ドアを工作しました🐱🚪 猫ドアの為に、ドアをカットする勇気はなく・・ 去年までは少しドアを開けて、隙間に突っ張り棒で布を垂らしていましたが 開けっぱなしには変わりないので、寒くて❄️ 厚さ3センチのスタイロフォームを近所のホームセンターで見つけて カットした物に、布テープを貼り付けて、ドアにピッタリするよう取り付けました (最初リメイクシートで貼ったけど、スタイロフォームに貼り付かず、ダメでした🙅) 猫の通り道は 13センチ掛け28センチ、ウチの大柄猫サイズです スタイロフォームの両側に、クリアファイルとビニールシートを貼り付けた、4枚仕立てです ドア開け不要❣️寒いの解消❣️ ちゃんと使ってくれて、我ながら良いアイデア💡良い出来です✌️ ③さすがに彼女のぬいぐるみを咥えて通す事は出来ず・・ ④私が通してあげました
猫ドアを工作しました🐱🚪 猫ドアの為に、ドアをカットする勇気はなく・・ 去年までは少しドアを開けて、隙間に突っ張り棒で布を垂らしていましたが 開けっぱなしには変わりないので、寒くて❄️ 厚さ3センチのスタイロフォームを近所のホームセンターで見つけて カットした物に、布テープを貼り付けて、ドアにピッタリするよう取り付けました (最初リメイクシートで貼ったけど、スタイロフォームに貼り付かず、ダメでした🙅) 猫の通り道は 13センチ掛け28センチ、ウチの大柄猫サイズです スタイロフォームの両側に、クリアファイルとビニールシートを貼り付けた、4枚仕立てです ドア開け不要❣️寒いの解消❣️ ちゃんと使ってくれて、我ながら良いアイデア💡良い出来です✌️ ③さすがに彼女のぬいぐるみを咥えて通す事は出来ず・・ ④私が通してあげました
harumin
harumin
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
どなたかのお家に飾られていたブリキの大きな 『&』のオブジェが欲しかったのですが、どこにも売ってないようなので・・・ ならば自分で作ろう‼︎ って事で、ホームセンターで90×60cm位の発泡スチロールを購入。厚みは2cm。 ネットで拾った&の文字をめっちゃ拡大コピーして型紙にしました。 Seriaで買った鉄板風のリメイクシートを貼る予定だけど、果たして発泡スチロールで上手く作れるんだろか😅
どなたかのお家に飾られていたブリキの大きな 『&』のオブジェが欲しかったのですが、どこにも売ってないようなので・・・ ならば自分で作ろう‼︎ って事で、ホームセンターで90×60cm位の発泡スチロールを購入。厚みは2cm。 ネットで拾った&の文字をめっちゃ拡大コピーして型紙にしました。 Seriaで買った鉄板風のリメイクシートを貼る予定だけど、果たして発泡スチロールで上手く作れるんだろか😅
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
rinrin3さんの実例写真
寒いアルミのドアと石造りの床を、断熱リフォーム! ドアには、スタイロフォーム壁紙でくるんで貼り、更にレンガ模様のリメイクシートをはりました。左右と上部は、白い木材と樹脂製のコーナーを両面テープで貼りました。 床は、中空ポリカ、厚さ3mmを敷いて、上に店舗用の厚さ23mmのフロアーシートを敷きました。厚さがあるので、敷くだけです。ポイントは、模造紙で型紙を作成して材料を切断することです。 夏も冬も、光熱費の大幅な節約となりそうです。
寒いアルミのドアと石造りの床を、断熱リフォーム! ドアには、スタイロフォーム壁紙でくるんで貼り、更にレンガ模様のリメイクシートをはりました。左右と上部は、白い木材と樹脂製のコーナーを両面テープで貼りました。 床は、中空ポリカ、厚さ3mmを敷いて、上に店舗用の厚さ23mmのフロアーシートを敷きました。厚さがあるので、敷くだけです。ポイントは、模造紙で型紙を作成して材料を切断することです。 夏も冬も、光熱費の大幅な節約となりそうです。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
Tomohyonさんの実例写真
換気扇のリメイク。キッチンが狭いので油を使うと全体ベタついてしまうので、被害を最小限にしたくて、作りました。仕切りは取り外し可能。 換気扇の上に物を置くスペースも出来た〰(笑)
換気扇のリメイク。キッチンが狭いので油を使うと全体ベタついてしまうので、被害を最小限にしたくて、作りました。仕切りは取り外し可能。 換気扇の上に物を置くスペースも出来た〰(笑)
Tomohyon
Tomohyon
家族

リメイクシート スタイロフォームの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リメイクシート スタイロフォーム

31枚の部屋写真から14枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
