収納 キッチン収納術

9,458枚の部屋写真から46枚をセレクト
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
asahina
asahina
4LDK
banana_no_ieさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,380
我が家のキッチンのシンク下収納です。 左と右にも扉があり中はつながっています。 今回は真ん中の図。 団地ですから引き出し式で縦に並べることもできないところが悩みどころ。 ニトリの『シンク下伸縮ラック』を使っています。 あと義母の家にあったデッシュラックをもらって そこにT-falのフライパンなどを置いてますが、これ結構便利です。やはり重ねられるのは団地暮らしにはあってると思います。 @eco-kitchinさんに教えてもらったTOWERの棚が広さ奥行きももうすこしあって、ぐらつきもないそうなので買い替えたいなぁと思っています。 なぜか赤が多いですが好きなわけではなく、お買い得品が赤しかなかったから☜言い訳😆
我が家のキッチンのシンク下収納です。 左と右にも扉があり中はつながっています。 今回は真ん中の図。 団地ですから引き出し式で縦に並べることもできないところが悩みどころ。 ニトリの『シンク下伸縮ラック』を使っています。 あと義母の家にあったデッシュラックをもらって そこにT-falのフライパンなどを置いてますが、これ結構便利です。やはり重ねられるのは団地暮らしにはあってると思います。 @eco-kitchinさんに教えてもらったTOWERの棚が広さ奥行きももうすこしあって、ぐらつきもないそうなので買い替えたいなぁと思っています。 なぜか赤が多いですが好きなわけではなく、お買い得品が赤しかなかったから☜言い訳😆
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
jbcさんの実例写真
jbc
jbc
2LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
グラフテクトの欠点は、他者と比べても備え付けの収納力がいまひとつということ… でも、ここまで来るのに半年くらいかかってしまいましたが、ようやく落ち着いたので紹介します。 調味料ボトルの収納は、ダイソーのファイルボックスがシンデレラフィット。 色々と種類があるので、収納スペースと入れたいボトルサイズとを掛け合わせて探し出しました。 砂糖や乾物はOXOのポップコンテナに。 様々なサイズのものをまとめ買いしたので、パズルのように当てはめていきました。 高さが低めの引き出しにはニトリのワンプッシュキャニスターとセリアのプルボックス&仕切りケース、あと奥には実はクリアケーススリムが潜んでおり、ストローや割り箸ストックを入れています。 フライパン類はやっぱり王道towerの伸縮するフライパンスタンドで、菜箸や計量スプーンなどの小物類はリッチェルのトトノシリーズで整理しました。 いやー、スッキリ!
グラフテクトの欠点は、他者と比べても備え付けの収納力がいまひとつということ… でも、ここまで来るのに半年くらいかかってしまいましたが、ようやく落ち着いたので紹介します。 調味料ボトルの収納は、ダイソーのファイルボックスがシンデレラフィット。 色々と種類があるので、収納スペースと入れたいボトルサイズとを掛け合わせて探し出しました。 砂糖や乾物はOXOのポップコンテナに。 様々なサイズのものをまとめ買いしたので、パズルのように当てはめていきました。 高さが低めの引き出しにはニトリのワンプッシュキャニスターとセリアのプルボックス&仕切りケース、あと奥には実はクリアケーススリムが潜んでおり、ストローや割り箸ストックを入れています。 フライパン類はやっぱり王道towerの伸縮するフライパンスタンドで、菜箸や計量スプーンなどの小物類はリッチェルのトトノシリーズで整理しました。 いやー、スッキリ!
Y33355
Y33355
家族
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
6.-1 システムキッチン大型引出し 上段 レシピ本 トレイ
6.-1 システムキッチン大型引出し 上段 レシピ本 トレイ
dahlia
dahlia
Akiさんの実例写真
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
Aki
Aki
一人暮らし
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
一軍キッチンツールの収納 シンク横一番上の引き出し この収納にして1年半、手前のステンレスツールの向きだけを変えました😊 我が家のツールは小振りなので無印良品のデスクトップ仕切りスタンドにちょうどよく収まります☝️ 料理中に手が汚れていても欲しいものだけを取り出せ、家族もラベリングした指定場所に戻してくれます😉  ④はキッチン背面収納の二軍ツールです もう何度もpicを見てくれている皆さんすみません、スルーしてね😂
一軍キッチンツールの収納 シンク横一番上の引き出し この収納にして1年半、手前のステンレスツールの向きだけを変えました😊 我が家のツールは小振りなので無印良品のデスクトップ仕切りスタンドにちょうどよく収まります☝️ 料理中に手が汚れていても欲しいものだけを取り出せ、家族もラベリングした指定場所に戻してくれます😉  ④はキッチン背面収納の二軍ツールです もう何度もpicを見てくれている皆さんすみません、スルーしてね😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
YUI KURAKATAさんの実例写真
YUI KURAKATA
YUI KURAKATA
3LDK | 家族
yuaさんの実例写真
yua
yua
usakoさんの実例写真
ニトリの12点セットを収納してみました! いい感じです😊💕
ニトリの12点セットを収納してみました! いい感じです😊💕
usako
usako
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
kaoroomさんの実例写真
キッチン収納 あまりきっちり仕舞いすぎると家族が使いにくくなるのでゆるめにしています あら、箸が全部出払ってる笑
キッチン収納 あまりきっちり仕舞いすぎると家族が使いにくくなるのでゆるめにしています あら、箸が全部出払ってる笑
kaoroom
kaoroom
家族
aya_blueさんの実例写真
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

