アート 展覧会

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
someday-5さんの実例写真
CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店で行われたPHILIPPE WEISBECKER展覧会の図録。 現物は手が出せませんでしたが、図録の装丁がとても素敵なので飾っています。
CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店で行われたPHILIPPE WEISBECKER展覧会の図録。 現物は手が出せませんでしたが、図録の装丁がとても素敵なので飾っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
itsukiさんの実例写真
2023年はマティス展開催があり、展覧会に何度も足を運んだ1年でした。マティスの明るい色合いが、私に元気を与え続けてくれました。会場で買ったポスターを家に飾り、幸せな気持ちでいっぱいです。
2023年はマティス展開催があり、展覧会に何度も足を運んだ1年でした。マティスの明るい色合いが、私に元気を与え続けてくれました。会場で買ったポスターを家に飾り、幸せな気持ちでいっぱいです。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
Lumiさんの実例写真
大好きクリムト(*´꒳`*)
大好きクリムト(*´꒳`*)
Lumi
Lumi
家族
yudumireさんの実例写真
夏に作ったガラスサンドアートが市の展覧会に出展されましたー!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ やはり、いくつになっても選ばれるって嬉しいものですね♡ (*´艸`*)
夏に作ったガラスサンドアートが市の展覧会に出展されましたー!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ やはり、いくつになっても選ばれるって嬉しいものですね♡ (*´艸`*)
yudumire
yudumire
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
昨日、炎天下 都立美術館に行ってきました。 1枚目の左下は展覧会で購入したファイル 昔は美術展に行くとその展覧会の本を買っていましたがそれもたまると大変 最近はファイルに変えました。 ファイルは色が現物に近いからラッキー 上と左下は写しても良い絵です。 最近そういう美術展もでてきたみたい。 外国はだいたい写しても良いから それに近づけたのかも。 2枚目は都立です。
昨日、炎天下 都立美術館に行ってきました。 1枚目の左下は展覧会で購入したファイル 昔は美術展に行くとその展覧会の本を買っていましたがそれもたまると大変 最近はファイルに変えました。 ファイルは色が現物に近いからラッキー 上と左下は写しても良い絵です。 最近そういう美術展もでてきたみたい。 外国はだいたい写しても良いから それに近づけたのかも。 2枚目は都立です。
mamiza
mamiza
家族
runmalgoさんの実例写真
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
runmalgo
runmalgo
家族
mocomochaさんの実例写真
柚木沙弥郎展で購入したポスターをリビングに飾っています✨ タイトル「隅」 ヒノキの丸太も仲間入りしました♪
柚木沙弥郎展で購入したポスターをリビングに飾っています✨ タイトル「隅」 ヒノキの丸太も仲間入りしました♪
mocomocha
mocomocha
家族
stさんの実例写真
junaidaさんのアートブック。 買っちゃいましたー📕 どのページも素敵❤️ 自分の部屋の本棚に飾るべくブックスタンドを買いました📖
junaidaさんのアートブック。 買っちゃいましたー📕 どのページも素敵❤️ 自分の部屋の本棚に飾るべくブックスタンドを買いました📖
st
st
家族
tomokoさんの実例写真
ポスターだけじゃなく、椅子もフロアライトも猫も(!)アートの一部のつもりで撮りました😆 猫のちょこんって座ってる姿は美しいなと感じます✨ JAPANのポスターは3年前、デザインミュージアムデンマークに行ったときに連れて帰ってきたポスターです。 デンマークを訪れたときに「Learning from Japan」展が開催されていて、その時の展覧会のポスターなのです。 世界中で評価が高いデンマークデザインの源流が日本にあったそうな。 今は神戸でデンマークデザイン展が開催されてるので、見に行きたいと思ってます🇩🇰
