アート オイルペイント

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 趣味で絵を習っています。 ボタニカルアート(カメラのなかった時代の植物図鑑のための絵)から今はトールペイントやオイルペイントといったデコラティブペイントへ変遷してますが、モチーフはどちらも花や植物がほとんどです。 紫陽花のチボリブルー、ブルースターの絵はボタニカルアートなのでシンプルです、バラはオイルペイントで華やかです。 そろそろ紫陽花も終わりなので別の絵に変えようと思います。
おはようございます(*^^*) 趣味で絵を習っています。 ボタニカルアート(カメラのなかった時代の植物図鑑のための絵)から今はトールペイントやオイルペイントといったデコラティブペイントへ変遷してますが、モチーフはどちらも花や植物がほとんどです。 紫陽花のチボリブルー、ブルースターの絵はボタニカルアートなのでシンプルです、バラはオイルペイントで華やかです。 そろそろ紫陽花も終わりなので別の絵に変えようと思います。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Nanaeさんの実例写真
ハロウィンの写真です
ハロウィンの写真です
Nanae
Nanae
4LDK | 家族
chocoisteさんの実例写真
リビングにオイルペイントアートの「カラフル オウル」
リビングにオイルペイントアートの「カラフル オウル」
chocoiste
chocoiste
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
ちょっと上から撮ってみました☆
ちょっと上から撮ってみました☆
yully
yully
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
イベントと、3人の子供達がそれぞれ色を選んで作った物です。 三人三様、みんなそれぞれ味があって、親のお気に入りです♡
イベントと、3人の子供達がそれぞれ色を選んで作った物です。 三人三様、みんなそれぞれ味があって、親のお気に入りです♡
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
kinako_shiro_ginさんの実例写真
うちにあるオイルペイント。 絵を飾りたくて色々探したんですが、アートは高い!重い!難しい!! ということで、安い!軽い!かわいい!!のこの絵になりました。 ファブリックパネルでも良かったんだけど、なかなかイメージが纏まらなかったんです。 海外のようにフォトフレームたくさん掛けたりもしたかったんですが、同居人に却下されたのと、自分のセンスのなさに断念しました(笑)
うちにあるオイルペイント。 絵を飾りたくて色々探したんですが、アートは高い!重い!難しい!! ということで、安い!軽い!かわいい!!のこの絵になりました。 ファブリックパネルでも良かったんだけど、なかなかイメージが纏まらなかったんです。 海外のようにフォトフレームたくさん掛けたりもしたかったんですが、同居人に却下されたのと、自分のセンスのなさに断念しました(笑)
kinako_shiro_gin
kinako_shiro_gin
2LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
わが家の新タグは「ギャラリー系」です。♡ マッケンジーチャイルズのチェストの美しい天板です。手描きのオイルペイントです。 チェストの取っ手も綺麗な紫色のグログランのテープでデコレーションされています。 アートなチェストです。 1983年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。
わが家の新タグは「ギャラリー系」です。♡ マッケンジーチャイルズのチェストの美しい天板です。手描きのオイルペイントです。 チェストの取っ手も綺麗な紫色のグログランのテープでデコレーションされています。 アートなチェストです。 1983年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
昨日オイルを塗った棚に艶が出ていい感じになりました(´^ω^)
昨日オイルを塗った棚に艶が出ていい感じになりました(´^ω^)
monchan
monchan
4LDK | 家族
Rinrinさんの実例写真
セミオーダーで届いた新しいダイニングテーブル。絶妙なサイズ感でお気に入りです。
セミオーダーで届いた新しいダイニングテーブル。絶妙なサイズ感でお気に入りです。
Rinrin
Rinrin
家族
yasu10さんの実例写真
