収納 身支度セット

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chappiさんの実例写真
IKEAのロースコグを、幼稚園の身支度セットとして使うことにしました! リビングに置いてるけど配置には悩み中。 二段目のシェブロン柄のボックスは、多分セリアの新商品なんだけど、ロースコグにシンデレラフィット!やった〜♫
IKEAのロースコグを、幼稚園の身支度セットとして使うことにしました! リビングに置いてるけど配置には悩み中。 二段目のシェブロン柄のボックスは、多分セリアの新商品なんだけど、ロースコグにシンデレラフィット!やった〜♫
chappi
chappi
3K | 家族
MIKUさんの実例写真
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
MIKU
MIKU
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
uchinohirayaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー これは実際にあった今朝の光景 我が家は登園前 時々洗面所ではなく リビングでテレビを見ながら 娘たちのヘアセットをする日があります。 ヘアセットをしながら検温も。 コロナ以降、検温も日課です。 今日もこのワゴンに 洗面所から運んできた 朝使ういつもの身支度セット (ブラシ、ゴム、体温計など)を載せたら 下の娘が 「髪切り屋さん(美容室のことw)みたいー」 と喜びました^ ^ 「今日はどんな髪型にしますかー?」 とこちらも返事w 朝の身支度セットをワゴンに載せて収納する こんな使い方(楽しみ方)も あるなぁと思いつつ、 ふと気付いたことが。 キャスターがついていることで 収納場所ごと使いたい場所へ 持ってくることができるので 「収納場所に使ったものを戻しにいく」 という動作をなくすことができますね! 自由自在に収納場所に変身! キャスター付きワゴンの便利さを あらためて感じました 今回モニター当選させていただき 本当に嬉しかったです^ ^ ありがとうございました! これからも大事に愛用していきます
山善さんのバスケットトローリー これは実際にあった今朝の光景 我が家は登園前 時々洗面所ではなく リビングでテレビを見ながら 娘たちのヘアセットをする日があります。 ヘアセットをしながら検温も。 コロナ以降、検温も日課です。 今日もこのワゴンに 洗面所から運んできた 朝使ういつもの身支度セット (ブラシ、ゴム、体温計など)を載せたら 下の娘が 「髪切り屋さん(美容室のことw)みたいー」 と喜びました^ ^ 「今日はどんな髪型にしますかー?」 とこちらも返事w 朝の身支度セットをワゴンに載せて収納する こんな使い方(楽しみ方)も あるなぁと思いつつ、 ふと気付いたことが。 キャスターがついていることで 収納場所ごと使いたい場所へ 持ってくることができるので 「収納場所に使ったものを戻しにいく」 という動作をなくすことができますね! 自由自在に収納場所に変身! キャスター付きワゴンの便利さを あらためて感じました 今回モニター当選させていただき 本当に嬉しかったです^ ^ ありがとうございました! これからも大事に愛用していきます
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
RAKU
RAKU
家族
taksさんの実例写真
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
taks
taks
3LDK | 家族
roseさんの実例写真
ずっーと前に購入して、あまり使っていなかった突っ張りパーテーションに子供の身支度セットを和室に作りました。 場所を取らずにスッキリ収まりました。 上から帽子、上着、リュック。 未就園児なので私服です(*´∀`*)
ずっーと前に購入して、あまり使っていなかった突っ張りパーテーションに子供の身支度セットを和室に作りました。 場所を取らずにスッキリ収まりました。 上から帽子、上着、リュック。 未就園児なので私服です(*´∀`*)
rose
rose
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
mam
mam
2LDK | 家族
yuuhelloweenさんの実例写真
子供達の身支度は外出前に玄関でしています。 動線がスムーズになり、使い勝手が良く、すのこで簡易なものですが作って良かったです! 見た目が統一するように、少し変更しました。
子供達の身支度は外出前に玄関でしています。 動線がスムーズになり、使い勝手が良く、すのこで簡易なものですが作って良かったです! 見た目が統一するように、少し変更しました。
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
我が家の「実は山善」 トローリーハンガーは玄関が定位置になりました(^-^) ダブルバータイプにしたのですがうちにはそれがぴったり。 下のバーは子供の幼稚園の制服、ハンカチ、上のバーはコート類、バスケットにはティッシュや帽子を収納しています。 ここで家を出るときに身支度ができてとても便利になりました(^-^)
