テスコムさんの最新毛玉クリーナー買いました。ヒットしたKD778の新型でKD900。 コンセントでもバッテリーでも動くマルチ電源方式🔌 毛足の長さによって5段階に調節できる風合いガードでタイツやデリケートな薄手ニットから、洋服ブラシによく使われる豚毛のブラシヘッドアタッチメントでカーペットやカバーの太くてかたい毛玉をおこしながらカットしてくれて、みるみる綺麗にしてくれます☆︎.。.:*・°☆︎.。.:*・°☆︎.。.:*・°☆︎.。.:*・°☆︎ カシミヤセーターやレース編みなどにはデリケートガードもありますよ💕 大きなヘッドでインテリアグッズも新品に生まれ変わります✨ 国内メーカーで、だんだん切れなくなるカッター、アタッチメント、アダプターなど補修パーツ購入も可能なので、長く愛用できそうでオススメですよ〜💕
毛玉クリーナー購入♡ こちらも皆さんがオススメされてたのでポチリましたが電池式とは全然違って威力抜群(⊙ꇴ⊙)♡ 毛玉取りが楽しくて家中探し回りました♡ ROOMに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/yuri36/items
届きました❤️ おうち見直しキャンペーン✨まさか当たるとは。ありがとうございます❗️ で、三つのものを購入させていただいたのですが、最初に届いたのがこちら。レコルトのケダマトリ。リビングに置いてても毛玉とり感のないこの可愛い見た目に惹かれて購入。次男の保育園の制服のガーデン、毛玉だらけで気になっていたのです。早速、充電して使ってみます。
今日はニットの日🧶‼️ と知り、 午前中 階段下でぬくぬくしながら、 家族みんなの洋服の毛玉を取りました🤣 * この毛玉クリーナー、2個目。 1個目はお正月に義実家に持っていったら、 お義母さんが気に入ってくれて、 そのまま置いてきました🙈💓💓 * 毛玉クリーナー楽しすぎてずっとやってられる🤣🤣
最近めっきり暑いので、子どものハーフパンツを出してきたらものすんごい毛玉が💦 このクリーナーは、薄手の生地に出来るような細かい毛玉を取るのに最高です✨ 正直、硬めの毛玉とか大きいめの毛玉だと、動かし始めてすぐに刃に詰まってしまうようで、ヤバめの音がするのであまり使えないです💦 でも元々、チョキチョキ自分の手でやるのが主で、クリーナーはサブで使おうと思っていたので、私には◎でした(⑅•ᴗ•⑅)