ポスターだけじゃなく、椅子もフロアライトも猫も(!)アートの一部のつもりで撮りました😆 猫のちょこんって座ってる姿は美しいなと感じます✨ JAPANのポスターは3年前、デザインミュージアムデンマークに行ったときに連れて帰ってきたポスターです。 デンマークを訪れたときに「Learning from Japan」展が開催されていて、その時の展覧会のポスターなのです。 世界中で評価が高いデンマークデザインの源流が日本にあったそうな。 今は神戸でデンマークデザイン展が開催されてるので、見に行きたいと思ってます🇩🇰
tomoko
tomoko
家族
up0524さんの実例写真
藤城清治さんのアートポスター🖼️ 「ラ・ビーコーヒー☕️人生のルーツ」   昨日、藤城さんの展覧会に行ってきました🚲🚲 今年で100歳😮 数々の素晴らしい作品に心洗われ、癒され、励まされました😌 アートポスターはドレッサー兼デスクのガラス板に飾ってみました🖼️ 座って見るのにちょうど良いサイズ感✨
藤城清治さんのアートポスター🖼️ 「ラ・ビーコーヒー☕️人生のルーツ」   昨日、藤城さんの展覧会に行ってきました🚲🚲 今年で100歳😮 数々の素晴らしい作品に心洗われ、癒され、励まされました😌 アートポスターはドレッサー兼デスクのガラス板に飾ってみました🖼️ 座って見るのにちょうど良いサイズ感✨
up0524
up0524
3LDK
Rさんの実例写真
また実家編でお邪魔します💕 高価な絵画が飾ってある訳ではないけど 絵なども好きな両親です🧡 展覧会のポスターをドアに貼ったり 美術館のリーフレットを飾ったり メトロポリタン美術館のお土産を を冷蔵庫のドアにマグネットシートをつけて その上に🧡 友達の油絵 も。 友達の写真も紙の枠を買って沢山貼ってます🤭 オリジナルでアート楽しんでる感じが 伝わります🧡
また実家編でお邪魔します💕 高価な絵画が飾ってある訳ではないけど 絵なども好きな両親です🧡 展覧会のポスターをドアに貼ったり 美術館のリーフレットを飾ったり メトロポリタン美術館のお土産を を冷蔵庫のドアにマグネットシートをつけて その上に🧡 友達の油絵 も。 友達の写真も紙の枠を買って沢山貼ってます🤭 オリジナルでアート楽しんでる感じが 伝わります🧡
R
R
家族
faunさんの実例写真
少し前になりますが、中之島の国立国際美術館で、ピーテル・ブリューゲルⅠ世の「バベルの塔」展を鑑賞して来ました。 このブリューゲルの「バベルの塔」、 オランダのボイスマン・ファン・ベーニンゲン美術館から、㉔年ぶりの来日、そして同じ展示のヒエロニムス・ボスの油彩画2点も初来日という事で、とても楽しみにしていたんです(#^.^#) ブリューゲルの「バベルの塔」は、塔を組み立てる場面を細部まで拘り描かれています。その緻密さは圧巻で、流石に最高傑作と云われるだけ素晴らしい作品でした。 単眼鏡は必須デス(笑) 帰りにTシャツとポストカード購入してきました(#^.^#) 行って良かったです❤
少し前になりますが、中之島の国立国際美術館で、ピーテル・ブリューゲルⅠ世の「バベルの塔」展を鑑賞して来ました。 このブリューゲルの「バベルの塔」、 オランダのボイスマン・ファン・ベーニンゲン美術館から、㉔年ぶりの来日、そして同じ展示のヒエロニムス・ボスの油彩画2点も初来日という事で、とても楽しみにしていたんです(#^.^#) ブリューゲルの「バベルの塔」は、塔を組み立てる場面を細部まで拘り描かれています。その緻密さは圧巻で、流石に最高傑作と云われるだけ素晴らしい作品でした。 単眼鏡は必須デス(笑) 帰りにTシャツとポストカード購入してきました(#^.^#) 行って良かったです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
siluckyさんの実例写真
展覧会のお土産売場で一目惚れして、初めて買った美術品。
展覧会のお土産売場で一目惚れして、初めて買った美術品。
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
ayashigeさんの実例写真
①スワロフスキーのツリー🌲クリスマスに関係なく一年中出して飾ってます ②九段下周辺は神様のパワーに満ちていて 空気感が違うので大好きな街です⛩️✨ 帰りに龍雲に出会えました🐉✨ ③この看板良く見てください!!笑🤣 脇見運転をしたのか?この先、事故渋滞してました😧 ④プレバトの展覧会に行って来ました テレビで観てた作品を実際に見れて楽しかったです
①スワロフスキーのツリー🌲クリスマスに関係なく一年中出して飾ってます ②九段下周辺は神様のパワーに満ちていて 空気感が違うので大好きな街です⛩️✨ 帰りに龍雲に出会えました🐉✨ ③この看板良く見てください!!笑🤣 脇見運転をしたのか?この先、事故渋滞してました😧 ④プレバトの展覧会に行って来ました テレビで観てた作品を実際に見れて楽しかったです
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
