ロールスクリーン 衣装ケース

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
sudapon163さんの実例写真
数年前の投稿分が、今だに多くの方にご覧いただいてるようで、ありがとうございます😊 あの頃はカーテンでしたが、ロールスクリーンになっております。 使用頻度の高い引き出し部分は、普段は出し入れしやすく。 使用頻度の低い上部分だけを隠して使い勝手向上です。
数年前の投稿分が、今だに多くの方にご覧いただいてるようで、ありがとうございます😊 あの頃はカーテンでしたが、ロールスクリーンになっております。 使用頻度の高い引き出し部分は、普段は出し入れしやすく。 使用頻度の低い上部分だけを隠して使い勝手向上です。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
長年不便だなぁと思いながら、そのまま使っていた押入れを、DIYで大改造しました!! その全行程をLIMIAに書きました(*^^*) もし良かったら、覗いてください♡ https://limia.jp/idea/188941
長年不便だなぁと思いながら、そのまま使っていた押入れを、DIYで大改造しました!! その全行程をLIMIAに書きました(*^^*) もし良かったら、覗いてください♡ https://limia.jp/idea/188941
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
無印の衣装ケース。 新婚時代に購入し、度重なる社宅の引っ越し(3回)、新居への引っ越しを経ても壊れず、どんな間取りでもピッタリとくるサイズで、活躍してくれています。 ここはリビング横の畳コーナーの仏間ですが、娘のクローゼットとして使用しています。 いつもは手前にロールスクリーンを下げて隠れています。
無印の衣装ケース。 新婚時代に購入し、度重なる社宅の引っ越し(3回)、新居への引っ越しを経ても壊れず、どんな間取りでもピッタリとくるサイズで、活躍してくれています。 ここはリビング横の畳コーナーの仏間ですが、娘のクローゼットとして使用しています。 いつもは手前にロールスクリーンを下げて隠れています。
mekichin
mekichin
家族
swaro109さんの実例写真
衣類収納♪IKEAのロールスクリーンでスッキリと。 衣装ケースはカインズのもの
衣類収納♪IKEAのロールスクリーンでスッキリと。 衣装ケースはカインズのもの
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
kana
kana
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
押入れ収納
押入れ収納
tank
tank
2DK | 家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼット仕様にリノベーションしたので、押入れサイズの衣装ケースはサイズオーバーのためロールスクリーンが前にせり出していました。 山善さんのクローゼットサイズの収納ボックスに交換したので、ロールスクリーンをまっすぐ下ろすことができるようになりました。 少しの差なので、家族は気づいてませんが😂、私的にはすごくすっきりしました。
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼット仕様にリノベーションしたので、押入れサイズの衣装ケースはサイズオーバーのためロールスクリーンが前にせり出していました。 山善さんのクローゼットサイズの収納ボックスに交換したので、ロールスクリーンをまっすぐ下ろすことができるようになりました。 少しの差なので、家族は気づいてませんが😂、私的にはすごくすっきりしました。
komame
komame
youdefさんの実例写真
クローゼットのドアは外してしまいました。無印の引き出しを積んで普段はロールスクリーンでカバーしてます。なぜか空飛ぶウリ坊は、娘のオーダー。
クローゼットのドアは外してしまいました。無印の引き出しを積んで普段はロールスクリーンでカバーしてます。なぜか空飛ぶウリ坊は、娘のオーダー。
youdef
youdef
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
衣装ケースはニトリのものをつかっていたけど、育つにつれ容量オーバーで無印良品のケースを追加。 ゆくゆくは、キチンとしたタンス買いたい。 ロフトの下が収納になっているので、ロールスクリーン降ろせば多少のごちゃごちゃも見ないふりできます。
衣装ケースはニトリのものをつかっていたけど、育つにつれ容量オーバーで無印良品のケースを追加。 ゆくゆくは、キチンとしたタンス買いたい。 ロフトの下が収納になっているので、ロールスクリーン降ろせば多少のごちゃごちゃも見ないふりできます。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
michiruさんの実例写真
子供それぞれ部屋をわけるため、小1長女の部屋を和室に移動しました。 今までダイニングテーブルで宿題をしていたけど、和室がリビングと繋がっていて安心できるのか、自分の勉強机を使うことが前より増えました😊 年内に押し入れの襖をロールスクリーンに変えたいなと思案中☆
子供それぞれ部屋をわけるため、小1長女の部屋を和室に移動しました。 今までダイニングテーブルで宿題をしていたけど、和室がリビングと繋がっていて安心できるのか、自分の勉強机を使うことが前より増えました😊 年内に押し入れの襖をロールスクリーンに変えたいなと思案中☆
michiru
michiru
3LDK | 家族
Finetexさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
Finetex
Finetex
cocoa1031さんの実例写真
チェスト前がカオスだったので(´×ω×`)笑 片付けついでにで窓周りもちょっと模様替え♡ Seriaの来年のカレンダーも無くなる前に早めにGETして付けちゃいました(〃艸〃) ドールハウスもチビ怪獣👦に壊される前に届かない出窓へ移動(≧∀≦) チェスト上の箱には娘のbirthday🎁のSwitchを隠してます🤫💓💞
チェスト前がカオスだったので(´×ω×`)笑 片付けついでにで窓周りもちょっと模様替え♡ Seriaの来年のカレンダーも無くなる前に早めにGETして付けちゃいました(〃艸〃) ドールハウスもチビ怪獣👦に壊される前に届かない出窓へ移動(≧∀≦) チェスト上の箱には娘のbirthday🎁のSwitchを隠してます🤫💓💞
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
脱衣所です。 ホスクリーン掛けてます。 右側が浴室で左側は洗濯乾燥機と脱衣かご。あとは衣装ケースに夫婦の肌着やパジャマと娘の服を入れてます。目隠しはロールスクリーンでしています。普段は上げてます。
脱衣所です。 ホスクリーン掛けてます。 右側が浴室で左側は洗濯乾燥機と脱衣かご。あとは衣装ケースに夫婦の肌着やパジャマと娘の服を入れてます。目隠しはロールスクリーンでしています。普段は上げてます。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族

ロールスクリーン 衣装ケースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ロールスクリーン 衣装ケース

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
sudapon163さんの実例写真
数年前の投稿分が、今だに多くの方にご覧いただいてるようで、ありがとうございます😊 あの頃はカーテンでしたが、ロールスクリーンになっております。 使用頻度の高い引き出し部分は、普段は出し入れしやすく。 使用頻度の低い上部分だけを隠して使い勝手向上です。
数年前の投稿分が、今だに多くの方にご覧いただいてるようで、ありがとうございます😊 あの頃はカーテンでしたが、ロールスクリーンになっております。 使用頻度の高い引き出し部分は、普段は出し入れしやすく。 使用頻度の低い上部分だけを隠して使い勝手向上です。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
長年不便だなぁと思いながら、そのまま使っていた押入れを、DIYで大改造しました!! その全行程をLIMIAに書きました(*^^*) もし良かったら、覗いてください♡ https://limia.jp/idea/188941
長年不便だなぁと思いながら、そのまま使っていた押入れを、DIYで大改造しました!! その全行程をLIMIAに書きました(*^^*) もし良かったら、覗いてください♡ https://limia.jp/idea/188941
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
無印の衣装ケース。 新婚時代に購入し、度重なる社宅の引っ越し(3回)、新居への引っ越しを経ても壊れず、どんな間取りでもピッタリとくるサイズで、活躍してくれています。 ここはリビング横の畳コーナーの仏間ですが、娘のクローゼットとして使用しています。 いつもは手前にロールスクリーンを下げて隠れています。
無印の衣装ケース。 新婚時代に購入し、度重なる社宅の引っ越し(3回)、新居への引っ越しを経ても壊れず、どんな間取りでもピッタリとくるサイズで、活躍してくれています。 ここはリビング横の畳コーナーの仏間ですが、娘のクローゼットとして使用しています。 いつもは手前にロールスクリーンを下げて隠れています。
mekichin
mekichin
家族
swaro109さんの実例写真
衣類収納♪IKEAのロールスクリーンでスッキリと。 衣装ケースはカインズのもの
衣類収納♪IKEAのロールスクリーンでスッキリと。 衣装ケースはカインズのもの
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
kana
kana
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
押入れ収納
押入れ収納
tank
tank
2DK | 家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼット仕様にリノベーションしたので、押入れサイズの衣装ケースはサイズオーバーのためロールスクリーンが前にせり出していました。 山善さんのクローゼットサイズの収納ボックスに交換したので、ロールスクリーンをまっすぐ下ろすことができるようになりました。 少しの差なので、家族は気づいてませんが😂、私的にはすごくすっきりしました。
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼット仕様にリノベーションしたので、押入れサイズの衣装ケースはサイズオーバーのためロールスクリーンが前にせり出していました。 山善さんのクローゼットサイズの収納ボックスに交換したので、ロールスクリーンをまっすぐ下ろすことができるようになりました。 少しの差なので、家族は気づいてませんが😂、私的にはすごくすっきりしました。
komame
komame
youdefさんの実例写真
クローゼットのドアは外してしまいました。無印の引き出しを積んで普段はロールスクリーンでカバーしてます。なぜか空飛ぶウリ坊は、娘のオーダー。
クローゼットのドアは外してしまいました。無印の引き出しを積んで普段はロールスクリーンでカバーしてます。なぜか空飛ぶウリ坊は、娘のオーダー。
youdef
youdef
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
衣装ケースはニトリのものをつかっていたけど、育つにつれ容量オーバーで無印良品のケースを追加。 ゆくゆくは、キチンとしたタンス買いたい。 ロフトの下が収納になっているので、ロールスクリーン降ろせば多少のごちゃごちゃも見ないふりできます。
衣装ケースはニトリのものをつかっていたけど、育つにつれ容量オーバーで無印良品のケースを追加。 ゆくゆくは、キチンとしたタンス買いたい。 ロフトの下が収納になっているので、ロールスクリーン降ろせば多少のごちゃごちゃも見ないふりできます。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
michiruさんの実例写真
子供それぞれ部屋をわけるため、小1長女の部屋を和室に移動しました。 今までダイニングテーブルで宿題をしていたけど、和室がリビングと繋がっていて安心できるのか、自分の勉強机を使うことが前より増えました😊 年内に押し入れの襖をロールスクリーンに変えたいなと思案中☆
子供それぞれ部屋をわけるため、小1長女の部屋を和室に移動しました。 今までダイニングテーブルで宿題をしていたけど、和室がリビングと繋がっていて安心できるのか、自分の勉強机を使うことが前より増えました😊 年内に押し入れの襖をロールスクリーンに変えたいなと思案中☆
michiru
michiru
3LDK | 家族
Finetexさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
Finetex
Finetex
cocoa1031さんの実例写真
チェスト前がカオスだったので(´×ω×`)笑 片付けついでにで窓周りもちょっと模様替え♡ Seriaの来年のカレンダーも無くなる前に早めにGETして付けちゃいました(〃艸〃) ドールハウスもチビ怪獣👦に壊される前に届かない出窓へ移動(≧∀≦) チェスト上の箱には娘のbirthday🎁のSwitchを隠してます🤫💓💞
チェスト前がカオスだったので(´×ω×`)笑 片付けついでにで窓周りもちょっと模様替え♡ Seriaの来年のカレンダーも無くなる前に早めにGETして付けちゃいました(〃艸〃) ドールハウスもチビ怪獣👦に壊される前に届かない出窓へ移動(≧∀≦) チェスト上の箱には娘のbirthday🎁のSwitchを隠してます🤫💓💞
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
脱衣所です。 ホスクリーン掛けてます。 右側が浴室で左側は洗濯乾燥機と脱衣かご。あとは衣装ケースに夫婦の肌着やパジャマと娘の服を入れてます。目隠しはロールスクリーンでしています。普段は上げてます。
脱衣所です。 ホスクリーン掛けてます。 右側が浴室で左側は洗濯乾燥機と脱衣かご。あとは衣装ケースに夫婦の肌着やパジャマと娘の服を入れてます。目隠しはロールスクリーンでしています。普段は上げてます。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族

ロールスクリーン 衣装ケースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