先日アップした、寝室のフェイク窓の制作過程です(^^♪ 引き戸と壁のすき間が1cmしかなく、リアル感を出しつつ厚みを抑えるのに少々苦労しました…😅 ①軽くて薄い集成材(厚さ6mm)をカットし、内側の扉に立体感が出るよう彫刻刀で斜めに切削。 ②窓枠と扉の色を変えてオイルで塗装。 ③裏側の四隅に、薄いL字金具を強力接着剤で固定(板が薄いのでネジは使わず)。 ④蝶番と取っ手が出っ張るので、取付け位置を彫刻刀で切削。→短いネジ(8mm)で固定(取っ手は少しつぶしてあります)。 この後、斜めに削った扉の影になる部分を強調するため着色し、窓枠を両面テープで壁に貼り付けて完成ヽ(^o^)丿 扉を開けて裏側に写真を貼ると、絶景の眺めが出現します↓(笑) https://roomclip.jp/photo/49YV
先日アップした、寝室のフェイク窓の制作過程です(^^♪ 引き戸と壁のすき間が1cmしかなく、リアル感を出しつつ厚みを抑えるのに少々苦労しました…😅 ①軽くて薄い集成材(厚さ6mm)をカットし、内側の扉に立体感が出るよう彫刻刀で斜めに切削。 ②窓枠と扉の色を変えてオイルで塗装。 ③裏側の四隅に、薄いL字金具を強力接着剤で固定(板が薄いのでネジは使わず)。 ④蝶番と取っ手が出っ張るので、取付け位置を彫刻刀で切削。→短いネジ(8mm)で固定(取っ手は少しつぶしてあります)。 この後、斜めに削った扉の影になる部分を強調するため着色し、窓枠を両面テープで壁に貼り付けて完成ヽ(^o^)丿 扉を開けて裏側に写真を貼ると、絶景の眺めが出現します↓(笑) https://roomclip.jp/photo/49YV
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
お施主さまがお持ちの家具やアート、グリーンが調和したヴィンテージスタイルのLDK。庭までを広々としたワンフロアにしながら、リビングとの境にある壁は筋交いの現しにし、天井クロスの色をそれぞれ変えることで自然にゾーニングしました。
お施主さまがお持ちの家具やアート、グリーンが調和したヴィンテージスタイルのLDK。庭までを広々としたワンフロアにしながら、リビングとの境にある壁は筋交いの現しにし、天井クロスの色をそれぞれ変えることで自然にゾーニングしました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族

アート オイルペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アート オイルペイント

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 趣味で絵を習っています。 ボタニカルアート(カメラのなかった時代の植物図鑑のための絵)から今はトールペイントやオイルペイントといったデコラティブペイントへ変遷してますが、モチーフはどちらも花や植物がほとんどです。 紫陽花のチボリブルー、ブルースターの絵はボタニカルアートなのでシンプルです、バラはオイルペイントで華やかです。 そろそろ紫陽花も終わりなので別の絵に変えようと思います。
おはようございます(*^^*) 趣味で絵を習っています。 ボタニカルアート(カメラのなかった時代の植物図鑑のための絵)から今はトールペイントやオイルペイントといったデコラティブペイントへ変遷してますが、モチーフはどちらも花や植物がほとんどです。 紫陽花のチボリブルー、ブルースターの絵はボタニカルアートなのでシンプルです、バラはオイルペイントで華やかです。 そろそろ紫陽花も終わりなので別の絵に変えようと思います。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Nanaeさんの実例写真
ハロウィンの写真です
ハロウィンの写真です
Nanae
Nanae
4LDK | 家族
chocoisteさんの実例写真
リビングにオイルペイントアートの「カラフル オウル」
リビングにオイルペイントアートの「カラフル オウル」
chocoiste
chocoiste
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
ちょっと上から撮ってみました☆
ちょっと上から撮ってみました☆
yully
yully
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
イベントと、3人の子供達がそれぞれ色を選んで作った物です。 三人三様、みんなそれぞれ味があって、親のお気に入りです♡
イベントと、3人の子供達がそれぞれ色を選んで作った物です。 三人三様、みんなそれぞれ味があって、親のお気に入りです♡
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
kinako_shiro_ginさんの実例写真
