美術書

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
momorinさんの実例写真
玄関靴箱上を美術書ライブラリー風にしてみました。
玄関靴箱上を美術書ライブラリー風にしてみました。
momorin
momorin
家族
Rさんの実例写真
美術館に行った時のポストカードを さしたり 挟んだり程度のアートです が 色々鑑賞するのは大好きです 最近我が家で流行ってるのは 中野京子さんの怖い絵などの 著書です 図書館の ちょっと知ってるだけでも 面白さが深まるように思います🎵 図版などは 大事に持ってるので 久し振りにひらいてみてます🎵 秋だから🤭🤭🧡
美術館に行った時のポストカードを さしたり 挟んだり程度のアートです が 色々鑑賞するのは大好きです 最近我が家で流行ってるのは 中野京子さんの怖い絵などの 著書です 図書館の ちょっと知ってるだけでも 面白さが深まるように思います🎵 図版などは 大事に持ってるので 久し振りにひらいてみてます🎵 秋だから🤭🤭🧡
R
R
家族
figaro39さんの実例写真
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
【 Xmas🎄artposter 】 自分用にXmas artposter 創ったで〜🙋 大きな画像は こっちやで〜🙌 ⇩⇩⇩ https://www.instagram.com/p/BqggozPDAKd/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=f1788oo0k12i
【 Xmas🎄artposter 】 自分用にXmas artposter 創ったで〜🙋 大きな画像は こっちやで〜🙌 ⇩⇩⇩ https://www.instagram.com/p/BqggozPDAKd/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=f1788oo0k12i
Leon
Leon
家族
otamioさんの実例写真
玄関からリビングにつながる廊下に、美術書が似合う大きな棚を作った♪漆喰の塗り壁と、古材風にダメージを与えた板を渡して♪
玄関からリビングにつながる廊下に、美術書が似合う大きな棚を作った♪漆喰の塗り壁と、古材風にダメージを与えた板を渡して♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチン入り口前に設えた お気に入りの書棚コーナー この十数年都内の美術展で買い求めた図録や古書店やらオークションで見つけた好きな作家さんの美術書やらを時々模様替えして並べて悦に入っております(笑) しかし 残念ながらこの真下の壁紙をお犬様に ぶぇーーりーーってはがされている件
キッチン入り口前に設えた お気に入りの書棚コーナー この十数年都内の美術展で買い求めた図録や古書店やらオークションで見つけた好きな作家さんの美術書やらを時々模様替えして並べて悦に入っております(笑) しかし 残念ながらこの真下の壁紙をお犬様に ぶぇーーりーーってはがされている件
mayu
mayu
3LDK | 家族
tukudaniさんの実例写真
回転式コミックラック表面の上段部分の撮影。現時点では、テッシュボックスと美術書と漫画を置いています。
回転式コミックラック表面の上段部分の撮影。現時点では、テッシュボックスと美術書と漫画を置いています。
tukudani
tukudani
2LDK
Noirさんの実例写真
ブラックシャビーテーストがなによりも好き
ブラックシャビーテーストがなによりも好き
Noir
Noir
1LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
書棚には上半分は扉、下半分はガラス扉を付けて埃の侵入を防ぐ。が、重みで少し下がって角が欠けてしまいました。
書棚には上半分は扉、下半分はガラス扉を付けて埃の侵入を防ぐ。が、重みで少し下がって角が欠けてしまいました。
akanegumo
akanegumo
家族
aureaさんの実例写真
ブラックフライデーで、ずっと待っていたアレクサの新作を。 ウリはEchoシリーズ最高音質のスマートスピーカー🔇🔈 早速私のデスクに設置し、お気に入りの東長寺の美術本をじっくりと眺める至福の時間。 オススメは「俵屋」のクルーズフライトという曲。 快適な飛行機の旅を連想させる、ゆったりと上質な時間が流れます。 さて、美味しいコーヒーでも淹れようかな。