収納 キッチン収納術の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 キッチン収納術

9,458枚の部屋写真から46枚をセレクト
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
asahina
asahina
4LDK
banana_no_ieさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,380
我が家のキッチンのシンク下収納です。 左と右にも扉があり中はつながっています。 今回は真ん中の図。 団地ですから引き出し式で縦に並べることもできないところが悩みどころ。 ニトリの『シンク下伸縮ラック』を使っています。 あと義母の家にあったデッシュラックをもらって そこにT-falのフライパンなどを置いてますが、これ結構便利です。やはり重ねられるのは団地暮らしにはあってると思います。 @eco-kitchinさんに教えてもらったTOWERの棚が広さ奥行きももうすこしあって、ぐらつきもないそうなので買い替えたいなぁと思っています。 なぜか赤が多いですが好きなわけではなく、お買い得品が赤しかなかったから☜言い訳😆
我が家のキッチンのシンク下収納です。 左と右にも扉があり中はつながっています。 今回は真ん中の図。 団地ですから引き出し式で縦に並べることもできないところが悩みどころ。 ニトリの『シンク下伸縮ラック』を使っています。 あと義母の家にあったデッシュラックをもらって そこにT-falのフライパンなどを置いてますが、これ結構便利です。やはり重ねられるのは団地暮らしにはあってると思います。 @eco-kitchinさんに教えてもらったTOWERの棚が広さ奥行きももうすこしあって、ぐらつきもないそうなので買い替えたいなぁと思っています。 なぜか赤が多いですが好きなわけではなく、お買い得品が赤しかなかったから☜言い訳😆
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
jbcさんの実例写真
jbc
jbc
2LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
グラフテクトの欠点は、他者と比べても備え付けの収納力がいまひとつということ… でも、ここまで来るのに半年くらいかかってしまいましたが、ようやく落ち着いたので紹介します。 調味料ボトルの収納は、ダイソーのファイルボックスがシンデレラフィット。 色々と種類があるので、収納スペースと入れたいボトルサイズとを掛け合わせて探し出しました。 砂糖や乾物はOXOのポップコンテナに。 様々なサイズのものをまとめ買いしたので、パズルのように当てはめていきました。 高さが低めの引き出しにはニトリのワンプッシュキャニスターとセリアのプルボックス&仕切りケース、あと奥には実はクリアケーススリムが潜んでおり、ストローや割り箸ストックを入れています。 フライパン類はやっぱり王道towerの伸縮するフライパンスタンドで、菜箸や計量スプーンなどの小物類はリッチェルのトトノシリーズで整理しました。 いやー、スッキリ!
グラフテクトの欠点は、他者と比べても備え付けの収納力がいまひとつということ… でも、ここまで来るのに半年くらいかかってしまいましたが、ようやく落ち着いたので紹介します。 調味料ボトルの収納は、ダイソーのファイルボックスがシンデレラフィット。 色々と種類があるので、収納スペースと入れたいボトルサイズとを掛け合わせて探し出しました。 砂糖や乾物はOXOのポップコンテナに。 様々なサイズのものをまとめ買いしたので、パズルのように当てはめていきました。 高さが低めの引き出しにはニトリのワンプッシュキャニスターとセリアのプルボックス&仕切りケース、あと奥には実はクリアケーススリムが潜んでおり、ストローや割り箸ストックを入れています。 フライパン類はやっぱり王道towerの伸縮するフライパンスタンドで、菜箸や計量スプーンなどの小物類はリッチェルのトトノシリーズで整理しました。 いやー、スッキリ!
Y33355
Y33355
家族
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
6.-1 システムキッチン大型引出し 上段 レシピ本 トレイ
6.-1 システムキッチン大型引出し 上段 レシピ本 トレイ
dahlia
dahlia
Akiさんの実例写真
フライパン¥3,980
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
Aki
Aki
一人暮らし
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
一軍キッチンツールの収納 シンク横一番上の引き出し この収納にして1年半、手前のステンレスツールの向きだけを変えました😊 我が家のツールは小振りなので無印良品のデスクトップ仕切りスタンドにちょうどよく収まります☝️ 料理中に手が汚れていても欲しいものだけを取り出せ、家族もラベリングした指定場所に戻してくれます😉  ④はキッチン背面収納の二軍ツールです もう何度もpicを見てくれている皆さんすみません、スルーしてね😂
一軍キッチンツールの収納 シンク横一番上の引き出し この収納にして1年半、手前のステンレスツールの向きだけを変えました😊 我が家のツールは小振りなので無印良品のデスクトップ仕切りスタンドにちょうどよく収まります☝️ 料理中に手が汚れていても欲しいものだけを取り出せ、家族もラベリングした指定場所に戻してくれます😉  ④はキッチン背面収納の二軍ツールです もう何度もpicを見てくれている皆さんすみません、スルーしてね😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
YUI KURAKATAさんの実例写真
YUI KURAKATA
YUI KURAKATA
3LDK | 家族
yuaさんの実例写真
yua
yua
usakoさんの実例写真
ニトリの12点セットを収納してみました! いい感じです😊💕
ニトリの12点セットを収納してみました! いい感じです😊💕
usako
usako
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
kaoroomさんの実例写真
キッチン収納 あまりきっちり仕舞いすぎると家族が使いにくくなるのでゆるめにしています あら、箸が全部出払ってる笑
キッチン収納 あまりきっちり仕舞いすぎると家族が使いにくくなるのでゆるめにしています あら、箸が全部出払ってる笑
kaoroom
kaoroom
家族
aya_blueさんの実例写真
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

収納 キッチン収納術の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