うちにあるオイルペイント。 絵を飾りたくて色々探したんですが、アートは高い!重い!難しい!! ということで、安い!軽い!かわいい!!のこの絵になりました。 ファブリックパネルでも良かったんだけど、なかなかイメージが纏まらなかったんです。 海外のようにフォトフレームたくさん掛けたりもしたかったんですが、同居人に却下されたのと、自分のセンスのなさに断念しました(笑)
うちにあるオイルペイント。 絵を飾りたくて色々探したんですが、アートは高い!重い!難しい!! ということで、安い!軽い!かわいい!!のこの絵になりました。 ファブリックパネルでも良かったんだけど、なかなかイメージが纏まらなかったんです。 海外のようにフォトフレームたくさん掛けたりもしたかったんですが、同居人に却下されたのと、自分のセンスのなさに断念しました(笑)
kinako_shiro_gin
kinako_shiro_gin
2LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
わが家の新タグは「ギャラリー系」です。♡ マッケンジーチャイルズのチェストの美しい天板です。手描きのオイルペイントです。 チェストの取っ手も綺麗な紫色のグログランのテープでデコレーションされています。 アートなチェストです。 1983年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。
わが家の新タグは「ギャラリー系」です。♡ マッケンジーチャイルズのチェストの美しい天板です。手描きのオイルペイントです。 チェストの取っ手も綺麗な紫色のグログランのテープでデコレーションされています。 アートなチェストです。 1983年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
昨日オイルを塗った棚に艶が出ていい感じになりました(´^ω^)
昨日オイルを塗った棚に艶が出ていい感じになりました(´^ω^)
monchan
monchan
4LDK | 家族
Rinrinさんの実例写真
セミオーダーで届いた新しいダイニングテーブル。絶妙なサイズ感でお気に入りです。
セミオーダーで届いた新しいダイニングテーブル。絶妙なサイズ感でお気に入りです。
Rinrin
Rinrin
家族
yasu10さんの実例写真
先日アップした、寝室のフェイク窓の制作過程です(^^♪ 引き戸と壁のすき間が1cmしかなく、リアル感を出しつつ厚みを抑えるのに少々苦労しました…😅 ①軽くて薄い集成材(厚さ6mm)をカットし、内側の扉に立体感が出るよう彫刻刀で斜めに切削。 ②窓枠と扉の色を変えてオイルで塗装。 ③裏側の四隅に、薄いL字金具を強力接着剤で固定(板が薄いのでネジは使わず)。 ④蝶番と取っ手が出っ張るので、取付け位置を彫刻刀で切削。→短いネジ(8mm)で固定(取っ手は少しつぶしてあります)。 この後、斜めに削った扉の影になる部分を強調するため着色し、窓枠を両面テープで壁に貼り付けて完成ヽ(^o^)丿 扉を開けて裏側に写真を貼ると、絶景の眺めが出現します↓(笑) https://roomclip.jp/photo/49YV
先日アップした、寝室のフェイク窓の制作過程です(^^♪ 引き戸と壁のすき間が1cmしかなく、リアル感を出しつつ厚みを抑えるのに少々苦労しました…😅 ①軽くて薄い集成材(厚さ6mm)をカットし、内側の扉に立体感が出るよう彫刻刀で斜めに切削。 ②窓枠と扉の色を変えてオイルで塗装。 ③裏側の四隅に、薄いL字金具を強力接着剤で固定(板が薄いのでネジは使わず)。 ④蝶番と取っ手が出っ張るので、取付け位置を彫刻刀で切削。→短いネジ(8mm)で固定(取っ手は少しつぶしてあります)。 この後、斜めに削った扉の影になる部分を強調するため着色し、窓枠を両面テープで壁に貼り付けて完成ヽ(^o^)丿 扉を開けて裏側に写真を貼ると、絶景の眺めが出現します↓(笑) https://roomclip.jp/photo/49YV
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
お施主さまがお持ちの家具やアート、グリーンが調和したヴィンテージスタイルのLDK。庭までを広々としたワンフロアにしながら、リビングとの境にある壁は筋交いの現しにし、天井クロスの色をそれぞれ変えることで自然にゾーニングしました。
お施主さまがお持ちの家具やアート、グリーンが調和したヴィンテージスタイルのLDK。庭までを広々としたワンフロアにしながら、リビングとの境にある壁は筋交いの現しにし、天井クロスの色をそれぞれ変えることで自然にゾーニングしました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族

アート オイルペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