ブラックフライデーで、ずっと待っていたアレクサの新作を。 ウリはEchoシリーズ最高音質のスマートスピーカー🔇🔈 早速私のデスクに設置し、お気に入りの東長寺の美術本をじっくりと眺める至福の時間。 オススメは「俵屋」のクルーズフライトという曲。 快適な飛行機の旅を連想させる、ゆったりと上質な時間が流れます。 さて、美味しいコーヒーでも淹れようかな。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
年末大掃除の賜物✨ だいぶ昔の話、 池袋西武にART VIVANT(アールヴィヴァン)ていう、美術書専門のコーナーがあったんです。 本探すついでにちょっと覗いては、 コクトーのお皿だとか、 ゴーギャンの絵のネクタイだとか アートをデザインに取り入れた雑貨 などをちょいちょい買っていました。 西武が「おいしい生活」に代表されるような、世の"お洒落"を牽引してた時代は落ち着き、 お気に入りのアールヴィヴァンも姿を消してしまったわけですがー この年末の掃除で棚の奥の方から 出てきました、 ルネ・マグリットのデミタスカップ。 懐かしい… 薄紙にくるまれてこの頃の空気そのまんま封印されていた感じで、当時のお店の様子とか、宝探しみたいにワクワクして 品物を吟味してた気持ちが蘇ってきました。 あんまり使わないサイズなので またしまい込んだら、次はいつ陽の目を見るかわかったものではありません。 なのでとりあえず、並べてみることにした、 というわけです😊。 で、こうなりました。 よもやま話におつきあいいただき ありがとうございました✨
年末大掃除の賜物✨ だいぶ昔の話、 池袋西武にART VIVANT(アールヴィヴァン)ていう、美術書専門のコーナーがあったんです。 本探すついでにちょっと覗いては、 コクトーのお皿だとか、 ゴーギャンの絵のネクタイだとか アートをデザインに取り入れた雑貨 などをちょいちょい買っていました。 西武が「おいしい生活」に代表されるような、世の"お洒落"を牽引してた時代は落ち着き、 お気に入りのアールヴィヴァンも姿を消してしまったわけですがー この年末の掃除で棚の奥の方から 出てきました、 ルネ・マグリットのデミタスカップ。 懐かしい… 薄紙にくるまれてこの頃の空気そのまんま封印されていた感じで、当時のお店の様子とか、宝探しみたいにワクワクして 品物を吟味してた気持ちが蘇ってきました。 あんまり使わないサイズなので またしまい込んだら、次はいつ陽の目を見るかわかったものではありません。 なのでとりあえず、並べてみることにした、 というわけです😊。 で、こうなりました。 よもやま話におつきあいいただき ありがとうございました✨
kiki
kiki
1LDK
Shokoさんの実例写真
実家の蔵を整理することになりました。 大量の美術書や古書たち、すごい量でした。 亡き祖父が使っていた二眼レフカメラ、前から欲しかったのでこの機会にもらってきました(^ ^) 綺麗に拭いて、キッチンの飾り棚へ✳︎ かっこいい✨ 修理したら今でも撮れるのだろうか🤔
実家の蔵を整理することになりました。 大量の美術書や古書たち、すごい量でした。 亡き祖父が使っていた二眼レフカメラ、前から欲しかったのでこの機会にもらってきました(^ ^) 綺麗に拭いて、キッチンの飾り棚へ✳︎ かっこいい✨ 修理したら今でも撮れるのだろうか🤔
Shoko
Shoko
faunさんの実例写真
今週庭仕事をお休みして、時々家の中のお片付け。特に押し入れの中をもっとスッキリさせたいの。物を減らして押し入れをもっと使い易くしたいの...と見直しています。 ⁡⁡ ⁡ここは縁側の書籍コーナー。⁡ ⁡ ⁡⁡左の本棚は一般書籍。⁡ ⁡小説、美術書、園芸書、語学辞書、ライフスタイル本に、料理本、自己啓発書など。⁡⁡ジャンルは問わず。 ⁡ ⁡⁡右側の本棚は、主に手芸本。⁡ ⁡特にレース関連本が中心かな。⁡ ⁡⁡ ⁡で、実は他にもここに入り切らなかった書籍が、押し入れの中にダンボール箱で数箱分有るんですなぁ😅⁡ ⁡⁡ ⁡大阪に来る前に、多分500冊前後?は本を手放したと思ったのに、まだ本棚に入り切らないの。⁡ ⁡⁡ それが昨夜。面白いことがありまして。⁡ ⁡手放そうと思っていた本の話をしていたら、その本を再読したいと申し出て下さった方がいらして、不思議なご縁を感じましたわ。⁡ ⁡⁡ ⁡その本はそのお方に今必要な本で、きっと私の手元からそのお方のところに本自体が行きたかったのかしらん?⁡ ⁡⁡ ⁡なんてね😊⁡ ⁡世の中は必要な人のところに必要な物が巡り巡ってくるものですな〜。⁡⁡⁡ ⁡強く願えば意志の力がVOLTEXを通して流れるのかな?