我が家の「実は山善」 トローリーハンガーは玄関が定位置になりました(^-^) ダブルバータイプにしたのですがうちにはそれがぴったり。 下のバーは子供の幼稚園の制服、ハンカチ、上のバーはコート類、バスケットにはティッシュや帽子を収納しています。 ここで家を出るときに身支度ができてとても便利になりました(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
akitotoさんの実例写真
こどものものをまとめる場所をDIY中。 完成まであとどれくらいかかるだろうか… アイディア考えながら少しずつ進めよう。
こどものものをまとめる場所をDIY中。 完成まであとどれくらいかかるだろうか… アイディア考えながら少しずつ進めよう。
akitoto
akitoto
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ずーっと迷っていて、 やっとやっとロースコグデビューです笑 外出前の身支度セットや 持ち歩かないメイク用品など収納♪ 買ってよかった♡
ずーっと迷っていて、 やっとやっとロースコグデビューです笑 外出前の身支度セットや 持ち歩かないメイク用品など収納♪ 買ってよかった♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
akk1nさんの実例写真
玄関すぐにあるこちらの棚 下は子供の保育園コーナー 鞄がぽんと置けるようなスペース 下には身支度セット ちょっとずつでいいから自分で準備できるように環境を整えて行きたいです。
玄関すぐにあるこちらの棚 下は子供の保育園コーナー 鞄がぽんと置けるようなスペース 下には身支度セット ちょっとずつでいいから自分で準備できるように環境を整えて行きたいです。
akk1n
akk1n
1LDK | 家族
nikoさんの実例写真
山善さんがアップされていてトローリー追加購入の際にこちらも購入。 細かい引き出しはハサミで切ってTシャツ入れに。旦那さんの仕事の身支度セット。 下着や肌着を置いていた下にスペースが空いたので私のリュックと出番が少なくなった抱っこ紐を。 届いて、広げて棚の裏側から厚紙を差し込むだけで棚が出来、収納するだけ!早い!笑 こういうのを待ってたんですよ!某メーカーのは売り切れて再販無し。楽天で見てもペラっぽい感じだし色も気に入らず保留になってました。 これを機に片付けしてたら旦那さん、このバッグいらないよと。早く言ってくれ笑山善さんのお陰で綺麗に片付けられました(((o(♡´▽`♡)o)))
山善さんがアップされていてトローリー追加購入の際にこちらも購入。 細かい引き出しはハサミで切ってTシャツ入れに。旦那さんの仕事の身支度セット。 下着や肌着を置いていた下にスペースが空いたので私のリュックと出番が少なくなった抱っこ紐を。 届いて、広げて棚の裏側から厚紙を差し込むだけで棚が出来、収納するだけ!早い!笑 こういうのを待ってたんですよ!某メーカーのは売り切れて再販無し。楽天で見てもペラっぽい感じだし色も気に入らず保留になってました。 これを機に片付けしてたら旦那さん、このバッグいらないよと。早く言ってくれ笑山善さんのお陰で綺麗に片付けられました(((o(♡´▽`♡)o)))
niko
niko
2DK | 家族
mucc08さんの実例写真
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
幼稚園時代は リビング入口に カラーボックスを設置し 身支度セットを作りました ここにも もちろん つっぱり棒(笑)😀✌️
幼稚園時代は リビング入口に カラーボックスを設置し 身支度セットを作りました ここにも もちろん つっぱり棒(笑)😀✌️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
megmilk117さんの実例写真
今月誕生日の息子のために♡ 写真も少し飾る予定〜 IKEAのトロファストには息子(小学生)と娘(幼稚園)の身支度セットを置いてます。
今月誕生日の息子のために♡ 写真も少し飾る予定〜 IKEAのトロファストには息子(小学生)と娘(幼稚園)の身支度セットを置いてます。
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
こどもスペース
こどもスペース
Koh
Koh
4LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
我が家のカゴ収納です。 家族3人分の 朝の身支度セットを 収納してます✩.*˚
我が家のカゴ収納です。 家族3人分の 朝の身支度セットを 収納してます✩.*˚
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
無印のファイルボックス1/2に 娘の身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、移動ポケット) を収納しました(^ ^)
無印のファイルボックス1/2に 娘の身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、移動ポケット) を収納しました(^ ^)
mayu
mayu
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
