こどもがいる生活 保育園の準備

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
イベント参加☆ 保育園の準備は、必須な家事の1つ!自分がラクできるようにトコトン畳まない収納をしています⠉̮⃝︎︎☀︎ 過去のpostに詳しく記載してます! 最近は、子どもが大きくなるに従い、朝の身支度流れが変わってきました⚐ ▼before 子ども: ①自分で選ぶ ②(帰宅後)上着は片付ける 大人: ①ハンガーなどから取ってあげて着脱補助 ↓ ▼after 子ども: ①毎回自分で選ぶ(肌着、上下服、靴下など) ②ハンガー洗濯バサミから引っ張り取る(←時々取れないとお怒りありw) ③1人で着脱 ④ (帰宅後)上着は片付ける 大人: ①お怒りor呼ばれれば補助 ②出来たら褒める 特に朝は、1人でしたいけど出来ないイライラ期は過ぎたので、やっと目を離して私の準備や家事をする時間ができてきました! これからも成長に合わせて、環境を整えて行きたいです\( ⍢ )/♥
イベント参加☆ 保育園の準備は、必須な家事の1つ!自分がラクできるようにトコトン畳まない収納をしています⠉̮⃝︎︎☀︎ 過去のpostに詳しく記載してます! 最近は、子どもが大きくなるに従い、朝の身支度流れが変わってきました⚐ ▼before 子ども: ①自分で選ぶ ②(帰宅後)上着は片付ける 大人: ①ハンガーなどから取ってあげて着脱補助 ↓ ▼after 子ども: ①毎回自分で選ぶ(肌着、上下服、靴下など) ②ハンガー洗濯バサミから引っ張り取る(←時々取れないとお怒りありw) ③1人で着脱 ④ (帰宅後)上着は片付ける 大人: ①お怒りor呼ばれれば補助 ②出来たら褒める 特に朝は、1人でしたいけど出来ないイライラ期は過ぎたので、やっと目を離して私の準備や家事をする時間ができてきました! これからも成長に合わせて、環境を整えて行きたいです\( ⍢ )/♥
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
キッチン脇にこどもたちの 保育園準備スペースを作りました。
キッチン脇にこどもたちの 保育園準備スペースを作りました。
Yuu
Yuu
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
洗面所の棚です。 大工さんに造作です作ってもらってピッタリサイズのかごをいれました。 中身はタオル、寝間着、下着、ティッシュやオムツなどのストック品などなどです。 あいてるところはこどもの保育園のお手提げやランドセルなどを夜こどもと準備してここに置きます。
洗面所の棚です。 大工さんに造作です作ってもらってピッタリサイズのかごをいれました。 中身はタオル、寝間着、下着、ティッシュやオムツなどのストック品などなどです。 あいてるところはこどもの保育園のお手提げやランドセルなどを夜こどもと準備してここに置きます。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
kottさんの実例写真
今日はエイプリルフールですね♬♬ 何か良いことあるかな♡ いつもは隣にアンパンマンのブロックワゴンを置いてるので今まで気付いていなかったみたいで、こんなところに誰かいる〜⁈ってビックリしている様子が面白かったです。 撮り方がおかしいのか、頭デカチン☆〜 下に落ちているワンワンの靴下は保育園準備をしていた時に片方持っていったものです(^-^)/
今日はエイプリルフールですね♬♬ 何か良いことあるかな♡ いつもは隣にアンパンマンのブロックワゴンを置いてるので今まで気付いていなかったみたいで、こんなところに誰かいる〜⁈ってビックリしている様子が面白かったです。 撮り方がおかしいのか、頭デカチン☆〜 下に落ちているワンワンの靴下は保育園準備をしていた時に片方持っていったものです(^-^)/
kott
kott
3LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
玄関近くの壁に、保育園の鞄や上着をかけれるように、壁掛けフックつけました🎵 木製でかわいいのがよくて、ぴったりの見つけちゃった😍❤ 今は粘着テープでとめて、様子見です🙋 穴あけないでいいなら、うれしいな🙌✨
玄関近くの壁に、保育園の鞄や上着をかけれるように、壁掛けフックつけました🎵 木製でかわいいのがよくて、ぴったりの見つけちゃった😍❤ 今は粘着テープでとめて、様子見です🙋 穴あけないでいいなら、うれしいな🙌✨
mahiyuchi
mahiyuchi
家族

こどもがいる生活 保育園の準備が気になるあなたにおすすめ

こどもがいる生活 保育園の準備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもがいる生活 保育園の準備

