ポイントカードの収納 10000人の暮らし

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
nikoさんの実例写真
ポイントカード。ついつい増えちゃってご飯屋さんとその他で分けてケースにカバンの中にしまってます
ポイントカード。ついつい増えちゃってご飯屋さんとその他で分けてケースにカバンの中にしまってます
niko
niko
家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加です♫ キッチンカウンターの下 ダイソーのつっぱり棒、カラーボード、リメイクシートで棚を作って使用してます。 カゴの中はペーパーナプキンや郵便物、ポイントカード等収納してます(^。^)
イベント参加です♫ キッチンカウンターの下 ダイソーのつっぱり棒、カラーボード、リメイクシートで棚を作って使用してます。 カゴの中はペーパーナプキンや郵便物、ポイントカード等収納してます(^。^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
dolphin24
dolphin24
ERI.Sさんの実例写真
¥300
レザークラフトの余った革で作ったカードサイズに作ったミニバッグです٩(^‿^)۶ メインで使うカードは財布にいれてますが、どんどん増えるポイントカードは、使う頻度に分けてミニバックに入れてます^ ^ このまま、お出かけバックにつけてもいいし、お家では、フックにかけてても、置きっ放しでも、インテリアを邪魔しません^ ^
レザークラフトの余った革で作ったカードサイズに作ったミニバッグです٩(^‿^)۶ メインで使うカードは財布にいれてますが、どんどん増えるポイントカードは、使う頻度に分けてミニバックに入れてます^ ^ このまま、お出かけバックにつけてもいいし、お家では、フックにかけてても、置きっ放しでも、インテリアを邪魔しません^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族

ポイントカードの収納 10000人の暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポイントカードの収納 10000人の暮らし

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
nikoさんの実例写真
ポイントカード。ついつい増えちゃってご飯屋さんとその他で分けてケースにカバンの中にしまってます
ポイントカード。ついつい増えちゃってご飯屋さんとその他で分けてケースにカバンの中にしまってます
niko
niko
家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加です♫ キッチンカウンターの下 ダイソーのつっぱり棒、カラーボード、リメイクシートで棚を作って使用してます。 カゴの中はペーパーナプキンや郵便物、ポイントカード等収納してます(^。^)
イベント参加です♫ キッチンカウンターの下 ダイソーのつっぱり棒、カラーボード、リメイクシートで棚を作って使用してます。 カゴの中はペーパーナプキンや郵便物、ポイントカード等収納してます(^。^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
dolphin24
dolphin24
ERI.Sさんの実例写真
¥300
レザークラフトの余った革で作ったカードサイズに作ったミニバッグです٩(^‿^)۶ メインで使うカードは財布にいれてますが、どんどん増えるポイントカードは、使う頻度に分けてミニバックに入れてます^ ^ このまま、お出かけバックにつけてもいいし、お家では、フックにかけてても、置きっ放しでも、インテリアを邪魔しません^ ^
レザークラフトの余った革で作ったカードサイズに作ったミニバッグです٩(^‿^)۶ メインで使うカードは財布にいれてますが、どんどん増えるポイントカードは、使う頻度に分けてミニバックに入れてます^ ^ このまま、お出かけバックにつけてもいいし、お家では、フックにかけてても、置きっ放しでも、インテリアを邪魔しません^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族

ポイントカードの収納 10000人の暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