今週庭仕事をお休みして、時々家の中のお片付け。特に押し入れの中をもっとスッキリさせたいの。物を減らして押し入れをもっと使い易くしたいの...と見直しています。 ⁡⁡ ⁡ここは縁側の書籍コーナー。⁡ ⁡ ⁡⁡左の本棚は一般書籍。⁡ ⁡小説、美術書、園芸書、語学辞書、ライフスタイル本に、料理本、自己啓発書など。⁡⁡ジャンルは問わず。 ⁡ ⁡⁡右側の本棚は、主に手芸本。⁡ ⁡特にレース関連本が中心かな。⁡ ⁡⁡ ⁡で、実は他にもここに入り切らなかった書籍が、押し入れの中にダンボール箱で数箱分有るんですなぁ😅⁡ ⁡⁡ ⁡大阪に来る前に、多分500冊前後?は本を手放したと思ったのに、まだ本棚に入り切らないの。⁡ ⁡⁡ それが昨夜。面白いことがありまして。⁡ ⁡手放そうと思っていた本の話をしていたら、その本を再読したいと申し出て下さった方がいらして、不思議なご縁を感じましたわ。⁡ ⁡⁡ ⁡その本はそのお方に今必要な本で、きっと私の手元からそのお方のところに本自体が行きたかったのかしらん?⁡ ⁡⁡ ⁡なんてね😊⁡ ⁡世の中は必要な人のところに必要な物が巡り巡ってくるものですな〜。⁡⁡⁡ ⁡強く願えば意志の力がVOLTEXを通して流れるのかな?
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nanoakkoさんの実例写真
nanoakko
nanoakko
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
もうほとんど本は捨ててしまいました。
もうほとんど本は捨ててしまいました。
mamiza
mamiza
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント :偏愛アイテム 旅の思い出購入するのが、訪れた美術館の図録やその国の歴史本などです。 帰宅してから旅を思い出しながら本を読むのがとても好きです🥰
イベント :偏愛アイテム 旅の思い出購入するのが、訪れた美術館の図録やその国の歴史本などです。 帰宅してから旅を思い出しながら本を読むのがとても好きです🥰
citsurae
citsurae
marimo0515さんの実例写真
初めて投稿します。 シンプルにこだわるというよりは、自分の好きなものを飾ることに楽しみを覚えます。 右手のラックは、IKEAのレールベリ。 旅行先での雑貨や、お気に入りの写真、下段には美術書を積んでます。 壁掛けのガウンは、H&Mのもの。色味と柄が可愛らしく、飾る用に購入しました。 お隣のペインティング(カラー版画)は、チャリティーオークションで落札したもの。なかむら葉子さんという作家さんです。
初めて投稿します。 シンプルにこだわるというよりは、自分の好きなものを飾ることに楽しみを覚えます。 右手のラックは、IKEAのレールベリ。 旅行先での雑貨や、お気に入りの写真、下段には美術書を積んでます。 壁掛けのガウンは、H&Mのもの。色味と柄が可愛らしく、飾る用に購入しました。 お隣のペインティング(カラー版画)は、チャリティーオークションで落札したもの。なかむら葉子さんという作家さんです。
marimo0515
marimo0515
Toy_Murakamiさんの実例写真
壁の木目を活かして大型の本棚を作りました。大きい方は古い写真のアルバムや大判美術書が余裕で入る深さ。浅い方も単行本が1段に前後2列でぴったり入ります。
壁の木目を活かして大型の本棚を作りました。大きい方は古い写真のアルバムや大判美術書が余裕で入る深さ。浅い方も単行本が1段に前後2列でぴったり入ります。
Toy_Murakami
Toy_Murakami
mamyuさんの実例写真
いつもはパソコンの前にある椅子を置いてみました。 移動させて遊んでます(o´艸`)
いつもはパソコンの前にある椅子を置いてみました。 移動させて遊んでます(o´艸`)
mamyu
mamyu
家族
viola-boyさんの実例写真
大学時代に講義で必要だった絵本やら美術書やら。たまーにパラパラ見て癒されています。