子供の身支度コーナー。子供の身支度セット。 身支度収納スペース。 実際に何処の場所にそのコーナーを置いているのかも知りたいところ。 皆さんがどの様に毎日準備するグッズを収納されているのかを知りたい。 子供が自分で準備出来る年齢になってくるのでコーナーを設けたいと思い、参考にさせて頂きたいです。
子供の身支度コーナー。子供の身支度セット。 身支度収納スペース。 実際に何処の場所にそのコーナーを置いているのかも知りたいところ。 皆さんがどの様に毎日準備するグッズを収納されているのかを知りたい。 子供が自分で準備出来る年齢になってくるのでコーナーを設けたいと思い、参考にさせて頂きたいです。
mica
mica
家族
yunyumさんの実例写真
一階の和室を子どもたちの身支度部屋にしていますが、押入れ?クローゼット?の中の子ども服などなどを、整理して身支度セットをまとめました✨ カインズの押入れラックは少しなら高さも変えられて横にも伸びます。使い勝手が良いので、寝室収納と玄関収納でも活躍中です🎶 他の色もあるといいなぁと思いながらも、毎回買っています🤣 このスペースとtowerのキャスター付きラックで登校準備は完璧🆗✨ 3段カラーボックス2つは2階の子ども部屋へ移動させて和室もスッキリしました♡ 使いやすいといいのだけれど💦
一階の和室を子どもたちの身支度部屋にしていますが、押入れ?クローゼット?の中の子ども服などなどを、整理して身支度セットをまとめました✨ カインズの押入れラックは少しなら高さも変えられて横にも伸びます。使い勝手が良いので、寝室収納と玄関収納でも活躍中です🎶 他の色もあるといいなぁと思いながらも、毎回買っています🤣 このスペースとtowerのキャスター付きラックで登校準備は完璧🆗✨ 3段カラーボックス2つは2階の子ども部屋へ移動させて和室もスッキリしました♡ 使いやすいといいのだけれど💦
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
年末はバタバタとしてあまり掃除が出来ず。そろそろ新学期の準備を、と思い開けてみると、、すさまじい事になってる。小5男子、使い方雑すぎる。今までは仕切りボックスを使用してたんですが、サイズが合ってないのでセリア で収納見直しました。取り敢えず、間に合って良かった。
年末はバタバタとしてあまり掃除が出来ず。そろそろ新学期の準備を、と思い開けてみると、、すさまじい事になってる。小5男子、使い方雑すぎる。今までは仕切りボックスを使用してたんですが、サイズが合ってないのでセリア で収納見直しました。取り敢えず、間に合って良かった。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
もっと見る

収納 身支度セットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 身支度セット

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chappiさんの実例写真
IKEAのロースコグを、幼稚園の身支度セットとして使うことにしました! リビングに置いてるけど配置には悩み中。 二段目のシェブロン柄のボックスは、多分セリアの新商品なんだけど、ロースコグにシンデレラフィット!やった〜♫
IKEAのロースコグを、幼稚園の身支度セットとして使うことにしました! リビングに置いてるけど配置には悩み中。 二段目のシェブロン柄のボックスは、多分セリアの新商品なんだけど、ロースコグにシンデレラフィット!やった〜♫
chappi
chappi
3K | 家族
MIKUさんの実例写真
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
MIKU
MIKU
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
uchinohirayaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー これは実際にあった今朝の光景 我が家は登園前 時々洗面所ではなく リビングでテレビを見ながら 娘たちのヘアセットをする日があります。 ヘアセットをしながら検温も。 コロナ以降、検温も日課です。 今日もこのワゴンに 洗面所から運んできた 朝使ういつもの身支度セット (ブラシ、ゴム、体温計など)を載せたら 下の娘が 「髪切り屋さん(美容室のことw)みたいー」 と喜びました^ ^ 「今日はどんな髪型にしますかー?」 とこちらも返事w 朝の身支度セットをワゴンに載せて収納する こんな使い方(楽しみ方)も あるなぁと思いつつ、 ふと気付いたことが。 キャスターがついていることで 収納場所ごと使いたい場所へ 持ってくることができるので 「収納場所に使ったものを戻しにいく」 という動作をなくすことができますね! 自由自在に収納場所に変身! キャスター付きワゴンの便利さを あらためて感じました 今回モニター当選させていただき 本当に嬉しかったです^ ^ ありがとうございました! これからも大事に愛用していきます