柚木沙弥郎さんのポスター… 日本民藝館の展覧会へ行きたかったけれど、地方から東京は遠い😂ネットでポスターのみ購入し、気分だけ味わってます。 北欧×民藝で、合わせるのが好きです💕
柚木沙弥郎さんのポスター… 日本民藝館の展覧会へ行きたかったけれど、地方から東京は遠い😂ネットでポスターのみ購入し、気分だけ味わってます。 北欧×民藝で、合わせるのが好きです💕
walking123
walking123
家族
mayuさんの実例写真
ウォールシェルフには 画集や展覧会図録 小さなアート作品を*
ウォールシェルフには 画集や展覧会図録 小さなアート作品を*
mayu
mayu
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 ヒグチユウコ展で購入したポスターをフレームインして飾ってみました。💕ちょっと高級感が出て素敵になりました。 こちらは会場限定のグッズです。 隣のゴールドのフレームは同じくヒグチユウコさんの「心臓」のウォールステッカーをフレームインしたもの。この絵がきっかけでヒグチユウコさんのファンになりました。「心臓」の原画も観れて感激しました。💕
おはようございます。😊 ヒグチユウコ展で購入したポスターをフレームインして飾ってみました。💕ちょっと高級感が出て素敵になりました。 こちらは会場限定のグッズです。 隣のゴールドのフレームは同じくヒグチユウコさんの「心臓」のウォールステッカーをフレームインしたもの。この絵がきっかけでヒグチユウコさんのファンになりました。「心臓」の原画も観れて感激しました。💕
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
芸術の秋、、、 「ミュシャと日本」展‼️ 千葉市美術館、こんなに混むとは😳 と、絵描きの友人談。 アルフォンス・ミュシャ、大人気。 納得の、美しさでした😊 経年変化なのか、彩度低めの色。なのに鮮烈‼️ 女性を映えさせる、お花テクニック🌺 人物バックの円に描かれる、細かな模様。 素敵✨✨ 遠くても、近くても。 どこから見ても美しい😆 100年前なのに、いま見てもスタイリッシュ👍 ミュシャが絵師のゲームがあったら、是非やってみたい、、、 ちょっとアホな感想が思い浮かびましたが、本当に素敵でした😍
芸術の秋、、、 「ミュシャと日本」展‼️ 千葉市美術館、こんなに混むとは😳 と、絵描きの友人談。 アルフォンス・ミュシャ、大人気。 納得の、美しさでした😊 経年変化なのか、彩度低めの色。なのに鮮烈‼️ 女性を映えさせる、お花テクニック🌺 人物バックの円に描かれる、細かな模様。 素敵✨✨ 遠くても、近くても。 どこから見ても美しい😆 100年前なのに、いま見てもスタイリッシュ👍 ミュシャが絵師のゲームがあったら、是非やってみたい、、、 ちょっとアホな感想が思い浮かびましたが、本当に素敵でした😍
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
nandeonigiriさんの実例写真
大きい本棚がほしい、、
大きい本棚がほしい、、
nandeonigiri
nandeonigiri
一人暮らし
tomorinさんの実例写真
今日は月2回子供達が通っている アート教室の展覧会でした✨✨ 久々に都会に行きました。笑 ①次女の作品動物化した家族の絵 パパよりママがビックに描かれてます😭😭 確かに産後太り解消されないまま…笑 実際はもう少しミニサイズですよ。笑 言い訳😭 子供にはこう見えてるのかな? なんか、大きくなってしまったとよ!って 次女に言われました。姉はパンダ🐼 弟はクマ🐻パパもそっくりに描けてます! ② 長女 空想の世界かな?不思議な植物を 作ってます!これは名前を見ずに色合いで 長女のだと、当てました✨ スプラトゥーンみたい。😄 古い倉庫をおしゃれに改造されたギャラリーで ありました! すごくオシャレな空間で親子共に良い刺激に なりました😆
今日は月2回子供達が通っている アート教室の展覧会でした✨✨ 久々に都会に行きました。笑 ①次女の作品動物化した家族の絵 パパよりママがビックに描かれてます😭😭 確かに産後太り解消されないまま…笑 実際はもう少しミニサイズですよ。笑 言い訳😭 子供にはこう見えてるのかな? なんか、大きくなってしまったとよ!って 次女に言われました。姉はパンダ🐼 弟はクマ🐻パパもそっくりに描けてます! ② 長女 空想の世界かな?不思議な植物を 作ってます!これは名前を見ずに色合いで 長女のだと、当てました✨ スプラトゥーンみたい。😄 古い倉庫をおしゃれに改造されたギャラリーで ありました! すごくオシャレな空間で親子共に良い刺激に なりました😆
tomorin
tomorin
家族
hrmohesoさんの実例写真
