キッチンシンク 水切りかご

289枚の部屋写真から46枚をセレクト
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
tomo.sou69さんの実例写真
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
E.room8さんの実例写真
かれこれ、半年程迷っていた水切りかご。 シンクにセット出来るタイプは使った事が無く使い心地が心配でした。 そんな心配をよそに使い心地は最高でした。 気になっていた水跳ねは勢い良く使わなければ気にならないし、スペースは少ないけれどすぐに片付ける習慣がつきキッチンがスッキリしました。 もっと早く購入すれば良かった。
かれこれ、半年程迷っていた水切りかご。 シンクにセット出来るタイプは使った事が無く使い心地が心配でした。 そんな心配をよそに使い心地は最高でした。 気になっていた水跳ねは勢い良く使わなければ気にならないし、スペースは少ないけれどすぐに片付ける習慣がつきキッチンがスッキリしました。 もっと早く購入すれば良かった。
E.room8
E.room8
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
キッチンに立つのが 楽しくなるように♪と 大掃除してみたものの いざ、キレイになると 使いたくないという 気持ちになってしまう という…。
キッチンに立つのが 楽しくなるように♪と 大掃除してみたものの いざ、キレイになると 使いたくないという 気持ちになってしまう という…。
usaco.
usaco.
家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
satotoさんの実例写真
早朝のキッチンシンクまわり。 久々のカメラマーク対策(^^) 水切りかごを撤去しようか迷ったあげく、とりあえず旧居から使っていたグレーのかごからホワイトに変えました( ´∀`) これでかなりすっきり!! しばらくこれでいこう(*´ω`*) こうみるとスポンジだけ鮮やかな色でウイテルケド使いやすいから変えられない(笑) シルクのタイル風リメイクシートもだいぶ見慣れました(  ̄▽ ̄)
早朝のキッチンシンクまわり。 久々のカメラマーク対策(^^) 水切りかごを撤去しようか迷ったあげく、とりあえず旧居から使っていたグレーのかごからホワイトに変えました( ´∀`) これでかなりすっきり!! しばらくこれでいこう(*´ω`*) こうみるとスポンジだけ鮮やかな色でウイテルケド使いやすいから変えられない(笑) シルクのタイル風リメイクシートもだいぶ見慣れました(  ̄▽ ̄)
satoto
satoto
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
悩みに悩んでやっと買いました! この隙間にピッタリサイズで大満足(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
悩みに悩んでやっと買いました! この隙間にピッタリサイズで大満足(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
natu
natu
Minteaさんの実例写真
水切りかごの代わりに洗えるラタンバスケットを使ってます。 カラトリーもカップもバサっとここへ。 足りない時は水切りマットを出します。 狭いキッチンなので料理中はカゴをしまいサポートプレートだけにして、調理台を広く使っています。
水切りかごの代わりに洗えるラタンバスケットを使ってます。 カラトリーもカップもバサっとここへ。 足りない時は水切りマットを出します。 狭いキッチンなので料理中はカゴをしまいサポートプレートだけにして、調理台を広く使っています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
シャワー付き石のキッチンシンクです♪ 水切りかごは、昔のラバーメイドをアンティークモールでゲットしました❤️
シャワー付き石のキッチンシンクです♪ 水切りかごは、昔のラバーメイドをアンティークモールでゲットしました❤️
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
せっかくの広いキッチンシンクなので水切りかごはシンク内に置かないようにしました! 水切りかごの下にはダイソーの吸水マットを敷いてます。 このマットは分厚くて100円とは思えないっ✨ シンクを広く使えて洗い物がすごく楽になりました~(*´∀`)♪
せっかくの広いキッチンシンクなので水切りかごはシンク内に置かないようにしました! 水切りかごの下にはダイソーの吸水マットを敷いてます。 このマットは分厚くて100円とは思えないっ✨ シンクを広く使えて洗い物がすごく楽になりました~(*´∀`)♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
水切りかごを変えました。 ラバーゼのシンク内に設置するものに。 我が家のようにラウンド型で、 洗剤類を置くかごが真ん中にあるタイプのシンクでも設置可能です。 シンク内は狭くなりましたが、 作業スペースが広くなって快適です(^^)
水切りかごを変えました。 ラバーゼのシンク内に設置するものに。 我が家のようにラウンド型で、 洗剤類を置くかごが真ん中にあるタイプのシンクでも設置可能です。 シンク内は狭くなりましたが、 作業スペースが広くなって快適です(^^)
nao
nao