窓枠にアーチのタレ壁をDIY スタイロフォームでベースを作って、ダイソーのリメイクシートを貼りました。 サイズギチギチに作ったので、はめてあるだけです。 上の枠との間の線が気になったのでそこだけマスキングテープを貼りましたが、半分貼った時点でテープが無くなった… でも、何とか形になりました。 どうかな〜
窓枠にアーチのタレ壁をDIY スタイロフォームでベースを作って、ダイソーのリメイクシートを貼りました。 サイズギチギチに作ったので、はめてあるだけです。 上の枠との間の線が気になったのでそこだけマスキングテープを貼りましたが、半分貼った時点でテープが無くなった… でも、何とか形になりました。 どうかな〜
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
玄関入ってすぐのこの場所にスタイロを貼ったんだけれども足らずを買いに行ったらカネライトしか取り扱いがなかったので、カネライトを購入 結果、カネライトは直接リメイクシート貼っても剥がれてこない事が判明!! っで、スタイロの方は粘着がつきにくいので ダイヤテックスの気密テープを貼ってからのリメイクシートを貼ったら上手く行きましたぁぁぁヽ(≧▽≦)ノ
玄関入ってすぐのこの場所にスタイロを貼ったんだけれども足らずを買いに行ったらカネライトしか取り扱いがなかったので、カネライトを購入 結果、カネライトは直接リメイクシート貼っても剥がれてこない事が判明!! っで、スタイロの方は粘着がつきにくいので ダイヤテックスの気密テープを貼ってからのリメイクシートを貼ったら上手く行きましたぁぁぁヽ(≧▽≦)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
ご無沙汰しております(╹◡╹)❤︎ 家庭の事情でしばらくお休みしてました。 訪問や返信がままならないかもしれませんが、よろしくお願いします。 当面、いいね!のみの訪問ですみません! モロッカンをイメージして、子供部屋のドアをリメイクしました。 *ダンボールで養生して、スタイロフォームでデコレーション *ダイソーのリメイクシートにシャビーペイント しております。 ドア上部の飾りは、シメジが入っていた容器。 ティンタイルのようなデコラティブな模様なんです^_^ つづく→
ご無沙汰しております(╹◡╹)❤︎ 家庭の事情でしばらくお休みしてました。 訪問や返信がままならないかもしれませんが、よろしくお願いします。 当面、いいね!のみの訪問ですみません! モロッカンをイメージして、子供部屋のドアをリメイクしました。 *ダンボールで養生して、スタイロフォームでデコレーション *ダイソーのリメイクシートにシャビーペイント しております。 ドア上部の飾りは、シメジが入っていた容器。 ティンタイルのようなデコラティブな模様なんです^_^ つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
先日作って貼ったスタイロフォームの石壁にモルモルで目地入れてみました。 本物の石と違って表面に付くと拭き取れないので難しかった😂💦 壁の飾り、棚のキャニスター、棚のマクラメ編み、棚のミラー、パソコンカバー、フラワーベースもハンドメイドしました。 この後、壁にモルモル塗るか悩み中🤫 飽きたら剥がすとき大変なんだろうなぁ…。 ⚠ ちなみに、以前に100均のリメイクシートのレンガ柄をランダムに貼ってたんだけど、剥がしたら糊残りあってベタつく🙄💧 賃貸しで100均のリメイクシート貼ってる方、気を付けたほうがいいかもです😅
先日作って貼ったスタイロフォームの石壁にモルモルで目地入れてみました。 本物の石と違って表面に付くと拭き取れないので難しかった😂💦 壁の飾り、棚のキャニスター、棚のマクラメ編み、棚のミラー、パソコンカバー、フラワーベースもハンドメイドしました。 この後、壁にモルモル塗るか悩み中🤫 飽きたら剥がすとき大変なんだろうなぁ…。 ⚠ ちなみに、以前に100均のリメイクシートのレンガ柄をランダムに貼ってたんだけど、剥がしたら糊残りあってベタつく🙄💧 賃貸しで100均のリメイクシート貼ってる方、気を付けたほうがいいかもです😅
aiai
aiai
家族
kids5さんの実例写真
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
pinonさんの実例写真
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
pinon
pinon
3DK | 家族
miho.okuさんの実例写真
miho.oku
miho.oku
家族
ooodekoooさんの実例写真
天板はセリアのリメイクシート木目調
天板はセリアのリメイクシート木目調
ooodekooo
ooodekooo
kononoieさんの実例写真
パントリーに垂れ壁DIYしましたー(^ ^)今日数時間で仕上げたとりあえずな感じでスタイロフォームにリメイクシート貼っただけなのでしばらく様子みてアレンジしてみようと思います!前はのれんなしでアール壁にしたかったけど今はのれん気に入ってるから悩むとこですΣ(-᷅_-᷄๑)