大学時代に講義で必要だった絵本やら美術書やら。たまーにパラパラ見て癒されています。
viola-boy
viola-boy
カップル
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
一時間の会だったのですが お話し尽きず この好日居の辺りは 昔 岡崎パラダイスという遊園地だった その後地に分譲住宅として建てられ 残っている その一軒が好日居さんと 京団扇の小丸屋さんあるある通り 玄関入ってすぐ 洋間 応接間になっているのが 特徴と 美術書古書の山崎書店さんゲストハウスなど並ぶ家の意匠が南同じな感じは そういう事かと 京都検定も2級までのルンム 京都の知らない事 まだまだ ぎょうさん なんだな またまた 何煎がお茶を、いただき お台所もなんとも 素晴らしくて 良いですよとのことでしたが パチリは失礼させて いただき 心の画像に蓄積させていただきました
一時間の会だったのですが お話し尽きず この好日居の辺りは 昔 岡崎パラダイスという遊園地だった その後地に分譲住宅として建てられ 残っている その一軒が好日居さんと 京団扇の小丸屋さんあるある通り 玄関入ってすぐ 洋間 応接間になっているのが 特徴と 美術書古書の山崎書店さんゲストハウスなど並ぶ家の意匠が南同じな感じは そういう事かと 京都検定も2級までのルンム 京都の知らない事 まだまだ ぎょうさん なんだな またまた 何煎がお茶を、いただき お台所もなんとも 素晴らしくて 良いですよとのことでしたが パチリは失礼させて いただき 心の画像に蓄積させていただきました
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

美術書の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

美術書

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
momorinさんの実例写真
玄関靴箱上を美術書ライブラリー風にしてみました。
玄関靴箱上を美術書ライブラリー風にしてみました。
momorin
momorin
家族
Rさんの実例写真
美術館に行った時のポストカードを さしたり 挟んだり程度のアートです が 色々鑑賞するのは大好きです 最近我が家で流行ってるのは 中野京子さんの怖い絵などの 著書です 図書館の ちょっと知ってるだけでも 面白さが深まるように思います🎵 図版などは 大事に持ってるので 久し振りにひらいてみてます🎵 秋だから🤭🤭🧡
美術館に行った時のポストカードを さしたり 挟んだり程度のアートです が 色々鑑賞するのは大好きです 最近我が家で流行ってるのは 中野京子さんの怖い絵などの 著書です 図書館の ちょっと知ってるだけでも 面白さが深まるように思います🎵 図版などは 大事に持ってるので 久し振りにひらいてみてます🎵 秋だから🤭🤭🧡
R
R
家族
figaro39さんの実例写真
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
【 Xmas🎄artposter 】 自分用にXmas artposter 創ったで〜🙋 大きな画像は こっちやで〜🙌 ⇩⇩⇩ https://www.instagram.com/p/BqggozPDAKd/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=f1788oo0k12i
【 Xmas🎄artposter 】 自分用にXmas artposter 創ったで〜🙋 大きな画像は こっちやで〜🙌 ⇩⇩⇩ https://www.instagram.com/p/BqggozPDAKd/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=f1788oo0k12i
Leon
Leon
家族
otamioさんの実例写真
玄関からリビングにつながる廊下に、美術書が似合う大きな棚を作った♪漆喰の塗り壁と、古材風にダメージを与えた板を渡して♪