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
arinon
arinon
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
やっと届いた! 調べまくってこれに決めた燕三条の水切りかご。
やっと届いた! 調べまくってこれに決めた燕三条の水切りかご。
hikarin1222
hikarin1222
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
おはようございます(*゚▽゚*) キッチンのシンク周りが大体集まりました♪ 水切りカゴを何にしようかずーっと悩んでたけど最終的にケユカの物に決めました✩たくさん入って今までの中で1番使いやすい!ヽ(^^)ノ
おはようございます(*゚▽゚*) キッチンのシンク周りが大体集まりました♪ 水切りカゴを何にしようかずーっと悩んでたけど最終的にケユカの物に決めました✩たくさん入って今までの中で1番使いやすい!ヽ(^^)ノ
shiho
shiho
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
midori
midori
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Aaaai8さんの実例写真
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
Aaaai8
Aaaai8
家族
Jijiさんの実例写真
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
排水口の蓋を開けて頭突っ込むウチのバカ🐱(T_T)のせいで、ここまで隠すハメに。 RoomClipの中でもお仲間さんが結構いた😎 のを励みに、コーナンで格安すのこ二枚組を分解→合わせ技がシンデレラフィット♡ (横の長さは切ってますけど) 裏の留め木はちょうどハマりこむように。 ベッド解体の端材が役に立ちました。 んで、seriaの取っ手つけて、ペンキ塗り塗り完成! しかーし、まだまだイタズラ阻止計画が山積み(T_T) 皆さんのアイデア参考にせねばっ✏
排水口の蓋を開けて頭突っ込むウチのバカ🐱(T_T)のせいで、ここまで隠すハメに。 RoomClipの中でもお仲間さんが結構いた😎 のを励みに、コーナンで格安すのこ二枚組を分解→合わせ技がシンデレラフィット♡ (横の長さは切ってますけど) 裏の留め木はちょうどハマりこむように。 ベッド解体の端材が役に立ちました。 んで、seriaの取っ手つけて、ペンキ塗り塗り完成! しかーし、まだまだイタズラ阻止計画が山積み(T_T) 皆さんのアイデア参考にせねばっ✏
HANIWa
HANIWa
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
備え付けの水切りかごから、KEYUCAの水切りかごへチェンジしました。 端に、まな板スタンドがついてるのが嬉しいです。 あと、今までのカゴは足がなかったんですが、KEYUCAのカゴは足がついてるので、天板に置いても◎ 使うのが楽しみです。
備え付けの水切りかごから、KEYUCAの水切りかごへチェンジしました。 端に、まな板スタンドがついてるのが嬉しいです。 あと、今までのカゴは足がなかったんですが、KEYUCAのカゴは足がついてるので、天板に置いても◎ 使うのが楽しみです。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
ryocciさんの実例写真
食洗機に入りきらなかったものたちが溢れている…
食洗機に入りきらなかったものたちが溢れている…
ryocci
ryocci
家族
もっと見る

キッチンシンク 水切りかごの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク 水切りかご

289枚の部屋写真から46枚をセレクト
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
tomo.sou69さんの実例写真
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
E.room8さんの実例写真
かれこれ、半年程迷っていた水切りかご。 シンクにセット出来るタイプは使った事が無く使い心地が心配でした。 そんな心配をよそに使い心地は最高でした。 気になっていた水跳ねは勢い良く使わなければ気にならないし、スペースは少ないけれどすぐに片付ける習慣がつきキッチンがスッキリしました。 もっと早く購入すれば良かった。
かれこれ、半年程迷っていた水切りかご。 シンクにセット出来るタイプは使った事が無く使い心地が心配でした。 そんな心配をよそに使い心地は最高でした。 気になっていた水跳ねは勢い良く使わなければ気にならないし、スペースは少ないけれどすぐに片付ける習慣がつきキッチンがスッキリしました。 もっと早く購入すれば良かった。
E.room8
E.room8
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
キッチンに立つのが 楽しくなるように♪と 大掃除してみたものの いざ、キレイになると 使いたくないという 気持ちになってしまう という…。
キッチンに立つのが 楽しくなるように♪と 大掃除してみたものの いざ、キレイになると 使いたくないという 気持ちになってしまう という…。
usaco.
usaco.