久しぶりのイベント参加です。 美術館や展覧会に足を運ぶのが好きです。コロナでなかなか気軽に行けないのですが、案内のハガキで気に入ったものや、好きな作品のポストカードを飾るのが好きです。 …アートはなかなか高価な買い物なので、お手軽に目の保養してます。笑
久しぶりのイベント参加です。 美術館や展覧会に足を運ぶのが好きです。コロナでなかなか気軽に行けないのですが、案内のハガキで気に入ったものや、好きな作品のポストカードを飾るのが好きです。 …アートはなかなか高価な買い物なので、お手軽に目の保養してます。笑
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
belleさんの実例写真
空き部屋の壁に展覧会でちまちま買っている絵画。今回のビュールレ・コレクション展のルノワール作品のイレーヌ嬢の絵は、小学低学年の頃観て、絵画好きになった作品。また見れて幸せでした❤︎
空き部屋の壁に展覧会でちまちま買っている絵画。今回のビュールレ・コレクション展のルノワール作品のイレーヌ嬢の絵は、小学低学年の頃観て、絵画好きになった作品。また見れて幸せでした❤︎
belle
belle
4LDK | 家族
hamakajiさんの実例写真
ギャラリー空箱(ソラノハコ)で開催されている展覧会へ行ってきました。作品は“Lemone tree”さんのワイヤーアート。 お近くにお住まいで、時間がある方は是非! 2015.2.19thu - 2.25wed 12:00 - 19:00(最終日:17:00まで)
ギャラリー空箱(ソラノハコ)で開催されている展覧会へ行ってきました。作品は“Lemone tree”さんのワイヤーアート。 お近くにお住まいで、時間がある方は是非! 2015.2.19thu - 2.25wed 12:00 - 19:00(最終日:17:00まで)
hamakaji
hamakaji
soleilさんの実例写真
美術館に行ったとき買いがちなポストカード。ファイルに入れて保管したり、でもそのまま忘れたり。 花森さんのほんわか可愛い絵はファイルに入れず飾ろうと100均の写真立てを額縁にリメイク。ペンキを塗り過ぎて冴え冴えした印象になってしまいました。難しい。
美術館に行ったとき買いがちなポストカード。ファイルに入れて保管したり、でもそのまま忘れたり。 花森さんのほんわか可愛い絵はファイルに入れず飾ろうと100均の写真立てを額縁にリメイク。ペンキを塗り過ぎて冴え冴えした印象になってしまいました。難しい。
soleil
soleil
家族
5_May_Oさんの実例写真
いつだったか、展覧会のときに買ったポストカードのひとつ。
いつだったか、展覧会のときに買ったポストカードのひとつ。
5_May_O
5_May_O
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンの壁。久々の模様替えで、フレームだらけにしてみました。
キッチンの壁。久々の模様替えで、フレームだらけにしてみました。
sakura
sakura
家族
chocoさんの実例写真
ロンドンナショナルギャラリー展に行きまして、ひまわり観てきました。ポストカードをお買い上げ♪♪ 日本にあるひまわりはこのひまわりをゴッホ自身が見ながら模写したもの。ゴッホ自身もお気に入りの1枚で花瓶の所にフィンセントとサインを入れています。フィンセント・ファン・ゴッホさんなんで(*´艸`*)。ゴッホの描いたひまわり7枚のうちサインがあるのはこれとミュンヘンにある2枚のみ。この4番目に描いたひまわりをゴッホはゴーギャンにプレゼントしました。って、そんなうんちくはどうでも良いよね(笑)。 やっぱり本物は凄いです。ひまわりの他にもモネやフェルメールやゴーギャンやルノアールやセザンヌやすんばらしい絵画達、全て日本初来日。コロナの影響で人数制限してるので、日時時間指定の前売り券のみです。そのため人を見に行くのでなく、ちゃんと絵が見える♡至福の時間でした。
ロンドンナショナルギャラリー展に行きまして、ひまわり観てきました。ポストカードをお買い上げ♪♪ 日本にあるひまわりはこのひまわりをゴッホ自身が見ながら模写したもの。ゴッホ自身もお気に入りの1枚で花瓶の所にフィンセントとサインを入れています。フィンセント・ファン・ゴッホさんなんで(*´艸`*)。ゴッホの描いたひまわり7枚のうちサインがあるのはこれとミュンヘンにある2枚のみ。この4番目に描いたひまわりをゴッホはゴーギャンにプレゼントしました。って、そんなうんちくはどうでも良いよね(笑)。 やっぱり本物は凄いです。ひまわりの他にもモネやフェルメールやゴーギャンやルノアールやセザンヌやすんばらしい絵画達、全て日本初来日。コロナの影響で人数制限してるので、日時時間指定の前売り券のみです。そのため人を見に行くのでなく、ちゃんと絵が見える♡至福の時間でした。
choco
choco
家族
もっと見る

アート 展覧会の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アート 展覧会