玄関からリビングにつながる廊下に、美術書が似合う大きな棚を作った♪漆喰の塗り壁と、古材風にダメージを与えた板を渡して♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチン入り口前に設えた お気に入りの書棚コーナー この十数年都内の美術展で買い求めた図録や古書店やらオークションで見つけた好きな作家さんの美術書やらを時々模様替えして並べて悦に入っております(笑) しかし 残念ながらこの真下の壁紙をお犬様に ぶぇーーりーーってはがされている件
キッチン入り口前に設えた お気に入りの書棚コーナー この十数年都内の美術展で買い求めた図録や古書店やらオークションで見つけた好きな作家さんの美術書やらを時々模様替えして並べて悦に入っております(笑) しかし 残念ながらこの真下の壁紙をお犬様に ぶぇーーりーーってはがされている件
mayu
mayu
3LDK | 家族
tukudaniさんの実例写真
回転式コミックラック表面の上段部分の撮影。現時点では、テッシュボックスと美術書と漫画を置いています。
回転式コミックラック表面の上段部分の撮影。現時点では、テッシュボックスと美術書と漫画を置いています。
tukudani
tukudani
2LDK
Noirさんの実例写真
ブラックシャビーテーストがなによりも好き
ブラックシャビーテーストがなによりも好き
Noir
Noir
1LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
書棚には上半分は扉、下半分はガラス扉を付けて埃の侵入を防ぐ。が、重みで少し下がって角が欠けてしまいました。
書棚には上半分は扉、下半分はガラス扉を付けて埃の侵入を防ぐ。が、重みで少し下がって角が欠けてしまいました。
akanegumo
akanegumo
家族
aureaさんの実例写真
ブラックフライデーで、ずっと待っていたアレクサの新作を。 ウリはEchoシリーズ最高音質のスマートスピーカー🔇🔈 早速私のデスクに設置し、お気に入りの東長寺の美術本をじっくりと眺める至福の時間。 オススメは「俵屋」のクルーズフライトという曲。 快適な飛行機の旅を連想させる、ゆったりと上質な時間が流れます。 さて、美味しいコーヒーでも淹れようかな。
ブラックフライデーで、ずっと待っていたアレクサの新作を。 ウリはEchoシリーズ最高音質のスマートスピーカー🔇🔈 早速私のデスクに設置し、お気に入りの東長寺の美術本をじっくりと眺める至福の時間。 オススメは「俵屋」のクルーズフライトという曲。 快適な飛行機の旅を連想させる、ゆったりと上質な時間が流れます。 さて、美味しいコーヒーでも淹れようかな。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
年末大掃除の賜物✨ だいぶ昔の話、 池袋西武にART VIVANT(アールヴィヴァン)ていう、美術書専門のコーナーがあったんです。 本探すついでにちょっと覗いては、 コクトーのお皿だとか、 ゴーギャンの絵のネクタイだとか アートをデザインに取り入れた雑貨 などをちょいちょい買っていました。 西武が「おいしい生活」に代表されるような、世の"お洒落"を牽引してた時代は落ち着き、 お気に入りのアールヴィヴァンも姿を消してしまったわけですがー この年末の掃除で棚の奥の方から 出てきました、 ルネ・マグリットのデミタスカップ。 懐かしい… 薄紙にくるまれてこの頃の空気そのまんま封印されていた感じで、当時のお店の様子とか、宝探しみたいにワクワクして 品物を吟味してた気持ちが蘇ってきました。 あんまり使わないサイズなので またしまい込んだら、次はいつ陽の目を見るかわかったものではありません。 なのでとりあえず、並べてみることにした、 というわけです😊。 で、こうなりました。 よもやま話におつきあいいただき ありがとうございました✨