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
イベント参加☆ 保育園の準備は、必須な家事の1つ!自分がラクできるようにトコトン畳まない収納をしています⠉̮⃝︎︎☀︎ 過去のpostに詳しく記載してます! 最近は、子どもが大きくなるに従い、朝の身支度流れが変わってきました⚐ ▼before 子ども: ①自分で選ぶ ②(帰宅後)上着は片付ける 大人: ①ハンガーなどから取ってあげて着脱補助 ↓ ▼after 子ども: ①毎回自分で選ぶ(肌着、上下服、靴下など) ②ハンガー洗濯バサミから引っ張り取る(←時々取れないとお怒りありw) ③1人で着脱 ④ (帰宅後)上着は片付ける 大人: ①お怒りor呼ばれれば補助 ②出来たら褒める 特に朝は、1人でしたいけど出来ないイライラ期は過ぎたので、やっと目を離して私の準備や家事をする時間ができてきました! これからも成長に合わせて、環境を整えて行きたいです\( ⍢ )/♥
イベント参加☆ 保育園の準備は、必須な家事の1つ!自分がラクできるようにトコトン畳まない収納をしています⠉̮⃝︎︎☀︎ 過去のpostに詳しく記載してます! 最近は、子どもが大きくなるに従い、朝の身支度流れが変わってきました⚐ ▼before 子ども: ①自分で選ぶ ②(帰宅後)上着は片付ける 大人: ①ハンガーなどから取ってあげて着脱補助 ↓ ▼after 子ども: ①毎回自分で選ぶ(肌着、上下服、靴下など) ②ハンガー洗濯バサミから引っ張り取る(←時々取れないとお怒りありw) ③1人で着脱 ④ (帰宅後)上着は片付ける 大人: ①お怒りor呼ばれれば補助 ②出来たら褒める 特に朝は、1人でしたいけど出来ないイライラ期は過ぎたので、やっと目を離して私の準備や家事をする時間ができてきました! これからも成長に合わせて、環境を整えて行きたいです\( ⍢ )/♥
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
キッチン脇にこどもたちの 保育園準備スペースを作りました。
キッチン脇にこどもたちの 保育園準備スペースを作りました。
Yuu
Yuu
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
洗面所の棚です。 大工さんに造作です作ってもらってピッタリサイズのかごをいれました。 中身はタオル、寝間着、下着、ティッシュやオムツなどのストック品などなどです。 あいてるところはこどもの保育園のお手提げやランドセルなどを夜こどもと準備してここに置きます。
洗面所の棚です。 大工さんに造作です作ってもらってピッタリサイズのかごをいれました。 中身はタオル、寝間着、下着、ティッシュやオムツなどのストック品などなどです。 あいてるところはこどもの保育園のお手提げやランドセルなどを夜こどもと準備してここに置きます。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
kottさんの実例写真
今日はエイプリルフールですね♬♬ 何か良いことあるかな♡ いつもは隣にアンパンマンのブロックワゴンを置いてるので今まで気付いていなかったみたいで、こんなところに誰かいる〜⁈ってビックリしている様子が面白かったです。 撮り方がおかしいのか、頭デカチン☆〜 下に落ちているワンワンの靴下は保育園準備をしていた時に片方持っていったものです(^-^)/
今日はエイプリルフールですね♬♬ 何か良いことあるかな♡ いつもは隣にアンパンマンのブロックワゴンを置いてるので今まで気付いていなかったみたいで、こんなところに誰かいる〜⁈ってビックリしている様子が面白かったです。 撮り方がおかしいのか、頭デカチン☆〜 下に落ちているワンワンの靴下は保育園準備をしていた時に片方持っていったものです(^-^)/
kott
kott
3LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
玄関近くの壁に、保育園の鞄や上着をかけれるように、壁掛けフックつけました🎵 木製でかわいいのがよくて、ぴったりの見つけちゃった😍❤ 今は粘着テープでとめて、様子見です🙋 穴あけないでいいなら、うれしいな🙌✨
玄関近くの壁に、保育園の鞄や上着をかけれるように、壁掛けフックつけました🎵 木製でかわいいのがよくて、ぴったりの見つけちゃった😍❤ 今は粘着テープでとめて、様子見です🙋 穴あけないでいいなら、うれしいな🙌✨
mahiyuchi
mahiyuchi
家族

こどもがいる生活 保育園の準備が気になるあなたにおすすめ

こどもがいる生活 保育園の準備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