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
someday-5さんの実例写真
CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店で行われたPHILIPPE WEISBECKER展覧会の図録。 現物は手が出せませんでしたが、図録の装丁がとても素敵なので飾っています。
CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店で行われたPHILIPPE WEISBECKER展覧会の図録。 現物は手が出せませんでしたが、図録の装丁がとても素敵なので飾っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
itsukiさんの実例写真
2023年はマティス展開催があり、展覧会に何度も足を運んだ1年でした。マティスの明るい色合いが、私に元気を与え続けてくれました。会場で買ったポスターを家に飾り、幸せな気持ちでいっぱいです。
2023年はマティス展開催があり、展覧会に何度も足を運んだ1年でした。マティスの明るい色合いが、私に元気を与え続けてくれました。会場で買ったポスターを家に飾り、幸せな気持ちでいっぱいです。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
Lumiさんの実例写真
大好きクリムト(*´꒳`*)
大好きクリムト(*´꒳`*)
Lumi
Lumi
家族
yudumireさんの実例写真
夏に作ったガラスサンドアートが市の展覧会に出展されましたー!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ やはり、いくつになっても選ばれるって嬉しいものですね♡ (*´艸`*)
夏に作ったガラスサンドアートが市の展覧会に出展されましたー!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ やはり、いくつになっても選ばれるって嬉しいものですね♡ (*´艸`*)
yudumire
yudumire
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
昨日、炎天下 都立美術館に行ってきました。 1枚目の左下は展覧会で購入したファイル 昔は美術展に行くとその展覧会の本を買っていましたがそれもたまると大変 最近はファイルに変えました。 ファイルは色が現物に近いからラッキー 上と左下は写しても良い絵です。 最近そういう美術展もでてきたみたい。 外国はだいたい写しても良いから それに近づけたのかも。 2枚目は都立です。
昨日、炎天下 都立美術館に行ってきました。 1枚目の左下は展覧会で購入したファイル 昔は美術展に行くとその展覧会の本を買っていましたがそれもたまると大変 最近はファイルに変えました。 ファイルは色が現物に近いからラッキー 上と左下は写しても良い絵です。 最近そういう美術展もでてきたみたい。 外国はだいたい写しても良いから それに近づけたのかも。 2枚目は都立です。
mamiza
mamiza
家族
runmalgoさんの実例写真
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
runmalgo
runmalgo
家族
mocomochaさんの実例写真
柚木沙弥郎展で購入したポスターをリビングに飾っています✨ タイトル「隅」 ヒノキの丸太も仲間入りしました♪
柚木沙弥郎展で購入したポスターをリビングに飾っています✨ タイトル「隅」 ヒノキの丸太も仲間入りしました♪
mocomocha
mocomocha
家族
stさんの実例写真
junaidaさんのアートブック。 買っちゃいましたー📕 どのページも素敵❤️ 自分の部屋の本棚に飾るべくブックスタンドを買いました📖
junaidaさんのアートブック。 買っちゃいましたー📕 どのページも素敵❤️ 自分の部屋の本棚に飾るべくブックスタンドを買いました📖
st
st
家族
tomokoさんの実例写真
ポスターだけじゃなく、椅子もフロアライトも猫も(!)アートの一部のつもりで撮りました😆 猫のちょこんって座ってる姿は美しいなと感じます✨ JAPANのポスターは3年前、デザインミュージアムデンマークに行ったときに連れて帰ってきたポスターです。 デンマークを訪れたときに「Learning from Japan」展が開催されていて、その時の展覧会のポスターなのです。 世界中で評価が高いデンマークデザインの源流が日本にあったそうな。 今は神戸でデンマークデザイン展が開催されてるので、見に行きたいと思ってます🇩🇰