山善さんのバスケットトローリー これは実際にあった今朝の光景 我が家は登園前 時々洗面所ではなく リビングでテレビを見ながら 娘たちのヘアセットをする日があります。 ヘアセットをしながら検温も。 コロナ以降、検温も日課です。 今日もこのワゴンに 洗面所から運んできた 朝使ういつもの身支度セット (ブラシ、ゴム、体温計など)を載せたら 下の娘が 「髪切り屋さん(美容室のことw)みたいー」 と喜びました^ ^ 「今日はどんな髪型にしますかー?」 とこちらも返事w 朝の身支度セットをワゴンに載せて収納する こんな使い方(楽しみ方)も あるなぁと思いつつ、 ふと気付いたことが。 キャスターがついていることで 収納場所ごと使いたい場所へ 持ってくることができるので 「収納場所に使ったものを戻しにいく」 という動作をなくすことができますね! 自由自在に収納場所に変身! キャスター付きワゴンの便利さを あらためて感じました 今回モニター当選させていただき 本当に嬉しかったです^ ^ ありがとうございました! これからも大事に愛用していきます
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
RAKU
RAKU
家族
taksさんの実例写真
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
taks
taks
3LDK | 家族
roseさんの実例写真
ずっーと前に購入して、あまり使っていなかった突っ張りパーテーションに子供の身支度セットを和室に作りました。 場所を取らずにスッキリ収まりました。 上から帽子、上着、リュック。 未就園児なので私服です(*´∀`*)
ずっーと前に購入して、あまり使っていなかった突っ張りパーテーションに子供の身支度セットを和室に作りました。 場所を取らずにスッキリ収まりました。 上から帽子、上着、リュック。 未就園児なので私服です(*´∀`*)
rose
rose
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
mam
mam
2LDK | 家族
yuuhelloweenさんの実例写真
子供達の身支度は外出前に玄関でしています。 動線がスムーズになり、使い勝手が良く、すのこで簡易なものですが作って良かったです! 見た目が統一するように、少し変更しました。
子供達の身支度は外出前に玄関でしています。 動線がスムーズになり、使い勝手が良く、すのこで簡易なものですが作って良かったです! 見た目が統一するように、少し変更しました。
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥6,999
我が家の「実は山善」 トローリーハンガーは玄関が定位置になりました(^-^) ダブルバータイプにしたのですがうちにはそれがぴったり。 下のバーは子供の幼稚園の制服、ハンカチ、上のバーはコート類、バスケットにはティッシュや帽子を収納しています。 ここで家を出るときに身支度ができてとても便利になりました(^-^)
我が家の「実は山善」 トローリーハンガーは玄関が定位置になりました(^-^) ダブルバータイプにしたのですがうちにはそれがぴったり。 下のバーは子供の幼稚園の制服、ハンカチ、上のバーはコート類、バスケットにはティッシュや帽子を収納しています。 ここで家を出るときに身支度ができてとても便利になりました(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
akitotoさんの実例写真
こどものものをまとめる場所をDIY中。 完成まであとどれくらいかかるだろうか… アイディア考えながら少しずつ進めよう。
こどものものをまとめる場所をDIY中。 完成まであとどれくらいかかるだろうか… アイディア考えながら少しずつ進めよう。
akitoto
akitoto
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ずーっと迷っていて、 やっとやっとロースコグデビューです笑 外出前の身支度セットや 持ち歩かないメイク用品など収納♪ 買ってよかった♡
ずーっと迷っていて、 やっとやっとロースコグデビューです笑 外出前の身支度セットや 持ち歩かないメイク用品など収納♪ 買ってよかった♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
akk1nさんの実例写真
玄関すぐにあるこちらの棚 下は子供の保育園コーナー 鞄がぽんと置けるようなスペース 下には身支度セット ちょっとずつでいいから自分で準備できるように環境を整えて行きたいです。
玄関すぐにあるこちらの棚 下は子供の保育園コーナー 鞄がぽんと置けるようなスペース 下には身支度セット ちょっとずつでいいから自分で準備できるように環境を整えて行きたいです。
akk1n
akk1n
1LDK | 家族
nikoさんの実例写真
山善さんがアップされていてトローリー追加購入の際にこちらも購入。 細かい引き出しはハサミで切ってTシャツ入れに。旦那さんの仕事の身支度セット。 下着や肌着を置いていた下にスペースが空いたので私のリュックと出番が少なくなった抱っこ紐を。 届いて、広げて棚の裏側から厚紙を差し込むだけで棚が出来、収納するだけ!早い!笑 こういうのを待ってたんですよ!某メーカーのは売り切れて再販無し。楽天で見てもペラっぽい感じだし色も気に入らず保留になってました。 これを機に片付けしてたら旦那さん、このバッグいらないよと。早く言ってくれ笑山善さんのお陰で綺麗に片付けられました(((o(♡´▽`♡)o)))
