RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

楽しく暮らす 楽しく生きる

63枚の部屋写真から5枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
わが家の2024年は、家族が増えました♡🐈‍⬛ 保護猫の「ちょこ」をお迎えしたことで、生活スタイルが変わり、インテリアや配置も変わりました😊 誤飲や怪我の心配がある部分は、ねこファースト♡ 家づくりは家族みんなが寛げるように♡♡だと思います✨ 人間の大人2人と子ども2人と猫1匹👨👩🧒👧😸 その時暮らしやすいスタイルや家具配置を決めるのが1番🎶 折り合いをつけながら、妥協点を見つけて楽しく暮らしていきたいです🎶 和室の猫ケージも減築して、キャットタワーを外に出し、陽当たりがいい窓際に移動させました。 人間がいない時は、和室を締め切って猫(ちょこ)が独り占め♡ コンセントをかじったり壁で爪研ぎしないので、自由にさせています✨ 今年も家族が楽しく、自分も楽しい家づくりをしていきます♡
わが家の2024年は、家族が増えました♡🐈‍⬛ 保護猫の「ちょこ」をお迎えしたことで、生活スタイルが変わり、インテリアや配置も変わりました😊 誤飲や怪我の心配がある部分は、ねこファースト♡ 家づくりは家族みんなが寛げるように♡♡だと思います✨ 人間の大人2人と子ども2人と猫1匹👨👩🧒👧😸 その時暮らしやすいスタイルや家具配置を決めるのが1番🎶 折り合いをつけながら、妥協点を見つけて楽しく暮らしていきたいです🎶 和室の猫ケージも減築して、キャットタワーを外に出し、陽当たりがいい窓際に移動させました。 人間がいない時は、和室を締め切って猫(ちょこ)が独り占め♡ コンセントをかじったり壁で爪研ぎしないので、自由にさせています✨ 今年も家族が楽しく、自分も楽しい家づくりをしていきます♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
水切りラックboonが当選いたしました(*^ω^*) 運営の皆様、タカラトミーさま ありがとうございます💕💕 早速娘の水筒を水切りしました(*⁰▿⁰*) 食洗機に使えないのでありがたいです♪♪ お花🌼🌸が可愛くて気分上がります⇧⇧ パッキンが帽子に見えると娘が言ってました( ^∀^)笑
水切りラックboonが当選いたしました(*^ω^*) 運営の皆様、タカラトミーさま ありがとうございます💕💕 早速娘の水筒を水切りしました(*⁰▿⁰*) 食洗機に使えないのでありがたいです♪♪ お花🌼🌸が可愛くて気分上がります⇧⇧ パッキンが帽子に見えると娘が言ってました( ^∀^)笑
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンが好きです⑅︎◡̈︎* ここも模様替え。 ちょこちょこ模様替えして楽しんでいます。 自己満足です。 いいんです。 自己満足、最高ですෆ̈
キッチンが好きです⑅︎◡̈︎* ここも模様替え。 ちょこちょこ模様替えして楽しんでいます。 自己満足です。 いいんです。 自己満足、最高ですෆ̈
nocomom
nocomom
1R | 家族
civicglさんの実例写真
ここに座って肩にマッサージ器当ててますと、にゃんこ頭の後ろに来て🐱一緒に器具にあたってます😄
ここに座って肩にマッサージ器当ててますと、にゃんこ頭の後ろに来て🐱一緒に器具にあたってます😄
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家のキッチンにある水槽、全盛期のころ。たいした水槽ではないのですが水槽も見たいというリクエストにお応えしてアップ。35センチの小さめの水槽。 水景にはまりだしてから三年たち、色々と変化して今は水草はもう少し少なくて地面はコリドラスという生体のために砂利仕様に。 はじめは景色として理想を追求して、立ち上げた水槽だけど、オーガニックなものは自分の予想や理想の枠組みをはみだして、生きているものに合わせてどんどん変わっていく。 ちゃんと装備を備えてメインに据えているものよりも、なんにもしていないただの水盆のほうが水質が安定していたらり、トリミングした水草を増やすための予備水槽にしたつもりが、なぜか繁殖がうまくいき逆にそちらが生体だらけになったり。 その予想外にうまくいったりいかなかったりする感じが、古い家での暮らし方や、インテリアの変遷、庭仕事とも似ていて学ぶことが多い。 そして、小さな家のほうが、大きな家より実は掃除が大変、というのも水槽と同じ。2kの間取りから今の家に越して痛感する。「実は小さな水槽のほうが玄人向けなんですよ」とショップの人に言われたがまさにその通り。次回は60センチ水槽にしたい。
我が家のキッチンにある水槽、全盛期のころ。たいした水槽ではないのですが水槽も見たいというリクエストにお応えしてアップ。35センチの小さめの水槽。 水景にはまりだしてから三年たち、色々と変化して今は水草はもう少し少なくて地面はコリドラスという生体のために砂利仕様に。 はじめは景色として理想を追求して、立ち上げた水槽だけど、オーガニックなものは自分の予想や理想の枠組みをはみだして、生きているものに合わせてどんどん変わっていく。 ちゃんと装備を備えてメインに据えているものよりも、なんにもしていないただの水盆のほうが水質が安定していたらり、トリミングした水草を増やすための予備水槽にしたつもりが、なぜか繁殖がうまくいき逆にそちらが生体だらけになったり。 その予想外にうまくいったりいかなかったりする感じが、古い家での暮らし方や、インテリアの変遷、庭仕事とも似ていて学ぶことが多い。 そして、小さな家のほうが、大きな家より実は掃除が大変、というのも水槽と同じ。2kの間取りから今の家に越して痛感する。「実は小さな水槽のほうが玄人向けなんですよ」とショップの人に言われたがまさにその通り。次回は60センチ水槽にしたい。
rietta
rietta
家族

楽しく暮らす 楽しく生きるの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

楽しく暮らす 楽しく生きる

63枚の部屋写真から5枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
わが家の2024年は、家族が増えました♡🐈‍⬛ 保護猫の「ちょこ」をお迎えしたことで、生活スタイルが変わり、インテリアや配置も変わりました😊 誤飲や怪我の心配がある部分は、ねこファースト♡ 家づくりは家族みんなが寛げるように♡♡だと思います✨ 人間の大人2人と子ども2人と猫1匹👨👩🧒👧😸 その時暮らしやすいスタイルや家具配置を決めるのが1番🎶 折り合いをつけながら、妥協点を見つけて楽しく暮らしていきたいです🎶 和室の猫ケージも減築して、キャットタワーを外に出し、陽当たりがいい窓際に移動させました。 人間がいない時は、和室を締め切って猫(ちょこ)が独り占め♡ コンセントをかじったり壁で爪研ぎしないので、自由にさせています✨ 今年も家族が楽しく、自分も楽しい家づくりをしていきます♡
わが家の2024年は、家族が増えました♡🐈‍⬛ 保護猫の「ちょこ」をお迎えしたことで、生活スタイルが変わり、インテリアや配置も変わりました😊 誤飲や怪我の心配がある部分は、ねこファースト♡ 家づくりは家族みんなが寛げるように♡♡だと思います✨ 人間の大人2人と子ども2人と猫1匹👨👩🧒👧😸 その時暮らしやすいスタイルや家具配置を決めるのが1番🎶 折り合いをつけながら、妥協点を見つけて楽しく暮らしていきたいです🎶 和室の猫ケージも減築して、キャットタワーを外に出し、陽当たりがいい窓際に移動させました。 人間がいない時は、和室を締め切って猫(ちょこ)が独り占め♡ コンセントをかじったり壁で爪研ぎしないので、自由にさせています✨ 今年も家族が楽しく、自分も楽しい家づくりをしていきます♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
水切りラックboonが当選いたしました(*^ω^*) 運営の皆様、タカラトミーさま ありがとうございます💕💕 早速娘の水筒を水切りしました(*⁰▿⁰*) 食洗機に使えないのでありがたいです♪♪ お花🌼🌸が可愛くて気分上がります⇧⇧ パッキンが帽子に見えると娘が言ってました( ^∀^)笑
水切りラックboonが当選いたしました(*^ω^*) 運営の皆様、タカラトミーさま ありがとうございます💕💕 早速娘の水筒を水切りしました(*⁰▿⁰*) 食洗機に使えないのでありがたいです♪♪ お花🌼🌸が可愛くて気分上がります⇧⇧ パッキンが帽子に見えると娘が言ってました( ^∀^)笑
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンが好きです⑅︎◡̈︎* ここも模様替え。 ちょこちょこ模様替えして楽しんでいます。 自己満足です。 いいんです。 自己満足、最高ですෆ̈
キッチンが好きです⑅︎◡̈︎* ここも模様替え。 ちょこちょこ模様替えして楽しんでいます。 自己満足です。 いいんです。 自己満足、最高ですෆ̈
nocomom
nocomom
1R | 家族
civicglさんの実例写真
ここに座って肩にマッサージ器当ててますと、にゃんこ頭の後ろに来て🐱一緒に器具にあたってます😄
ここに座って肩にマッサージ器当ててますと、にゃんこ頭の後ろに来て🐱一緒に器具にあたってます😄
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家のキッチンにある水槽、全盛期のころ。たいした水槽ではないのですが水槽も見たいというリクエストにお応えしてアップ。35センチの小さめの水槽。 水景にはまりだしてから三年たち、色々と変化して今は水草はもう少し少なくて地面はコリドラスという生体のために砂利仕様に。 はじめは景色として理想を追求して、立ち上げた水槽だけど、オーガニックなものは自分の予想や理想の枠組みをはみだして、生きているものに合わせてどんどん変わっていく。 ちゃんと装備を備えてメインに据えているものよりも、なんにもしていないただの水盆のほうが水質が安定していたらり、トリミングした水草を増やすための予備水槽にしたつもりが、なぜか繁殖がうまくいき逆にそちらが生体だらけになったり。 その予想外にうまくいったりいかなかったりする感じが、古い家での暮らし方や、インテリアの変遷、庭仕事とも似ていて学ぶことが多い。 そして、小さな家のほうが、大きな家より実は掃除が大変、というのも水槽と同じ。2kの間取りから今の家に越して痛感する。「実は小さな水槽のほうが玄人向けなんですよ」とショップの人に言われたがまさにその通り。次回は60センチ水槽にしたい。
我が家のキッチンにある水槽、全盛期のころ。たいした水槽ではないのですが水槽も見たいというリクエストにお応えしてアップ。35センチの小さめの水槽。 水景にはまりだしてから三年たち、色々と変化して今は水草はもう少し少なくて地面はコリドラスという生体のために砂利仕様に。 はじめは景色として理想を追求して、立ち上げた水槽だけど、オーガニックなものは自分の予想や理想の枠組みをはみだして、生きているものに合わせてどんどん変わっていく。 ちゃんと装備を備えてメインに据えているものよりも、なんにもしていないただの水盆のほうが水質が安定していたらり、トリミングした水草を増やすための予備水槽にしたつもりが、なぜか繁殖がうまくいき逆にそちらが生体だらけになったり。 その予想外にうまくいったりいかなかったりする感じが、古い家での暮らし方や、インテリアの変遷、庭仕事とも似ていて学ぶことが多い。 そして、小さな家のほうが、大きな家より実は掃除が大変、というのも水槽と同じ。2kの間取りから今の家に越して痛感する。「実は小さな水槽のほうが玄人向けなんですよ」とショップの人に言われたがまさにその通り。次回は60センチ水槽にしたい。
rietta
rietta
家族

楽しく暮らす 楽しく生きるの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