ポスターだけじゃなく、椅子もフロアライトも猫も(!)アートの一部のつもりで撮りました😆 猫のちょこんって座ってる姿は美しいなと感じます✨ JAPANのポスターは3年前、デザインミュージアムデンマークに行ったときに連れて帰ってきたポスターです。 デンマークを訪れたときに「Learning from Japan」展が開催されていて、その時の展覧会のポスターなのです。 世界中で評価が高いデンマークデザインの源流が日本にあったそうな。 今は神戸でデンマークデザイン展が開催されてるので、見に行きたいと思ってます🇩🇰
tomoko
tomoko
家族
up0524さんの実例写真
藤城清治さんのアートポスター🖼️ 「ラ・ビーコーヒー☕️人生のルーツ」   昨日、藤城さんの展覧会に行ってきました🚲🚲 今年で100歳😮 数々の素晴らしい作品に心洗われ、癒され、励まされました😌 アートポスターはドレッサー兼デスクのガラス板に飾ってみました🖼️ 座って見るのにちょうど良いサイズ感✨
藤城清治さんのアートポスター🖼️ 「ラ・ビーコーヒー☕️人生のルーツ」   昨日、藤城さんの展覧会に行ってきました🚲🚲 今年で100歳😮 数々の素晴らしい作品に心洗われ、癒され、励まされました😌 アートポスターはドレッサー兼デスクのガラス板に飾ってみました🖼️ 座って見るのにちょうど良いサイズ感✨
up0524
up0524
3LDK
Rさんの実例写真
また実家編でお邪魔します💕 高価な絵画が飾ってある訳ではないけど 絵なども好きな両親です🧡 展覧会のポスターをドアに貼ったり 美術館のリーフレットを飾ったり メトロポリタン美術館のお土産を を冷蔵庫のドアにマグネットシートをつけて その上に🧡 友達の油絵 も。 友達の写真も紙の枠を買って沢山貼ってます🤭 オリジナルでアート楽しんでる感じが 伝わります🧡
また実家編でお邪魔します💕 高価な絵画が飾ってある訳ではないけど 絵なども好きな両親です🧡 展覧会のポスターをドアに貼ったり 美術館のリーフレットを飾ったり メトロポリタン美術館のお土産を を冷蔵庫のドアにマグネットシートをつけて その上に🧡 友達の油絵 も。 友達の写真も紙の枠を買って沢山貼ってます🤭 オリジナルでアート楽しんでる感じが 伝わります🧡
R
R
家族
faunさんの実例写真
少し前になりますが、中之島の国立国際美術館で、ピーテル・ブリューゲルⅠ世の「バベルの塔」展を鑑賞して来ました。 このブリューゲルの「バベルの塔」、 オランダのボイスマン・ファン・ベーニンゲン美術館から、㉔年ぶりの来日、そして同じ展示のヒエロニムス・ボスの油彩画2点も初来日という事で、とても楽しみにしていたんです(#^.^#) ブリューゲルの「バベルの塔」は、塔を組み立てる場面を細部まで拘り描かれています。その緻密さは圧巻で、流石に最高傑作と云われるだけ素晴らしい作品でした。 単眼鏡は必須デス(笑) 帰りにTシャツとポストカード購入してきました(#^.^#) 行って良かったです❤
少し前になりますが、中之島の国立国際美術館で、ピーテル・ブリューゲルⅠ世の「バベルの塔」展を鑑賞して来ました。 このブリューゲルの「バベルの塔」、 オランダのボイスマン・ファン・ベーニンゲン美術館から、㉔年ぶりの来日、そして同じ展示のヒエロニムス・ボスの油彩画2点も初来日という事で、とても楽しみにしていたんです(#^.^#) ブリューゲルの「バベルの塔」は、塔を組み立てる場面を細部まで拘り描かれています。その緻密さは圧巻で、流石に最高傑作と云われるだけ素晴らしい作品でした。 単眼鏡は必須デス(笑) 帰りにTシャツとポストカード購入してきました(#^.^#) 行って良かったです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
siluckyさんの実例写真
展覧会のお土産売場で一目惚れして、初めて買った美術品。
展覧会のお土産売場で一目惚れして、初めて買った美術品。
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
ayashigeさんの実例写真
①スワロフスキーのツリー🌲クリスマスに関係なく一年中出して飾ってます ②九段下周辺は神様のパワーに満ちていて 空気感が違うので大好きな街です⛩️✨ 帰りに龍雲に出会えました🐉✨ ③この看板良く見てください!!笑🤣 脇見運転をしたのか?この先、事故渋滞してました😧 ④プレバトの展覧会に行って来ました テレビで観てた作品を実際に見れて楽しかったです
①スワロフスキーのツリー🌲クリスマスに関係なく一年中出して飾ってます ②九段下周辺は神様のパワーに満ちていて 空気感が違うので大好きな街です⛩️✨ 帰りに龍雲に出会えました🐉✨ ③この看板良く見てください!!笑🤣 脇見運転をしたのか?この先、事故渋滞してました😧 ④プレバトの展覧会に行って来ました テレビで観てた作品を実際に見れて楽しかったです
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