山善さんがアップされていてトローリー追加購入の際にこちらも購入。 細かい引き出しはハサミで切ってTシャツ入れに。旦那さんの仕事の身支度セット。 下着や肌着を置いていた下にスペースが空いたので私のリュックと出番が少なくなった抱っこ紐を。 届いて、広げて棚の裏側から厚紙を差し込むだけで棚が出来、収納するだけ!早い!笑 こういうのを待ってたんですよ!某メーカーのは売り切れて再販無し。楽天で見てもペラっぽい感じだし色も気に入らず保留になってました。 これを機に片付けしてたら旦那さん、このバッグいらないよと。早く言ってくれ笑山善さんのお陰で綺麗に片付けられました(((o(♡´▽`♡)o)))
niko
niko
2DK | 家族
mucc08さんの実例写真
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
幼稚園時代は リビング入口に カラーボックスを設置し 身支度セットを作りました ここにも もちろん つっぱり棒(笑)😀✌️
幼稚園時代は リビング入口に カラーボックスを設置し 身支度セットを作りました ここにも もちろん つっぱり棒(笑)😀✌️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
megmilk117さんの実例写真
今月誕生日の息子のために♡ 写真も少し飾る予定〜 IKEAのトロファストには息子(小学生)と娘(幼稚園)の身支度セットを置いてます。
今月誕生日の息子のために♡ 写真も少し飾る予定〜 IKEAのトロファストには息子(小学生)と娘(幼稚園)の身支度セットを置いてます。
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
こどもスペース
こどもスペース
Koh
Koh
4LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
我が家のカゴ収納です。 家族3人分の 朝の身支度セットを 収納してます✩.*˚
我が家のカゴ収納です。 家族3人分の 朝の身支度セットを 収納してます✩.*˚
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
無印のファイルボックス1/2に 娘の身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、移動ポケット) を収納しました(^ ^)
無印のファイルボックス1/2に 娘の身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、移動ポケット) を収納しました(^ ^)
mayu
mayu
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
子供の身支度コーナー。子供の身支度セット。 身支度収納スペース。 実際に何処の場所にそのコーナーを置いているのかも知りたいところ。 皆さんがどの様に毎日準備するグッズを収納されているのかを知りたい。 子供が自分で準備出来る年齢になってくるのでコーナーを設けたいと思い、参考にさせて頂きたいです。
子供の身支度コーナー。子供の身支度セット。 身支度収納スペース。 実際に何処の場所にそのコーナーを置いているのかも知りたいところ。 皆さんがどの様に毎日準備するグッズを収納されているのかを知りたい。 子供が自分で準備出来る年齢になってくるのでコーナーを設けたいと思い、参考にさせて頂きたいです。
mica
mica
家族
yunyumさんの実例写真
一階の和室を子どもたちの身支度部屋にしていますが、押入れ?クローゼット?の中の子ども服などなどを、整理して身支度セットをまとめました✨ カインズの押入れラックは少しなら高さも変えられて横にも伸びます。使い勝手が良いので、寝室収納と玄関収納でも活躍中です🎶 他の色もあるといいなぁと思いながらも、毎回買っています🤣 このスペースとtowerのキャスター付きラックで登校準備は完璧🆗✨ 3段カラーボックス2つは2階の子ども部屋へ移動させて和室もスッキリしました♡ 使いやすいといいのだけれど💦
一階の和室を子どもたちの身支度部屋にしていますが、押入れ?クローゼット?の中の子ども服などなどを、整理して身支度セットをまとめました✨ カインズの押入れラックは少しなら高さも変えられて横にも伸びます。使い勝手が良いので、寝室収納と玄関収納でも活躍中です🎶 他の色もあるといいなぁと思いながらも、毎回買っています🤣 このスペースとtowerのキャスター付きラックで登校準備は完璧🆗✨ 3段カラーボックス2つは2階の子ども部屋へ移動させて和室もスッキリしました♡ 使いやすいといいのだけれど💦
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
年末はバタバタとしてあまり掃除が出来ず。そろそろ新学期の準備を、と思い開けてみると、、すさまじい事になってる。小5男子、使い方雑すぎる。今までは仕切りボックスを使用してたんですが、サイズが合ってないのでセリア で収納見直しました。取り敢えず、間に合って良かった。
年末はバタバタとしてあまり掃除が出来ず。そろそろ新学期の準備を、と思い開けてみると、、すさまじい事になってる。小5男子、使い方雑すぎる。今までは仕切りボックスを使用してたんですが、サイズが合ってないのでセリア で収納見直しました。取り敢えず、間に合って良かった。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
もっと見る

収納 身支度セットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