パントリーに垂れ壁DIYしましたー(^ ^)今日数時間で仕上げたとりあえずな感じでスタイロフォームにリメイクシート貼っただけなのでしばらく様子みてアレンジしてみようと思います!前はのれんなしでアール壁にしたかったけど今はのれん気に入ってるから悩むとこですΣ(-᷅_-᷄๑)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
猫ドアを工作しました🐱🚪 猫ドアの為に、ドアをカットする勇気はなく・・ 去年までは少しドアを開けて、隙間に突っ張り棒で布を垂らしていましたが 開けっぱなしには変わりないので、寒くて❄️ 厚さ3センチのスタイロフォームを近所のホームセンターで見つけて カットした物に、布テープを貼り付けて、ドアにピッタリするよう取り付けました (最初リメイクシートで貼ったけど、スタイロフォームに貼り付かず、ダメでした🙅) 猫の通り道は 13センチ掛け28センチ、ウチの大柄猫サイズです スタイロフォームの両側に、クリアファイルとビニールシートを貼り付けた、4枚仕立てです ドア開け不要❣️寒いの解消❣️ ちゃんと使ってくれて、我ながら良いアイデア💡良い出来です✌️ ③さすがに彼女のぬいぐるみを咥えて通す事は出来ず・・ ④私が通してあげました
猫ドアを工作しました🐱🚪 猫ドアの為に、ドアをカットする勇気はなく・・ 去年までは少しドアを開けて、隙間に突っ張り棒で布を垂らしていましたが 開けっぱなしには変わりないので、寒くて❄️ 厚さ3センチのスタイロフォームを近所のホームセンターで見つけて カットした物に、布テープを貼り付けて、ドアにピッタリするよう取り付けました (最初リメイクシートで貼ったけど、スタイロフォームに貼り付かず、ダメでした🙅) 猫の通り道は 13センチ掛け28センチ、ウチの大柄猫サイズです スタイロフォームの両側に、クリアファイルとビニールシートを貼り付けた、4枚仕立てです ドア開け不要❣️寒いの解消❣️ ちゃんと使ってくれて、我ながら良いアイデア💡良い出来です✌️ ③さすがに彼女のぬいぐるみを咥えて通す事は出来ず・・ ④私が通してあげました
harumin
harumin
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
どなたかのお家に飾られていたブリキの大きな 『&』のオブジェが欲しかったのですが、どこにも売ってないようなので・・・ ならば自分で作ろう‼︎ って事で、ホームセンターで90×60cm位の発泡スチロールを購入。厚みは2cm。 ネットで拾った&の文字をめっちゃ拡大コピーして型紙にしました。 Seriaで買った鉄板風のリメイクシートを貼る予定だけど、果たして発泡スチロールで上手く作れるんだろか😅
どなたかのお家に飾られていたブリキの大きな 『&』のオブジェが欲しかったのですが、どこにも売ってないようなので・・・ ならば自分で作ろう‼︎ って事で、ホームセンターで90×60cm位の発泡スチロールを購入。厚みは2cm。 ネットで拾った&の文字をめっちゃ拡大コピーして型紙にしました。 Seriaで買った鉄板風のリメイクシートを貼る予定だけど、果たして発泡スチロールで上手く作れるんだろか😅
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
rinrin3さんの実例写真
寒いアルミのドアと石造りの床を、断熱リフォーム! ドアには、スタイロフォーム壁紙でくるんで貼り、更にレンガ模様のリメイクシートをはりました。左右と上部は、白い木材と樹脂製のコーナーを両面テープで貼りました。 床は、中空ポリカ、厚さ3mmを敷いて、上に店舗用の厚さ23mmのフロアーシートを敷きました。厚さがあるので、敷くだけです。ポイントは、模造紙で型紙を作成して材料を切断することです。 夏も冬も、光熱費の大幅な節約となりそうです。
寒いアルミのドアと石造りの床を、断熱リフォーム! ドアには、スタイロフォーム壁紙でくるんで貼り、更にレンガ模様のリメイクシートをはりました。左右と上部は、白い木材と樹脂製のコーナーを両面テープで貼りました。 床は、中空ポリカ、厚さ3mmを敷いて、上に店舗用の厚さ23mmのフロアーシートを敷きました。厚さがあるので、敷くだけです。ポイントは、模造紙で型紙を作成して材料を切断することです。 夏も冬も、光熱費の大幅な節約となりそうです。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
Tomohyonさんの実例写真
換気扇のリメイク。キッチンが狭いので油を使うと全体ベタついてしまうので、被害を最小限にしたくて、作りました。仕切りは取り外し可能。 換気扇の上に物を置くスペースも出来た〰(笑)
換気扇のリメイク。キッチンが狭いので油を使うと全体ベタついてしまうので、被害を最小限にしたくて、作りました。仕切りは取り外し可能。 換気扇の上に物を置くスペースも出来た〰(笑)
Tomohyon
Tomohyon
家族

リメイクシート スタイロフォームの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