柚木沙弥郎さんのポスター… 日本民藝館の展覧会へ行きたかったけれど、地方から東京は遠い😂ネットでポスターのみ購入し、気分だけ味わってます。 北欧×民藝で、合わせるのが好きです💕
柚木沙弥郎さんのポスター… 日本民藝館の展覧会へ行きたかったけれど、地方から東京は遠い😂ネットでポスターのみ購入し、気分だけ味わってます。 北欧×民藝で、合わせるのが好きです💕
walking123
walking123
家族
mayuさんの実例写真
ウォールシェルフには 画集や展覧会図録 小さなアート作品を*
ウォールシェルフには 画集や展覧会図録 小さなアート作品を*
mayu
mayu
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 ヒグチユウコ展で購入したポスターをフレームインして飾ってみました。💕ちょっと高級感が出て素敵になりました。 こちらは会場限定のグッズです。 隣のゴールドのフレームは同じくヒグチユウコさんの「心臓」のウォールステッカーをフレームインしたもの。この絵がきっかけでヒグチユウコさんのファンになりました。「心臓」の原画も観れて感激しました。💕
おはようございます。😊 ヒグチユウコ展で購入したポスターをフレームインして飾ってみました。💕ちょっと高級感が出て素敵になりました。 こちらは会場限定のグッズです。 隣のゴールドのフレームは同じくヒグチユウコさんの「心臓」のウォールステッカーをフレームインしたもの。この絵がきっかけでヒグチユウコさんのファンになりました。「心臓」の原画も観れて感激しました。💕
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
芸術の秋、、、 「ミュシャと日本」展‼️ 千葉市美術館、こんなに混むとは😳 と、絵描きの友人談。 アルフォンス・ミュシャ、大人気。 納得の、美しさでした😊 経年変化なのか、彩度低めの色。なのに鮮烈‼️ 女性を映えさせる、お花テクニック🌺 人物バックの円に描かれる、細かな模様。 素敵✨✨ 遠くても、近くても。 どこから見ても美しい😆 100年前なのに、いま見てもスタイリッシュ👍 ミュシャが絵師のゲームがあったら、是非やってみたい、、、 ちょっとアホな感想が思い浮かびましたが、本当に素敵でした😍
芸術の秋、、、 「ミュシャと日本」展‼️ 千葉市美術館、こんなに混むとは😳 と、絵描きの友人談。 アルフォンス・ミュシャ、大人気。 納得の、美しさでした😊 経年変化なのか、彩度低めの色。なのに鮮烈‼️ 女性を映えさせる、お花テクニック🌺 人物バックの円に描かれる、細かな模様。 素敵✨✨ 遠くても、近くても。 どこから見ても美しい😆 100年前なのに、いま見てもスタイリッシュ👍 ミュシャが絵師のゲームがあったら、是非やってみたい、、、 ちょっとアホな感想が思い浮かびましたが、本当に素敵でした😍
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
nandeonigiriさんの実例写真
大きい本棚がほしい、、
大きい本棚がほしい、、
nandeonigiri
nandeonigiri
一人暮らし
tomorinさんの実例写真
今日は月2回子供達が通っている アート教室の展覧会でした✨✨ 久々に都会に行きました。笑 ①次女の作品動物化した家族の絵 パパよりママがビックに描かれてます😭😭 確かに産後太り解消されないまま…笑 実際はもう少しミニサイズですよ。笑 言い訳😭 子供にはこう見えてるのかな? なんか、大きくなってしまったとよ!って 次女に言われました。姉はパンダ🐼 弟はクマ🐻パパもそっくりに描けてます! ② 長女 空想の世界かな?不思議な植物を 作ってます!これは名前を見ずに色合いで 長女のだと、当てました✨ スプラトゥーンみたい。😄 古い倉庫をおしゃれに改造されたギャラリーで ありました! すごくオシャレな空間で親子共に良い刺激に なりました😆
今日は月2回子供達が通っている アート教室の展覧会でした✨✨ 久々に都会に行きました。笑 ①次女の作品動物化した家族の絵 パパよりママがビックに描かれてます😭😭 確かに産後太り解消されないまま…笑 実際はもう少しミニサイズですよ。笑 言い訳😭 子供にはこう見えてるのかな? なんか、大きくなってしまったとよ!って 次女に言われました。姉はパンダ🐼 弟はクマ🐻パパもそっくりに描けてます! ② 長女 空想の世界かな?不思議な植物を 作ってます!これは名前を見ずに色合いで 長女のだと、当てました✨ スプラトゥーンみたい。😄 古い倉庫をおしゃれに改造されたギャラリーで ありました! すごくオシャレな空間で親子共に良い刺激に なりました😆
tomorin
tomorin
家族
hrmohesoさんの実例写真