年末大掃除の賜物✨ だいぶ昔の話、 池袋西武にART VIVANT(アールヴィヴァン)ていう、美術書専門のコーナーがあったんです。 本探すついでにちょっと覗いては、 コクトーのお皿だとか、 ゴーギャンの絵のネクタイだとか アートをデザインに取り入れた雑貨 などをちょいちょい買っていました。 西武が「おいしい生活」に代表されるような、世の"お洒落"を牽引してた時代は落ち着き、 お気に入りのアールヴィヴァンも姿を消してしまったわけですがー この年末の掃除で棚の奥の方から 出てきました、 ルネ・マグリットのデミタスカップ。 懐かしい… 薄紙にくるまれてこの頃の空気そのまんま封印されていた感じで、当時のお店の様子とか、宝探しみたいにワクワクして 品物を吟味してた気持ちが蘇ってきました。 あんまり使わないサイズなので またしまい込んだら、次はいつ陽の目を見るかわかったものではありません。 なのでとりあえず、並べてみることにした、 というわけです😊。 で、こうなりました。 よもやま話におつきあいいただき ありがとうございました✨
kiki
kiki
1LDK
Shokoさんの実例写真
実家の蔵を整理することになりました。 大量の美術書や古書たち、すごい量でした。 亡き祖父が使っていた二眼レフカメラ、前から欲しかったのでこの機会にもらってきました(^ ^) 綺麗に拭いて、キッチンの飾り棚へ✳︎ かっこいい✨ 修理したら今でも撮れるのだろうか🤔
実家の蔵を整理することになりました。 大量の美術書や古書たち、すごい量でした。 亡き祖父が使っていた二眼レフカメラ、前から欲しかったのでこの機会にもらってきました(^ ^) 綺麗に拭いて、キッチンの飾り棚へ✳︎ かっこいい✨ 修理したら今でも撮れるのだろうか🤔
Shoko
Shoko
faunさんの実例写真
今週庭仕事をお休みして、時々家の中のお片付け。特に押し入れの中をもっとスッキリさせたいの。物を減らして押し入れをもっと使い易くしたいの...と見直しています。 ⁡⁡ ⁡ここは縁側の書籍コーナー。⁡ ⁡ ⁡⁡左の本棚は一般書籍。⁡ ⁡小説、美術書、園芸書、語学辞書、ライフスタイル本に、料理本、自己啓発書など。⁡⁡ジャンルは問わず。 ⁡ ⁡⁡右側の本棚は、主に手芸本。⁡ ⁡特にレース関連本が中心かな。⁡ ⁡⁡ ⁡で、実は他にもここに入り切らなかった書籍が、押し入れの中にダンボール箱で数箱分有るんですなぁ😅⁡ ⁡⁡ ⁡大阪に来る前に、多分500冊前後?は本を手放したと思ったのに、まだ本棚に入り切らないの。⁡ ⁡⁡ それが昨夜。面白いことがありまして。⁡ ⁡手放そうと思っていた本の話をしていたら、その本を再読したいと申し出て下さった方がいらして、不思議なご縁を感じましたわ。⁡ ⁡⁡ ⁡その本はそのお方に今必要な本で、きっと私の手元からそのお方のところに本自体が行きたかったのかしらん?⁡ ⁡⁡ ⁡なんてね😊⁡ ⁡世の中は必要な人のところに必要な物が巡り巡ってくるものですな〜。⁡⁡⁡ ⁡強く願えば意志の力がVOLTEXを通して流れるのかな?
今週庭仕事をお休みして、時々家の中のお片付け。特に押し入れの中をもっとスッキリさせたいの。物を減らして押し入れをもっと使い易くしたいの...と見直しています。 ⁡⁡ ⁡ここは縁側の書籍コーナー。⁡ ⁡ ⁡⁡左の本棚は一般書籍。⁡ ⁡小説、美術書、園芸書、語学辞書、ライフスタイル本に、料理本、自己啓発書など。⁡⁡ジャンルは問わず。 ⁡ ⁡⁡右側の本棚は、主に手芸本。⁡ ⁡特にレース関連本が中心かな。⁡ ⁡⁡ ⁡で、実は他にもここに入り切らなかった書籍が、押し入れの中にダンボール箱で数箱分有るんですなぁ😅⁡ ⁡⁡ ⁡大阪に来る前に、多分500冊前後?は本を手放したと思ったのに、まだ本棚に入り切らないの。⁡ ⁡⁡ それが昨夜。面白いことがありまして。⁡ ⁡手放そうと思っていた本の話をしていたら、その本を再読したいと申し出て下さった方がいらして、不思議なご縁を感じましたわ。⁡ ⁡⁡ ⁡その本はそのお方に今必要な本で、きっと私の手元からそのお方のところに本自体が行きたかったのかしらん?⁡ ⁡⁡ ⁡なんてね😊⁡ ⁡世の中は必要な人のところに必要な物が巡り巡ってくるものですな〜。⁡⁡⁡ ⁡強く願えば意志の力がVOLTEXを通して流れるのかな?
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nanoakkoさんの実例写真
nanoakko
nanoakko
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
もうほとんど本は捨ててしまいました。
もうほとんど本は捨ててしまいました。
mamiza
mamiza
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント :偏愛アイテム 旅の思い出購入するのが、訪れた美術館の図録やその国の歴史本などです。 帰宅してから旅を思い出しながら本を読むのがとても好きです🥰
イベント :偏愛アイテム 旅の思い出購入するのが、訪れた美術館の図録やその国の歴史本などです。 帰宅してから旅を思い出しながら本を読むのがとても好きです🥰
citsurae
citsurae
marimo0515さんの実例写真
初めて投稿します。 シンプルにこだわるというよりは、自分の好きなものを飾ることに楽しみを覚えます。 右手のラックは、IKEAのレールベリ。 旅行先での雑貨や、お気に入りの写真、下段には美術書を積んでます。 壁掛けのガウンは、H&Mのもの。色味と柄が可愛らしく、飾る用に購入しました。 お隣のペインティング(カラー版画)は、チャリティーオークションで落札したもの。なかむら葉子さんという作家さんです。
初めて投稿します。 シンプルにこだわるというよりは、自分の好きなものを飾ることに楽しみを覚えます。 右手のラックは、IKEAのレールベリ。 旅行先での雑貨や、お気に入りの写真、下段には美術書を積んでます。 壁掛けのガウンは、H&Mのもの。色味と柄が可愛らしく、飾る用に購入しました。 お隣のペインティング(カラー版画)は、チャリティーオークションで落札したもの。なかむら葉子さんという作家さんです。
marimo0515
marimo0515
Toy_Murakamiさんの実例写真
壁の木目を活かして大型の本棚を作りました。大きい方は古い写真のアルバムや大判美術書が余裕で入る深さ。浅い方も単行本が1段に前後2列でぴったり入ります。
壁の木目を活かして大型の本棚を作りました。大きい方は古い写真のアルバムや大判美術書が余裕で入る深さ。浅い方も単行本が1段に前後2列でぴったり入ります。
Toy_Murakami
Toy_Murakami
mamyuさんの実例写真
いつもはパソコンの前にある椅子を置いてみました。 移動させて遊んでます(o´艸`)
いつもはパソコンの前にある椅子を置いてみました。 移動させて遊んでます(o´艸`)
mamyu
mamyu
家族
viola-boyさんの実例写真
大学時代に講義で必要だった絵本やら美術書やら。たまーにパラパラ見て癒されています。
大学時代に講義で必要だった絵本やら美術書やら。たまーにパラパラ見て癒されています。
viola-boy
viola-boy
カップル
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
一時間の会だったのですが お話し尽きず この好日居の辺りは 昔 岡崎パラダイスという遊園地だった その後地に分譲住宅として建てられ 残っている その一軒が好日居さんと 京団扇の小丸屋さんあるある通り 玄関入ってすぐ 洋間 応接間になっているのが 特徴と 美術書古書の山崎書店さんゲストハウスなど並ぶ家の意匠が南同じな感じは そういう事かと 京都検定も2級までのルンム 京都の知らない事 まだまだ ぎょうさん なんだな またまた 何煎がお茶を、いただき お台所もなんとも 素晴らしくて 良いですよとのことでしたが パチリは失礼させて いただき 心の画像に蓄積させていただきました
一時間の会だったのですが お話し尽きず この好日居の辺りは 昔 岡崎パラダイスという遊園地だった その後地に分譲住宅として建てられ 残っている その一軒が好日居さんと 京団扇の小丸屋さんあるある通り 玄関入ってすぐ 洋間 応接間になっているのが 特徴と 美術書古書の山崎書店さんゲストハウスなど並ぶ家の意匠が南同じな感じは そういう事かと 京都検定も2級までのルンム 京都の知らない事 まだまだ ぎょうさん なんだな またまた 何煎がお茶を、いただき お台所もなんとも 素晴らしくて 良いですよとのことでしたが パチリは失礼させて いただき 心の画像に蓄積させていただきました
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

美術書の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