家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
satotoさんの実例写真
早朝のキッチンシンクまわり。 久々のカメラマーク対策(^^) 水切りかごを撤去しようか迷ったあげく、とりあえず旧居から使っていたグレーのかごからホワイトに変えました( ´∀`) これでかなりすっきり!! しばらくこれでいこう(*´ω`*) こうみるとスポンジだけ鮮やかな色でウイテルケド使いやすいから変えられない(笑) シルクのタイル風リメイクシートもだいぶ見慣れました(  ̄▽ ̄)
早朝のキッチンシンクまわり。 久々のカメラマーク対策(^^) 水切りかごを撤去しようか迷ったあげく、とりあえず旧居から使っていたグレーのかごからホワイトに変えました( ´∀`) これでかなりすっきり!! しばらくこれでいこう(*´ω`*) こうみるとスポンジだけ鮮やかな色でウイテルケド使いやすいから変えられない(笑) シルクのタイル風リメイクシートもだいぶ見慣れました(  ̄▽ ̄)
satoto
satoto
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
悩みに悩んでやっと買いました! この隙間にピッタリサイズで大満足(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
悩みに悩んでやっと買いました! この隙間にピッタリサイズで大満足(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
natu
natu
Minteaさんの実例写真
水切りかごの代わりに洗えるラタンバスケットを使ってます。 カラトリーもカップもバサっとここへ。 足りない時は水切りマットを出します。 狭いキッチンなので料理中はカゴをしまいサポートプレートだけにして、調理台を広く使っています。
水切りかごの代わりに洗えるラタンバスケットを使ってます。 カラトリーもカップもバサっとここへ。 足りない時は水切りマットを出します。 狭いキッチンなので料理中はカゴをしまいサポートプレートだけにして、調理台を広く使っています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
シャワー付き石のキッチンシンクです♪ 水切りかごは、昔のラバーメイドをアンティークモールでゲットしました❤️
シャワー付き石のキッチンシンクです♪ 水切りかごは、昔のラバーメイドをアンティークモールでゲットしました❤️
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
せっかくの広いキッチンシンクなので水切りかごはシンク内に置かないようにしました! 水切りかごの下にはダイソーの吸水マットを敷いてます。 このマットは分厚くて100円とは思えないっ✨ シンクを広く使えて洗い物がすごく楽になりました~(*´∀`)♪
せっかくの広いキッチンシンクなので水切りかごはシンク内に置かないようにしました! 水切りかごの下にはダイソーの吸水マットを敷いてます。 このマットは分厚くて100円とは思えないっ✨ シンクを広く使えて洗い物がすごく楽になりました~(*´∀`)♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
水切りかごを変えました。 ラバーゼのシンク内に設置するものに。 我が家のようにラウンド型で、 洗剤類を置くかごが真ん中にあるタイプのシンクでも設置可能です。 シンク内は狭くなりましたが、 作業スペースが広くなって快適です(^^)
水切りかごを変えました。 ラバーゼのシンク内に設置するものに。 我が家のようにラウンド型で、 洗剤類を置くかごが真ん中にあるタイプのシンクでも設置可能です。 シンク内は狭くなりましたが、 作業スペースが広くなって快適です(^^)
nao
nao
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
arinon
arinon
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
やっと届いた! 調べまくってこれに決めた燕三条の水切りかご。
やっと届いた! 調べまくってこれに決めた燕三条の水切りかご。
hikarin1222
hikarin1222
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
おはようございます(*゚▽゚*) キッチンのシンク周りが大体集まりました♪ 水切りカゴを何にしようかずーっと悩んでたけど最終的にケユカの物に決めました✩たくさん入って今までの中で1番使いやすい!ヽ(^^)ノ
おはようございます(*゚▽゚*) キッチンのシンク周りが大体集まりました♪ 水切りカゴを何にしようかずーっと悩んでたけど最終的にケユカの物に決めました✩たくさん入って今までの中で1番使いやすい!ヽ(^^)ノ
shiho
shiho
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
midori
midori
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Aaaai8さんの実例写真
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
Aaaai8
Aaaai8
家族
Jijiさんの実例写真
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
排水口の蓋を開けて頭突っ込むウチのバカ🐱(T_T)のせいで、ここまで隠すハメに。 RoomClipの中でもお仲間さんが結構いた😎 のを励みに、コーナンで格安すのこ二枚組を分解→合わせ技がシンデレラフィット♡ (横の長さは切ってますけど) 裏の留め木はちょうどハマりこむように。 ベッド解体の端材が役に立ちました。 んで、seriaの取っ手つけて、ペンキ塗り塗り完成! しかーし、まだまだイタズラ阻止計画が山積み(T_T) 皆さんのアイデア参考にせねばっ✏
排水口の蓋を開けて頭突っ込むウチのバカ🐱(T_T)のせいで、ここまで隠すハメに。 RoomClipの中でもお仲間さんが結構いた😎 のを励みに、コーナンで格安すのこ二枚組を分解→合わせ技がシンデレラフィット♡ (横の長さは切ってますけど) 裏の留め木はちょうどハマりこむように。 ベッド解体の端材が役に立ちました。 んで、seriaの取っ手つけて、ペンキ塗り塗り完成! しかーし、まだまだイタズラ阻止計画が山積み(T_T) 皆さんのアイデア参考にせねばっ✏
HANIWa
HANIWa
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
備え付けの水切りかごから、KEYUCAの水切りかごへチェンジしました。 端に、まな板スタンドがついてるのが嬉しいです。 あと、今までのカゴは足がなかったんですが、KEYUCAのカゴは足がついてるので、天板に置いても◎ 使うのが楽しみです。
備え付けの水切りかごから、KEYUCAの水切りかごへチェンジしました。 端に、まな板スタンドがついてるのが嬉しいです。 あと、今までのカゴは足がなかったんですが、KEYUCAのカゴは足がついてるので、天板に置いても◎ 使うのが楽しみです。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
ryocciさんの実例写真
食洗機に入りきらなかったものたちが溢れている…
食洗機に入りきらなかったものたちが溢れている…
ryocci
ryocci
家族
もっと見る

キッチンシンク 水切りかごの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