久しぶりのイベント参加です。 美術館や展覧会に足を運ぶのが好きです。コロナでなかなか気軽に行けないのですが、案内のハガキで気に入ったものや、好きな作品のポストカードを飾るのが好きです。 …アートはなかなか高価な買い物なので、お手軽に目の保養してます。笑
久しぶりのイベント参加です。 美術館や展覧会に足を運ぶのが好きです。コロナでなかなか気軽に行けないのですが、案内のハガキで気に入ったものや、好きな作品のポストカードを飾るのが好きです。 …アートはなかなか高価な買い物なので、お手軽に目の保養してます。笑
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
belleさんの実例写真
空き部屋の壁に展覧会でちまちま買っている絵画。今回のビュールレ・コレクション展のルノワール作品のイレーヌ嬢の絵は、小学低学年の頃観て、絵画好きになった作品。また見れて幸せでした❤︎
空き部屋の壁に展覧会でちまちま買っている絵画。今回のビュールレ・コレクション展のルノワール作品のイレーヌ嬢の絵は、小学低学年の頃観て、絵画好きになった作品。また見れて幸せでした❤︎
belle
belle
4LDK | 家族
hamakajiさんの実例写真
ギャラリー空箱(ソラノハコ)で開催されている展覧会へ行ってきました。作品は“Lemone tree”さんのワイヤーアート。 お近くにお住まいで、時間がある方は是非! 2015.2.19thu - 2.25wed 12:00 - 19:00(最終日:17:00まで)
ギャラリー空箱(ソラノハコ)で開催されている展覧会へ行ってきました。作品は“Lemone tree”さんのワイヤーアート。 お近くにお住まいで、時間がある方は是非! 2015.2.19thu - 2.25wed 12:00 - 19:00(最終日:17:00まで)
hamakaji
hamakaji
soleilさんの実例写真
美術館に行ったとき買いがちなポストカード。ファイルに入れて保管したり、でもそのまま忘れたり。 花森さんのほんわか可愛い絵はファイルに入れず飾ろうと100均の写真立てを額縁にリメイク。ペンキを塗り過ぎて冴え冴えした印象になってしまいました。難しい。
美術館に行ったとき買いがちなポストカード。ファイルに入れて保管したり、でもそのまま忘れたり。 花森さんのほんわか可愛い絵はファイルに入れず飾ろうと100均の写真立てを額縁にリメイク。ペンキを塗り過ぎて冴え冴えした印象になってしまいました。難しい。
soleil
soleil
家族
5_May_Oさんの実例写真
いつだったか、展覧会のときに買ったポストカードのひとつ。
いつだったか、展覧会のときに買ったポストカードのひとつ。
5_May_O
5_May_O
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンの壁。久々の模様替えで、フレームだらけにしてみました。
キッチンの壁。久々の模様替えで、フレームだらけにしてみました。
sakura
sakura
家族
chocoさんの実例写真
ロンドンナショナルギャラリー展に行きまして、ひまわり観てきました。ポストカードをお買い上げ♪♪ 日本にあるひまわりはこのひまわりをゴッホ自身が見ながら模写したもの。ゴッホ自身もお気に入りの1枚で花瓶の所にフィンセントとサインを入れています。フィンセント・ファン・ゴッホさんなんで(*´艸`*)。ゴッホの描いたひまわり7枚のうちサインがあるのはこれとミュンヘンにある2枚のみ。この4番目に描いたひまわりをゴッホはゴーギャンにプレゼントしました。って、そんなうんちくはどうでも良いよね(笑)。 やっぱり本物は凄いです。ひまわりの他にもモネやフェルメールやゴーギャンやルノアールやセザンヌやすんばらしい絵画達、全て日本初来日。コロナの影響で人数制限してるので、日時時間指定の前売り券のみです。そのため人を見に行くのでなく、ちゃんと絵が見える♡至福の時間でした。
ロンドンナショナルギャラリー展に行きまして、ひまわり観てきました。ポストカードをお買い上げ♪♪ 日本にあるひまわりはこのひまわりをゴッホ自身が見ながら模写したもの。ゴッホ自身もお気に入りの1枚で花瓶の所にフィンセントとサインを入れています。フィンセント・ファン・ゴッホさんなんで(*´艸`*)。ゴッホの描いたひまわり7枚のうちサインがあるのはこれとミュンヘンにある2枚のみ。この4番目に描いたひまわりをゴッホはゴーギャンにプレゼントしました。って、そんなうんちくはどうでも良いよね(笑)。 やっぱり本物は凄いです。ひまわりの他にもモネやフェルメールやゴーギャンやルノアールやセザンヌやすんばらしい絵画達、全て日本初来日。コロナの影響で人数制限してるので、日時時間指定の前売り券のみです。そのため人を見に行くのでなく、ちゃんと絵が見える♡至福の時間でした。
choco
choco
家族
もっと見る

アート 展覧会の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